1. レイタナKTのRadi音NOODLE
  2. #104杯目 栃木 烏山駅前に老舗..
2023-03-01 09:44

#104杯目 栃木 烏山駅前に老舗を継承する新たな立ち食いそば店「小桜」が昨年末オープン!

栃木•烏山の復活店⁉︎小桜
昨年閉店した山あげそば、仕入れ先であった地元蕎麦店によりすぐ近くでリスタート!
スタッフに前店の方も😆
2人で天ぷらそばとうどん、麺いいすねー!さすがですねー
店仕込みカレーやおいなりさんも気になる〜
ごちそうさまでした!
#立ち食いそば
#路麺
#駅そば

イエス麺類皆ブラザー!
「レイタナKTのRadi音NOODLE」
Apple podcast、Amazon music、spotify、Google podcast、standfm、YouTube他下記リンクから各配信先へアクセス出来ます
ブログ「音•麺•酒」のリンクもありまーす↓↓
https://linktr.ee/kt6119
00:06
レイタナKTのRadi音NOODLE
104杯目
皆さん、こんばんは。おはようございます。
レイタナKTのRadi音NOODLE第104杯目です。よろしくお願いします。
さあ、どうですか?花粉の方は。
僕はですね、結構花粉歴、花粉歴って言うと、僕が花粉なわけじゃないんですけど
花粉歴は長くてですね、もう本当に日本の中でも早い方だったんじゃないかという
1983年ですね、まだまだ幼い頃になったんですけども
長い付き合いとなっております。
なのでね、なんかほら、もう3月十何日からマスクは自由だみたいなね。
いや、もともと自由だろって話なんですけど
なんかマスクをね、今度個人でって言うとどうなるんですかね。
今まではほらマスクしてないと。なんでマスクしろよ。マスクしてください。
マスクしてるとそうすると何か具合悪いのかなみたいなね。
まあ、もともとそういう感じはありましたよね。マスクしてると何、風邪とか。
どうなるのかなって。
で、ほら何かあったじゃないですか。どっか行くにはワクチンの接種証明とかね。
なんかこう本当にこれみんなマスクしなくなると
なんか今度花粉症証明みたいなの必要なんじゃないかみたいなね。
それでこう、はい僕は花粉症なんでマスクしてます。
なんてバカな話なんだと思いながらよくわかんないこと言ってますけども
まあとにかくマスクは必須ということで。
喉も守るしね。
鼻もね、やっぱりあんま鼻詰まるとおいしく物も食べられなくなりますから。
バラバラマスクをしますけどね。
花粉症なんで。
今年はね、花粉の飛ぶ時期、期間が長くて多いっていうね。最悪なんで。
ほんとちょっと3月4月あたりはね。
なるべく出歩かない。何もしない。
それを希望してます。もしくは北海道に行くとかね。
花粉がないとこ行きたいなっていう感じでございます。
でまぁちょっとそんなね、花粉症と関係はないんですけども。
やっぱ北関東は多いんですね。
なのであの花粉症がひどくなる前にここは行かねばというところに
行ってきたお話をしたいと思います。
今回栃木県です。
ジャンルは立ち食いそばですね。
えーっとですね。
なんだっけ。
03:00
栃木県の
栃木県の
からすやま市?
からすやま駅というのがあるんですね。
宇都宮からからすやま線というのが出てて。
本数も全然ない。
これはちょっと電車だと厳しいからということで。
えー車で向かったんですけども。
まぁこれが
そちら方面に行くと
もう移動中に杉林杉林杉林でね。
もう見てるだけで目がしょぶしょぶしてくるくらいの
鼻がむずむずするようなね。
あーよかった早く行ってという。
でこちらのですね。
からすやま駅前に
えー去年まで
えー9月だったかな。
山揚げそばっていうね。
もう半世紀くらい
もう地元の観光協会が
運営している
有名な立ち食いそば屋さんがあったんですけども。
それが閉店してしまいまして。
なぜだと。
がっかりだよっていうね。
声がたくさんある中。
なんとですね。
12月に
すぐ近くにですね。
新しい立ち食いそば屋さんができたんですね。
でそちらのお名前が小桜。
小さい桜で小桜。
これがですね。
まぁよくよくこう見ていたらですね。
えーまぁただそこにね。
一軒無くなったんで
なんか別の人が新しい立ち食いそばをやりました。
というのではなく
えーそちらのもともと山揚げそばというお店がですね。
えー地元の
おそば屋さん
えー
街のねおそば屋さんからあの
いわゆる
麺を
おそばをね仕入れていたそうなんですけども。
なんと
今回もそちらのそばがそのまま食べられると。
そして店員さんも元スタッフの方がいらっしゃると。
えーまぁつまりですね。
えー
まぁ観光協会の方ではもうね
閉めてしまったんですけども。
まぁ地元の声
ファンの声があったんでしょうね。
えーそちらの
えー
そばの新立先でやったおそば屋さんが
まぁ経営しているような感じですよね。
でもうメニューも同じと。
でこれが年末
12月24日にね
オープンして
えーやってるということで
行ってまいりました。
もうね綺麗なお店です。
でもうにこやかだね。
えースタッフの方が
電解ときれいまして。
えー
かき揚げのね
おそばを食べました。
天ぷらそば。
で天ぷらうどんも食べました。
二人で行ったんで。
いやどちらもねやっぱ麺が
良くて
いやー最高だなと。
これは
こりゃ
地元の人
亡くなって
誰かやってくれよって
なっただろうなと。
で他にもね
ちゃんとお店で仕込んでる
カレーがあったり
お稲荷さんがあったり。
であのね
これ揚げてやる
かき揚げのね天ぷらも
あの意外と揚げ置きだったんですけど
だけどすごいサクサク
軽い感じで
えーとても美味しかったです。
えーこれはね
もうそばうどんのクオリティが
高くて
あー良いお店だなー
なんて思ってですね。
えー
またそっち方面ね
温泉とか
僕は温泉入んないんですけど
なんか
06:01
プチ旅
野寺
えー
行きたいなと。
お店の方にもね
えーあの
ちょっと東京の方から来たって言ったら
びっくりしてましたけど
えーこのために来たって言ったんで。
でねその後
えーせっかくねこっち来たんで
あとはね
あそこ行ったんですよ。
えー
そうそうこのカラス屋さん
カラス山線に
滝って駅なんですけど
まあ確かにあの
龍門の滝っていうのがあって
じゃあちょっと近いところ行ってみよう
でちょろっと見て
であとね
もう一軒昼過ぎにね
えー
新満車両サロン
っていうあの中華屋さん
これもねちょっと現地でなんかないかなって調べたら
地下洗面で
これ行くしかないでしょって
すごいにぎわってました。
でもねすごかったのが
えーここの地元のね
島崎種蔵という会社
えー
あずま力士という日本酒で
有名ということなんですけども
そちらの洞窟種蔵っていうのがあるということで
見学できるっていうんで
まあ行ったんですよ
えーそしたらね
すごいんですよ
ほんと洞窟で
山一個みたいな
ちょっと南平米とか忘れちゃったんですけど
もともと戦時中に
あの戦車の部品を作るために
作られた洞窟らしいんですよね
で結局使われなかったんですけど
それがそのままになっていて
えー
そこを
墓倉にしたと
まあほらワインとかってね
カーブって洞窟の中にこう
ワインがずっと
寝かしてあるわけですよね
であのシャンパンとか瓶内二次発酵のね
ものだとこう
ずっと同じじゃダメなんで
たまにこう回してね
でこちらも
面白いですよ
プレゼント用とか自分へでもいいんですけども
例えばじゃあ60歳の
誕生日に
えー自分に届くように
えー日本史を一本今から
熟成して例えば5年熟成10年熟成
とそれを送ってもらうという予約
みたいのができるらしく
ですねもういっぱいありました
そのお客さんの
予約した賞品が
ずらーっと洞窟に並みまして
これあの
えーちょっとまあこのなんだろう
ポテキャストの
写真もちょっと出てますけど
まああとは
僕の音面酒っていうブログとか
見ると多分出てきます
そんな感じなんでねちょっと興味のある方
見ていただきたいなと
これはねちょっと圧巻でした
えーこんなすごいところが
やっぱなんか演奏会とかね
なんか使われたりするみたいですよ
なるほど
5年間一定ということで
まあすごいお酒をね熟成させるには
向いているというね
随分話がお蕎麦から
中華から日本酒になっちゃいましたけど
えーそんなね
えーまあなんか
思いつきで行ったんですけど
その割にはね充実した
えー目的のお蕎麦屋さんと
09:01
現地で見つけた自家製の中華屋さん
で洞窟
すごいですねこういうなんかね
でパーッといってパパパパッと回るのが
一番好きなので
えーとても良い1日になったなと
えー思っております
そんなわけでねこういった閉店するお店が
多い中それを継承する
お店ができるっていうね
えーファンにはたまらない
お話だなーなんて思っております
えーそんなわけで
レイタナKTのレディオムーディン第104
回目は
えー栃木県からすやま駅
えー小桜のお話でございました
えーお聞きくださりありがとうございました
09:44

コメント

スクロール