1. レイニー先生の今日から役立つ英会話
  2. 第201回【英会話の壁】2024年..

2024年今年初めてのテーマは、「リスニング上達法」です。英語を学ぶ時に必ずと言っていいほどぶつかる壁といえばリスニング力ではないでしょうか。2024年も始まり、心機一転目標を決められた方も多いと思います。今回はそんな英会話の壁の一つ、リスニングの効果的な上達法をご紹介します。


JAPAN PODCAST AWARDS リスナー投票はこちら▼

https://www.japanpodcastawards.com/


番組内で紹介しているフレーズや単語はnoteでチェック♪

http://bit.ly/3s46eB4


番組に対する感想やリクエスト、応援メッセージはこちらから!

https://forms.gle/V3k8KGxEAnb4KLoM7


<制作>

出演:レイニー先生

プロデューサー:富山真明

制作:株式会社PitPa

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

サマリー

2024年最初の配信では、リスニング上達法が紹介されています。リクエストをいただいた内容ですが、雑談が聞き取れるようになる方法を解説しています。ディクテーションやシャドーイングなどのエクササイズがお勧めされています。リスニング力を上げたい人向けに、アドバイスやエクササイズが紹介されています。英語を話せるようになるためには、3ヶ月で英語を話せる方法の動画を参考にし、話す練習のために話す場所や機会を作る必要があることが伝えられています。

リスニング上達法の紹介
Hey, what's up?今日もレイニー先生の今日から役立つ英会話をお聞きくださり、ありがとうございます。英会話スクールイングリッシュパートナーズ代表のレイニー先生です。みなさん、Happy New Year!明けましておめでとうございまーす。
2024年最初の配信となります。さあ、2024年今年初めてのテーマは、リスニング上達法です。
英語を学ぶときに必ずと言っていいほどぶつかる壁といえば、リスニング力ではないでしょうか。2024年も始まり、新規一転目標を決められた方も多いと思います。
今回は、そんな英会話の壁の一つ、リスニングの効果的な上達法をご紹介していきたいと思います。
こちら、リスナーの方からリクエストをいただいておりますので、ご紹介させてください。
リクレーム、人生は一度きりさん。
レイニー先生、こんにちはいつも通勤の車で拝聴しております。私は受験英語を経験して大人になった典型の50代です。
先日、国際結婚した友達のご主人とお話しする機会がありました。
が、彼の会話がことごとく聞き取れなかったことに本当にショックで、奥さんが通訳するという状況に情けなさを感じました。
用意していた挨拶言葉も言えず、スラスラ英語でそのフレーズは話せるような気になっていても、
いざ使えないというか、聞き取れないからあいづちも意見も言えない。なんだか振り出しに戻った気分です。
雑談が聞き取れるようになるには、まず何から手をつければよいのでしょうか。
ということで、人生は一度きりさん、ありがとうございます。
もうこれは年始発目ぴったりの題材ではないでしょうか。
はい、皆様、今年もどうぞどうぞよろしくお願いいたします。
さあ、2024年こそ英語をどうにかしたいと思われている皆さん。
続いてきてくださいね。
さあ、これはリスニング上達法にもつながってくるかなと思いまして、
まずは何から手をつければいいかという部分ですね。
雑談が聞き取れるようになる方法
今回はそのやり方を結構主にお伝えしていくので、英語のフレーズというのはあんまり出てこないんですけれども、
でもこのやり方でやっていくと、きっと喋れたり聞けたりするようになるんじゃないかなと思っていただけたらと思います。
さあ、雑談が聞けたらどうでしょうか。
雑談が聞き取れるようになるとおっしゃいましたけどね、雑談とかフリーコンバーセーションとかフリートークとか日常会話って、
実は皆さん、一番難しいってご存知ですか。
これはもう最終段階なんですよ。
皆さんここができるようになるところを目指さなくてはいけない。
だって、何ですか、台本のない即興芝居なわけじゃないですか、日常会話って。
一番難しい。
だったらもう題材があってとか、
仕事でテーマが決まってて、それについて話すほうがよほど、まだヒントが出てくる。
そうなんですよ。だからね、ここが一番難しいんだなって思いますね。
英語、日本語もそうじゃないですか。
一人一人喋り方が違って癖があって、英語も同じで、お一人お一人喋り方も違えば特徴も違って、
この人の英語は自分にとっては聞きやすいなと思っても、
この人の英語はいくら何度聞いても、
私もありましたからね、それは。
ですから、まあそれはでも、英語の基礎というか、ある程度のベースを身につけていれば聞けるようになるところかなと思うんですよ。
で、英語が聞き取れない時の特徴って、こういうことではないかなと思います。
実際、私自身も英語が話せなかったときに、まずどういう思考回路かっていうと、
相手がバーッと話してくることも、すべて真正面から受け止めてます。
どういうことかというと、例えば、
クリスマスどうやって過ごしたの?
そうしたら、
なんかもう、脇わかんなくないですか?
一字一句を全部、タンタンタタタンっていう感じで、日本語で単語で訳してたんですよ。
で、まだ今のだったら、
なんとなく、クリスマスどう過ごしたの?っていうことなんだろうなって思うわけですけれども、
でも、こうやって来たものから訳していってたから、
わからない単語が途中に来た時点で、もうそれ以降は聞き取れなくなるし、
脇わからなくなるんですよね。
おそらく、多くの方もこの状態だと思うんですよ。
人生は一度きりさんも、こういう風にしてリスニングを解釈されてたと思うんです。
もうこれはね、全然問題ない。誰でも通る道です。
で、
出てくると、一字一句を聞く必要がないっていうことがわかるから、
全体像を一歩下がって聞き取ることができるようになるんですよね。
現に、キッズを、お子様の英語を教えている時に、
子供なんてこの細かいHowだとかSpendだとか、わからないはずなのに、
彼らはわかるんですよ、その意味が。
どうしてかというと、クリスマスっていう、まあなんか単語がわかったりとか、
何かこう、自分の頭にわかる単語、
単語だけが引っかかってくれるから、すごくその、まあ勘が働きやすいというか、
通じやすかったりするんですよね。
これが一つの例かなとも思うんですけれども。
はい。
で、今回はその、日常会話は最終的にはやっぱり喋れるようになったり、
キャッチボールができるようになるというところを目指したいんですけれども、
やっぱりそこに行き着くまでに準備できることであったりというのもあります。
だから結構私たちはもうね、
映画を見慣れていたりとか、ドラマ見慣れていたりとか、
だから出来上がった完成形の英語を目の当たりにしすぎていて、
あそこをもう、あそこに行かなきゃいけないと思いすぎてるんですよ。
でもね、あれ、あそこには行かなくていい。
行けない。私も行けない。
だけど、まあ要は、言いたいことをとっさに言えて、
キャッチボールができる。そこを目指しましょう。
ディクテーションとシャドーイングの効果
だけど、そこはそんなにすぐには目指せない。
じゃあそこに行くまでどうすればいいか。
実はそのプロセス。
で、最終段階で会話をキャッチボールをするようになるために、
気をつけなきゃいけないのが、丸覚えをするということは気をつけなくてはいけません。
丸覚えは危ないですよ、皆さん。
ものによっては丸覚えで全然いいんですけど、
だから例えば、いい例ですよね。
人生は一度きりさんが、
美美先生のフレーズとか合図詞とかを言おうとしたけど言えなかった。
これどうしてかっていうと、
教科書通りの会話って、
ほとんど、
まだ行われないからなんですよね。
何かフレーズを準備して、
それが絶対使えるときっていうのは、
自分から相手に話しかけるときだけだと思います。
だけど、一回会話が始まってしまうと、
よし、今日あのフレーズを準備してたから、
言うタイミングを待ってみようと思っても、
全然そっちに話が振られないときだってあるじゃないですか。
だから、私が言うように、
相手に何か疑問をぶつけるとか、
これを聞くぞ、
という疑問文だったら、
自分で作って、
丸覚えしていったものを、
使えるいいきっかけになるのではないかなと、
思うんですよ。
だから大切なのは、
頭の中で言いたいフレーズを、
汲めるようにする力。
ごめんなさいね、
今日話がリスニング上達法ではあるんですけども、
結局は話せるようになるために、
どうしたらいいかっていうことではあるんですが、
まず、
リスニングを上達させるには、
私はディクテーションとか、
シャドーイングというエクササイズ、
をお勧めいたします。
ディクテーションって何かっていうと、
ネイティブの音声を聞いて、
それを文字起こしをする、
というエクササイズなんですね。
じゃあ例えば皆さん、
これパッと聞いて、
ちょっと今、
ノートと筆記用具がある方、
書き起こしてみてください。
いきますよ。
どうでしょう?
書き取れましたか?
たぶん、
日常会話ってこのぐらいのスピードで行われますよね。
で、今聞けないって思った方、
全然心配しないでください。
当たり前です、聞けなくて。
いいんです、いいんです。
で、私も最初こういう状態で、
何言ってるの?何言ってるの?
タイヤルドなのかな?
はぁ?
っていう、
スリーピーでタイヤルドなんだ。
だけどその後に言ってたこと何なんだろう?
みたいな感じですよね。
じゃあ次、
これをスピードダウンしてみましょう。
いいですか?
もしノートと筆記用がある方、
次書き起こしてみてください。
今ので、
前半は書けたっていう方、
多かったんじゃないでしょうか。
リスニングに対するアプローチ
でも後半はちょっとまだ難しいな。
じゃあもう一回。
ここまで大丈夫ですか?
後半いきますよ。
I don't feel like doing anything.
I don't feel like doing anything.
なわけですよ。
これ一回目よりも、
今だいぶ聞き取れるようになりましたよね。
そして全部書き起こせた方、
書き起こすというのは、
ものすごく大切なことで、
要は目にも焼き付く、
頭にも入ってくる。
さあ、じゃあ今度聞いてみてください。
I'm so sleepy and tired.
I don't feel like doing anything.
すごく多分、
聞き取りやすくなってると思うんですよ。
どうですか?
そう。
まさにこれが、
リスニングでは大切なエクササイズ。
えっと、
ドラマとか映画を最初に見てわからないことの方が多いと思うんですけれども、
大切なのって、
同じものを結構繰り返して見たり聞いたりすることだと私は思っています。
まあ最終的に初見でそれが理解できたらいいかなとは思ってるんですけれども、
はい。
で、このリクテーションで気をつけなきゃいけないのが、
自分のレベルよりもはるかに高すぎるものを選んで書き取ろうとすることは無謀です。
できないです。
むしろそれでできなくて、
つらくて英語が嫌になってしまいます。
ですから大切なことは、
今のあなたの英語のレベルを知り、
それに合ったリスニングであったりとかを選ぶことなんです。
自分でなかなかレベルを測ることは難しいから、
もしよろしければ、
うちの私が代表を務めているイングリッシュパートナーズにいらしていただいて、
体験レッスン受けていただいて、
次なる明確な一歩をご提案させていただけるので、
まあちょっと2024年頑張ってみるかという方、
頑張っていただきたいなと思いますし、
お会いできることを、
楽しみにしています。
さあ、
で、
じゃあこれ書けたと。
書けたら書けたでいいんですけれども、
書けること、
聞けること、
それから今度は口に出してみることはまた違うんですよ。
わかります?
今度はその書いてあるものを、
シャドーイングと言って、
まあそのネイティブの音声の0.5秒後ぐらいについていく、
シャドーのように、
影のようについていくという、
こう、
声に出して練習する英語の練習なんですけれども、
でね、
これ、
そういうやり方があるんですよ。
はい。
で、
例えばじゃあ、
いきなりじゃあシャドーイングして、
私のスピードについてこいって言われたって、
口動かないじゃないですか。
ですから、
ですからここで私のスラスラ英語が役に立ってくるわけですよ、
みなさん。
まず私だったら、
I'm
so
sleepy
and
tired
I
don't
feel
so
sleepy
and
tired
and
tired
and
tired
and
tired
anything
と、
一つ一つの単語を区切って口に鳴らします。
そして徐々にゆっくりやってみます。
一緒にやってみましょうか。
I'm so sleepy and tired.
I don't feel like doing anything.
じゃあ、私がI'mって言ったら、みなさん0.5秒後ぐらいについてきてください。
せーの、
I'm so sleepy and tired.
I'm so sleepy and tired.
I don't feel like doing anything.
I don't feel like doing anything.
I don't feel like doing anything.
じゃあ、少しスピード上げていくので、私の0.5秒後ぐらいについてきてください。
I'm so sleepy and tired.
I don't feel like doing anything.
じゃあ、スピードアップしていきます。
I'm so sleepy & tired.
I don't feel like doing anything.
私のあとに続いてくださいね。もう一回いきますよ。
I'm so sleepy and tired.
I don't feel like doing anything.
いかがでしょうか。
でしょうかついてこられている方はついてこられていると思うしまだ口が回らないという方はもう一度一つ一つの単語を口に鳴らすところに戻ってください
こんな感じでまずその聞けたものを言えるようにしていくというエクササイズが一つあります
リスニング力向上の練習法
はいじゃあこれが何雑談とか聞けるようになるのにどう繋がるんだろうと思うのかもしれないんですけれども
こうやって細かい言葉を練習していることの積み重ねがですね
実際書いてみてこういう文の組み合わせなんだ
実際言ってみてこういうふうに言うんだ
これがリスニング力の向上になるんです
正しく発音ができるようになるとリスニング力も上がるのが事実ですのでね
ここまで大丈夫でしょうか
これはリスニング力を上げていくための本当に欠かせないやり方ですよ
で例えばじゃあ英語
Aが
Aがとかドラマでやってみたいなという方
かなり難しいと思いますけど
そしたらじゃあ1シーンに絞ってみるとかね
ワンフレーズに絞ってみるとか
例えばマインターンという映画私の大好きな映画がありますけれども
あれは非常に日常会話でよく使うフレーズが多く使われているので
その中でなんかかっこいいシーンとか使ってみたいフレーズがあるシーンをピックアップしてもらって
もう止めては進めて止めては進めてとか
スピードをゆっくりにして
聞き取ってみて書いてみるとか
そういうことをしていただくやり方もありっちゃありかなと思います
ただし難しいですけどね
でまあこれを繰り返すことによって
いろいろな聞けるようになるものも増えていくと思うんですよ
あとはそうだな
なんかそのこうしたお友達にね
さっき旦那さんってあのフレーズって何て言ってたのとか
聞けるタイミングとか雰囲気があったら
それを聞いて書き起こしておくというのも
すごく生きた勉強の仕方なのかなと思います
そうやって一つ一つ自分が聞き落としたものを文字起こししてみる
それで目に焼き付けてみる
これは一つ理解力とリスニング力向上につながります
さあそして言いたいことを言えるようにするためには
やはりですね
自分で言いたいことを作れる練習をしなきゃいけないですよね
これもかなり何度も私もお伝えしてきましたが
お伝えはしてきておりますけれども
相手がもう始めてしまった会話に乗っかることって
なかなか難しいと思うんですよ
相手の土俵に乗せられてしまうと
もうねそこからはね笑顔で耐えるしかないんです
もう適当にイエスかノーで答えるしかないんですけど
相手の土俵に乗せられてしまう前に
自分から相手を自分の土俵に乗せてしまう作戦もあるわけですよ
それが何かというと
自分が準備してきた疑問文を相手にぶつけてみる
それが何かというと
そしたらじゃあその疑問文はどういうふうに準備するかっていうと
相手に具体的に聞きたい質問をまず日本語で書いて
それを自力で英作して
きっと相手はこう答えるだろうな
じゃあそれに対して自分はこう答えようみたいな
その何2手先ぐらいまで考えて準備をしておくっていうこともできますが
ちょっとこれは今口頭だけだと分かりにくい部分もあるかなと思うので
気になる方はうちのスクールで体験レッスンぜひ体験しにいらしてください
はい
細かいものは過去のエピソードで
私が英語が話せるようになった方法のようなものをお届けしてますし
れいに先生youtubeチャンネルでも
英語を話す練習の重要性
私が英語が3ヶ月で話せるようになった方法という動画を参考にしていただければと思います
まあそうですね
見ているだけ聞いているだけでも英語は喋れるようにはなりません
英語が話せるようになりたければ英語を話す練習をしなくてはいけないですよ皆さん
話す練習をするということは
話す場所や機会を作らなきゃいけない
なかなか日本に行ってそういう機会って頻繁にはないですよね
だからスクールがあるので
そういった方々を今年もたくさんサポートさせていただければと思いますので
よろしければイングリッシュパートナーズ検索してみてください
はいありがとうございました
今日お話ししたフレーズや単語は
noteというサービスの方で文字起こしをしております
noteへのリンクは番組の詳細欄に記載しておりますので
こちらもぜひお役立てくださいが
さて今回も番組へのコメントもいただいております
ご紹介させてください
ニックネームアジさん
初めまして10月の初めにスポティファイで
初心者でも英会話が学べるポッドキャストはないかなと思っていたところ
たまたまレイニー先生のポッドキャストに出会いました
まだ45回までしか聞けていないのですが
毎日車に乗る際はレイニー先生を聞いています
レイニー先生の声やエピソード話し方などがとても聞きやすく
ラジオ感覚で聞かせていただいております
私自身英語は超初心者なのですが
レイニー先生の様々なコンテンツを通して頑張って習得したいと思っております
まだ始めたばかりですが
数ヶ月後1年後にどれだけ自分が成長しているのか
とても楽しみです
アジさん見つけてくださってありがとうございます
少しでもそういったモチベーションのきっかけになったら
嬉しいなと思うんですよ
ぜひぜひこれをきっかけに
ねえ
なんか新たな目標も見つかっていらっしゃるんですかね
確かに英語って本当に半年後そして1年後に
しっかりと集中して取り組んでいらっしゃったら
変わるのではないかなと思いますので
ぜひぜひ頑張ってみていただけたらと思います
さてこの番組ではご感想やリクエストなどお待ちしております
番組詳細欄にあるリンクよりお気軽にご投稿ください
そしてアップルポッドキャストではレビューもできますので
こちらにもぜひレビューを書いてもらえると
嬉しいです
またスポティファイでもレビューを投稿できるようになりました
アップルポッドキャストでは番組全体へのレビュー投稿でしたが
スポティファイではエピソードごとのレビュー投稿になりますので
こちらにもぜひレビューを書いてもらえると嬉しいです
そしてもう一つここで番組から1点ご協力のお願いがあります
今絶対に聞くべきポッドキャスト見つけよう
今年もジャパンポッドキャストアワーズが開催されます
ジャパンポッドキャストアワーズとは
今年で第5回目となる有料なポッドキャストコンテンツを発掘し応援する
全8部門からなるアワードです
その中のリスナー投票で選考されるリスナー投票部門という部門がありまして
レイニー先生の今日から役立つ英会話を今絶対に聞くべき
もっと世の中に知られるべきと感じていただけた方は
ぜひこのリスナー投票への参加をお願いいたします
こちらジャパンポッドキャストアワーズで検索していただくと
こちらジャパンポッドキャストアワーズで検索していただくと
番組概要欄のリンクよりサイトに行っていただき
リスナー投票はこちらというボタンがありますので
こちらから投票することができます
投票期間は2024年1月31日までとなっております
ご参加ご協力どうぞよろしくお願いいたします
それでは最後に今日のあれこれイングリッシュ
あれこれイングリッシュご存じない方
ぜひチェックしてフォローしていただきたいのですが
私が代表を務めている英会話スクールイングリッシュパート
パートナーズの講師たちが出演をしております
こちら2日に一遍動画が配信されているのですが
YouTube、Instagram、Facebook、X、そしてTikTokで配信をされておりますので
ぜひフォローの方お願いいたします
今回皆さんにお届けしたいのは
テイクとなりますね
テイクはすごく簡単でよく聞く単語のような気がしますけれども
私テイクに悩まされましたよ
とっさにテイクって意味を訳せないし難しかったりするんですけど
持って行くとか連れて行くという意味があるんですよね
例えば傘を持って行きなさいって言いたければ
Take an umbrella with you
それから私をそこまで連れて行ってもらえますか
Could you please take me there?です
なんとなく英語を言われたら意味は分かる気がするんですが
自分が実際に使ってみようとなると
こんがらかったりちょっと分からなくなったりするので
ぜひテイクをここで知り
自分ごとにできるフレーズを作ってみていただけたらと思います
はい、so that's it
Thank you so much for coming by
Thank you so much for listening
今日もレイニー先生の
今日から役立つ英会話をお聞きくださりありがとうございました
皆様とはまた来週お耳にかかりましょう
そして2024年今年もどうぞよろしくお願いします
さあここでレイニー先生の活動を紹介させてください
まずはレイニー先生が運営する英会話スクールイングリッシュパートナーズでは
私たちと楽しく生きた英語を身につけたいという方を大募集
マンツーマングループキッズすべて出張レッスンとオンラインレッスンで行っています
また英会話の講師も大募集
女性だけの募集になりますが
東京23区内で出張レッスンを行っています
出張レッスンができる方や
オンラインレッスンで早朝へ夜のレッスンができる方
海外在住の講師なども募集しています
ぜひご応募お待ちしています
詳しくはイングリッシュパートナーズのホームページを検索してみてください
22:34

コメント

スクロール