00:16
ポッドキャスト 初心者が陥る罠 倉木 凪)
ポッドキャストを始めるとき、これだけ必ず購入した方がいいというもの。
収録・編集についてが概要です。
その1でマイクはね、大抵の記事に、どれぐらいでしょうかね。
8割以上の記事で買った方がいいと。
でも、スマホとアプリがあれば、それでもできると。
あと、ボイスレコーダーと、それでもいいと。
大抵の、それだけ書いてる記事が多いと思うんですけど。
でも、マイクは用途に合わせたものを買わないと逆効果だっていうことを言いましたが、
あれからいろいろまた自分でも考えるところがあるので調べてみたんですけどね。
結論から言うと、マイクは絶対にあった方がいいですね。
これだけは唯一買った方がいいものです。
あとは無料のものでいいんだけど、アプリとかもね。
これからどうでしょうね。
アンカー使えなくなり、スポーツファイホーボッドキャスターズの後継となるものも使えなくなり、
これからリバーサイドですけども、無料だと制限があるみたいなんですよ。
1ヶ月、何時間しか撮れないみたいなのがあって、
自分なんて毎日1時間以上撮ってるんで、1週間も多分それ撮れないですよ。
なので、これからどういう流れになっていくかということですね。
本当にこの変化は最近なので、
2024年6、7月あたりからどんどん変革期ですよね。
どんどん他の方に流れていく可能性もあるし、
なんせ使いづらいよなんでね。
自分も今日使ってみたんで、リバーサイドは。
この後のエピソードで話そうと思うんですけども。
マイクに関してはね、結局色々調べたけど一択ですね。
もうコンデンサー用で、机の上に置くタイプ。
ただ会議室で大人数でやるとか、あと同時で2人で配信して、
なんていう場合はちょっと複雑な話になってくるんで、
あれですけど、基本的には狭い範囲の音を拾うタイプのマイクですね。
他マイクって色々ガンマイクとかあるんですけど、
それでその位置で説明したかな。
ガンマイクとかピンマイクとかね。
どうでしょう、ポッドキャスターで筋トレやりながらとかね、
筋トレ実況みたいな、そんな人いますかね。
自分がしてるのは料理とか、あと買い物を実況する人とかね。
03:02
筋トレは今までいないな。
家事をしながら実況中継みたいなのもすると思うんですけどね。
パチンコとかYouTuberでいるけど、
あとなんだっけな、なんかいいなと思ったのが、
スポーツを見ながら実況中継みたいなのいるんですかね。
ただ生配信じゃないんで、ポッドキャスターの場合。
やってもいいけどあんまり聞いてくれないでしょうね、きっとそれは。
相当なコアなファンしか、そのスポーツのね。
オンラインで大抵の人は収録してるわけですよね。
アンカーの頃はアンカーでアプリを開きながらだし、
オーダーシティだったらアプリですからね。
だからパソコンの場合はオーダーシティはダウンロードしてるんで、
あれですけども、オンラインでやる必要はないのかな、あれは。
スマホで撮ってる人が多いんだよね、ポッドキャスターって。
どうでしょう、今、ただ最近ちょっと怪しくなってきたな。
結構マイクに調べてたらパソコンで、
マイクってパソコン用のがほとんどなわけですよね。
スマホ用のも一部USB接続であると。
とはいえスマホで収録するっていう人が手軽にできるんで今は多いと思うんですよ。
結構ポッドキャスター聞いてると、
電波が悪いだろ何だろ言ってるの。
あれはリモートで撮ってるからですよね、もちろんね。
ズームとかもそうじゃないですか。
よく回線切れたってテレビでなんか静止画みたいになってるけど。
ああいうことですよね。
だからどうなんでしょう。
でも動画よりも固まりにくいとは思うんですけどね。
音声の方がギガの通信量もかからないわけじゃないですか。
それと同じことだと思うんですよね、それに比例して。
固まる可能性も低いと思うんだけれども。
結構それでも固まってますね、ポッドキャスター。
自分が以前聞いてたやつもしょっちゅう固まってて。
なんか外は歩きながら話してたりとか、
そういうことが理由なのかなと思ったら。
最近聞き始めた機材もちゃんと用意してて。
きっとWi-Fiもね、そこら辺うどいけれども。
その人達パソコンで撮ってるみたいなんで。
一人はパソコンでしてたのかな、もう一人は多分パソコンで。
多分オーダーシティで編集してるって言ってたんで、多分パソコンだな。
そういうのもあって繋がるんだろうと思ったら結構それでも途切れてるんですよね。
ボイスメモってあるじゃないですか。
あれでオフラインで録音するっていうのは珍しいとは珍しいけど、
そういうことをやってる人もいるみたいなんですね。
それを進めてる人も。
それで録音するっていうのがあってる人もいるかもしれないですね。
人によって携帯のプランも様々じゃないですか。
06:02
マンションとか病院はかなり厳しいみたいですね、そこら辺。
前調べたことあるんだけど、中継地点となるアンテナみたいな、
そういうところが病院にはないだか何だかだったかな。
また病院のマンションもそうだろうけど、窓の近くだったらまだ届くけどとか。
離れると繋がりにくくなるとか。
そういう環境によっても左右されるし。
ただね、楽天のね、前無料で、通信、電話代以外は無料で、
今は1000円になったかな。
制限を越えても使っていい。制限を越えても楽天モバイルなんとか県内はなんとかだけど、
でもそれがね、県内は全く問題なくて、
県外だとしても、何ビットレートだか、音楽は間違いなくスポーツファイで聞けるんですよ。
スポーツファイってね、ビットレート選べるんだけども、一番高い360とかは無理かもしれないけど、
一番高いの何本かな。
128の次が、168飛んで192で、250何本かな。
で、もう一つ上だよ。310、320かな。
が、どうか分からないけども。
あとYouTubeも、でもね、ちょっと抑え目にしたら見れたはずなんですよ。
だからそう考えると、リモートで撮る場合って結構消費するんですよね、ギガ数。
そうやってYouTubeで動画見るのでさえ楽天の制限を越えても聞けるぐらいなんだけど。
あ、でも関係ないんだそれは。
あ、でもね、結局言いたいのは、楽天モバイルに関してついてだけの話ではあるけれども、
一番安いプランに入ってても動画見れるぐらい余裕なわけですよね。
ただその、ハードディスクにバックアップしようっていう場合はね、ちょっと辛いし、
あとアプリをダウンロードするとかね、そういうのもちょっと辛いし。
あと初心者の人はみんなアンカーを使えとかね、Spotify、Podcasters使えって言ってるんで、
安易にそれを受け止めて使うと思うんですけど、
もっと視野を広くというかね、した方がPodcasterに関してはいいと思うんですよ。
何でかというと日本人は全然使わないんで、記事書いてる人もね、よく分かってない人多いですね、多分。
正確に言うと、十分な知識、情報を得られてないというかね、
09:00
アメリカではホスティングサービスなんかもたくさんあって、有料のものも含めるともう20、30とあるわけですよ。
ビルドのだけでも10、20あるわけでね。
だから自分に合ったものを用途で選ぶ必要があるわけですよね。
その用途によって、人によって、合う合わないってあるわけじゃないですか。
必ずしもSpotify for Podcastersが合うとは限らない。
確かに便利ですよ、あれ。
ただね、これから収録に関してはかなり厳しくなってくるし、
今までは収録もできて、投稿もできて、無制限だし、無料で。
他のはね、無料のもあるんだけども、高い分に誘うようにうまくできてるんですよ。
これはもう、ただその、RSSを自動で送るっていう機能もなくなったり、
結構AmazonとかAppleとか、大手の男は割とかなりできるんだけども、
キャストボックスとかね、ああいうのはまたちょっと複雑というかね、
そういうことを書いてる記事の人もいないですしね。
Appleに送信してるのであれば、登録する必要なかったり、
キャストボックスなんかはね、すでにアクティブになってたりするんで、
自分もそうだったんですよ。
登録する必要がなかったり、そもそも。
そこら辺、どこの記事にも書いてないんでね。
マイクに関してもちょっと、たぶん勘違いする人多いですね。
これだけ今、話しておきたいのは、いくらいいマイク買ったところで、
オーダーしていいとかね、あるいは有料の、もっと機能もあるのはいくつもあるわけだけども、
そういう編集ソフトで、かなりこだわってやらない限り、
あまり意味ないんですよ、いいマイク買ってもね。
それだけは話しておきたいですね。
逆交換になる可能性さえありますから。
BGMもね、今日新たな音楽館で、
自然音なんかどうかなと思って、北海道動画を打ち出してるんでね。
だから本当BGM一つ録っても、人によって合う合わないってあるんですよね。
なんでかね、以前はアンカーだったわけですけどね、
これからリバーサイドになるのかな。
リバーサイドは他の、アンカーも他の交換BGM使えるのに、
みんな似たり寄ったりなんですよね。
なんででしょうね。あんなにマイク買いだな。
なんかいろいろ言ってるけども、記事書いてる人ってそうなんですよね。
で、たぶんポッドキャスターってほとんどの人がマイク買ってるんですよ。
すごい音がいいんだよね。
でもそんなとこにこだわってない。
なぜBGMはみんな同じの使うんですよね。
ちょっとそのフリー素材で探してくれれば、あるのに、
フリー素材を探してくれればね。
で、普通に考えればわかるじゃないですか。
他の個性がないし差別化もできないし、
そんなBGM、あんな月並みなのみんな使ってね。
おかしいって思わないんですかね。
マイクとか編集にずいぶんこだわって、
12:01
なぜBGMを他の人のと違うようにしようとできないんですかね。
そんな手間暇かかんないですよ。
すぐ探してくれるんだよね。
フリー素材のサイトはたくさんあるわけですよ。
その割にジングルかなり凝って作ってる人いるんですよね。
ジングルなんて作るのはすごい大変なんですよ。
それこそ音楽、作曲するまではいかなくても、
いろんな技術が必要なんでね。
今日ICレコーダーについて調べたんですけど、
それについても話したいと思うんですけども、
ICレコーダーである程度値段を出す必要があると思うんだけど、
内蔵マイクの違いで高音質で録れるってものもあるわけですよ。
言おうとも様々ですよ。
取材とかインタビュー、あるいは音楽、
あるいは大学で録ったりとか会議とか、
それによっても全然また違ってくるんだろうけども、
機能がいろいろあるわけですよ。
長時間録音できるとか。
まあでも今はスマホがあるから、
あれですかね、わざわざそんなの買う人いないですかね。
ただね、iPodとかウォークマンをスマホがあるからって、
無くなったりしないじゃないですか。
だからICレコーダーっていうのも一つの手段としていいと思うんですけど、
ただし本当にこれ注意点なのが、
本当にあれ、言おうとも様々なんで、
ポッドキャストに合うやつを選ばないといけないですね、あれは。
ちなみに自分はそんな1万円以上も出したりはできないんで、
安いやつだとステレオマイクかモノラルマイクとかの違いの程度で、
あんまり内蔵マイクの違いはないと思ったんでやめましたね。
今回、今日、安いやつですけどね、2000円の。
何よりはいいかなと思って、
大したら5000円とか6000円のもあるけど、
買ってみないとこればっかりわかんないんで、
とりあえず内蔵マイクよりはいいかなと思って買ってみたんですよ。
それが小型のやつでね、
ミニプラグ方式のコネクトタイプはね、
3.5mmのイヤホンジャックに挿すやつです。
USB接続しかないのかなと思ったんだけども、
ミニプラグっていうのも全然あるんですよね。
ただそれはあれかな、
今日見たのが取材用とかなんですよね。
ただ、何よりはあったほうがいいかなと思って。
取材用だから、
今日買ったのはコンセントも線もついてるんだけども、
長くできるんだけども、
線がついてないのもあったり、
USBタイプのチークがあったのもありましたね。
ただ、フォトキャスターはあれですよ、
家でね、ちゃんと机調整できて、
口元に近づけられる程度の高さの机があってね、
っていうならば、
それにあったやつがあるんだけども、
それだとやっぱりUSBのタイプCが多いんですよね。
15:05
ミニプラグが多いのは、
多分ICレコーダーで使う人が多いからなのかな。