1. PTRPG部
  2. 部活動96 ようこそ!ニャパリ..
2022-07-13 1:04:43

部活動96 ようこそ!ニャパリパークへ!3

シナリオ:ようこそ!ニャパリパークヘ!
シナリオ制作者:なまずや様
シナリオ閲覧場所:http://scenarch.com/scenarios/2225

キーパー↓
朔夜(https://twitter.com/sakuya_naniwadu)

プレイヤー↓
黒柳小鉄(https://twitter.com/kurotetsu3)
キャラクター:宇津田 弦二郎(https://iachara.com/char/3702115/view)
mogu(https://twitter.com/mogu62836539)
キャラクター:ナナスケ
(https://iachara.com/char/3702035/view)

(敬称略)

PTRPG部では、主にクトゥルフ神話TRPGで遊んでいます。
やったことないけど、気になる方もお気軽にご連絡ください!

◆本シナリオは、「サンディ・ピーターセン」「リン・ウィリス」「中山てい子」「坂本雅之」「株式会社KADOKAWA」が権利を有する[クトゥルフ神話TRPG]の二次創作物です。
(C)サンディ・ピーターセン/リン・ウィリス/中山てい子/坂本雅之/株式会社KADOKAWA


メールアドレス
podcast.trpg@gmail.com
Twitter: https://twitter.com/PodcastTrpg​
00:03
こんばんわー。
こんばんわー。
こんばんわー。
こんばんわー。
はい、今回は、クトゥルフシーマTRPGのルールで遊ぶ、ゆるーいシナリオです。
今回は、ようこそニャパリパークへ、というもので遊びたいと思います。
まずは、プレイヤーとキャラクターの自己紹介をお願いします。
こてつさんからお願いします。
はい、プレイヤー、黒柳こてつです。
えっと、ポッドキャストは2番組やってまして、カルサブっていうのと、
へっぽこ兄弟黒柳っていうのを何回言っても笑っちゃうな。
はい、やってます。
えっと、聞いてね。
今回のキャラクターは、うつだげんじろう君という、君っていう都市でもなさそうなんですけど、
元反社会的な、あれこれやっていたところの構成員の人をやります。
いろいろそういうので不器用に生きてたんですが、
組がいろいろあって解散し、いろいろそれに至るまでにいろいろあって疲れてしまい、
なんやかんやで、元おやすさんのツテで、
アニマルセラピーとか受けた方がいいんじゃないかお前って言われて受診中の、
だいぶ心が疲れてしまった人です。
人に怖がられるのがいつもショックを受けています。
妊娑が怖いです。よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
またどこかの声優さんによく似た。
ちょっと寄せてしまいましたけど、声は似ないと思うので絶対期待はしないで聞いてください。
ありがとうございます。では、はじめましてです。
もぐさん、よろしくお願いします。
はい、もぐもぐたべるたん、もぐたんと申します。
ジャパンラジオというポッドキャストを友達とたまに兄、実景ですね。
私の兄と3人でやってたり、あといろんな方をゲストに呼んで遊んだりとかしてます。
ぜひ聞いてみてください。よろしくお願いします。
私のキャラクターは七助、21歳男性でアニマルセラピーをしてます。
自分の体を使ってアニマルセラピーをしています。
お腹がすくとキレ散らかすのでそこだけ気をつけていただければと思います。
よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
キレ散らかすの演技も楽しみにしてますので、ぜひ。
03:02
ていうか、七助さんが猫なのか。
七助さん猫なんです。自分の体を使って癒していきます。
七助さんは猫。
猫型?
猫型。
猫人?
猫人。
どこかにもいましたね、猫人。
あ、で、小鉄さんのキャラを出すのを忘れてたので今ちょっと出してます。
すいません。
いえいえ。
拳が強い戦いの人ですね。
はい。
はい。
拳しかない不器用な男です。
かっこいい。
じゃあ、そろそろ始めていきましょうか。
今回はYouTubeの方では録画でお送りしています。
コメントは自由に楽しくツッコミなどを入れていただいていいのですが、
初めてご覧になる方もいらっしゃるかと思いますので、ネタバレなどにはご注意ください。
それでは準備はよろしいでしょうか。
はい、大丈夫です。
よろしくお願いします。
それではグトゥルフ神話TRPG、ようこそヤパリパークへ始めていきたいと思います。
よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
はい。
えー、ちょっと時期が外れてしまいましたが、
待ちに待った超大型連休。
あなたはせっかくなのでどこかに出かけようと思います。
しかし、いざ外に出てみると、どこに行っても人でごった返しており、
あなたは仕方なく家に帰ることにしました。
というシーンから始まります。
まず宇都田さん、どんな感じでしょうか。
そうですね、人と関わることに疲れてしまっているので、
せっかくのお休みを満喫しようと思ったけれども、
自宅に帰ってきたところで、横になってゴロゴロするしかないのかなってなってます。
なるほど。
では七助さんはいかがでしょうか。
七助もちょっと大型連休遊びすぎたので、
ちょっと今日はゆっくりしようかなと思って家に帰ってます。
なるほど。
一日中人混みの中にいた疲れからか、あなたは家につくなりうとうとしてしまい、
ベッドに横になるなりすぐに意識を失ってしまいます。
見上げると、
家のベッドですね。
こんな感じでゴローンとしています。
目を覚ますと、あなたは知らない場所に立っていました。
06:06
見上げると、そこには天井がなく真っ青な空が広がっています。
目の前には動物園の入場口と受付があり、
入場口の上に設置された看板には、
ようこそニャパリパークへと書かれています。
また、後ろには並木道があることがわかります。
突然の出来事に驚いたあなたは、
正気度、正気である心の度合いがちょっと減るかもしれません。
3チェックという台数を振ってください。
成功すると減りませんが、失敗すると1減ってしまいます。
クリティカル。
最先ですね。
さっき悪い目は出尽くしたので。
どうやってやるの?
チャットパレットを開いて、一番上に3チェックがあると思います。
成功です。
2人ともびっくりはしたんですけど、正気は失ってなかったようです。
入り口に2人で立っているという感じです。
あれ?なんだここは。
え?って、七助先生じゃないですか。
宇都田さんじゃないですか。
今何してるんですか?
いや、私も、私は部屋に横になってぐったりと、
なんか人混みに酔ってしまって、このゴルデンウィーク楽しめなくて、
うちでゆっくりしてました。したらこんなところに。
七助先生は?
僕はゴルデンウィーク遊びすぎたので、家に帰って寝てたんです。
気がついたらここに。
ここは何なんですかね。
図って書いてるから、あれですか、動物園ですか。
こんなところ近くにあったかな。
やっぱりパークって聞いたことないですね。
ないですね。
はい、と言いながら周りを見渡してみると、いろいろ見るところがあります。
受付、看板、入場口などを見ることができます。
とりあえず看板をよく見てみます。
では看板をよく見ると、カラフルな文字で、
09:00
ようこそにゃっぱりパークへと書いてあります。
ここはちょっと地味な色でしかないんですけど、
某フレンズたちのアニメタイトルロゴみたいな感じだと思ってください。
容易に想像ができました。
なんか見たことあるようなあれなんですけど。
じゃあ受付を見たいですね。
受付を見てみると、人がいません。
張り紙が貼ってあって、またカウンターにはチケットが2枚だけ置いてあります。
チケット2枚ってことは、入れるのかな。
ちょうど2人分ですね。
ちょっと張り紙を見てみましょう。
張り紙を見てみると、
ようこそ、ここには楽しい仲間がいっぱいいるよ。
チケットは用意しておいたから楽しんでいってね。
と書いてあります。
入れるってことですね。
2枚分あるってことは2人分でしょうね。
でも受付に人がいなくて勝手に入ってくるっていうのも変な感じですね。
そうですね。
受付には他に何があるんでしたっけ。チケット以外に。
チケットと張り紙しかないですね。
それだけなんですね。
チケットをもうちょっとよく見てみてもいいですか。
はい。じゃあチケットをよく見ると、
表にはにゃぱりパーク入場券。
裏には特に何も書いてありませんでした。
特に期限とかも何も書いてないですね。
これで入れるってことなのかなって言って、
手に取って一応1枚ずつ持つようにします。
はい。ありがとうございます。
じゃあこれをちょっと入場口の方も見てみましょうかって移動します。
はい。入場口に行ってみると、駅の改札口のようなゲートがあります。
ゲートは固く閉ざされていて、中に入れそうにはありません。
目星を振ることができます。
じゃあ目星振ってみます。よく見てみます。
成功です。
12:02
七助さんも振ってみますか。
はい。じゃあ目星っていうのをチャットパレットから選んで振ってみてください。
失敗。
じゃあ七助さんにはちょっとよくわからなかったんですが、
宇都田さんには切符を入れるような装置がゲートについているということがわかります。
これゲートの機械、ここにチケットが入るんじゃないですかね。
そうですね。
ちょっと僕の分入れてみましょうかって入れてみます。
入れるとゲートが開いて奥に進めるようになりました。
これで入れるみたいですね。
先生も入ります?
じゃあ僕も入ってみます。
じゃあウィーンと開いて入れるようになりました。
しかし突然現れたこんな動物園で何があるんだろう。
まだこれも機械だから誰にも会ってないですし、職員さんとかいるのかな。
入って中に進んでいきます。
中に進んでいくと広場のような場所に出てきました。
正面には大きな看板が設置してあって左右には道が続いています。
大きな看板の下には小さな看板もあります。
探索箇所を送信します。
大きな看板、小さな看板、右の道と左の道を調べることができます。
じゃあとりあえず手前の小さな看板を見てみます。
小さな看板には表に
動物園は順路通り進んでね。引き返したらダメと書いてあります。
裏には特に何も書いてありません。
順路通りに進むのはわかるけど、ここまで強く引き返したらダメっていうのも何なんでしょうね。
不思議ですね。
だいたい動物園ってね、ある程度の順路あっても好きなように見れるところ多いですよね。
そうですよね。
何なんだろう。じゃあちょっとこの大きい看板の方も見てみましょうか。
大きな看板は動物園の地図となっています。
15:00
エリアがいくつかあるなということがわかります。
これに順路が書いてないかって見れないですか。
えーとね、書いてないんです。
あら。書いてないんだ。はい。
じゃあ右か左かどっち行ったらいいかわかんないですね。
わかんないですね。ちょっと道の様子を右から見てみましょうか。はい。
右の道を見てみると、奥へと続く道があり、手前には看板が置いてあります。
看板には順路と書かれていて、道の先を示す矢印が描かれています。
一応こっちが順路。
順路っぽいですね。
念のため左も見ておきましょうか。
左の道も奥へと続く道があります。こちらには看板がありません。
じゃあ右なのかな。
なんかよくわからないとこですけど、とりあえず右に進んでいきましょうか。はい。
じゃあ右の道を進んでいくと、草原のような場所に出てきます。
どころどころにある堤防区の下にはライオン、橋にある水辺にはカバ、草原にはゾウが歩いていて、このエリアがサバンナを模していることがわかります。
入口の脇には看板が置いてあって、エリアの奥に道があるようです。
え?これ動物?柵も何もないけど。
大丈夫なのかな。遠くにライオンが見えるけど。
そうですね。危ないですよね。
しかも最初がサバンナ地方って、休んでる間にアマプラで見た何か思い出しそうなんです。
狩りごっこが始まるんですか。
狩りごっこ。
襲われないといいんですけど、とりあえずそこの看板を見てみますか。
はい。
看板を見てみると、張り紙が貼ってあります。
第一問。このエリアの動物たちで一番怖い動物は誰だ?と書いてあります。
おー。問題出てきた。
問題。
え?何?何だろう。
18:02
ここから見えるのはカバーとゾウとライオンが見えるんですけど。
先生、動物知識ありますか?どれが一番危ないとか。
どれも危なそうなんですけど、カバーは結構…。
どうもでしたよね。
どうもですよね。
でも怖い。
どうも怒らせるとなんか…。
危ないですよね。
危なかったですよね。この間なんかそういうニュースを見ました。ネットで。
ライオンは言わずものがあるな。
そうですね。
じゃあちょっと利き耳を振ってみてください。
はい。
利き耳…。
あれ?何もないと角点数って何でしたっけ。
利き耳初期値は25ですね。
CCBって入力して。
おー。
決定的成功。
25。
失敗。1足りない。
本当だ。
惜しい。
じゃあナナスケさんの耳にカサカサカサという紙が風にたなびく音が聞こえてきます。
どうやら看板の裏から聞こえてくるようです。
看板の裏見てみましょうか。
お願いします。
看板の裏を見ると、ヒント。君たちも油断していると襲われるかもしれないよ。
と書いてあります。
答えのヒントというよりは答えを解こうとしてぼーっとしているとやられるぞとしか言われてない気がする。
なるほど。じゃあアイディア振ってみてください。
アイディア。
成功です。
高いアイディア。
私も?
はい。
おー素晴らしい。
問題の裏にそんな言葉が貼ってあったので、問題の意味が一番人を襲っているという意味ではないかと考えました。
人を襲う?
21:04
ん?
一番人を襲ってる?
ん?
あー、ナナスケさんが生物学で何かひらめいたりとかないですか?
あー、なるほど。いいですね。
じゃあ生物学を振ることができます。どの動物について振ってみましょうか。
どの動物が一番怪しいかな。
まあね、何回でも振れるんで。
カバで。
はい、じゃあカバに生物学を振ってみてください。
うまい。
うそだろ。
カバのことはよくわからなかったようですね。
遊びすぎて疲れて思い出せない。
先生、先生の知識が頼りなんですよ。
すみません。
じゃあゾウで。
はい、じゃあゾウに生物学。
はい、成功です。
それではナナスケさんの頭の中にゾウの知識が浮かんできます。
ゾウ。陸上最大の哺乳類。本来の性格は温厚だが、発情期等は気象が荒くなることがあり、ゾウに襲われて年間100人程度が亡くなっています。
おー、なるほど。100人も亡くなってるのか。
先生、そんなに亡くなってる動物なんですね。
そうですね。
そういうことですね。
じゃあライオンとかはどうなんでしょうね。
ちょっと思い出してみます。
素晴らしい。
ライオン。ネコ科では1位のトラに通合大きさの生物。アフリカではライオンに襲われ、毎年100人程度が亡くなっています。
ライオンも同じぐらいですね。ということはカバですね。
あー、なるほど。その2つが変わらないんであれば、どっちかが答えにはなり得ないから。
24:08
なり得ないと。
カバのほうが。僕もこないだ見たネットニュースでそんなことが書いてあったような気もするんですけど。
いかんせん、ネットのニュースなので本当のことなのかわからなくて。
でもカバにはよく襲われてたという記憶があります。人間が。
これ答えをカバだと思って、カバですってここで言えばいいんですかね。
油断してると襲われるかもしれない。
一番怖い動物は誰だ。
ほんとだ。
うつださんがカバですって言ったのでカバがこっちを見ます。
おっと?
呼んだ?
しゃべった。
しゃべった。
しゃべったということでさんじっくです。
成功です。
失敗。
あなすけさんちょっとびっくりしすぎて、正気度が1減ってしまいました。
なんで自由行の人がビビらなくて、アニマルセラピーさんがびっくりして。
あ、そうか。動物はしゃべらないって思ってるからか。
そうですね。
オイラたちのこと調べてんのかい?
いや、せっかくお3人集まっていらっしゃるので、
どんな動物なのかなっていう話を先生としてたんですよ。
そうなんだ。
オイラは人間たちが住んでるところの近くにもよく住んでるんだ。
君たちはよくオイラのことをおっとりしてそうとかって言うけど、
実は気分屋で、機嫌が悪くって君たちを襲うことも多いんだぜ。
ちなみに今日のご機嫌はいかがですかカバさん。
今日?なんかかわいい猫ちゃん来たから嬉しい。
食べないでいてくれるのかな。
食べない食べない。1年に500人も食べてたらもういいや。
500人!?
おーい!
こいつだー。
じゃあ、これでわかったから答えを言ったらいいのかな。
27:03
なんか奥に道あって台があるぞ。
台?
じゃあちょっとそれを見てみます。
奥の道の方に行ってみると、道の手前に貴重台が置いてあります。
貴重台の上には紙とペンが置いてありました。
その紙を見ると、クエスの答えはわかったかな。
正解をここに書いてねと書いてありました。
ここに書くみたいですね。
はい。書いてみますか。
はい。じゃあカバって書きます。
はい。特に何も起きないようですね。
カバ君の様子はまだ機嫌は良さそうですか。
はい。
なるほど。これでいいのかな。
ここからどこに行ったらいいんだろう。奥に道が続いてますね。
引き返すこともできないし、とりあえず進みましょうか。
はい。では進んでいくと。
鬱草と茂った森。地面には蛇、水辺には鴨の橋、木の上にはインコがいて、ここがジャングルだとわかります。
入口には看板があって、奥には道があります。
なるほど。今度はジャングル地方ですか。
ですね。看板を見てみますか。
はい。
看板を見ると、第2問。この中で一番子供思いなのは誰だと書いてあります。
なるほど。じゃあこれもちょっとどっかにヒントがないか探してみてもいいですか。
そうですね。
じゃあどこを見てみますか。
今度はどこにあるかな。じゃあ僕は茂みの方を探してみます。
はい。
目星でいいですか。
はい。
成功しました。
茂みの中には特に何もないですね。
素直に看板の裏を見るべきだったか。
じゃあ、僕も目星使ってみようかな。
30:03
はい、どうぞ。
素晴らしい。
看板の裏にやはりさっきのように紙が貼ってあります。
はい。
見てみますか。
見てみます。
では見てみると、ヒント。
君たちが赤ちゃんだったときは何を食べていたかな。
と書いてあります。
骨うるいだから。カボのお菓子は骨うるいだからってことですね。
そんな感じがしますね。
カボのお菓子にとりあえず話しかけてみますか。
はい。
こんにちは。
こんにちは。
骨うるい仲間ってことで話してみました。
よく私が骨うるいでって知ってるべ。
そうですね。
先生は白学なので。
でも鳥みたいに卵を産むから他のみんなには結構驚かれるんだべよ。
そうだね。
何でもできるね。
結構子育ては頑張ってやるのかい?
そうだな。
お父やるの大変だけどな。
なるほど。
どこかに答えを書くのかな。
先の道の方を見てみても大丈夫ですか。
はい。
奥の道には手前に貴重台があって貴重台の上には紙とペンが置いてあります。
じゃあやり方はさっきと一緒みたいですね。
はい。じゃあ鴨の橋と書いてみます。
紙には難しかったかな。正解をここに書いてねと書いてあるのでそこに鴨の橋と書きました。
はい。
そうするとまた戻れないので奥に行くしかないんですかね。
進んでいきましょう。
はい。
では進んでいくと一面砂のエリア一目で砂漠だとわかります。
33:06
トビネズミ、ハイエナ、ラクダがいます。
入り口には看板があり奥には道があります。
看板を見てみますか。
はい。見ましょう。
トビネズミ可愛い。
第3問。この中で一番いい子は誰だ。
いい子?
定義が難しいですね。
僕はこれまでの人生いい子ではいられませんでしたから。
そうだろうね。うつだくんは。
僕は比較的いい子だったけど。
これからの人生は心を入れ替えて頑張っていこうと思います。
頑張っていきましょう。サポートします。
なのでアニマルセラピーということで先生触っていいですか。
ダメです。
今仕事じゃないんですいませんプライベートなんで。
ごめんなさい。先生ごめんなさい。
ちゃんとまた事務所というかセラピーのところでまた予約は取ってるんでその日よろしくお願いします。
ここから帰れたらですけど。
わかりました。とりあえず看板の裏をまた調べてみましょう。
看板の裏を見るとヒント。夜更かしは体にも悪いよと書いてあります。
夜更かしするのは夜行性なのはハイエナとトギネズミかな。
そんなイメージはありますけど。
思い出すあれをしましょうか。
何について思い出しましょうか。
トギネズミについて思い出してみたいですね。
生物学お願いします。
素晴らしい。
トギネズミ。トギネズミ科に属するゲッシ類。
その名の通りカンガルーのように飛びながら移動し、ひととびで3メートルほど跳躍することも可能。
夜行性であり気温の高い昼間は巣穴で休み、涼しくなった夜に外に出て植物を摂ります。
思い出したやっぱり夜行性だね。
36:02
トギネズミは夜行性でしたね。
ということは他の2頭。
まあ多分ラクダじゃないかなと思うんですけど、どうでしたかね。
ちょっとラクダも思い出してみていいですかね。
はい、どうぞ。
うわー、疲れが近くにいて荒ぶってる。
すみません、さっき私がもふらせてくださいとか言ったばかり。
あ、動揺したって。
むしろもふってもらった方が良いのでは。
そうですね、一旦ここでもふってもらえますかね。
いいんですか、失礼します。もふもふ。
落ち着きますね。
じゃあこの状態でハイエナを思い出してみます。
あー良かった。
聞きましたね。
ハイエナ。ハイエナ科に属する哺乳類。犬に似ているが実は蛇行猫の近縁種である。
死肉を漁るイメージが強いが、そのうちのブチハイエナは自分たちで狩りをすることも多い。
夜行性でありリーダーのメスを筆頭にして群れで生活をしている。
やっぱり夜行性だったんですね。
イメージ通りですね。
イメージ通りですね。
ということは答えはラクダでしょうね。
じゃあまたラクダって書きに行きましょうか。
はい、書きに行きましょうか。
はい、じゃあ奥の道に行くと貴重台があり、紙とペンが置いてあります。
ちょっと簡単すぎたかな、正解はここに書いてねと書いてあります。
じゃあラクダって書きます。
はーい。
じゃあラクダと書きました。
じゃあまた進んで行きましょうか。
はい。進んで行くと田んぼや森があるエリア、日本の里山を模したものだとわかります。
木にはカッコウが止まっており、森にはキツネ、田んぼにはタヌキがいます。
入り口には看板があり、奥には道があります。
じゃあ早速看板を見てみましょう。
看板を見ましょうか。
はい。
この中で一番ずるい子は誰だ。
39:05
ずるい。
裏を見てみますか。
見ましょう。
ヒント、嘘をついたらダメだよ。
嘘つくやつ?
じゃあキツネさんから調べてみます。
思い出してみようかな。
はい。
あれー。
ダメかもしれない。
あれー。
先生大丈夫ですか?もふもふ。
ありがとうございます。
じゃあちょっとあの、タヌキさんを。
あーよかった。
あーよかった。
タヌキ、イヌかタヌキ族に分類される哺乳類。
実はもともと極頭部にのみ生息息する、世界的には珍しい動物である。
非常に臆病な性格で、
俗に言うタヌキ寝入りとは、
寮獣の音を聞き気絶したタヌキが、
息を吹き返して逃げ去ってしまうところから来ている。
なるほど。
なるほど。
死んだフリが嘘っていうことなんですかね。
あーじゃあ、ちょっと一旦もふってもらってから。
はい。
もふもふ、もふもふ。
ありがとうございます。
これ僕が癒されてるのかな。
どうなんでしょう。
ヘッドスパみたいなもんでしょうか。
あーそうですね。
間違えた。
びっくりした。
心理学ですね。
心理学を教えた。
カッコさんで。
カッコさん正解、成功です。
カッコ、カッコウカに分類される鳥類。
カリドリであり、日本には5月ごろ飛来する。
宅乱を行うことが有名な種であり、
自身の卵を別種の巣に紛れ込ませ、
子育てを他の鳥に行わせる。
こいつですね。
だいぶ倫理的にやべえのはこいつですね。
こいつやべえですね。
キツネってなんかそういうのありましたかね。
それはそういうのないと思うんですけどね。
カッコが一番企んでいやがるんですね。
そうですね。
一番最初に帰って他の卵を落とすとかいうのもありますよね。
42:06
確かに。
ちっちゃい頃、親父と一緒にワクワク動物ランドで見た気がします。
ワクワク動物ランド。
うっすださん意外と同じ世代。
じゃあカッコって書きに行きましょうか。
行きましょう。
多分僕、志村動物園と間違えました。
ですよね。
こちら奥には貴重台があって、紙とペンが置いてあります。
紙には今回は簡単だったよね。答えはここに書いてねと書いてあります。
じゃあカッコって。
はい、じゃあカッコと書きました。
どこまで続くんでしょうね。
これ聞き返したらどうなるんですかね。
先生そこに好奇心を燃やしちゃダメですよ。
ダメですかね。
すみません、先に進んで行きましょう。
はい、行きましょう。
では先に進んでいくと。
エリアに入ると寒さが襲います。
寒?
真ん中には橋が架けられており、奥の陸地へと続いているが、貴重台が置かれている道と縦看板が置かれている道の2つがあります。
橋の下には水が広がり、水の上に浮いている流氷にはホッキョクグマやアザラシ、ペンギンがいます。
入り口には看板があります。
ん?
ちょっと看板の絵をつけ忘れていますが看板があります。
あ、はい。
じゃあ看板見てみますか。
はい、見ましょう。
最終問題。この中で一番寒さに強いのは誰だ。
おお。
じゃあ看板の裏も。
裏も。
はい。
冬場はついつい食べ過ぎちゃうんだよね。
おお、なるほど。誰だろう。
一番食事量が多い。
多いのは、あ、でも、アザラシさんめっちゃ太るみたいなイメージありますね。
なんかそんな感じはしますね。
じゃあアザラシさん思い出してみます。
はい、先生お願いします。
はい、モフってもらっていいですか。
ああ、はい、モフ、モフ。
45:02
アザラシ。
いけた!
アザラシ。アザラシ科に分類される哺乳類。
北極熊の9割の食料を占めるが、実は近年ではクマに近い祖先を持つという研究結果が出ている。
一般的に魚やイカを主食とし、寒さから身を守るため、その体脂肪率は50%を超えることもある。
おお、50%を超える。
でもアザラシさん食べられてますもんね。
食べられてますね。
はい、北極熊さんもちょっと思い出してみます。
はい。
なんか無理に思わないとダメなのかもしれない。
すごいな。
ちょいちょい。
ちょいちょいモフり忘れると。
先生。
ああ、あれ。
僕、そういうあれなんですかね。
ええ。
すみません、じゃあペンギンさん行く前にちょっとモフってもらっていいですか。
どっちがセラピストなんですか、先生。
これもっと癒されてると思います。
モフモフ。
素晴らしい。
どういうことなんだ。
お互い癒し癒されな関係なんですね。
ウィンウィンですよね。
ウィンウィンです、はい。
ペンギン。ペンギン科に分類される鳥類。
飛ぶことができないことで有名だが、その代わり水中での移動速度は速く、魚などを主食とする。
体脂肪率は40から50%で、一般的に短足というイメージがあるが、実は皮下脂肪の内側で足を曲げていて、体外から出ているのは足首から下の一部分だけである。
ああ、そうなんだ。
一番大事な比較対象。
そうだよね。
モフフリが。
生物学って巣の台数いくつでしたっけ。
巣の台数は、
巣はないか。
とマッチくださいね。
はい。
キーパーとあろうものがルルムを用意してなかったというね。
ああ、いいえ。
生物学は1%です。
ああ、無理だ。
アザラシを食べるのが北極グマさんなんだよね。
そうですね。
48:01
でもこれで皮下脂肪は30%ですって言われるとどうか。
ああ、ってなりますね。
どうしようかな。
北極グマさんこっち見てますね。
あ、トークを。
北極グマさん。
はい。
北極グマさん、冬場結構食べてるらしいですが。
そうだね。冬場っていうか、普段からアザラシとかペンギンとかを食べてるよ。
でも夏場はエサが少ないからスリムになっちゃうんだ。
ああ、秋とか冬にかけて食べ物が多くなってちゃんと体脂肪を蓄えられるんですか?
そうだね。僕たちは冬眠しないからね。
あ、そっか。どれくらい?
どれくらいって何が?
体脂肪率。
全然わかるのかな。
体脂肪率ね。ここにはタニタの体重計ないんだよ。
そうだよね。
ですよね。
そうか。噛んでいくしかないのか。
ちっぽいかな。
どうしますか。
目星で見てどれくらいの体脂肪率ありそうだなんて見れませんか?
そうですね。目星。今はゴールデンウィークぐらいなので、夏に近づいていってちょっとスリムになっていくお年頃ですかね。
あ、そうだ。
そっか。そっちを基準でいけばいいのか。
じゃあ今はあざらしさん?
あざらしさんが一番寒さには強そうですね。
よし。じゃあもうそれで書くしかないですね。
いきましょうか。
いきましょう。
こちら。記帳台の方に。
はい。記帳台には紙とペンが置いてあります。
紙にはこれが最後の問題。答えはここに書いてねと書いてあります。
はい。じゃああざらしと書きます。
はい。あざらしと書きました。
そして道が分かれています。縦看板が置いてある道と縦看板のない道があります。
51:11
ああ、そういうことか。
そっか。どうしますか。
看板の方まで行ってしまうとあれなのかな?
引き返せないような位置ですか?
いや、そんなことはないですよ。
ああ、じゃあ看板をちょっと調べてみましょう。
はい。縦看板の置かれている道に行ってみて、見てみると
この先特設エリア準備中。まだ完成していないから入っちゃダメと書いてあります。
おお。で、片方には何も看板がないと。
はい。
まあ、先生どうしましょう。ちゃんと案内通りに行きましょうか。看板のない方に。
それともなんか先生興味がありますか?向こうに。
あれ?
あれ?
落ちてる。
あ、落ちてる。
もぐさん、大丈夫かな?
あ、来た。
あ、よかった。もぐさん、大丈夫ですか?
すいません。
すいません。
あ、いえいえ。大丈夫です。電波悪い感じですかね?
そうですね。電源が全部切れちゃって。
えー。
えー。
えーと。
はい。どの辺まで聞いていらっしゃいましたか?
どっちに進むかどうしようかなっていうところまでですね。
縦看板の置いてある道と縦看板のない道があります。
はい。
はい。で、縦看板を見てみると、この先、特設エリア準備中、まだ完成していないから入っちゃダメと書いてありました。
はい。
で、どうしましょうっていう感じです、先生。
そうか。縦看板のところはもう完成してないってことですね。
そうですね。
え、でも戻れないってことですかね。他の道に行ってもいいのかな。
引き返すのはダメなので。
はい。
で、順路通り進んでね、だったので。
はい。
54:00
その看板を順路じゃないっていうことだと、まだ準備中だから違うよっていうことだったら、普通は行かない方がいいとは思うんですけど。
じゃあ、違う道に行ってみましょうか。
じゃあ、看板のない方に行きましょうか。
はい。
看板のない道を進むと、そこは一番初めに来た広場でした。
中央には貴重台が置いてあります。貴重台には紙とペンが置いてあります。
戻ってきたんですね。
でも、なんかおっきい看板がなくなってますよ。
なくなってますね。
ちっちゃい看板の方見れますか。
はい。ちっちゃい看板にも何も書いてありません。
なるほど。
貴重台の紙とかも何か書いてないですか。
紙には、「動物園は楽しかった?はいかいいえで答えてね。」と書いてありました。
なるほど。
先生、楽しかったですか。
楽しかったですね。
いろんな動物が見られましたね。
はい。
これもアニマルセラピーっていうことですかね。
そうですね。そういう側面もあると思います。
ってことは、僕は殺伐とした人生から少し癒しをもらえたっていうことなんですかね。
そうですね。ちょっとでも癒せたらよかったんですが。
はい。すいません。お仕事外なのにもふらせてもらって。
すいません。逆にもふってもらってすいません。ありがとうございます。
ありがとうございます。
じゃあ、楽しかったってことで、「はい。」って書きましょうか。
はい。そうしましょう。
はい。じゃあ、「はい。」と記帳します。
はい。
貴重台に置かれている紙に、「はい。」と書くと、急に白い光に包まれました。
あなたは眩しさのあまり目を閉じてしまうでしょう。
するとどこからか声が聞こえました。
楽しんでくれてよかった。またいつでも遊びに来てね。
目を開けると、あなたは地室のベッドの上にいました。
記憶は曖昧でよく思い出すことはできませんが、どうやらいつの間にか眠ってしまっていたようです。
あなたが違和感を感じ手元を見てみると、なぜかそこには一枚のチケットが握られていました。
57:07
チケットの裏面を見てみると、可愛らしい少女のような字で、「ありがとう。」と書いてありました。
あなたはそのチケットを見ながら、自分が不思議な動物園に行ったことを思い出して微笑み、いまだ慌ただしいゴールデンウィークの日常に戻ることでしょう。
それぞれのエンディングを演じて終わっていきたいと思いますが、どちらからいきましょうか。
じゃあ、僕からでいいですか。
はい。
あれ、さっきまで先生と一緒に、動物園で直接癒されていたような気がする。
先生に電話してみようって言って電話します。
はい。
先生、出ますか、電話に。
出ます。
もしもし、七助先生すみません。
なんか突然、今日予約の日でもないのにお電話して、今大丈夫ですか。
あ、大丈夫です。
はい。
突然こんな話で申し訳ないんですけど、先生と動物園に行った夢なのか何なのか見て、手元にチケットがあったりしませんか。
僕も今起きたところなんですけど、チケットがありました。
宇都田さんと動物園回っている夢を見てたようです。
ああ、やっぱりそうですか。あれは何だったんでしょうか。
何だったんでしょうか。
ねえ、今それぞれの多分別々のところにいると思うので、一緒にお約束してお出かけしたわけではないんですが。
なんか何回も先生をなんかもふらせてもらったみたいな。
なんかもふってもらって勇気づけられたような気がします。
はい、いや、なんか、でもとても楽しかったです。
楽しかったですね。
はい。
今度一緒に動物園行きますか。
あ、またいいんですか。
はい。
じゃあ、今度お休みのときにでも。
僕は全然今働いてないので、いつでも大丈夫です。
宇都田さん無職だったんだ。
僕じゃあ休みの日連絡しますね。
ありがとうございます。また連絡待ってます。
1:00:00
はい。
ありがとうございます。
はい。失礼します。
って言って電話を切ります。
はい。
それでは、ようこそニャパリパークへシナリオクリアベストエンドです。
お疲れ様でした。
お疲れ様でした。
お疲れ様でした。
ということは、あれか、回答は間違えずに済んだんですね。
はい、全問正解です。
やったー。
素晴らしい。
めっちゃあれですね、もぐさん。
ダイス振らなくても動物知識が。
動物知識、動物が好きなんですよね。
そもそもですね。
そもそもです。
なるほど。
楽しかった、でもダイス振るの楽しいですね。
なんか、途中のもふりも振らない事件があった。
えーってなりましたね。
あれすごかったですね。
91の生物学ってあんまり失敗しないですよね。
まさかの。
まさかの、もふってもらったらちゃんと成功するっていう。
えらいですね、あれ。
エモい感じが。
そのロールをしないと失敗するっていう。
すごい。
もともと生物学が高いから、失敗ってことはほぼ致命的失敗に近いっていう。
そうですね。
一回99とか出てましたからね。
出ましたね。
荒ぶってたな、今日は。
面白かったです。
よかったです。
でも普段はこんなにゆるくないので、
もうちょっと怖かったり謎解きがあったりするので、
ぜひそういうのにも来てください。
はい、ぜひ。
またね、こてつさんと一緒に。
はい、こてつさん助けられました。
いえいえ。
少しでも経験者的な動きができてたらよかったなと思います。
全部の動作を言語化しないといけないんだなっていうのを学びました。
そうですね、こてつさんはその辺丁寧だと思います。
そうなんだ。
私なんか結構会話だけで進めちゃうので、
こてつさんは動きを説明するのが上手ですね。
いや、なんかシナリオによっては、
どこまで何をしたしてないでスイッチが動く動かないが理想だから。
そうですね、たまにありますね。
その辺を曖昧にとか、
もう一回、ということはそこまで進んだってことですかって聞かせないようにしようかなと。
1:03:07
普段思ってしまうのでそんな感じです。
なるほど。
はい、ではお二人に感想をいただいて録画を止めたいと思いますが、
ではこてつさんお願いします。
はい、直近がマダミスに行ってきたりとかだったので、
久しぶりのクツル風神話TRPGでしたが、
今回は緩めのシナリオだったので、
特別神話生物にギャーとかグーとかならなかったので、
のびのびできたかなと思います。
名前はね、某津田犬っぽいあれなのに、
声の出し方的にはなんか安倍博史みたいになってたなってちょっと反省してます。
以上です。ありがとうございました。
はい、ありがとうございました。
ありがとうございます。
はい、もぐさんお願いします。
はい、初めて参加させていただいて、TRPG初めて知ってみたので、
どういうものなのかな、みたいなドキドキがあったんですけど、
さくらさんとこてつさんが優しく導いていただいたので、
すごく楽しかったです。
ぜひまた参加させていただきたいです。
はい、ぜひぜひお願いします。
それでは録画を止めたいと思います。
お疲れ様でした。
はい、お疲れ様でした。
01:04:43

コメント

スクロール