1. Platform
  2. #104: BLUE GIANT / ウカンム..

このPodcastは、ホームでの雑談に夢中で電車を乗り過ごす人達=Platformersの二人が送る番組です。

日常の話題や自分達の興味のあることについて配信いたします。

散歩や通勤、家事の合間に聞き流していただけると幸いです。 


第104回目となる今回は、『私とアキラトリヤマ』をテーマにトーク。


■ BLUE GIANT

https://bluegiant-movie.jp/#modal


■ 久世福商店

https://www.kuzefuku.jp


■ ウカンムリクリップ

https://www.sun-star-st.jp/items/230403061529/


■ 坂角総本舖

https://www.bankaku.co.jp/shop/default.aspx


■ ドラゴンボール

https://dragon-ball-official.com



▼ホームページ▼

https://sites.google.com/view/platformers/ホーム


▼Instagram▼

https://www.instagram.com/platformers_ii/


▼Mastodon▼

https://mastodon-japan.net/@ishibashi_platform


▼note▼

https://note.com/platformers_ii



▼マシュマロ:番組へのお便りはコチラから▼

https://bit.ly/38dwd47

※匿名で投稿いただけますが、本文にお名前を記載いただければ読み上げます。


出演:石橋 鳴海

サマリー

今回のポッドキャストでは、冬の寒さや迷子について話され、その後ブルージャイアントや竜がごとくについてお話ししています。 桃屋のなめたけを探すお話や、タバコやお酒をやめるお話があります。 「舐めたけ」とは、昭和33年ごろに京都嵐山の料亭が作った料理が元になっており、舐めたけ食べることで舐めたけはえのきだけではないことも分かります。 また、ブランディングされた瓶の舐めたけがスーパーで買うきっかけを作り、見栄えやブランディングによる欲求を引き起こすことがマーケティング戦略の成功例です。 ブルマのお母さんの会社カプセルコーポレーション、鳥山明先生の作画センス、ドラゴンボールの影響を受けた人たちとの思い出について語られています。 ドラゴンボールや鳥山明先生の作品に感慨深く思う出演者たちが話しています。 ドラゴンボールの進化やキャラクター、死後の世界の描写などについて話し合われています。 お茶しに行こうと誘われたら、コーヒーを飲むという方針を固めています。

寒さと迷子
こんにちは、プラットフォームパーソナリティの石橋となるみです。
このポッドキャストは、ホームでの雑談に夢中で電車を乗り過ごす人たち、プラットフォーマーズの二人が送る番組です。
日常の話題や興味のあることについて配信いたします。散歩や通勤、家事の合間に聞き流していただけると幸いです。
今回は第104回目の配信です。
また、雪雲と共に出張してきました。
自分の出張には雪雲がまた付きものなんですかね。
それはあれ?昨年は京都で大雪だったんだっけ?
今年も。今年も雪で東京出張が1時間行き落としてでしたけど。
今回もですね、先週もでした。まさか3月に。
でも雪で遅れたって仕様がないってなるでしょ。
雪で遅れたっていうよりも、また雪が降ってしまう。
少しも暖かくなってダウンもクリーニング出しちゃってるっていう状況で、まだこんなに寒いかっていうところですけどね。
ダウンクリーニング出したの?
出した出した。お誕生日月だったから。
休まるから?
そうそうそう。2月がね。
2月だって寒いよだって。
2月の後半に出して、3月はさすがに3月かなって思ったの。
そしたら3月じゃなかったって。
ほんまに例年の3月に比べて寒いな今。
そうなんじゃないかな。結論、もう少しだけ薄手のっていうか、ダウンまで行かないけど、
まだ厚手のコートにマフラーでなんとか行きましたけど。
でもなんかあれなんじゃない?3月が寒すぎるんじゃなくて、2月が変に暖かい日が多かったから、
なんか勘違いしてるね、体がね。
伊豆かな?箱根とかあっちですよね、新幹線乗ってて。
そのあたりぐらいから屋根に雪が積もってる景色になっちゃって。品川ぐらいまで。
こんな、もう春だぜって。
自分の服装だけやろ、春の。
まーでも桜も咲き始めてるからさ、早めのやつとかは。
あーそう。へー、そんなんや。
そうですね、まあ行ってきましたと。
もとは日帰りで行ってきたんですけど、まあ久しぶりに、
久しぶりにっていうか、行かないエリアを今回行ってきたんですけど、
見事に全部の道を間違えました、逆に逆に逆に行きましたね。
いや知らんけどな、理由あんのそれ。
え?
なんなん?
なんでしょうね、こっちの方行けばとか、地下鉄の出口だったりとか、
あと降りて右行くのか左行くのかっていう最初の所定を間違えてました、だいたい。
あー。
あと感覚でこっちだろうと思ってたのが、ほぼ全部間違ってましたね。
あーそうなんや。
あ、でもね、まあまあわからん。その感覚が合ってるかどうかわからんけど、
俺それしょっちゅう起こる場所あるのよ。
お。
名古屋行き。
あ、そうなんすか。
あれはね、降りたところからどっちの方向が、なんていうの?
こう、なんやろな、東山線がある方、こっちとか、
こうあれよ、なんだっけあの、忘れたわ。
あのグリン、グネグネのタワーがある方。
はあはあはあはあ。
スパイラルタワーじゃないわ、なんだっけあれ。
はい、グネグネの方ね、大名古屋ビルジングの方ね。
そうそう、あっちの方行くのかっていうのが一瞬わからなくなる。
うんうん。
毎回毎回。
うん。
それでわからなくなった瞬間立ち止まって調べます?
とりあえず行ってみます、こっちだろうってことで。
まあまあ、あの、あれ見るよ。
この、こっち方面みたいな看板みたいなのあるやん。
はいはい。
案内図みたいな。
はい。
あれを一旦は探そうとするけど、またそこに向かう途中で気づいた気がするよね。
ああ、合ってるわとか、逆だみたいな。
はい。
まあでもなんとなくね、場所によってね、それが起こりうるよね。
うん。
久しぶりの突だから余計わかんなくなっちゃって、ぎゃあ、逆だ。
うん。
駅降りて、えっと、日本橋で降りて、これの日本橋ではなくて、
行き先はこれの室町っていうところで、
もう日本橋挟んで全然逆だったみたいなのは。
うーん。
もう含めてね、あったんですけど。
うん。
なんとかやり切って、3月の出張もですけど、
やっぱこう先週話してた内容じゃないですけど、やっぱ忙しくなってきて、
うん。
そうするとこう、謙虚さというか雑になっちゃいますね、一個一個が。
なんとなく良くないなと思って、
あんまりやりすぎるの良くないなっていうふうに思いました。
欲張りすぎる、この時期に。
うん。
仕事で。
うーん。
ああ、なのでもう、あの話をした後だったから余計落ち込みましたね、自分の不甲斐なさに。
落ち込むの?
はい。
気づいて立ち止まれたから良かったっていう話じゃないの?
うん。
その、やっぱちょっとした焦りなのかなと思ったりとか、
まあ道間違えるのも、のミスも含めて、
あと仕事上のね、こう案件詰めすぎて一個ぽかしちゃうとか。
うん。
っていうのも含めて、あの、良くないな、3月良くないなっていう感じを。
まあ今のうちに気づけたから良かったけど、年度末とかもっとギリギリでなんか重大なインシデント起こらなければいいから。
うん。
そう。というわけで。
うん。
そんなわけで土曜日リフレッシュしようと思って。
うん。
ブルージャイアントの感想
ちょうどね、ブルージャイアントっていう映画が、アマゾンプライムとネットフリックス、まあその他諸々で配信開始になったんで。
うん。
アニメなんですよ。
うん。
で、えっと、なんだろう、日本アカデミー賞の何かでも音楽賞かなんか、アニメーター賞かなんか取ってましたね、この間。
ああそう。
ニュース見て。
2時間ぐらいなんですけど、ジャズのアニメ。
へえ。
で、もうボロボロに泣きましたね。
ああそう。
はい。
そういう心お持ちで。
そういう心が出ちゃうかも、その、こうなんだろうな、あるキャラに感情移入もするし。
うん。
っていうアニメで、全く原作も読まずに見たんですけど、評判だけ聞いてたんで。
うんうん。
まず一つは、音楽がめちゃめちゃいいので。
うん。
ヘッドホンとか、音のいい環境で見てほしいっていうのが一つ。
おお。
で、もう一つは、集中して見てほしいっていう感じかな、できれば2時間全集中して見れる環境で見てほしいっていう感じですけど。
長らみじゃダメだと。
うん。
ふーん。
本当に良かったですね。
ああそう。一見の価値あり。
一見の価値ありだし、もしかしたら2、3回見てもいいかもしれないくらい。
へえ。
ああ。
そうなんや。
それあれ、その主人公というか。
はい。
スポットライトを浴びてる人たちは学生ですか?
若手の大学生世代で、サックスプレイヤー。
天才かどうかは置いといて、すごい優秀なサックスプレイヤーになる男の奇跡の一つ、一部を切り取りみたいな感じの映画だったんですけど。
漫画の本体は知らないですけど、原作はわかんないですけど、そういう作りになってて。
うんうん。
で、一個一個の音楽がすごい良くて、そのダメな時から成長過程も含めてすごい再現されてるんだろうなとか。
うん。
例えばそのドラムの音がずれてるっていう表現が漫画というかアニメーション上であったら、ちゃんとその音楽もしっかりずれてるんですよ。完成されてないというか。
うん。
で、違和感あるなと思いながら聴いててみたいな、それも含めての再現性がすごいなという風に思いました。
うーん。
あと作画もね、いろんな作…崩壊してるのかどうかって言われたら崩壊してるのかもしれないと思いながら、いろんな作画手法というか。
うん。
を使われていて、それもすごい熱いなという風に思いました。
へー。
うん。
じゃあ見てみましょうかね。
唯一はあれですね、声優はやっぱプロがやった方がいいんじゃないかという風に思いますね、ああいう。
プロじゃない?
名作。
山田裕樹。
うん。
とか、俳優さんが声、まあ主人公3人、主人公と言われるメインキャラ3人いるんですけど、のは若手俳優さんがやったんですけど。
うん。
うん。
あの、そこは別にもう普通にプロの声優さんがやるべきなんじゃないかなという風にふと思いましたけど。
うーん。
はい。だからフィルマークスの点数はそこの部分でちょっと下げてました。
ああ、自分のね。
はい、私の。
ああ、なるほどなるほど。
はい、でもめっちゃ良かったですよ。あの、なんだろうな、ベックって覚えてます?
ああ、あのギターヒーロー的な漫画?
そうですそうです。
うん。
あの辺りからのこう系譜でいくとめちゃめちゃ進化してるなという風に思いましたね。
ああ、作者は一緒なの?
作者は全然違う。
あ、違う。
その音楽映画とか音楽アニメーションとしてのこう進化、この10年ぐらいでの。
うーん、なるほど。
あとはあれですよね、ジャズで歌がないというか人が歌わないっていうのがさらに良いのかもしれない、もしかしたら。
うん。
ベックの映画って見てます?
いや、漫画でしか見たことないですね、昔。
ああ、形はなんかベックと同じような形ですよ、その映画の作りは。
うん。
若者たちが集まってっていうところなんですけど。
うん。
で、実写版もそうだし、あとはアニメ版もそうだったかもしれないですけど、歌が入るところを無音にしてたりするんですよ。
うん。
その、ベックの方はね。
うん。
で、それってやっぱこうイメージと違いすぎたりとかイメージとか合わないとって多分その歌の部分だと思うんですよ。
うん。
違和感あるなっていう風に感じたりするかもしれないなっていうのが。
うん。
それが今回のブルージャイアントはジャズ、生音だったり音楽の楽器の音が主役だから。
うん。
万人にも受けるんじゃないかなっていう風に思いますね。
うーん。
とにかく一人の音、多分一橋さんもそうだと思うんですけど、とあるキャラに感情移入だったりとか。
うん。
うん。
するかもしれないです。
ああ。
うん。
推しキャラですか?
推しキャラ、別に推しじゃないんだけど。
ああ。
まあまあ大人になったらこういう大人になるからこそこのキャラの辛さだったりとかわかるよみたいなのが一人いますんで。
ああそうなんや。
はい。
じゃあ見て、見た後にこれでしょって言って、まあ当たってればいいね。
そうですね。
当たってなかったらびっくり、いろんな見方があるんだなって思いますね。
そうですそうですそうですそうです。
と思いますね。
ああそう。
はい。
癒された?
癒されました。気分リフレッシュして。
ああそう。
竜がごとくの進行状況
あとはもう竜がごとくやりました。
それから昨日の4時まで。
うーん。朝の?
はい。
リフレッシュできた?
リフレッシュできました。
あともう間もなく、今夜もし手を付けたらクリアなんですよ。
クリア?
はい。久しぶりに。
ああそう。
へー。そうなんや。
超難関の中ボスみたいなのを倒して終わったんで、もうあとはもうクライマックスに向けてっていう怒涛のアニメーションを見続けますね。
お酒飲みながらやってんの?
お酒は飲んでない。
ああそう。
うん。
すごいね。続いてるの?その美アルコール生活。
美アルコール生活続いてますね。
ああそう。
うん。
うーん。
続いてます。集中してていうか、最後仕事するにしてもお酒なしで仕事して、軽くジンとかその辺の強めのお酒をソーダ割りとかにして飲んで寝るとか。
うん。
なんかそんな感じで生活してましたね。
ああそう。いやでもあれなんだよ。たまたまね、私のいとこのお兄さんお兄ちゃんと、何年かぶりなのかな。最後に話したのは何年前かは覚えてないですけど、話す機会があって電話でちょっとね。
はいはい。
そんなら酒もタバコもやめたと。
ほう。
なんで?って言ったらもう、まあまあメインはお酒だと思うんですけど。
はいはい。
お酒が好きだったイメージだったんです、とても。
うん。
もうたくさん飲んだからいいかなってなったらしくて。
へえ。
うん。
もう一回やめてみようかなみたいな感じで、もう全然飲んでないって言ってたね。
見た目変わってました?
いや、電話だからわかんないの、見た目は。だから。
ああ、喋っただけなんだね。
なめたけを探す
そうそう。ただ、やっぱり割と服用化なイメージだったんで。
うん。
それで、食べ物が美味しくて、ちょっと太ったりしてんの?みたいなことを言ったら、いや逆逆って痩せてきたって言ってたから。
ああ。
実際わかんないよ、見てないからね。
うんうん。
うん。
まあ、でもそうやってね、自分の親戚とかでも酒やめる、タバコやめるとか。
うん。
なんかそういった情報が出てくるとね、僕は両方やめる気さらさらないからさ、今のところ。
まあ、そういうのって急に来るんじゃない?もういいかな、みたいな時が。
うん。ただあれなんだろうね、きっと。人に言われてるんじゃないんだろうな、こういうのきっとな。
うん、そう思いますね。
自分でふと思うんだろうね。だから、あなたもあれじゃない?酔っ払いすぎてめちゃくちゃになって、もう嫌だっていうところがスタートだもんね。
うん。
やっぱり自分自身で思わないと行動には移さないんだろうなって思いますわ。
まあ、飲みたいときに飲めばいいっていう、その飲みたいっていうのがちょっと薄れてるのかもしれないですね。
なるほどな。お酒を楽しく飲める場所があったとして、あったとしたらそこではいいかとかっていうふうにはなるかもしれないしね。
そうそう、だから決して全くやめるとか全く控えるとかじゃなくて、機会があったりとかがあれば全然飲むんですけど。
うん。
そう、しかもなんかやっぱ、さっきの話もそうだったら忙しかったりするから、家で仕事しようってなると途中間挟まなくなるじゃないですか。
はいはい。
うん。途中ね、帰り道でもいっぱい飲んじゃうともう仕事にならないし。
明日も仕事あるしみたいになると、とか今夜ちょっとやらなきゃいけないしってなると、基本的に飲まなくなるし。
うん。
ご飯食べながら、あ、そうそうそうそう、ご飯食べながら飲まないっていうのが家でね、はちょっと大きいかもしれないですね。
あーそうだよな。
うん。
俺でもお風呂ばかりに行っちゃうからね、まあまあでもご飯な。
あ、でもご飯なんですけど、俺この前にさ、アンバター買ったっていう話したじゃん。
はい。
あのコストコかなんかでさ、コストコだコストコでクゼフクの。
うん。
あのサンクラールのさ。
はい。
巨大なアンバター、粒アンバターをね。
うん。
買ってまあまあ食べきったんですけど。
はい。
この間ショッピングモール行った時にそのクゼフクのお店があってさ。
うん。
コシアンバターが売ってたのよ。
はあ。
でちょっと前からコシアンの方が俺好きだからね、あんこはね。
はい。
ちょっと一応買ったらと思ってちっちゃいの。
はい。
で、まあ購入したんですけど。
はい。
その時にさ。
うん。
行ったことある?クゼフク商店って。
イオンの中かなんかに入ってるのはチラッと見たことがあるとかですけど。
違いましたっけ?
あ、そうそうそう。
そうですね。
まさにイオンなんですけど。
うん。
入って商品見た?
いやなんかこう手に取ってわざわざじろじろ見るみたいなこうはしたことないかも。
ああそう。
うん。
まああれ長野県の会社なんですけど。
あのー。
はい。
まあそのあんこ以外にもいろいろジャムもあるし。
なんか各地のお取り寄せみたいな名品みたいなの出してる。
セレクトショップ的な。
違うの?
いやなんかね。
僕もそんなイメージあったんですけど。
うん。
なんかなんていうのかな。
自販の商品出してるイメージっぽい。
間違えてるかもしんないけどね。
はあはあ。
まあというのもあそこにいろんなものが売ってるわけですよ。
はい。
でその例えば、
えーそのジャムしかり、
まああとお酒もしかり。
うん。
で味噌とかね。
うん。
で、
えーそういうことでなんか鮭みたいな。
はい。
いろいろなんかそういう瓶詰めの、
なんかこう、
なんていうのあれ。
なにご飯のお供シリーズ的な。
そうそうそうそうみたいなのがたくさん売ってて。
はい。
でまあ値段もピンキーなんですよ。
はい。
でその中でさ一つなめたけ見つけてさ。
ほうほう。
なめたけ好き?
あーまあ嫌いじゃ、嫌いじゃなくなった感じかな。
子供の頃嫌いだったのなめたけ。
あんまりこう、
そのあれですよ、
自分海藻が苦手なんですけど、
そのジャンルに一緒にこうネバネバ系として掘り込んでた。
なんていう言葉かな。
なめたけも。
どっちかって言うと山の幸でしょこれ。
まあそうなんだけどね。
うん。
まあまあ、
まあそうかネバネバね。
確かにねちょっとネバちこいからね。
まあでもこれ子供がみんな好きなもんだと僕は思ってましたけど。
はいはい。
まあだから、
幼少期は冷蔵庫の中になめたけが常にあったんですよ。
うん。
まあうちの親がね、
そういった昆布とか、
そういったものが好きだったかもしれないですけどね。
はいはい。
ご飯ですよみたいなのもあったし。
うん。
で、なめたけ久しぶりやなと思って、
うん。
買ってみたんですけど、
はい。
まあ美味しいですよ。
どう美味しいの?
また出たけど、
またちょっと同じような感じで聞いちゃいますけど、
どう美味しいの?
大丈夫だよ予想はしてるよ。
うん。
先に言うよって話なんだけどね。
うん。
みんな思ってるよ多分。
また出たよ美味しいよ。
漠然とした美味しいよ。
だからその美味しさね、美味しさに関しては。
まあでもね、僕が知ってるなめたけの味ですよ。
もうなんかそんな飛び抜けて、
こう、なめたけ色々食べてきたけど、
これは全然違うとかいうものではなく。
だってさ、パッと見のイメージは桃屋の瓶詰めなめたけでしょ?
あれさ、桃屋の瓶詰めなめたけってある?
俺調べたんだよこれ。
はい。
俺もずっと桃屋だと思ってたけど、桃屋ないよね?ある?
あ、そうなんだ。
いやなんかね、
俺もずっと昔から家にあったのに、
桃屋のなめたけだったはずと思ったんだけど、
桃屋の商品なめたけないのよ。
へー。
これ今だけなのかな?
違うのか。
わかんない。
勝手なイメージ?
そう、たぶんね。たぶんね。わかんない。
もしかしたら、いやあるよってなるかもしれないんですけど、
なんか調べたら、桃屋のなめたけの簡単レシピみたいなのが出てくるんですけど、
はいはいはい。
ただ桃屋のなめたけが画像として上がってこないのよ。
へー。
なくて、
はい。
で、実家に電話したんですよ。
はいはいはい。
昔家にあったなめたけはどこのメーカーだっつって。
はい。
じゃあわかんないと。
あ。
スーパーに売ってたよっていう、
はい。
店頭しか帰ってきてなくて、メーカーがわかんないんですよ。
はい。
で、画像でいろいろ見るんですけど、
はい。
なんかこう、パッケージがリニューアルされているのか、
はい。
そもそもそんな大手じゃなかったのかわかんないけど、
全く同じものがこう見つかんなくて、
へー。
ただ、こういう味だったなっていう美味しさでしたね。
へー。
だから各社ね、食べ比べたわけじゃないんですけど、
全然差が出るものでもないのかなって今のところ思ってます。
ただ、これ食べ終わったらちょっとスーパーのやつもう一丁買ってみたのかなと思ってますけど、
うんうん。
だからね、勝手なイメージの桃屋だったんですけど、たぶん違うんだよ。
テーブルランドとは
あー。
テーブルランドって書いてありますね。
あー。
桃屋との並びで並んでるんでしょうね、このテーブルランド。
で、そのテーブルランドのこう歴史みたいな商品見ると、
うんうんうん。
その並びで並んでる商品も、あ、見覚えあるわみたいなのありますもん。
ある?
ザーサイとか、うん。
あーそう。
そうそうそう。
このテーブルランドっていうのは、どこの商品なのこれ。
テーブルランドっていうのは、
うん。
どこの商品?
うん、これテーブルランドっていう会社?
そう、長野県の会社。
あーそうなんだ。やっぱり長野県が何名だけ有名なのかね。
どうなんですかね、テーブルランド。
まあ、取引先とかでなんかあるのかなーと思ったけど、
うん。
そういう感じでもないね。
主要取引先にも載ってないし、
うん。
うん、なんでだろう。
ただその国分とか主要取引先ね、
糸中食品とか大手が並ぶ、あとシジシとかね、並んでたりするから、
やっぱスーパーマーケットとかとの取引先だったりとかそういった元にはなってそうですね。
この感じだと。三菱食品、三井物産。
これテーブルランドってこれ商社じゃない?
マルゼン食品っていう食品工場、食品会社ですね。
これテーブルランドって、
食品コロスじゃない?たぶん。
そう、だからマルゼン食品工業はたぶん作ってんだろうけど、
うん。
テーブルランドはそれの、これなんかグループ会社なの?
それとも、なんか難しいなこれ。どういうことなんだ。
テーブルランド株式会社。
株式会社。
うん。
どう?そのマルゼン食品は一緒?
一緒なんじゃない?
一緒なのか。
え、でもホームページ2種類あるぜ。
テーブルランドっていうブランドやっつく、
あ、ブランドにしてんのかな?マルゼン食品会社上。
なんかね、どうなんだろうね。
うん。
マルゼン食品は全然別の会社っぽく見えるけどな。
オリジナルブランドテーブルランドの商品開発企画PRの製造って書いてあるんですよ。
じゃあグループか。
うん。
うーん。
じゃあ次はこのマルゼン食品行きますよ。
行く?どういうこと?
いやいや、仕事じゃないよ。
あーそうか。
舐めたけ舐めたけ。
あー。
そうそうそう。舐めたけ。
そう、社長と同じだもんね。
あーそうだね。じゃあもうグループだね。
うーん。
舐めたけの起源
そう、桃屋イメージでしたね。違ったんだね。
そう、俺もずっと桃屋のイメージってすごいねって思いましたよ。だから。
うん。
なんでもかんでも瓶に入ってる桃屋だと思ってるからね、たぶん。
そうですよね。
うーん。
はい。
まあだからあれです。美味しいっていうのは、
もう昔自分が食べた美味しいなと感じた舐めたけの味に近かったっていう美味しさでした。
もう甘じょっぱい感じ?でちょっと酸っぱいが入ってるみたいな。
じゃあさ、別にさ、このクゼ副商店舐めたけだから美味しいってわけじゃないかもしれないってこと?
うん。
このまる全食品の舐めたけ食べたらこれこれってなるかもしれないってこと?
多分俺はなると思う。ただね、そのクゼ副商店のところにも舐めたけが何種かあるのよ。
はい。
舐めたけだけでも。
えー。
舐めたけって僕安々買ったんですけど、
はい。
高いのはもう少しまた違うかもしれないね。
うん。舐めたけって何なの?
舐めたけって何なの?
舐めたけっていうキノコがあるの?
え?これ舐めたけって、わかんないね。
へへ。
舐めたけはえのきだけじゃないのかな?
うん。
舐めたけ、あーでもえのきだけは甘辛く似たものって書いてるよ。
あーじゃあ。
うん。
こうなんですかね、舐めしたえのきだけみたいなのが舐めすっていうのかな?なんだろうな。
なんかその調理方法なのかね、この舐めたけっていうのはね。
わかんない。でも一応あれだね、これ何の質問に答えてるのかわかんないけど、
昭和33年頃、4年頃に京都嵐山の料亭が作った料理が元になってると言われてますと書いてますけどね。
へー。
でもあれじゃない、えのきだけ自体は中野が有名なのかな?
そうなのかもしれないですね。きのこ産業がね、そっち側有名そうなイメージかっていうのはね。
うん、あるもんね。
うん。
これがね、ご飯によく合うのよ。
舐めたけのブランディング
そう、だからその、じゃあスーパーに売ってる舐めたけで良くないってならないの?
あ、そうなるんだけど、だから次行くよ、マルゼン職員さん行きますけど。
はあ。
あれよ、クゼックで見たときにバーってラインナップであったときに、
まあまあ言ったら瓶がちょっと可愛らしく見えるのよね。
味じゃなくない?
あ、そうそうそうそう。
その購買意欲を増す瓶の形ってこと?
そうそうそうそう。なんかこうちょっとこじゃれて見えるわけですよ。まさか舐めたけに見えないわけですよ。
ぽんと遠目で見りゃ。
下手したらそのマルゼン職員だったらさっきのさ、スーパーの瓶詰めで100均とかにも売ってるレベルじゃない?
100円台とか200円台とかで。
このクゼ服の舐めたけはいくらだった?そのオシャレな瓶の。
えーとね、300円弱だった。
270何本とかやったと思う。
はい。
確か。
じゃあまあ見た目で購買意欲が一つ増しましたとか。
あ、そうそう。だからここで買って食べておいしいってなったから、次スーパー行くね。
だからそういう、なんていうの、買うきっかけになるような見栄えみたいな。
だから普段舐めたけを見向きもしなかったので、見た目だったりとかブランディングされたことによって欲しくなって買ったと。
そうそうそうそう。たぶんそう。
まあまあその前のきっかけのアンバターはありましたけどね。
でもありましたけど。
アンバターはどっちかというとクゼ服商店のことをさらにファンになるための一品だったってことでしょ。また行こうって思うっていう。
舐めたけを選ぶ基準
まあそうだね。そうなりますね。
まんまとですね。
まんまとまんまと。いいと思いますよ。でもこうやってきっかけを作ってくれるようなものがあると嬉しいですけどね。
だから別に。
プチ贅沢にもなるしなんでしょうね。カテゴリー的には。だってイオンのスーパーの方で同じ舐めたけを買わずにクゼ服で欲しいとかアンバターとかもそこでしか売ってない。
だけどめちゃめちゃ高いわけじゃないしみたいな。ちょうどいいお値段で売ってるっていうのはなんかあれですね。
わざわざスーパーのこういったものを取り扱っているところに行かない人がこういうところで手に取ると。きっかけ作りとしてはいいと思いますね。
あれじゃない。ドラコスみたいじゃない。デパコスまで行かないと。化粧品。同じような質とかだったらもっと安くてもいいかもしれないけど、化粧品でいくとドラッグストアとかにある化粧品でちょっとブランディングされたものとかちょっといいものみたいな。
デパチカまでは行かないんだけどそこちょっといいものをイオンとかで買えるみたいな環境。だからスーパーも横にあるにも関わらずほぼ同じ商品なんだけどちょっとブランディング化されてオシャレに見える。よく見えるので欲しくなっちゃうみたいなのは。
そういう戦略なのかなというふうに思いますね。
そうね。ロクトなんかもそうよね。ああいうセレクトされて置かれてると。
そうですね。
だって買ったもん。そういえばこの間買ったよロクトで。
何買った?
浮かん森クリップ。
おお浮かん森クリップ?
はい。サンスター文具が出してる浮かん森クリップ買っちゃいましたよ。
なんすかそれ。
あれなんかあの文房具のなんかこの間あれどこだっけ東急ハウスだっけかなんかで。
なんか見たぞそれ。
文房具のなんかなかった?イベントごと。
はいはい。
でなんかロクトの。
これあの本開けるやつだっけ?
ああそうそうそうそう。
はいはいはい。
それを買っちゃいましたよ。
えーなんで?こんなの使う時は?
あのーあー良さそうと思ったんですけど、
まあいいかと思ってスルーしようとしたら、
その後うちの子がこうバーって後ろから来て、
何このクリップめっちゃ良さそうって言ったから、
でそこのロクトのとこにさ、お一人ここその文具箱かなんかだっけ。
なんか分からないけど。
そこで紹介されたやつを要するに引っ張ってきてるんだよね。
でここに置いてある商品がお一人様1点でお願いしますみたいなポップ貼られてるんだよね。
限定品価が出てるんだ。
そうそうそうそう。
子供もええ言うてるし一回買ってみようかなと思って買いました。
まあ出会ったっていうところでね。
えーノートフラットに開けたりとかですよね確か。
そうそうそうそう。
だからそうやね、あの楽譜とか。
はい。
まあそうやってこう何かノートを開いておきたいときに挟んでそのまま置いとけると。
うん。
これ一個いくらだと思うこれ。
もう見ちゃった商品。
あ見ちゃった。
どう思ったその価格。適正?
まあだから出せない金額じゃないっていう意味ではちょうどいいんじゃないその。
買ってみようかお試しで買ってみようかってなり得る価格と言えばそうですよね。
うん。
あーそうか。
うん。
なんで高いなって思ったの。
高いなと思ったね。
あー。
うん。
だって下手したらもうさ1年後2年後にはもう100均で出てるかもしれないもんねこういうのって同じようなのがね。
出てるし。
うん。
出てるね多分ね。
うん。
だから。
いやもっと言うとさその何こう昔の中の銀色のさあのガチャクリップみたいなガチャクリップっていうか何こう挟むクリップ大中小みたいなあるやつでなんかまかないそうっちゃまかないそうだもんね見た目違うだけで。
まあまあまあでもそのいいところって要するにこうあれよね文字を隠さないとかそういうところもあって一応家で試してみたんですけど。
うん。
まあまあいいですよやっぱ。
えー。
だからアイディア代としてこうね払ったっていう感覚ではありますけどね。
うんうんうん。尊敬の念を込めて。
そうそうそうそう。
あー。
まあそのお祭りにちょっと俺も乗っかりたいみたいな。
うんうん。
ところですよ。だからねそれは安いクリップ探しはあるんでしょうけど。
はい。
さっきのもうあれですよなめたきと一緒ですよ。もうそこで出会ったから。
うん。
買っちゃいましたよ。
えー。そういえばこの間ねあのえーと出張しに行くときに。
うん。
まああのたまにしか行かない場所だったからオフィスだったから。
うん。
あ、名古屋土産でも買ってこうかなって思ったの。
あーなるほど。
オフィスの方々にね。
うん。
で、えーとユカリ、万角のユカリってあるじゃないですか。
あのおせんべいがあるんですよ。
エビせんべいがね。
エビのやつね。高いですね。
はい。
まあ高いは高いよね。
うん。
うん。で、金の箱入りのエビのエビせんべい。
うん。
10枚入り。
はい。
えー700円か800円くらいしてましたよ。
はいはい。
あー1000円くらいなのかなあれはどうかわかんないけど。
うん。
金箱入り。
うん。
で、もう一方でそのお得業みたいなこんな透明な袋に入ったやつが。
うん。
15枚入り600円かなんかで売ってるんですよ。
うん。
お土産ってなった時にどっちを選びます?
あーまあでも人数にもよるけどね。
うんうんうん。
どっちもカバーできてるんだったら、そのあれっす。
ちょっと見栄えいい方を選んじゃえばいいのかな。
あー。やっぱこう、でも出落ち感をつくなんですよね。
マッキンギンでみたいなザ名古屋っぽい感じなんですけど。
うん。
もう最近もっぱらもうお得業みたいなそっちの後者の方を選ぶんですよ。
はいはい。
あの缶もさ、もうなかなかもう捨てるのめんどくさいじゃん。
めんどくさいね。
うん、だし10枚入りかすぐ無くなっちゃうしな。
あれって美味しいから結構みんな意外にこう買っていくと好きじゃないですか。
はいはい。
お得業を選んでいくんですけど。
うん。
もうなんか名古屋土産ってすごい多様化されてて嫌だ。
いやだから用途に応じて選べばいいんじゃないですか。
だからあれ分かるよ、そのカンカンとかね、後考えたらめんどくさそうだなっていうのあるやんか。
そうですそうです。
あれヨックモックにもあるのよ。20本入りは缶しかないんだけど、確か。
確かね。
もう少し本数減らしたら紙のやつもあるのよ。
はいはいはいはい。
紙の方が捨てやすいじゃん。
うん。
でもなんかヨックモック感薄れるじゃん。
確かにヨックモックは缶であって欲しい。
なんかあるじゃんそういうの。
うん。
だから俺缶選んじゃうんだけど。
はい。
まあでもそれってね、前にも言われたけどこっちの考えであってさ。
そうですね。
もらう側の。
上げる側のエゴなんだよね。
でも仮に俺がヨックモック貰うんだったらって言って考えるとやっぱ缶の方が上がるなっていうのがあって。
難しいよね。
でもそういう見栄えも含めてね。
お土産だからさ。
なんとなくね。
中身が一緒だとしてもね。
そう。
まあね。
その関係性もよるじゃん。
手土産とかだったら。
この間別のところに行く時には手土産で三越でドレアキーとか買ってたんですけど。
はいはい。
それもさ何選ぶかこうセンス問われるよなっていう風に思いますよね。
お土産。
そうね。
うん。
ドラゴンボールの影響
その知り合いにじゃなくて例えばもう取引先への手土産とかこう考えるとこう。
まあね無人像にお金が使えるんだったらなんか楽しいけど。
適当な予算感、自分の設定した予算感内で満足してくれそうなものを手配するのって結構ね。
うん。
こう経験が物言うよねきっと。
その経験なのかな。
なんかどんだけアンテナ張ってるかに言う気がするけどね。
アンテナってのは常に新しいものとか新商品用っていうアンテナは当然必要かもしれないけど。
もう渡す相手って毎回同じじゃないから。
ここのこれを渡しとけば絶対喜ばれるみたいなこうあるんですよ。
そう。
うん。
間違いないお土産?
そうそうそうそう。
ここのカステラは小分けされててパッケージ可愛くて女性の社員さん多いからいつも喜ばれるなとか。
うんうん。
あとは高級感に見えてもバラバラで入ってるから分けやすいよなとか。
うんうん。
もしくはこういった貸し込まれた席には一個あたりの単価が高めのこういったものの方が
例えば我々の社長から社長に渡すものとか。
はいはいはい。
もしくはその自分の会社のことをのPRにもなるから会社の取引先のお客さんのところで買ってたものを渡そうとか。
うんうん。
なんかそういうのを考えて。
うん。
もう慣れたら面白くないんだけど、なんか考えてる最初の方がすごい楽しいかなっていう風に思いますね。
うんうんうん。
仕事の一つとして考えた時にね。
うんうん。
今はあんまり楽しくないの?
今は、まあでも楽しいですよ、デパート行くの。
あーそう、デパート好き?
デパートの地下街ね、地下の食品街のところで誰かのためのお土産だったりとか、取引先への何か品物を買うっていうのは考えるための。
いや、何、カードを選ぶわけじゃないですか。
うん。
なんていうんですか、自分の最強カードを選んでいくみたいな。
相手に喜んでもらえそうなものをね、考えてっていう。
うん。
自分が食べたいものじゃなくて。
あーそう。
そうですね。
でもあの、ついでに買いますよ、その領収書切った後で自分用にもちょっと1個買おうかなとかありますね。
あーそうなんや。
はい。
あー家で食べようつって?
そうですそうですそうです。
うーん。
キンツバ買いました、だから。
あー好きなの?和菓子。
いや、好きではないけど。
あーそうなん。
はい。
へー。
そこのどれ焼きを買って。
うん。
で、どれ焼きなんもものだから持って帰るのちょっと大変だなと思って。
その、現地で食べてもらう分には全然いいと思うんだけどみたいな、1日ぐらい持つだろうから。
お、コスモ買ってないしね。
うんうん。
まあ家持って帰る分だったら何買おうかなと思ったときに、こう台服とかいろいろ並んでる中でキンツバがあったんでこうもう袋に入ってるやつがね。
あーもうこれにしようと。
へー。
温かいお茶とね。
いいんじゃないかな。
なるほど。
そうそうそう。
そんな感じです。
うんうん。
まあ、そんなとこですかね。で、まあクゼ服?
うん。
引き続き行くってことですよね。なめたけ以外にも探しに行くってことですか?
いや、どうだろうな。
まあ一通りこうやって見たけどね。
ずーっと見て結局なめたけとコシアンバターを買いましたけど。
おつまみとかでも良さそう。結構なんかいいもの。柿の種とかもちょっとこだわりの柿の種とかありそうじゃないですか。
えーそんなのあったかな。いやどちらかというとだからあれはご飯のお供系だから、おつまみっていう印象はまああるかもしれないけどね。
あとなんかお出汁とかはね売ってそう。
あーあるね。あるある。そういうのはあった。
まあでもそこにはまったというよりはどちらかというとなめたけの方に嬉しさを感じた体験でしたよ。
その購買意欲を掻き立てたのはその見た目だけだったの?たまにはなめたけ食べてみようかなみたいな瞬間が訪れたってこと?
まあまあでもあれを同じようなサイズの瓶で似たようなパッケージとかラベルがついててずらーっと積み上げられてたらなんかねワクッとするよなんか。
俺はね。その見せ方もあるんじゃないかな。だから美味しかったからじゃあこれオンラインで買おうっていう気にはあまりならないね。
あーその場にいてみたいな。
そうそうそうそう。
ビル番みたいな。
あーそうかもね。
うん。
確かにそうですよ。だからさっきのクリップでもそうですよ。ロクソで面出ししてイベント売ってるから手に取っただけであって、じゃあクリップ欲しいからネットで探したわけじゃないからね。
そうですよね。しかも誰かから激烈に紹介されてみたいなわけでもないじゃないですか。今回のなめたけもそうだしクリップもそうだし。
ふと見て、現地に行って自分が欲しくなる衝動に駆られるってことですね。
そうそうそう。これがあれじゃない。唯一じゃないかもしれないけどね。店頭の強みなのかもしれないね。
その場に行ってわかるってことね。
文具とか特にそうでしょうね。ボールペンとかも触ってみないととかね。シャーペンとかもね。お子さんがいると余計あるんだよね。使う機械って。
まあそうね。でもバラバラだな。子供も鉛筆使ってるからね。
あーそうなんですか。
そうそうそう。シャーペンじゃねえもん。
鉛筆削りって進化しないんですかね。
しないね。
一応電動も手巻きも小型になってるやつも色々あるけど、結局歯で削ってるけどね。
リップスティックぐらいの電動のがあっても面白くない?
指突っ込んでボタン押したら危ないかもしれないけど。
危ないね。
もしくは歯がない鉛筆削りみたいな。歯の代わりに研磨する。
ヤスリみたいなので削るみたいなのがあってもいいのかっていうふうに思いましたけど。
あとは削らなくていい鉛筆があればいいっすね。
ロケット鉛筆じゃん。
あったね。あったね。
なんか今あれじゃない。何回も見た気がするんですけど、覚えてないですけど、
それこそ芯があれじゃないのよ。
ちょっと特殊で削らなくても良くて、何回ぐらいがそのまま書けるみたいな。
書き続けられる鉛筆みたいな確かあった気がするな。
硬さが尋常じゃないみたいな。削れていかないとかそういうことですかね。
芯自体がそもそも金属か何かだったような気がするんですけど。
面白い。
そんなのがあった気がする。削らなくていいですみたいな。確かに。
さっきふとミレバンの話が出てるんですけど、
鳥山明先生が亡くなったじゃないですか。
そうね。
結構ショックじゃないですか。個人的には結構なショックでした。個人的にはね。
まあまあ、ショックかな。
うん。
でもどうショックなのかわからないわ。
世代的にはどのタイミングですか。ドラゴンボール。
ドンピシャですか?
多分そうじゃない?
アニメで言うとZ?
いやもうそのままです。ドラゴンボールです。
天下一武道会?
そうそうそう。だってあられちゃんが80年の初めの方でしょ。
あられちゃんはだから生まれてからあられちゃんがスタートしてるけど、
実際見るのはもうちょっと後だからね。
だからあれよ、嬉しいことではないんだけど、悲しい気持ちもわからない感じかな。正直なところね。
ああそうなんですね。
いやもちろん、今読んでる作品が終わってしまうから悲しいっていう気持ちは今ないから、
ただすごく自分で、まあまあいっぱいいると思うんですけど、影響を受けた人山ほどいる中で、
僕もそのうち一人だから、そういう意味ではお疲れ様でしたって感じはありますけど、
でも68歳とかでしたっけ、亡くなりだったのかね。
まあまあちょっと早いなとは思いましたけど。
そうですね。早いのかな。ちょっとそこがもう一つわからない部分ではあるけど。
いやもうそこはね、自分の親と比較になっちゃってるんでね、今俺。
ああそういうことですね。
そうそうそう。自分の親はもう少し上だから。だから今生きてるからね。
それを先に言ったらちょっと早いような気するなと思います。
ああ基準がね。
そう基準が上がってってんだよ俺今。
はいはい。そういうことか。
そう。そうなるね。だからまあまあ世界中でこうね、惜しまれる声はもちろんわかりますし。
否定的なコメントはないですけど全然。
自分もはそのドラゴンボールの初期のやつは多分再放送とかなんですよきっと。
鳥山明の作画センス
リアルタイムで見てるのはドラゴンボールZなんですよね。
でジャンプでも読んでたのはZなんですよ。
フリーザ様出てきているとかが小学校3年4年ぐらいその辺なのかな。4年5年ぐらいかな。
そう。だからジャンプでドラゴンボールの最初回も読んでるはずだし。
映画とかアニメも見てるんですよね。
ただそのドラゴンボールGTとかその次の世になったタイミングでもうなかなかもうちょっと距離ができちゃってるのかなって言ったのかなっていう記憶はありますね。
まあまあそうね。
まあでもそれでもさその同級生に見てる子読んでる子っていうのはいたからさ。
だからその辺は入り混じってるのかなというふうに思いますね。
やっぱりこう偽乳特戦隊もそうですさ。その武空術とかさ。
あと木ってやつですか。気候の木みたいなその辺ですよね。戦闘力みたいな。
ドン・ピシャ世代でしたから。
なるほど。
憧れましたよね。
憧れちゃった?
憧れちゃいましたね。
まあまあそれはそうよな。
悟空の髪型にしてほしいんですけど。
この長さだと無理だねって言われた記憶ありますね。
スポーツ側やったから。
いやいやオッケーわかったよって言われて、それでも困っただろうけどねきっとね。
クリリンなら行けたかもしれないけどね。
好きなキャラとか浮かばないですか。そこまで熱量がないってことは。ドラゴンボールでも。
ドラゴンボール?いやいやそんなことないよ。好きなキャラ誰かな。
まあでも今パッと出てこないかもね。でもクリリンは好きよ。
あそうなんですか。
鼻ないし。
ちょっと似てますもんね。
何が?似てないよ。
似てない?ちょっと似てるんだよな。何でだろうな。
いやいやいや。まあまあまあでもあれよ。面白い漫画だと思いますし。
あられちゃんも見てた?あられちゃんも読んでました?
漫画あったよ。家にコミックがあったからね。
あそうなんですか。
まあまあでも、そうね。見てた見てた。
あられちゃんもやっぱアニメかな。
あとはね、ドラゴンクエストのイラストであったりとかさ、
あの人の絵って横に鳥山明作って書いてなくったって鳥山明の絵だっていうのがわかるのがすごいよね。
絵見ただけでわかる。素人が見てわかるっていうのがすごいなと。
カプセルコーポレーション東京
あとはなんかこうキャラの名前もその作画もだけど、なんかいい、なんかセンスを感じますよね。
あのブルマのお母さんの会社カプセルコーポレーションってさ、かっこいいなって思うもんな普通に。
まあまあそうね。
で今普通にあるんですよね。鳥山明先生関連の会社でカプセルコーポレーション東京っていうのがあるんですよ実際に。
へえ。
あとなんかもともと彼はあれなんですよね、イラストレーターから漫画家に転身した人だからやっぱそもそものイラストはうまいんでしょうね。
うーん、まあそうね。
うん。
あられちゃんのコミックの表紙のイラストとかかっこいいの多いよね。
ちょっとアメリカンチックなやつですよね。
そうそう。
うん。
ドラゴンボールの進化とキャラクター
そうなのよ。
そう、だから結構ね、ドラゴンボールだったりとかに関しては感慨深いなあというか、ドンビ社の世代だったりするなあっていう感じですね。
まあただその悟空がどんどんどんどん進化していく過程は違和感途中からありましたけどね。
そうね。
スーパーサイヤ人で終わりじゃないんだみたいな。
もうでもさ2とか3とかつけ始めちゃったらもう飽きたんだなと思う、名前のつけ方もとか思っちゃったりとかしましたけど。
まあでもいいんじゃないですか。
こうどんどんどんどん伸びしろしかないんだから。
うん。
ねえ、衰退しないのがすごいね。
うん。
進み続けれるのが。
そうですね。なんか女性キャラも含めて。
あと僕あの、タオパイパイとかあの辺のタイミングのが好きでしたね。
ああ。
タオパイパイ出てきたらニョイボーがまだ、悟空がまだ尻尾があってニョイボーがあるといいですね。
ああ、なるほどね。それZの前じゃん、だって。
そうそうそうそう。
あの辺ヤジロベイとか出てきたりとか、あと何、カリン様にこう会いに行くあの辺の過程がちょっと結構好きですね、自分は。
ただただ高いとこ登ってるやつね。
そうですそうです。
途中から空飛べちゃうから一気に行ける。
というかあの瞬間移動が疲れになっちゃうから別にもう全然もうキーントーンすら使わなくなるんですけどね。
そやな。
うん。
そうそう。
だから東映アニメフェアとかありませんでした?映画館に。僕見に行ってましたよ。何本だってみたいなやつ。
ああ、行ってましたよ。私の空。
うん。地元の映画館にね。
そうそう。もうその地元の映画館もなくなっちゃってますから。
いやあ、そうっすよね。今の子たち、子供たちだけでも行くのかな。自分、なんか小学生連中で行きましたよね。
まあでも、あれじゃない?全員が全員そうじゃないと思うし、映画館にももちろん行くんでしょうけど、
映画館で見れなくても家で見れるからね。
ああ、そうね。
そう。別にレンタルしに行かなくちゃって、別に契約すりゃあね、見れるからね、テレビで。
まあそれでも、まあイオンの映画館なんかいったらね、コナンとかの上映の時には子供盛りたくさんいるんで。
ああ、そうですね。まあだからその、何ですか?そのドラゴンボールだったりとかが、
取り紛らう先生の作品が後々に受け継がれることも当然あるでしょうし、
今のジャンプの作品でもそういうのもあるのかもしれないしっていう意味では。
非常になんかそのタイミングで、まあ自分もさっき言っていくと、
ドラゴンボールZとか原作のタイミングですけど、
リアルタイムで追っかけて、毎週毎週待ち焦がれてっていうのができてよかったなというふうに思いますね。
まあそうね。
あともう一個そのタラコ先生、タラコさん?声優の。
ああ、声優のね。
ティーマルコちゃん、タルルートくんね。
ね、このタイミングで。
はい、そうね。
なんか自分の中ではさ、その小学生の頃とかに、
アニメのキャラクターの声真似をする女子が現れたっていうのは、
一番印象に残ってるのは、
僕はそのティーマルコちゃんが初めてかもしれない。
見てたの?
こう寄せて、こうマルちゃん風に喋る子が現れたんですよ。
同級生に?
同級生に。
その子は今も元気なの?
いや、今は、
今は、
今は、
今は、
今は、
同級生に?
同級生に。
その子は今も元気なの?
いや、知らないけど。
その印象がある。
似てるの?似てるの?それ。
その子にクレヨンしんちゃんとかが現れるんですよ。
クレヨンしんちゃんの喋り方、真似みたいな。
そういうのの走りは、マルちゃんな気がするんだよな。
ドラえもんの方が先じゃないの?
ドラえもんの真似?
それはさ、それはセリフじゃん。
ドラえもんでしょ?
あのガラガラ声の似せるやつ。
というよりも、なんだろうな。
ちょっと冷めてる言い方風な、
そのマルちゃんの喋り口調や。
うん。
クセのあるとか、
たらこさんが喋るそのマルちゃんっていうのの印象、
っていう女子が現れたっていうのが、
個人的にはすごい印象深いかな、世代的に。
小2、3ぐらいでマルちゃん始まってみたいな。
あー、そっか。
だからちょっと世代が、
いちばんさんとちょっとずれてるじゃないですか、自分も。
そうね。
俺もうちょっと小5、6だったのね、たぶんね。
そうなるともういないでしょ、
その周りにマルちゃんの声真似する子なんて。
いや、別に小学生だからいてもおかしくないと思うけどね。
クレヨンしんちゃんもいないでしょ。
クレヨンしんちゃんどうやったかな。
うーん、まあいるんじゃない?
やってた人はいるんじゃない?
俺の周りにいたかどうかは覚えてないけど。
そうそう、なんかそういう印象でしたね。
っていうかその時から、
未だに現役でマルちゃんやってるんだっていうのは恐怖でしたよね。
すごいなと。
あー、そうね。
今も続いてるのか。
そうそう、続いてるからさ、アニメがさ。
あ、じゃあそのままなくならなかったってこと?続いてる状態で。
なんじゃないですか。
あ、そう。
休止っていう風に出てたから。
じゃあ、大役立てるのかな。
ねえ、そうなんじゃないですかね。
だってもう想像にドラえもんとかは変わってるわけじゃないですか。
もう5年か何か前に。
いや、まあマサダイさんもそうやけどね。
そう。
もっと前にルパンもそうやもんね。
ルパンもそうですね。
ルパンだってモノマネしてた人が本人になるってすごいですよね。
あのストーリーで。
そうそうそう。
うん。
そうね。
うん。
だからそう、
死後の世界のポップな描写
だからそういうその自分、
まあ芸人さんだったり芸能人とか歌手の方々とかもそうかもしれないけど、
なんかどんどんどんどんね、
その自分たちがリアルで見てた、聞いてた世代の方々がね、
天国に行かれるみたいなところは、
あああって思いますね。
やるよ。増えるよ。どんどん来るぜ。
増えますかね。
いや来るでしょう。
うん。
そう。
年取んだもんだって。
年取っていきますからね。
なんかさ、それで行くとさ、
また戻っちゃいますけど、
鳥山明先生のそのドラゴンボールだったりとかさ、
うん。
がさ、なんかそうか、ドラゴンクエストもそうかもしれないけど、
ちょっとその死後の世界も含めたその世界をさ、
ちょっとポップにしてくれたみたいなのはありません?
ああ、そうね。
うん。
どんどん生き返るしね。
どんどん生き返るしね。
そうそうそう。
で、なんなら死後の世界のその天国なのか、
そのね、そっち側の世界のことも描くみたいな、
結構割とみんなポジティブにこう描かれてるっていうのも含めてさ、
海王様みたいなのが出てきたりとかさ、
ちゃんと頭の上にはさ、輪っかが乗っててみたいなさ、
だよね。
うん。
で、なんかそれは一つこう、
なんか新しい死後の世界の描き方になったんじゃないかなっていう気がしますね。
作り手の人たちとの接点
うん。
だよな。
ああ、そう。
まあそんなこと考えたこの週末だったら、
いきなりバシバシバシっときて。
金曜日でしたからね。
うん。
あ、金曜日なの?土曜日じゃなかったか。
金曜日の午後には鳥山先生の。
あ、そうかそうかそうか。
なるほどね。
まあそういった意味ではまだ完結していない、
その原作者でいうとのワンピースとか、
あの辺あたりもね、
いつか終わりを迎えるし、みたいなのがあるかもしれないし。
ワンピースって今だと108巻とかそのくらい?
めっちゃいってるよね。
うん、そうなんじゃないですか。
だからそうなってくるとさ、そのコチカメとかさ、
あんな、まあコチカメもすでに終わってますけど、
秋元先生とか亡くなっても結構ショックかもしれないなと思いますね。
まあそうかもね。
やっぱり長いことね、ずーっと作ってあった人がいなくなるっていうのは、
そうかもしれん。
ね、なんか結構ジャンプとか読んでると異文化交流じゃないけどさ、
他の人の漫画に別の作者の人が出てくるみたいなのも、
そういったコラボ面白かったなーっていうふうに思いますけど。
うん。
あと新木先生とかね、ジョジョ。
あー、そうね。
だからそういう、なんていうのかな、
作り手の人たちのことを自分たちが知ってるんだよね。
だからこれが20年前30年前だったら、
その作家さんがいるってことがわかっても、
どんだけ長いこと作ってきてたっていう情報がないから、
全然なくならはってもピンとけえへんねんけど、
でもそういうピンとくる人たちが増えてきてるっていうね。
そうですね。
ピンとくる、まあそうですね。
漫画家が歴史上の人物になっていくんでしょうね、きっとね。
まあそうじゃない、この平成。
平成の漫画は多いよ、多分そういうの。
うん。
あとは誰だろうな、浦沢直樹先生とかもショックかもしれないな、もし。
年齢的にとか世代的にとかっていう。
いっぱいあると思いますよ、エヴァンゲリオン作ったらね。
庵野さんとかもそうでしょうけど。
押井守先生とかも最近あんまり見えないもんね。
まあそうね。
確かに。
あとは高橋隆子先生だったりとか、その世代の時のね。
生や生や、ほんまやね。
平成型が。
やっぱうるせえ奴らなのかな。
どゆこと?
高橋隆子。
ああ。
そうですね。
ランマーですけどね、自分は世代的には。
うるせえ奴らの後に始まってるんで。
ああ、そう。
パトレーバーではない。
あれは違うわ。
パトレーバーは違うんだ、結城正美先生。
それ結城正美じゃない、結城正美先生なの。
間違えてました。
まあまあそうかなというふうに思いますね。
そう、というわけで今回は緊急企画でしたね。
追悼。
特集はどっかのタイミングでまたお茶をしばきにいきます。
ああ、そういうこと?もう終わるってことね、これ。
そうですよ。
なるほど。そうなんだ。
あなた今何分喋ってると思ってるんですか?
え、ちょっと存じ上げませんけど。
もう間もなく1時間ですからね。
浅いですか。もうお茶の話しないのね。
まあそのうちする。
そのうちするのね。
なんであるの?
何が?
仕込んできたネタはお茶。
お茶?
ウィキの情報とか以外ね。
お茶はね、まあまあね、俺あんま好きじゃないですよ。
そもそもお茶がね。
ああ、そうなんですか。
緑茶、ウーロン茶、紅茶、あんま飲まないですよ。
お茶しに行こうぜって言われたら何浮かぶ?
お茶とコーヒーの選択
お茶しに行こうぜって言われたらコーヒー。
そうなのよ。コーヒーになっちゃうのよ。
あんまないのよね。
まあでも最近自分はお茶も飲みますよ、自宅で。
ああ、そう。
はい、ティーバッグに入れた。
うちの奥さんはよく飲む。大好きなのよ、むしろ。
で、コーヒーよりそっち飲むから。
俺はどっちかというと、もうお茶しに行くってなったらコーヒー。
なんならその先のタバコだからね。
どっちかというとタバコ吸いに行こうぜが一番はまってるかもしれない。
ってことはさ、お茶をプレゼントしたことないでしょ。
え、あるよ。
お茶。
あるある。
あ、そうなんですか。それなんで選んだの?
え、良さそうだなって聞く。
いや、あれだね、俺はお茶について詳しくないと。
でもお茶いっぱい売ってるとこ、カロリーとかでしょ。
まあね、そうね。
で、行くじゃん。ポップに書いてあるの。
うん、これはこうで美味しいとかね。
そうそう、リラックスできるような。
ほんとにオススメ。
そうそう、スーパーで見ないような銘柄みたいなのがいっぱいあるじゃん。
それをこうポッて持ってお土産みたいなの持って帰ったことはあります。
あー、そうですね。
まあそう、プレゼントにもなるし。
あとね、お酒で行くとワインに近いよね。香りを楽しんだりとかさ。
あー、そうね。
銘柄でっていうんで。
まあそういったお話ができればいいかなと思ったので、それはまたそのうち。
あー、わかりました。
はい、できればいいかなという風に思いますので。
はいはい。
まあツイート企画、ツイート記念、特別特集。
とりやまアキラの生き様。
特集できるほど何も。
私とアキラとりやま。
自分たちの感想だけだったもんね、だってね。
そうですね。別に功績とかはちょっとよくわかんないから。
そうだね。はい、わかりました。
番組終了の挨拶
はい、また次回右顔で、どっかで、と思います。
今回も最後までお聞きいただきありがとうございました。
この番組はスポティファイ、アップルポッドキャスト、アマゾンミュージック、グーグルポッドキャストで配信しています。
毎週日曜日に更新を予定していますので、ぜひフォローをお願いいたします。
また概要欄に番組ホームページのURLを記載しています。
ホームページにはSNSマシュマロへのリンクがあります。
皆様からの質問疑問相談をプラットフォーマーズの2人がお答えしますので、ぜひお気軽にポストしてください。
プラットフォームお相手は石橋と
並海でした。
それでは良い1週間をお過ごしください。
01:01:21

コメント

スクロール