1. ペスハムの「価値ある人が報われる」ラジオ
  2. 【3年前の自分へ】なぜ妻子家..
2024-06-20 15:57

【3年前の自分へ】なぜ妻子家持ちで独立起業出来たんですか?

ペスハムの今の主な活動は
音声、ブログ、コーチング。
また代表として
メタバース音楽ライブ「NINJAメタバライブ」
を開催しています。

👇活動一覧はこちら👇
https://lit.link/pessham

👇体験コーチングはこちらからどうぞ👇
https://pessham.stores.jp/items/6626d72cea2af01c222f9401

---------------
【登録者限定動画あります!】
👇公式LINE登録はこちら👇
https://lin.ee/69IMQ1um

①登録者限定🎁コーチング解説動画🎥
「コーチングって何?」
「詐欺?情報商材?本当に大丈夫❓‪😱‬」
について詳しく解説した12分の動画を登録者だけにプレゼント🎁

②登録者限定🎁価値観ワークシート📝
「本当にやりたいことを見つけるための
あなたの大事にしたい価値観ワークシート」
をプレゼント!

---------------
【ペスハムの体験コーチングセッション】
3000円→紹介していただければ2000円返ってきます!

自分のやりたいことがわからずモヤモヤしている人はweb3に詳しい起業家コーチペスハムの体験コーチングを受けてみませんか?

https://pessham.stores.jp/items/6626d72cea2af01c222f9401

---------------
音声をショート動画にして配信しています!
チャンネル登録、フォローよろしくお願いします!
YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCYr7ppq_hJPeLYGPhcB9sUQ

TikTok

https://www.tiktok.com/@metabatch_

---------------

『移住してDAOを仕事にしよう!』月収34万円で移住してコミュニティのお仕事しませんか?興味ある方はあるやうむまで!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000086.000091165.html
パートナー応募フォームはこちら!
https://docs.google.com/forms/d/1fJYouRUJNozsHfpS7P6lCumFNwBTye2IPwF2a7k57CE/viewform?edit_requested=true
フリーランスの学校長しゅうへいさんとの対談もおすすめ!
https://voicy.jp/channel/2006/1200612

---------------

総流通金額250万↗︎発行者数90名↗︎
あなたも発行できる「ファンパス」って何?
という方はこちらの記事をご覧ください!

https://pessham.com/fanpass/

ファンパス061は「yuriさん」にご購入!
ありがとうございます!

ファンパス062はこちらからどうぞ!

https://ticketme.io/membership/ticket/2c808751-67a6-49be-8a77-5d531b264916/7e437ab9-ed6d-4182-a71f-76b1d809b1bf

---------------
【ファンパスとは?】

「異端でも、絆を結ぶ。」
をコンセプトに
発行者を直接応援できるとともに
発行者と購入者で特別な絆を結ぶことができるサービスです。

現在チケミーというサイトを使って発行しています。
やってみたい方はぜひお問い合わせください!

---------------

【めたばDAO】
メタバースに"ワクワクする人が一緒に"ワクワク"できる仲間を作れるコミュニティ
ぜひ私たちと一緒にメタバース&メタバライブ&めたばっちを盛り上げていきましょう!
ファンパスの発行者コミュニティもこちらに!

https://discord.gg/tyQTGPhqK2

【Rium】
軽くて音が良いスマホで遊べる
メタバースプラットフォームです!
今我々メタバライブは主にこのRiumで
音楽ライブを開催しております!

スマートフォンのアプリをDLしてください!
✅APP Store:

https://apps.apple.com/app/id1641843028

✅Android:

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.translimit.rium


#価値提供
#価値
#応援
#ビジネス
#稼ぐ
#お金
#マネタイズ
#ファンパス
#NFT
#spp
#スタエフ
#standFM
#毎日配信
#音声配信
#スタエフ初心者
#スタエフ拡散部
#スタエフやろうぜ
#NinjaDAO
#にんだお
#音声配信初心者
#音声配信トレンド
#スタエフ毎日配信
#ペスハム

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f7e673ff04555115dc868ae
00:01
聞いていただいてありがとうございます。
この番組はWeb3に詳しい起業家コーチペスハムが一日一Qチャンネルということで、
一日一問問いを出して、そちらに答えていくチャンネルです。
移住してDAOお仕事にしませんか?アリアムさんの提供でお送りいたします。
今日はですね、ちょっと固定放送を改めて撮っていこうかなという風に思っていて、
タイトルは【なぜ妻子家持ちで独立起業できたんですか】という話をしていきたいと思います。
これはですね、ちょっと僕は今コーチングという相談業のですね、事業を育てている最中なんですけれども、
そのいろいろ教えをこうてる方からですね、3年前の自分の状況を想像して、
同じような状況にある人たちに向けて情報発信をしていくといいですよという話をいただいたんですね。
確かに3年前の自分ってまさにですね、独立起業はもちろんまだしていなくて、
サラリーマンやりながら副業をしていて、それでどうやったらね、自分の自由な時間を手に入れられるか。
子供たちの育児に関わったりとか、平日昼間に行動したりとか、
そういうですね、自由な時間を持ちながら自分のやりたいことをできる、
そんな環境をどうやったら作れるのかということを、まだ方法も見えない中で模索していたなという風に感じたので、
同じような方も多いんじゃないかなという風に思ってですね、
そんな僕がちょうど3年前、子供、第2子が生まれたタイミングでもありました。
持ち家も持っています。そんな中でなぜ独立起業、サラリーマン辞めるという判断ができたのか、
そういったところを伝えていきたいなという風に思います。
これはですね、端的に言うと3つの資産があったからかなという風に思います。
1つ目が金融資産、2つ目が人的資産、3つ目が居場所としての資産というこの3つですね。
1つ目の金融資産、これは当たり前ですけどお金ですね。
お金もそうだし株とか、あとは僕はかなり早い段階でNFTの世界に参入したので、
資産としてNFTを持っていたというのもありました。
辞めた当時はですね、結構な高値にあったので、何かの時にはこれを売れば何とかなるかなみたいな思いもあったりしました。
今では少し下がってしまっているものも多いんですけれども、やっぱり思い出とともに心の資産になっているかなという風に思います。
03:04
2つ目は人的資産ですね。これはやっぱりこれが本当に一番大事かなという風に思っているんですけど、やっぱりNFTの世界に入ってですね、
本当に多くの素敵な方々にこれまで出会うことができました。
あとはスタイフもですね、とても優しい世界の中で非常にスタイフならではのつながりというものも得られています。
やっぱりですね、これらっていうのは時代の最先端の中でまだまだ世間的には盛り上がっていないプラットフォームなんですけれども、
いち早くそこに目をつけて飛び込んでいるイノベーター技術の方々であり、そして心が温かい、とても義務精神に満ち溢れている方々。
こういう方々とつながれたっていうのは本当に大きかったと思いますし、
やめてね、自分が本当にもう生活立ち行かなくなったら助けてくださいってね、言ったらちょっとは助けてくれるんじゃないかななんて、そんな風にも思えたりもしています。
3つ目、居場所としての資産ということで、これはコミュニティですね。
いろんなコミュニティあるんですけど、僕はですね、このNFTに入って一貫として、一貫してNinja DAOに入っています。
Ninja DAOというね、Crypto NinjaというIPをみんなで育てるコミュニティですね。
これは、僕の中の叶えたいウィル、つまり意思ですね、と、このNinja DAOが大切にしているクレド、いわゆる行動指針がですね、ピタリと一致しているっていうところがやっぱり大きいんですよ。
僕は、クリエイターが報われる社会に貢献したいっていう、自分のゴール、意思をですね、持ったんですよ。
これも多分3年前ぐらいだったと思うんですけど、東京オリンピックってね、開会式があって、その開会式の内容が、本当にですね、クリエイターの思いがないがしろにされた開会式だったというのを、
この週刊文春が報じたんですよね。
これは、もちろん文春ってなんかね、いまいちなイメージがあったりもするんですけど、ほぼほぼ事実なんじゃないかというふうに言われていて、どんな内容かというと、
もともとはこの東京オリンピックの開会式って、ミキコさんっていうパフュームの振付とかもやっていたりとか、そういうクリエイターチームがいたんですよ。
この人たちが作った作品だったんですよね。
なんですけど、途中から大きな企業の利権だとか、あるいは国のね、ここはもう業界団体から言われてるから絶対入れてくれみたいな、そういう内容とかがどんどこどんどこ後から入ってきて、
06:12
しまいにはそのクリエイターチームを解任させられちゃって、ギリギリになってまたね、いろいろ不祥事とか、過去のやつを掘り起こされてまた人が入れ替わったりとか、いろいろぐちゃぐちゃになって、本当に作品とはとても言えないようなものになってしまったと。
日本っていう本当にこのクリエイティブが世界に誇れるような、それしかないような本当に世界に誇れるものがないような、そういった国において、世界への入り口になる最大のチャンスである東京オリンピックっていう場所でこんなことが起きていたのかっていうのは本当にショッキングで、
僕はこの国の中で何かしらこのクリエイターが報われる、ここに貢献できるような、そういうですね、場所で働いていたいっていうふうに思ったんですよね、純粋に。
そんな中でその後にできた忍者ダオという場所はですね、この行動指針にクリエイターの可能性を信じようというのが一丁目一番地に来ていて、そして失敗を歓迎し成功を喜びあおう、他人に優しく自分にも優しくマイノリティでいよう、こういうですね、行動指針を出している場所だったんですね。
こことのやっぱり大きな自分の一致感っていうのがあって、ずっと忍者ダオで活動しております。
もちろん忍者ダオの活動は直接ね、自分の収益になることっていうのは少ないとは思うんですけど、例えば今は、そうですね、スタンドFMに6月から移行したこのクリプト忍者ラジオというですね、チャンネルで活動していたりとか、
あとは以前からやっているメタバース音楽ライブ、忍者メタバライブですね、これも忍者ダオから派生した取り組みとしてね、ずっとやらせていただいております。
こういったところでね、活動していって、そしてまたこの関わってくださる仲間たちも含めて、
このコミュニティでの活動、コミュニティでの居場所があるっていうのは、なんか自分が独立して一人会社やってても全然一人じゃないなという感覚にさせてくれる、そのですね、思いがやっぱりあります。
この金融資産、人的資産、居場所としての資産、この3つがですね、やっぱりあったからこそ、妻子、家持ちっていうリスクも抱えながらもですね、独立起業して、今は自由な時間を持ちながら一緒にやりたい人と生活できていると。
09:05
そんなにね、まだまだめちゃくちゃ稼いでいるというわけでは全然ないんですけれども、何とか生きながらえながらですね、やりたいことやって、やりたい人と一緒にやるっていうのはできているかなというふうに思います。
僕が今一番メインで取り組んでいるこのコーチングという取り組みなんですけれども、これはですね、2つの思いを満たすためにやっている取り組みなんですね。
1つ目は、これはもうセキュララなんですけど、やっぱり会社のですね、僕がやっているその一人会社のキャッシュが結構付きかけたっていうのがあるんですよ。
実際一番低いときは本当1万円ぐらいまで残高いっちゃったと思うんですけど、これまで独立して1年間ずっと夢を追い続けてたんですね。
それこそクリエイターが報われる社会、こういったのを実現できるような取り組みに傾けすぎちゃって、正直会社のお金ヤバくなったんで、やっぱり稼げるようにならなきゃダメだっていうのがあって、それで始めたっていうのが1つあります。
もう1つは、じゃあ普通、稼げるって言ったらクライアントワークとかそういうことなんですけど、もちろんそれはね、もちろん選択肢としてはあるんですけど、やっぱり僕は自分の近しい仲間とか、自分にとって距離の近い人たちのために何かをしたいっていうふうに思って、自分ができることを探した結果コーチングだったんですね。
もちろん今もまだまだ勉強中で、完璧じゃないところはあるんですけれども、でもこれまで約30名ほどのセッションをやってきて、現在4名の方が継続していただいて、実際僕にお金をいただきながらサポートさせていただいているという状況です。
2名の方は資金がちょっと現時点では調達できなくて、調達できるタイミングで後ほど申し込みたいというふうに言ってくださっているというところです。
僕自身ですね、これからAIの時代になって、よりこの人間としての、人間にしかできないことっていうのが重要になるというふうに思っていて、その中でコーチングっていうのは一つ大きな自分にしかできないサービスになるんじゃないかなというふうに思います。
僕の生き方、僕の生きてきた経験っていう、そこをですね、丸ごと伝えていく、そういう時間をですね、サービスとして提供できたらいいなというふうに思っているんです。
今はですね、このいわゆるお悩み相談ということで、コーチング体験みたいなものを基本的には有料で実施しております。
たまに何か無料にするキャンペーンもあるかもしれないんですけど、それはですね、ちょっと本当にいつやるかとかは決めてないので、できればですね、3000円という料金で設定しているんですけど、ぜひぜひそちらを商品買っていただければと思います。
12:10
3000円の商品買っていただいたら、またそれを誰かお友達に紹介したら2000円もらえるという、そういう得点もつけています。
2人に紹介したら元取れるということですね。
なので、そんなにめちゃくちゃハードル高くないので、ただやっぱり自分の中で申し込むときにちょっとね、うって痛みを感じてほしいんですよ。
3000円払うっていうね、その覚悟を持ってその体験にね、体験とはいえ来ていただくっていうことをやっぱり僕は推奨したいなというふうに思って、この3000円という価格設定をね、今しています。
もちろんこれまで独立企業という話をしてきたんですけど、お悩みの内容は何でも受けたまります。
今の副業でもいいし、人間関係でもいいし、いろいろあると思います。
コーチングっていうのは、いわゆるこのBe-Do-Have、Beっていうのがある状態、Doっていうのはどんな行動をするか、Haveっていうのはどんな成果を得るかっていうね、この順番が大事だというふうに僕は思っているんですけど、
何かの行動をする上での状態ですね、自分の心の状態、頭の使い方の状態、こういったところにアプローチをしていく取り組みになります。
いわゆるマインドセットと言われているようなやつですね。
ここをコーチと一緒にですね、変えていく。自分のある状態を変えていけば、行動が変わっていって成果も変わっていくよねっていう考え方です。
なので、ここにね、やっぱり投資する価値はすごくあるというふうに思っています。
ぜひですね、僕に投資をしていただいて、そして自分自身の在り方を変えたい、そして行動や成果を変えていきたいというふうに思っている方は、ちょっと一歩踏み出していただけるとうれしいなというふうに思います。
概要欄に3000円の商品設置しておきますので、ぜひそちらも見ていただけるとうれしいなというふうに思います。
また公式LINEもやっております。ここはもちろん無料で入れるので、コーチングは聞いてみたけどまだちょっとよくわかんないという方とか、
コーチングのですね、概要を知りたいという方は、友達登録をしていただいた方に改めて動画で解説している限定動画がありますので、そちらも見ていただけるとうれしいなというふうに思います。
スタイフの内容は、この1日1問問いを出して、それに答えていくという形で、毎日本気で収録をしておりますので、ぜひ引き続き聞いていただけるとうれしいです。
フォロー、いいね、コメントお待ちしております。また平日の11時から30分間ですね、ライブを行っております。
15:05
このアーカイブは500円のメンバーシップの方のみが聞けるというふうにしております。そのライブ上であれば無料で聞けるので、本音も含めていろいろと、
なかなかアーカイブしづらいような内容とかも話していますので、またそちらも聞いていただけるとうれしいなというふうに思います。
僕自身、このコーチングというものでロイヤルな方たちにサポートをいただきながら、その人たちのサポートも全力でしていただき、していきつつですね、
そして最終的にこのクリエイターが報われる社会を実現するという上での様々な取り組み、今ファンパスとかメタバライブとかやってるんですけども、
そういった取り組みに生かしていくということで、引き続き取り組んでいきたいというふうに思っていますので、ぜひぜひよろしくお願いします。
ということで、今日も聞いていただきましてありがとうございました。
15:57

コメント

スクロール