2024-06-18 10:41

#1491:Q 自分の商品、作ってますか?

---------------
6/17(火)はロジャーさんとクリプトニンジャラジオにてコラボライブ!
ロジャーさん
https://stand.fm/channels/64276199c881d58fc5a6cd4f

クリプトニンジャラジオ

https://stand.fm/channels/663607d8875ed51dcfa88baa

---------------
ペスハムの今の主な活動は
音声、ブログ、コーチング。
また代表として
メタバース音楽ライブ「NINJAメタバライブ」
を開催しています。

👇活動一覧はこちら👇
https://lit.link/pessham

---------------
【登録者限定動画あります!】
https://lin.ee/69IMQ1um

①登録者限定🎁コーチング解説動画🎥
「コーチングって何?」
「詐欺?情報商材?本当に大丈夫❓‪😱‬」
について詳しく解説した12分の動画を登録者だけにプレゼント🎁

②登録者限定🎁価値観ワークシート📝
「本当にやりたいことを見つけるための
あなたの大事にしたい価値観ワークシート」
をプレゼント!

---------------
【ペスハムの体験コーチングセッション】
3000円→紹介していただければ2000円返ってきます!

自分のやりたいことがわからずモヤモヤしている人はweb3に詳しい起業家コーチペスハムの体験コーチングを受けてみませんか?

https://pessham.stores.jp/items/6626d72cea2af01c222f9401

---------------
音声をショート動画にして配信しています!
チャンネル登録、フォローよろしくお願いします!
YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCYr7ppq_hJPeLYGPhcB9sUQ

TikTok

https://www.tiktok.com/@metabatch_

---------------

『移住してDAOを仕事にしよう!』月収34万円で移住してコミュニティのお仕事しませんか?興味ある方はあるやうむまで!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000086.000091165.html
パートナー応募フォームはこちら!
https://docs.google.com/forms/d/1fJYouRUJNozsHfpS7P6lCumFNwBTye2IPwF2a7k57CE/viewform?edit_requested=true
フリーランスの学校長しゅうへいさんとの対談もおすすめ!
https://voicy.jp/channel/2006/1200612

---------------

総流通金額250万↗︎発行者数90名↗︎
あなたも発行できる「ファンパス」って何?
という方はこちらの記事をご覧ください!

https://pessham.com/fanpass/

ファンパス061は「yuriさん」にご購入!
ありがとうございます!

ファンパス062はこちらからどうぞ!

https://ticketme.io/membership/ticket/2c808751-67a6-49be-8a77-5d531b264916/7e437ab9-ed6d-4182-a71f-76b1d809b1bf

---------------
【ファンパスとは?】

「異端でも、絆を結ぶ。」
をコンセプトに
発行者を直接応援できるとともに
発行者と購入者で特別な絆を結ぶことができるサービスです。

現在チケミーというサイトを使って発行しています。
やってみたい方はぜひお問い合わせください!

---------------

【めたばDAO】
メタバースに"ワクワクする人が一緒に"ワクワク"できる仲間を作れるコミュニティ
ぜひ私たちと一緒にメタバース&メタバライブ&めたばっちを盛り上げていきましょう!
ファンパスの発行者コミュニティもこちらに!

https://discord.gg/tyQTGPhqK2

【Rium】
軽くて音が良いスマホで遊べる
メタバースプラットフォームです!
今我々メタバライブは主にこのRiumで
音楽ライブを開催しております!

スマートフォンのアプリをDLしてください!
✅APP Store:

https://apps.apple.com/app/id1641843028

✅Android:

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.translimit.rium


#価値提供
#価値
#応援
#ビジネス
#稼ぐ
#お金
#マネタイズ
⁠ファンパス
#NFT
#spp
#スタエフ
#standFM
#毎日配信
#音声配信
#スタエフ初心者
#スタエフ拡散部
#スタエフやろうぜ
#NinjaDAO
#にんだお
#音声配信初心者
#音声配信トレンド
#スタエフ毎日配信
#ペスハム
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f7e673ff04555115dc868ae
00:07
聞いていただいてありがとうございます。
この番組は、Web3に詳しい起業家コーチペスハムが一日一Qチャンネルということで、
一日一問問いを出して、そちらに答えていくチャンネルです。
この番組は、移住してダウン仕事にしよう!月収34万円で働きませんか?
アリアムさんの提供でお送りいたします。
今日は、自分の商品を持ってますか?という話をしていきたいと思います。
結論は、自分の商品を持つことが、自分の現在地を知るための手段になる。
逆に言うと、商品を持ってみないと、自分が今どこにいるのか?
どれくらいの戦闘力?
フリーザが、私の戦闘力は53万です。
スカウターで測った時の戦闘力がどれくらいなのか?
ビジネス戦闘力ですかね。
これが分からないと思うんですよ。
自分として、自分の商品を作って、それを販売するということが怖いなと思ったり、
自分なんてできないだろうなと思ったりする人も結構多いと思うんですけれども、
そもそも、物が売れるのかどうかということが、やってみないと分からないじゃないですか。
やってみて売れなかったとしても、それは学びになるんですよね。
逆に売れたらめちゃくちゃ嬉しいし、買ってくれた人への感謝というのが高まるので、
自分の商品を持つ、何かしら作るというのがお勧めかなというふうに思っています。
そもそも、自分の商品って何ということだと思うんですけれども、
何かしら皆さん、経験をしてますよね。
その経験を売ればいいんですよ。
特に何か有形のものというんですか、形のあるものを作って売るものがあればいいんですけれども、
そういうのがない方も結構多いですよね。
そういう場合は無形の商材でいいんです。
あなたが経験してきたことをもとに、何かしらの経験を持って、
経験してきたことをもとに何かしらのサービスを提供しますよ、価値を提供しますよということが、
そこにお金を付ければ商品になります。
もちろん無料でという意味でも商品にはなるんですけれども、
無料の商品、有料の商品というのは大きく考え方としては分けていかなきゃいけないかなというふうに思います。
03:00
そもそもなぜ自分の商品を持つと自分の現在地が分かるのかということについて、
ちょっと3つお答えしていきたいんですけれども、
1つ目が自己認識ですね、自己認識。
要はこの商品を作るというこの過程自体から自分自身が何を得意にして、
何ができるのか、何を市場に価値提供できるのかということを考えますよね。
それによって自分自身がこれだったらいけるんじゃないかというものを探すということ自体が、
そもそもめちゃくちゃ大事、自分の現在地を知るということになるんですよね。
2つ目ですね、2つ目はマーケットの反応からのフィードバック。
マーケット、つまり市場ですね。市場からどんな反応が返ってくるか。
買いたいと思うのか。いくらだったら買いたいと思うのか。
あるいは、例えば無料で提供してその口コミを得るのもありですよね。
こんな形で喜んでもらえた。こんなフィードバックをもらえた。
こここうするともっと良いかもですね、みたいな反応を得られた。
こういったのも全て自分の糧になります。
そういった意味では、このフィードバックを得るというのは、
自分の商品を提供してみないと得られないことだというふうに思うんですよね。
3つ目がですね、これが有料と無料の違いということですね。
ここはやっぱりすごく大きいかなというふうに思います。
有料というのは、100円だとしてもそこに対してハードルがありますね。
クレカを登録したりとかね、いろいろあります。
有料だとどういうね、そもそもサービスを使えばいいのか。
ノートがいいのか、ベースがいいのか、ストアーズがいいのかとかいろいろありますよね。
そういったものをまずそもそも調べるということにもなりますし、
じゃあ実際に有料で販売するというふうになったら、
無料だとある意味拡散とか応援とかしてくれるという人はそれなりにいますということだとしても、
有料になるとそのパイというか人たちというのはどうなるのかということですね。
有料だったらそっぽを向いてもういいわというふうになるという人も中にはいるでしょう。
一方で今はちょっと買えないんだけれども、でも応援しますという人もいるでしょう。
もう買いますよ、それはあなたがそれだけ頑張っているんだからそれは買いますよという人もいるでしょう。
逆に言うと無料の時は来なかったんだけど、有料だと買うという人も意外といたりするんですよね。
そういう有料で出すことによってどんな人が関わってくれるのかということが結構見えてくるんですね。
06:09
一方でこの無料商品を出すというのは一般的にやっぱり有料商品を出す上でのステップというふうに考えたほうが良いです。
この商品を出すということは最終的にやっぱり自分が何かしら収益を得るというか、
最終的にやっぱり自分が何かしら収益を得るということが一つ目的、大きな目的になると思うんですよ。
もちろんそれによって自分自身を知るということもあるんですけど、その先は何かしら商品を売って安定的に収益が入るようにしたいということだというふうに思うので、
それまでのステップということですね。
じゃあどういうふうにこの無料商品というのをステップとして使うかということで考えると、やっぱり口コミを作るというね、
そことかあるいはテストをするという意味合いが強いんですよね。
ちゃんと無料で出すなら無料で出す役割を明確にするということが大事です。
例えば無料で出すだけれどもそこには拡散をしてもらう、あるいは口コミを投稿してもらう、
あるいはその口コミを使わせてもらうみたいなそういった条件を設けて無料で提供するであるとか、
あるいは今後その有料商品ができたときにご案内をするようにメルマガダとか公式LINEとかに登録していただくみたいな、
そういった何かしら無料で提供する対価として何か相手に行動してもらうということをやっぱり戦略として考えたほうが良いですね。
そういった形で無料商品と有料商品を使い分けて最終的にはやはり有料商品がどれぐらい売れるのかとか、
有料商品どんなものを作れるのかみたいなことをテストをしていくということを通して
自分自身の今の現在地というものを知っていく。
あるいは将来的にこういう風になっていきたいというのを知っていくということになるんだという風に思います。
もちろん小さく始めるところで良いと思います。
最初は100円とか500円とかそれぐらいの金額から相手に求めてみるということですね。
自分が提供すると提供する側の気持ちが分かるようになると思うんですよね。
他の人が商品を販売しているというのはどんな気持ちで販売しているのかというのは意外と自分がやってみるとなかなか想像できないことが多いです。
あるいは他の人の商品を買うという行為も売る目線の考え方が分かるようになるから、
この人はこういう気持ちで売っているんだから、この人に対しては買って応援しようとかというそういう風なマインドになるんですよね。
09:03
そういった意味でも自分自身で商品を作って販売するということは
その誰かを応援するという意味でもむちゃくちゃアップデートできる体験なんじゃないかなというふうに思います。
ということで今日はですね自分の商品を持っていますかというお話しさせていただきました。
今日の12時半からですねクリプトニンジャラジオの方でロジャーさんと対談をさせていただきます。
ロジャーさんはテニスを極めていらっしゃる方でテニス×NFTというところを発信されていたり、
あるいは営業マンとして活動されているということで、
このクリプトニンジャラジオの営業マンとしてどのような活動をしていくかみたいなこともですねお話しできればというふうに思います。
エペサムの体験コーチング、体験コーチングっていう名前もねちょっと変えたいなというふうに思っていて、
今AIと話してるんですけど内眠強化サポートやれる気スイッチ。
ちょっとこんな感じのねネーミングにしたいなと思ってるんですけどどうでしょうかね。
ちょっとまだ決まってないですけれども、この3000円での体験というのもですねご案内しておりますし、
紹介付きなのでね既に体験を受けていただいた方はぜひお友達に紹介していただければというふうに思います。
ということで今日も聞いていただきましてありがとうございました。
10:41

コメント

スクロール