1. ポッドキャストが出来るまで シーズン2
  2. #15 ポッドキャストのデータ分..
2023-07-06 19:14:00

#15 ポッドキャストのデータ分析はどこを追うべきか?

KON
KON Bronze Member
Host

7月のマンスリーゲストは

「佐々木亮の #宇宙ばなし 」や「となりのデータ分析屋さん」を

配信する佐々木亮さん

コテンラジオの編集を手がける株式会社FUBIの西山直也さん


このポッドキャストのエピソードでは、ポッドキャストのデータ分析と編集について話し合われています。再生数だけでなく、再生の維持率やエピソードの手応えなど、ポッドキャストの成功に必要な要素についても話します。また、番組やエピソードごとにリスナーの興味度や離脱率が異なることも指摘されています。ポッドキャストのデータ分析の重要性を学びながら、興味深い情報を得ることができるエピソードです。(stand.fmさんのサービスsummaryfmによる要約)


⏰ タイムスタンプ ポッドキャストの視聴者数の重要性 ポッドキャストの追跡方法 エクセルにまとめる 感聴率の分析 期待値に対しては面白くなさすぎる番組は 再生してもらえるかどうかの方を見るじゃないですか 季節によるリスナー層の変化 ポッドキャストの再生完了率 1分に話をまとめることの効果 他人に編集させることの重要性


━━━━━━━━━━━━━

番組の感想は『#ポッドキャストが出来るまで』をつけて

Twitterでお待ちしています!

⁠⁠KONのTwitterはこちら(⁠⁠https://twitter.com/konteer10)

knock'x MediaのTwitterはこちら(https://twitter.com/knockx_podcast)

━━━━━━━━━━━━━

⁠番組へのお便りはこちら⁠

(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScDcqtgMPt0UJVRAEJCbRCYj8yEedr30QaqKidj6HEHpsfu3A/viewform)

サマリー

ポッドキャストのデータ分析では再生数だけでなく、再生の維持率やエピソードの面白さも重要です。番組のアートワークやタイトルも再生数に影響するため、改善が必要です。また、各番組によって視聴者の年齢層も異なることがわかりました。データ分析によって、再生完了率との関係や編集による再生率の向上効果などが議論されます。

00:01
ポッドキャストが出来るまで シーズン2
どうも、ポッドキャストのプロデューサー、ノックスメディアのこんです。
この番組では、ポッドキャストを配信している人、やってみたい人に役立つ情報を共有していく番組です。
毎月、ゲストの方とお送りするマンスリーゲスト生徒ですが、7月のゲストは、
ポッドキャストが出来るまで最多ゲスト出演、佐々木亮の宇宙話や隣のデータ分析屋さんを配信する佐々木亮さんと
たまたま遊びに来た、いつもの友達の個展などの編集を手掛ける株式会社フービルの直屋くんです。よろしくお願いします。
お願いします。
いや、いつも通りな感じ。
直屋くん、また後で呼ぼうと思ってたら早い。
今日の主力場所は、僕が昔住んでいた東中野にあるポッドキャスターのためのバー。
雑談からお送りしていきたいと思います。
せっかくなんでバーなんでね、皆さん手元にお酒があるんで。
じゃあ、やりましょう。
かんぱーい!
かんぱーい!
かんぱーい!
二回目のアダルトオマージュね。
二回目のアダルトオマージュでしたね。
うまっ。
僕は飲めないんで、コーラを飲んでます。
最高です。
仕事の後のビール。
やっぱ夜だから喉開いててめっちゃ声出る。
この前スタイフで撮った時、朝すぎて全然声出なくて。
こんさんの朝何時?
俺は朝10時。
10時は開いてないな。
10時は無理だね。
2本目でやっと大丈夫だった。
今回のテーマはこちらです。
ポッドキャストのデータ分析
ポッドキャストのデータ分析どこを追うべきか。
5本連続収録していきます。
よーし喋るぞ。
こっちの1本目は、ポッドキャストの配信では再生数以外の部分も見れる。
いろいろ見れるわけじゃないですか。
最近のデジタルコンテンツというものは。
YouTubeだろうがTikTokだろうが。
再生数がどれくらいあって。
どの地域で再生されていて。
どの時間に見られていて。
どこまで見たのかみたいな。
っていうのがある中で。
じゃあポッドキャストどこ見てきゃいいの?っていう部分を。
本業データサイエンティストである佐々木良史。
佐々木良史はポッドキャストをどこを見てるのかみたいな。
部分を含めて話していけたらいいなっていう風に思ってます。
そもそもなんですけど。
ポッドキャスト再生数だけはナンセンスすぎると思ってて。
それは間違いない。
なぜならば他のYouTubeとかTikTokの再生数1に対して。
ポッドキャストの再生数1は同じ1じゃないと思ってるんで。
TikTokの1は40秒で1だとしたら。
ポッドキャストは20分あるとしたら。
それも軽く10倍以上あるわけだから。
だからポッドキャストの1はTikTokの10くらい。
そういう風な考え方できるなっていう風に。
思うと再生数1で考えるのはやっぱりアホくせえなっていう風に思うんですよね。
よくみんなが言ってるけど。
やっぱり一番は再生の維持率。
どこまで効いたか。間違いない。
これを多分一番見てる気がする俺は。
そうだね。
再生数と維持率の重要性
簡単に言うと途中でつまんなくなったらガクッといなくなるし。
たまにすごい途中から音の悪くなっちゃう音源とか上げると。
本当に途中でグッと落ちたりする。
俺その経験がないからやっぱりへーって思ったりして。
やっぱりそうなんだねって。
そこは結構顕著に出るかなっていうところと。
あとやっぱ手応えあるなっていうエピソード。
喋ってて楽しかったなみたいなエピソードは
だいたい5%、10%。
5ポイント、10ポイントぐらいは平均より高いかなみたいな印象もあったりするから。
そこでまず最後まで効いてくれてるかどうかだし。
最後まで効いてくれてないときっとフォローとかしないし。
っていうところでまずは第一優先でそこを見る。
確かに確かに。
やっぱね僕のポッドキャストができるまでシーズン1に関しても
エンディングになった瞬間聞くのやめる人が多すぎる。
あれが辛いね。
最後まで聞いてほしいね。
本編だけ聞いたら満足しちゃう人が。
むしろね。
最後まで聞いてくれたからここ聞いてくれるだろうと思って喋ってるのに最後のアピールの部分。
てのが辛いねっていう話を。
なんかでも追う。
僕今番組2つやってて2つぐらいだったらなんとなく感覚で追えるっていうか
パッと見た感じこんぐらいだよなってわかるんですけど。
まおや君とか割といっぱい運営してるじゃないですか。
そうですね。
今で何本くらいですか?
今。
追ってるので言うと。
追ってるのは追ってるので言うと6個とかすごいよな。
俺も一発で5、6個だね。
5、6個は記憶の中でなんとなく整理できるもんなんですか?
それぞれの数。
エクセルにまとめます。
毎週エクセルにまとめます。
最新話が更新されて1週間経って最初の1分と5分の感情率をまとめると
なんか平均の感情率わかるみたいな感じのやつをひとパー作ってたので
それ見てましたね。
これ言っていいのか怪しいと思った。
ひとパー自体言ってたからいいか。
ひとパーのブログに書いてるんで大丈夫ですきっと。
それはお客さんの作ってるからっていうたてつけなのか
そもそもめっちゃいい番組を作るっていうための
どんどん改善していくための情報なのかというとどっちなの?
っていうと後者だね。
僕がいた頃のひとパーと今のひとパーだと作ってる番組が全然違うからっていう
最初の頃のひとパーはもうなんか
なんかいろんな番組作ってみようっていうフェーズだったんで
だから僕がやってた時にゲームの番組があって恋愛の番組があって
階段があってみたいないろんなのがあって
じゃあいろんな番組の中でこういうふうな感情率ってどう違うの?みたいなやつを
やってるっていう感じだったね。
なるほどな。
やっぱ違うんですよねきっと。
うん、違うね。
僕もなんかその新しくポッドキャストの番組始めて
結構ジャンル違うんですよね。
科学系の宇宙特化の番組とデータ分析特化の番組でってなって
リスナー層も割と変わってるし
てなってるけど
そんなに大きい差あるかなっていうと
意外とそうでもない感じがしてるんですよ。
あのね、俺それが起きる理由としては
ちゃんと面白いコンテンツをお前全部作ってるからじゃないかっていうふうな
なるほど。
6番組作ってて明らかにこれ微妙だなっていうやつは
そもそも再生数伸びてないから
各々のグラフになってるわけですよ。
再生数が多いグラフはちゃんとこう
棒グラフにしたときどこが伸びたのやめたかっていうので
それがすごい事細かに出るみたいな部分があったから
ちゃんと番組作ってたらあんま変化はない気がする。
なるほど。
そんな感じですか。
そうですね。だいたい番組とかフォーマットごとに曲線決まってるイメージで
だいたい1分過ぎる前と過ぎた後で話がだいぶ変わるかなと思って
1分とか2分過ぎた後の曲線はだいたい同じ感じで下がっていって
エピソードごとで1分とか2分までの落ち方がだいぶ変わるっていう
二軸っすね。
そうだね。
ジェットコースターみたいに落ちてる番組僕は一度だけ見たことがある。
本当に?
ポッドキャストでそれってありえない。
アートワークがキラキラしてた。
あーっていうことはサムネ詐欺的な。
サムネ詐欺的に。
開いてみたらクソつばんねえ30秒の時点で。
いた頃やと思って聞くのやめるわっていうことがあったので
期待値に対して面白くなさすぎる番組は
俺滅多に起きないと思うよ。
ポッドキャストであのグラフ。
YouTubeでしか見たことないもんあれ。
そうYouTubeは残酷なほどに落ちるじゃないですか。最初の。
YouTubeそうね。
確かに。
だから怖いわあれは。
とはいえそれはそれでいい気がしていてて
フェーズの問題かなと思って
アートワークとタイトルの改善
テーマとか番組のタイトルとかアートワークの検証としては
再生してもらえるかどうかの方を見るじゃないですか。
そういう意味でそこの再生数が伸びたら
その後でいじりつっていうのは上げていけばいいので
一旦落ちたら落ちたで
再生数さえあればそれでよしとして
そしたらその後エピソードの中身を改善していけばいいのかなみたいな。
とりあえず喋ってる人がまあつらよくて
顔出しオッケーだったらもうアートワークにガンガンそれを入れてった方が
クリックはなりやすいっていうのはわかるよねそれで。
そしたらもう中身でこんだけ落ちてるのであれば
じゃあもうあと中身を面白くするだけじゃん。
最初の1分をちょっとテコ入れしようよっていう風になるっていうのが
違いなのかなっていう。
確かに。
じゃあ僕一時期いろいろこうディグってる中で番組を
一時期なんかAV女優の番組多かった時ないですか。
あれとかってむしろそういうアートワーク落ちが
ありそう。
多いのかな。
ありそうだね。
なんかそれは。
めっちゃありそう。
だって本当に口が悪いんですけど
見た目商売の人の話に価値はあるのか
ファンにしか価値がないというか。
だからそのAV女優のその撮影の本音みたいなのを語ってるのであれば
多分聞きたいみたいな感じだけど
私言葉を選びすぎてるんですけど。
趣味の話とかしてるね。
そうそうそうってなると
それはじゃあなんか全員が聞きたいかって言ったらまた話が違くないか
っていうような気がするんだよねっていうので。
これあと再生の維持率見るっていう話もそうだったんですけど
宇宙話やってる時はあんま気にならなくて
新しい番組始まって気になり始めたのが
各エピソードの視聴者の年齢層。
違う?
変わるんですよ。
へー。
あんまイメージない。
俺もないなそれは。
なんかデータ分析屋さんの方って
今この収録の時点で16本上げてるんですよ。
データ分析について
でその中で大きく3つぐらいに分けてて
キャリアっぽい話と
2つかな?
キャリアっぽい話と
Web3寄りの話と
もう一個分けるとしたら
研究紹介みたいな
フェーズに分けてるんですけど
キャリアとか
あとはその
データサイエンスとは何ぞや
データ分析とは何ぞやみたいな話をする回は
20代の割合がぐっと増えるんですよ。
20代の割合増えてて
でも平均的には結構年齢層的には上で
40代とか50代ぐらいのところにピークはあるんですけど
それに対して20代の比率がエピソードによって
ぐっと上がったり下がったりするみたいな
ところが違いとして出てて
季節によって聞いてる層が変わったってのは昔あった。
季節?
夏休みの間に学生がバカみたいに聞いてたっていうのは
あったんだよ。
階段だから初期はすごい10代20代がめちゃくちゃ聞いてて
で、半年経ったくらいからはもうなんか
年齢層が変わっちゃって
30、40代が多くなっちゃったみたいな
っていう変化があった。
だから何なんだろうね
ペルソナ絞って作ったはずなのに
シリアル層聞かれだしてるみたいな
っていうのはあるんじゃないかな
ポッドキャストの再生率向上
追うべきは再生完了率っていう話だよね
僕はもう確実にそれ一番重視
そうすると番組の改善にもつながるっていう話で
分析した後のアクションみたいな
直す、直さない、どう手こいでしていくみたいな
それで言うと
長めのポッドキャストを始めてから
データ分析の方で
途中でちょっとクッと落ちる部分が
僕もりょうくんのポッドキャスト
何本か聞いた時に
長いから途中で一回停止して
移動中にほぼ聞いてるから
着いちゃったからもういいやって
止めるみたいなパターンで
そこで一旦止めるが多いね
なのでそれも数字で見えるし
自分も同じパターンよくあるから
その時に戻ってきてもらえるように
かなり前にこんさんからアドバイスもらった
30秒後聞かせるみたいな
次の1分、キム・レッドユーメン
あれは数字がクッと落ちたのに直面して
さらに意識するようになったから
それはちょっと長めのポッドキャストによると余計あるよね
そこをどう設計するかみたいなので
でも40分50分も話してても
正直そんな細かいところまで気にしてらんない
まあそうだよね
から抑揚とか
後半になるにつれて
すげーこいつ楽しそうになってくるぞみたいな
ぐらいアバウトな気にし方とかは
するようになったかなっていう
これは10分20分のポッドキャスト毎日やってるところからじゃ
あんま見えなかった課題
どうなんすかナオヤ君は
クライアントにこんな感じですっていうのを言って
ここで落ちてるんで来月からこうしていきますみたいなのを言うのか
それともクライアントにはもう見せないか
めっちゃ露骨に落ちてるやつとかあったら言う
だいたいの話が冒頭の方に終始するというか
真ん中の方の話自体はある程度台本作って
下がってるところスパスパ切ってるんで
そこはそんなに問題ないかなと思っているんだけども
冒頭は長々と話したものを
3分くらい話したやつを1分にして
始まりのトークを出したけど
やっぱり1分違う話してたら落ちちゃうので
それをもう心苦しいけどって全部消したら
再生率が10%上がったとかは割とあるんですね
そうだよね
話しててこれ中心に話そうっていうの決めてると
真ん中は面白いんだよ確実に
そこ聞いてもらうまでに飽きられるは絶対あるんだよね
そこをどう改善していくかっていうのはやっぱ
仕事でやっててもだし個人でも
仕事でやってる方がよりそれ感じるかもしれないな
中身ここすげえ面白いんだけどな
それはそうだな
僕新しい方の番組は相方の方に編集してもらってるんですよ
けど自分の方の宇宙話とかのポッドキャストで
ゲスト来ていろいろ話すってなったら
思い切ってあんま切れないね
自分で喋ってるから
っていうので逆に人に編集してもらう方が
いいパターンは全然あると思うし
俺こないだの今エピソード15かな
データ分析屋さんの方のエピソード15の時
僕がメインでトピック持ってて
50分くらい喋ったんですけど
編集して分かってきたやつ40分とか35分くらいしかなくて
俺そんな切ったみたいな
って言ったらあ切っときました
第三者視点で聞くとね
この話いらねえなってのはあるから
そこはやっぱ業者に任せるっていうのは確かに
それマジ大事かもしんない
というわけで今回のオチとしては
ポッドキャストのぼしたいと思ったら他人に編集させる
マジ大事それは大変
フビでもピトパでもクロニクルでもノックスメディアでも
どこでもいいんでお仕事待っております
エンディングです
エンディングはフリートークするって決めてるんで
今回の議題は隣のデータ分析屋さんのオープニングの第一声が僕は大好き
やったありがとうございます
パトレオンの会の
ハバカツ女子部
全然関係ないじゃんっていう
なんか真面目な話をふざけてしてるんだけど
最初から真面目な話すると
悪くなっちゃうんだろうなっていうか
なんか賢い話してるし
どうせ賢いブランディングしたかったら宇宙話でいいやと思って
割とあっちの番組ではふざけるし冒頭一番ふざける
しかも最後に撮ってんだっけ
そう最後に全部エピソード撮った後に
ここかなっていうのを最初に大声で恥ずかしさを紛らわせて言ってるだけ
じゃあ次回の冒頭からそれやってみよう
いいっすね
このリョー君との欠陥の間は
あれ考えるのにちょっと時間かかります
かもしれない
あとでやっぱ恥ずかしい
こんな感じでエンディングでは雑談していきます
ということでですね
ポッドキャストができるまでお聞きのポッドキャストアプリで
番組のフォローとレビューをお待ちしています
フォローすると最新のほうが更新された通知がくる
この番組はランキングに入る可能性がわかる
お互いみんなでぜひお願いします
レビューをしていただくことで番組の改善や
まだ聞いたことのない人の聞くかどうかの判断指標になりますので
ぜひ星5評価をお待ちしております
ノックスメディア多分夏以降暇なんで
夏以降のお仕事をお待ちしております
今はクソ忙しいです
おかげさまでいろいろさせていただいております
ということで
あと僕のツイッター以外にもノックスメディアのツイッターを作ったんで
よかったらそっちもフォローしてください
頑張ってポッドキャストの情報をいっぱい配信していこうかなって思ってます
僕のほうはどうしても麻雀やったパチンコいった
こげ方が多いんで
なんでちょっと分けていこうと思います
というわけで来週木曜日の朝8時に更新されます
通勤通学のお供に聞いてくれて嬉しいです
お相手はポッドキャストプロデューサーのノックスメディアのコントン
宇宙話のりょうと
ふうびのなおやでした
19:14:00

コメント

スクロール