1. シゴクリラジオ!
  2. はじめてのことはわからないの..
2024-09-11 07:17

はじめてのことはわからないのが普通

spotify apple_podcasts

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a
00:09
シゴクリラジオ
こんばんは、シゴクリラジオの大橋です。今回もシゴクリラジオを始めていきたいと思います。
今回ですね、はじめてのことはよくわからないと。
初めてですね、ツールとかAIでもいいんですが、新しいとか初めてのことってよくわからないですよね。
そういうときってどうすればいいのと、不安に駆られる方も多いと思いますが
新規って何か味わえるときなんかですね、少しでもヒントになればいいかなと思います。
そんなテーマについて考えていきたいと思います。今回もどうぞよろしくお願いいたします。
はい、シゴクリラジオの大橋です。今回軽めですかね。
初めてのことはですね、わからないことだらけということで、何の話かというとですね、
最近ですね、メタバースですね、仮想空間と訳していいのかわかりませんが、
そのメタバースツールで、メタライフというシゴクリスペースというのは以前からやっているんですが、
そうじゃなくて3Dですね、クラスターというサービスがありまして、これを最近ちょっと使っています。
最近ですね、このクラスターって本当に17年、19年、もうだいぶ前にですね、結構昔からあると言ってもめちゃくちゃ前ではないですけど、
あるツールかなと思いますが、各社各種サービスを出しているかなと思いますけれども、
そのクラスターを触ったことがあるんですよね。でですね、そのクラスターの例えば動作、どういうものかというとですね、
想像していただけるかわかりませんが、3Dのアバターなんで、立体のポリゴンみたいなキャラクターを動かせますと、
VRゴーグルとかも対応しているんですが、僕は持っていないし、ちょっと酔いそうなんでやる気はないんですけど、
PCですね、デスクトップ版のアプリでゲームみたいに動かすことができるというものですね。
で、スクリーンショットですね、要は空間ってワールドと呼ばれているんですが、その空間内にですね、
人が集まったりもしくは交流したり、もしくは自分一人でもいいですが、撮影ができるんですよね。
スクリーンショット、スクショと呼んでいるんですが、そのスクショを撮るとどこに保存されますかみたいなのが、
1回調べたんですよ。あ、入ってるね。で、調べてわかったんですが、また忘れてしまいまして、
調べていったら、それはわからないかと。
03:00
簡単なことかもしれませんが、UI、UXしていいのかちょっとよくわからないんだけど、
クラスターっていうアプリ上でスクショは撮れるんですが、あとそのファイルが何を撮ったかも見えるんですよね。
見えるんですが、そのアプリ上でダウンロードとか保存というのがなくてですね、
あくまでもそのウェブのアカウントですよね。ウェブページというよりですね、ウェブサイト側ですよね。
クラスターというアプリではなくウェブサイト側でですね、ダウンロード保存ができるという風になっておりました。
これですね、わかりづらいというか、これよくわかるなと思って、
そういうところでつまずくのかなと、例えばですよ。
新しいことを始めたり、わからないことって、こんな感じですね、いくらでもあるわけですよね。
その企業とかビジネスというと、こういうGIPSというかトラブルシュートみたいな小ネタではないと思うんですが、
ただですね、ビジネスやります、企業しますといったときに、よくわからないという方も多いと思うんですよね。
確かによくわからなくて、これをしたらビジネスになるとか、これをしたら儲かるとかもいいんですし、
これをしたら誰かの役に立つとか、何でもいいんですけど切り口は。
それってわからなくないですかというのが一つの問いかけです。
わからなくないですかというのは、僕もわからないです。
要はそれが確実にうまくいくなんてことはないので、経験とかもしくはデータですよね。
だから読み解いて、考えて試すですね。
考えるだけじゃダメなんで、試して、検証して、フィードバックを得てということをやるしかないんですよねということです。
このクラスターというアプリもですね、慣れていけば違う面白さもあるかもしれないし、
想定していたより面白くないかもしれませんよね。わからないですよね。
AIとかもそうで、Chad GPTをはじめとしたSAIでの会話とか、何ができるか、分析できるかとか、
いろいろ試している方もいると思うんですが、それをやってみないとわからないじゃないですか。
やってみないとわからないからやりましょうというふうにいける人と、やってみないとわからないということは、
やらなくてもいいよねという、極端に分かれているとは思わないんですが、
ちょっとしたちょっとだけやってみようとか、ちょっとだけやめとこうとか、
その誤差みたいな紙一重と言った方がいいですが、そういうものがマインドセットであり変わっていくのかなと思ったりしました。
初めてのことはわからないんですよ。アドバイスというほどではないんですが、
僕はその初めてのことで楽しむということを大事にしているんですが、わからないことは聞いてみてくださいと。
06:03
聞ける人がいれば。わからないと思うじゃないですか、自分が。
それは自分だけがわからないんじゃなくて、他の人も結構わからなかったり、
あと相手側がそれを想定していないときはよくあります。
つまり僕自身がアイデアを題しますとか発想法とかいろいろ言っていますが、
質問がされることでもしくはこれがわからないと言ってもらえることで、
ああそういう視点があったんだとか、もしくは自分は気づけなかったなということがあったりするかなということを思うんですよね。
なので、無邪気であれというわけではないんですが、初めての人は初めてであれにわからないので、どんどん聞くと。
そして当たり前ですが、僕は何でもしているわけでもちろんないですし、
リスナーのあなたも全てに接触しようというわけでもないので、知らないことがあったら当然という気持ちでコミュニティなり、
もしくは自分の場、もしくはビジネスもいろんな方と接してやっていきたいなと思った次第です。
今回は以上となります。四国にラジオ大橋でした。
ここまでお聞きいただきましてありがとうございました。
以上失礼いたします。
07:17

コメント

スクロール