1. ペスハムの「起業家コーチが一日一Q」チャンネル
  2. 【脳】ストレスについて【スト..
2021-09-28 08:05

【脳】ストレスについて【ストレス防止法3つ】 9/28

今回とりあげている「braindriven」はこちら
https://is.gd/53Onam

この本は最新の脳科学を
1.モチベーション
2.ストレス
3.クリエイティブ
という切り口で語っている本です。ホント面白いので是非読んでみて。

ぼくらの思考や感情、ありとあらゆることが脳が起点となっていますよね。
だから脳のことを知るのは楽しいのです。

今回は第2章「ストレス」について喋ってます

ストレスもモチベーションと同じく
「誘引」と「認知」は違い、「認知」して初めてストレスを感じるとのことです。

モチベーションの配信はこちら。
【脳】モチベーションについて【あなたは何がしたいの?】 9/25
https://is.gd/K3spUw

ストレスの場合は、「認知していない」は結構ヤバいです。
「ストレスがない」と言っている人の方が鬱になる確率が高かったりしますよね。

○ストレスとうまく付き合うには
・自分のストレスを感じるポイントを意識してみる
→ストレスを感じた時に「口に出してみる」

・無意識のバイアスを外す
→先入観、ベキ論、思考グセ、期待しない

・セロトニンとオキシトシンの分泌
→朝日を浴びる、好きな音楽、変顔、ハグ

よかったらTwitter等で拡散していただけたら嬉しいです‪🥺‬

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もし、この配信に価値を感じていただけたら、
あなたの"OFUSE"もお待ちしています。
https://ofuse.me/ham6344

「ハムの曲置き場」
ハムのオリジナル曲はこちらから無料でダウンロードできます。
あと払い、スポンサーシップも大歓迎です👍
https://hon-ato.stores.jp


#はじめまして
#ハム脳
#クラリネット
#SPP
#オリジナル曲
#YouTube
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f7e673ff04555115dc868ae
08:05

コメント

スクロール