2025-01-11 21:34

第13回 『新年のご挨拶』

2025年もよろしくお願いいたします! 今回もセール情報を中心にお届けします。

キャスト

メインMC:いっちー/並木大輔

番組内で紹介したトピックス

⚫️ APOGEE 40周年記念特別プロモーション

https://www.minet.jp/contents/promotion/apogee-40th-anniversary-sale-202501/

⚫️ POSITIVE GRID NEW YEARプロモーション

https://www.minet.jp/contents/promotion/positive-grid-new-year-2025/

⚫️ UJAMクロスグレードセール 2025

https://www.minet.jp/contents/promotion/ujam-crossgrade-sale-2025/

・ UJAM公式中の人プレゼンツ、楽曲制作コンテスト

https://x.com/ujam_jp/status/1872620950035865868

・応募作品

https://x.com/hashtag/UJAM%E3%82%B9%E3%82%B4%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3?f=live

●MIの学割

https://www.minet.jp/contents/info/mi-education/

サマリー

新年が始まるにあたり、音楽制作に関する抱負やお正月の過ごし方について語られています。その中で、アポジーの40周年記念特別プロモーションや製品のセールについても触れられています。さらに、音楽制作におけるデータ管理の重要性やデジタルオーディオインターフェースの歴史についても回顧されています。第13回『新年のご挨拶』では、スパークシリーズやU-JAMのセール情報に焦点が当てられ、新年の音楽活動に向けた期待が示されます。また、アカデミック版についての情報も提供され、学生向けのお得な購入方法が紹介されています。

00:02
いっちーの音楽制作マニアックス〜
この番組は、DTMや電子楽器、音響機器に関する
旬な情報を紹介するポッドキャストです。
革新的な音楽制作ツールを提供する
メディアインテグレーションがお届けします。
新年の抱負とお正月の過ごし方
あけましておめでとうございます。いっちーです。
どうもナミキでございます。本年もよろしくお願いいたします。
はい、2025年が始まりました。
始まっちゃいましたなぁ。
いやー、でも、全然実感なくて。
もう1週間以上経ってるんですけど、
2025年っていうのは、全然ピンとこないですね。
蛇ですね。蛇年。
蛇年。
蛇年。
今年の抱負など。
おお、いきなり来たなぁ。抱負。
まあ、でも、なんだろう。
その前に、お正月何してました?
そりゃあ寝っ転がってゴロゴロゴロゴロしてた。
本当ですか?
してましたよ。
私はですね、元日早々いきなり山登りしましたよ。
山登り?
はい。地元の。
すごいなぁ。
まあ、そんなに高くない山なんですけど。
え、別に初日の出を見に行ったとかではなくて。
そう、初日の出を拝みに行くっていうね。
であれば、元日に山登るっていうのもあるんですけど。
別に本当にそうじゃなくて、岩間行こうみたいな。
朝から。
気分一新しちゃったんでしょうね。
正月普通に掃除して、紅白にて初詣行ってですね。
皆さんはどうですかね。
音楽制作とかされていたりするんでしょうかね。
MIオンラインストアの方では、1月6日までですね。
新春スーパーチューセンサイっていうのがあって。
オーダーバンゴが抽選のくじになって、
それを元に景品が当たるという企画があったんですけど。
たくさんの応募がありまして、皆さんありがとうございました。
で、間もなく発表がありますので、
MIオンラインストアのトップページをご覧いただければと思います。
前に紹介した、我々が選んだいろんなセットありましたよね。
あれが当たるという形になっておりますので。
あと、MIオンラインストアでご利用いただける500円クーポンと
U-JAM ION2、こちらの方の配布は16日以降という形になっております。
少々お待ちください。
そういった形で、皆さん音楽制作されてるんじゃないかと思ってはいるんですけども。
私も今年はですね、音楽制作を頑張ろうかなというふうに思いまして。
言ったぞ今。
早速ですね、お友達のですね、
僕のまたリミックスをですね、やることになりまして。
過去のデータ、CDRが、保存してあるやつがあったんで、
どこにあったかなと思って一生懸命探してやっと見つけたんですよ。
で、それをパソコンにドライブに入れたところですね、
空のCDとして認識されてしまいまして。
確かに20年ぐらい経ってるんですよ、そのCDRが。
当時は青色っぽかったんですよ、裏側が。
それが透明な色になってまして。
色も違いますね。
そんな感じでした。
ツッコミどころ満載ですけど、よくドライブありましたねっていう。
CDドライブは外付けであるんですけど、今ないですもんね。
今ないですね。
多分知らない方もいるんじゃないですか。
いやだからその、パソコンについてたっていうね、
ガチャンって出てきた時代で知らないんじゃないですか。
CDも読み込めなかった形で、一瞬にして消えるっていうね、データが悲しい。
データ管理の重要性
データ管理の重要性に気づく瞬間ですよね。
本当にヤバいやつ。
多分CD自体も寿命があるらしくて、
それに20年とかって言われてたんですけどね、意外と仲持ちするんですよね。
まあまあそうですけど、ちょうどその20年ぐらいの。
そのCDRの方はやっぱりちょっとね、きれいに揮発してしまうっていう。
あれですね、RWだ。
CDRWとかリライドタイプの。
僕のやつはCDRだったんですけども。
それでも死んだと。
そうですね、やっぱり絶対的な信頼があったですね、太陽遊電のZATSU CDRってあったんですけども。
やっぱりあれにしとけばよかったですよね。
懐かしい。
そのCDRだけは何か違うメーカーのやつだったんですよ。
新年、そうそう懐かしい話ばっかり出てきますね。
しょうがないんで、データがないなりにそれを使わなくても、
今世の中にパソコンの中にはですね、
多分一生分聞くことはないだろうっていう音源が入っているので、
それを使うかなと思っているんですけども。
そういった形でですね、新年そうそう音楽制作を頑張ろうかなと思っている位置でございます。
いや素晴らしい。
全然そんな抱負はないんですけど、
僕はもう普通に月読む本の本数を増やそうかなぐらいな。
本を読む。
ですかね。
全然音楽関係ないですね。
何冊読むんですか?
1週間に1冊ずつかなと思って。
本当ですか。やっぱり1日に1冊ずつ読んだほうがいいね。
いやいやいや、そんなのやったらね、もう寝れなくなっちゃうんで。
絶対後がね、仕事しなくていいなって絶対やりますけど。
ちょっとやっぱりそこは、我々仕事あってのこれですから。
私も本は読みたいんですけども、買って読んだ気になるっていうね。
買って読んだ気になる。
どんどん買うっていう、どんどん家にたまり続けてくるんですけども。
確かにですね。
つんどくってやつですね。
ですね。
今までやってないことをさらに追加していこうかなと思いますよね。
確かに以前ね、ポートギャスのリミックスの話をもらった時に、
それやるって言ってまだやってないから、その辺はちょっとすぐやらなきゃいけないですよね。
リミックスやってみたいっていう話がありましたよね。
以前あった話ですけど。
ということで、新年1回目ということで、まだ準備しないんですよね。
いろんな特集とか企画のものはまだ準備段階でありますので、
今日はですね、お知らせを中心にお届けしたいなと思ってますので、
今日もよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
アポジーの40周年記念プロモーション
アポジー40周年記念特別プロモーション。
デジタルオーディオの人気ブランド、アポジーが、
今年創業40周年を迎えます。
これを記念して、ディスクトップタイプのオーディオインターフェース3製品を中心としたセールを実施。
最大29%オフでお求めいただけます。
さらに、DUET 3には、ボブ・クレアマウンテン監修のプラグイン、
ECSチャンネルトリップ、シンフォニーディスクトップには、
パラデック社の公認のプラグインバンドル、アポジーFXバンドルがもらえます。
アポジーといえば、プロオーディオの親友性ブランドということで、
特にMacと親友性が高いブランドだったと思います。
もともとは最初中口とかやってましたからね。
その後に、Mac以外、Windowsでも使えるようにドライバーが開発されて、
その中でもディスクトップタイプのオーディオインターフェースに特化して、
セールをやっているということで、
シンフォニーディスクトップ、DUET 3、そしてBOOMの3種類。
あと、DUET 3に取り付けできるDockですね。
こちらの方も安くなっています。
デスクトップタイプのオーディオインターフェースって、
実は一番最初に作ったのがアポジーですよね。
そうなんですね。
それこそ、昔のDUETってシルバーのやつがあったじゃないですか。
あれで、デスクトップタイプと呼ばれる、
ノブが付いていてボリュームコントロールできる、
確かに。
最初はアポジーのDUETですよね。
当時はUSBはオーディオインターフェースにできていないと言われていて、
ほとんど出ていなかった。
そういうのないというか、なかったですよね。
ファイアワイヤーか、Windowsだと、
i Triple E 1394という名前だったと思うんですけど。
懐かしいな。
この話をするだけで懐かしいっていうのはヤバいですよね。
下手したら聞いてしまうと何売ってんだっていうね。
その当時からのプロオーディオのブランドとしては、
一線を隠してたアポジーなんですけども、
DUETが誕生したことによって、
手軽に高音質な音が手に入るという形になって、
しかもデザインにも優れてたんですよね。
当時、マックもあれでしたよね。
パワーブックの時代か。
ちょうどデザイン的にはシルバーの筐体のPCがあって、
そこに合わせて出てきたみたいな。
その時、当時もすごい売れてましたけど、
それがバージョンが2になって3になったのが今のDUET3でしたね。
DUETが出て以降、同じような形のものがね。
出ましたね。
いろいろ出てきましたね。
元祖という形。
今はもうDUET3になって、もっとスタイリッシュになり、
さらにどこでも持ち運んでいい音が通れたり、
弾くこともできるんですけども、
家で据え置きにするときはドックを付けることになって、
スライドでも付け外しができますから。
余分なケーブルがなくスタイリッシュに接続ができる。
モバイル系インターフェースの弱点ですよね。
毎回繋ぎ替えなきゃいけない。
制作をやっている方がライブをすると、機材を持ち出さなきゃいけないじゃないですか。
その時に線を全部外したり、
終わった後に取り付けるのが一番大変なんですよ。
本当にそれが大変なんだ。崩れちゃいますからね。
それでライブが終わった後に、
全然片付けができなくて、音楽制作もできずに、
しばらくその時間が続くんですよ。
ぐちゃぐちゃな状態が続くから。
私も昔ライブをしていた時は、
ライブ用の機材と音楽制作を分けて持っていました。
そういう意味では、アポジの今回のドックを使っていただくと、
すごく綺麗にまとまって、
使う本体だけ引っこ抜いて持っていけるんで、
持ち出し用の方はすごくおすすめなテッキングですよね。
今はおやすみになっているし、
新年の音楽活動とセール情報
あとはプラグインもできるので、
ぜひこの機会に。
もうおなじみのスパークですけども、
スパーク2は新商品なんで、
まだ値下げがないんですけども、
それ以外のスパークシリーズは、
かなりお買い得です。特に旧モデルのスパーク、
まだ現行品ではあるんですが、
バッグっきり安い。
バッグも意外に高いですからね。
あと注意したい点が、スパークとスパーク2のバッグは違いますので、
サイズが大きいので、
バッグだとちょっと入らない。
なので引き続きギターを練習していただいて、
そういうことじゃないですよね。
今年はギター弾けるようになるって人いれば、
ギターを使っていただいて、
スパークで練習していただくっていうのが、
練習しがいがありますからね。
スパーク5でもいいですよ。
スパーク5で、正直どこでも練習できるようになるので、
本当に使ってほしいですし、
スパークミニ倍ですけど、
セールではないんですけど、
実は年末にギタリストの西尾さんに、
スティーブ倍の音を使ったフレーズを
弾いてもらうっていう動画を出してもらって、
さすがの演奏をしていただいたなっていう形で、
見ていただいて、どういう音が入ってるのかとか、
実際にそういう演奏をするように練習していくために、
使ってもらうアンプとして、
ぜひ活用いただきたいなっていう。
そんな動画とか出してますんで。
スパークミニ倍は一応知らない方もいらっしゃると思うんで、
スパークミニのスティーブ倍モデルと。
そうですね。
スティーブ倍が監修したプリセットが4つ入ってますっていう。
デザインもスティーブ倍仕様になってて、
あとケーブルがついてますね。
ケーブルもついてます。
これはかなりコレクターズアイテムとしても優れてますので。
そうですね。
スティーブ倍好きの方はぜひ買ってみてほしいですね。
U-JAMもすごいセールやってますけども、
また年始早々。
すごいですね。
クロスグレードセールってことは、
もうすでにお持ちの方ですね。
そうですね。
お持ちの方です。
お持ちの方ですね。
そうですね。
これが64製品。
ほとんどの製品がお買い得で手に入るということですね。
すごいですね。
一番安いものだと、グルーブメイト1。
4種類のパーカッションが入ってるんですけども、
シンプルではあるんですけども、
意外とですね、パターンのグルーブがすごく良くて、
楽曲の物足りなさを感じた時に、
そのグルーブメイト1でパートを追加したり、
ちょっと華やかな感じになるんですよ。
これ意外とお勧めです。
リズムにスパイスを付け加えたい時に、
後ろで小さくチェーカーが鳴ってるか鳴ってないかって、
それを自分で打ち込む人って大変なんですよ。
そうそうそう。
しかも自分でベタ打ちした時に、
全く乗らないリズム感も何もない。
かといって、
適当にベロシチを変えてしまうと、
余計変な音になったりするんですよ。
破綻しますよね。
こういうのは専門家に任せた方が良いというところで、
1200円でたった4音しか入っていませんけど、
パターンはいろいろ入ってます。
シンプルなので使いやすいよね。
何も考えずにトラックに入れて頂くという感じが良いと思います。
この際にですね、
ミュージッククリエーションスイートに全売りですよね。
こっちにしてしまうっていうのも良いと思います。
あとは去年ですね、
U-JAM公式の中の人さんがゲストに行って頂いたんですけども、
Xマキューツイッターの方で、
アレンジコンテストをやってるんですよね。
そのダウンロードデータが公開されてまして、
その中のボーカルトラックを使って、
あとはU-JAM製品。
アレンジをしてくださいと。
それを動画でXに投稿してくださいという企画をやってます。
凄いですよね。
中の人さんがボーカルを担当してるんですよ。
なるほど。
歌ってたんだ。
U-JAMの製品の素晴らしさをアピールする内容で。
はいはい、ありましたね。
あの歌。
知ってる方は聞けば多分わかると思います。
これを展開してますんで、
もし興味がある方は
今買って頂いて
すぐ応募するっていうのもあると思うんですけども、
アカデミック版の情報
締め切りが1月13日の月曜日までということになってますね。
あと本当にちょっとしかないんですけども、
もし興味がある方は是非やってみてください。
そうですね。是非クロスゲートで買ってやって頂きたいと思います。
それがですね、結構な方がアップされてるんですよ。
面白いですね。いいですね。
ハッシュタグが、U-JAMすごいやばいプラグインっていう。
すごいハッシュタグですね。
そうですよね。
これをつけて動画をポストしてくださいとおっしゃってますんで。
そのハッシュタグをたどって頂ければ
どんな人が投稿してるかってのを聞けますんでね。
参考にしてみてください。
学割プラン。
アカデミック版のまとまっているページがなかったので、
バラバラにあったんですね。
まとめページをご用意いたしましたので、
学生の皆さん、是非そちらの方で
自分が対象かどうか確認して頂いて
お申し込み頂ければ
通常よりも簡単に
アカデミック版を作って頂ければと思います。
お申し込み頂ければ
通常よりもかなりお買い得にお求め頂けると。
結構いろんなブランドありますよね。
対象ブランドは、まずAPOGEですね。
あとFLUX、ISOTOPE、NUGEN AUDIO、
MCDSP、SONARWORKS、SONOX
今こちらが対象となってますが、
ブランドごとによって
購入できる条件が異なりますので
そこだけご確認頂ければと思います。
若干対象が違うんですよね。
あと時期によっては
セール費の安い時もありますので
そこだけは確認して頂ければと思います。
我々が学生の時はそんなに無かったですからね。
特にハードは無いんじゃないですか。
ハードは無かったです。
最近はこういうの増えましたもんね。
アカデミック版というのは
たくさん出てきましたから
そこは全然うまく活用して頂いて
まずは学生の方や教育機関にお勤めの方は
ぜひこちらのサイトをご覧ください。
今回は年始早々ですね。
いろんなプロモ情報があったので
そちらを中心にお伝えしました。
年始からもいろいろ寄りすぐりで
次回からは製品にスポットを当てた
特集などをお届けしていこうと思います。
何をやって頂けるんですかね。
いろいろありますからね。
そろそろこれをやってってやつを
募集してくださいね。
リクエストとか
お便り募集
お便り?
いいな、それでハガキが送られてきたら面白いですね。
お便り募集しましょうか。
Xでぜひとも
MIオンラインストア宛てに
もしくはエリアインテグレーションのメンションに
そちらでコメント頂くような形で
リクエストとか感想とかあれば
どのくらい聞いて頂けるか分からないんですよ。
なのでそこあたりも
肌感覚でしか感じ取れてないんで
目で見える形でね。
実感したいなと思いますので。
ぜひお願いいたします。
今年もよろしくお願いします。
じゃあ今日はこの辺で。
21:34

コメント

スクロール