1. ペスハムの「価値ある人が報われる」ラジオ
  2. 一歩先のAIの使い方「AIを人間..
2023-11-16 07:46

一歩先のAIの使い方「AIを人間のように扱う」

次回は第26回NINJAメタバライブ✨
Otoちゃん2ndシングルリリース回!
11/25(土)
予定を空けといてください!

OtoちゃんのプロデューサーでもあるBlueさんの興味深いポスト
https://x.com/ssssyyyyuuuu/status/1718918343242191220?s=46

---------------
【TikTok】めたばっちのTikTok動画始めてます!
今日の19時に「ネギ」の動画を投稿しますよ‼️
ぜひこちらからフォロー・いいね・再投稿お願いします!

https://www.tiktok.com/@metabatch_

---------------
【めたばっちタオル】
平和が訪れる幸せほんわかデザイン😊✨🌈
デザインは✨つみきさん👻
https://x.com/tsumikihitotsu

価格は980円(PayPay)(現金だと1000円)
2枚購入で1500円(普段使い用と保管用に❣️)

購入者はつみきさんデザインの特典NFTが1枚ランダムでガス代無料でもらえます✨
(タオルのデザインのほか、2種類のデザインがあります)

ーーーーーーーーーーーーーーー


【めたばDAO】
メタバースに"ワクワクする人が一緒に"ワクワク"できる仲間を作れるコミュニティ
ぜひ私たちと一緒にメタバース&メタバライブ&めたばっちを盛り上げていきましょう☆

https://discord.gg/tyQTGPhqK2

【SHOP】めたばっちのキーホルダー、缶バッジ、ステッカーも売ってるよ✨
めたばっち好きはぜひこちらから。

https://shop.metabatch.me/

【すれっ"ち"】
人気のSNS “Threads”にめたばっちアカウント”すれっち”が爆誕!
みんなフォローしてっち〜〜😆

https://www.threads.net/@ninjametavelive

【HP】めたばっち、メタバライブって何?って方はこちらから!

https://metabatch.ninjametavelive.com

【YouTube】
CryptoNinja発の覆面アーティストOto
1st シングル「ノットリーパー」はこちら!

https://youtu.be/pvf_eDyT88k?si=nm3F-hkkdfna1QXb

【Twitter】voicyパーソナリティにこちらから推薦お願いします!

https://twitter.com/pess_ham/status/1643776977810362368



【Discord】Ninja DAOの入口はこちら

https://discord.gg/ninjadao

【voicy】voicyチャンネル「聴くだけNinja DAO」はこちら

https://r.voicy.jp/8GZV0PwEVW7

【Rium】

スマートフォンのアプリをDLしてね!
✅APP Store:

https://apps.apple.com/app/id1641843028

✅Android:

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.translimit.rium

#NFT
#spp
#スタエフ
#毎日配信
#standFM
#音声配信
#スタエフ初心者
#スタエフ拡散部
#音声配信初心者
#音声配信トレンド
#スタエフ毎日配信
#スタエフやろうぜ
#ペスハム

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f7e673ff04555115dc868ae
00:05
はい、みなさんこんにちは。インジャー・メタバライブ代表、クリエイターが報われる社会に貢献したい、ペスハムです。
ということで、今日も聞いていただきましてありがとうございます。
はい、えっと、今日はAI使えてますか?という話ですね。
えっと、これちょっと、まあAI、まあChatGPTが出てきて、そして今GPT図が出てきてですね、
まあ使っている人もいるとは思うんですけれども、自分のですね、こう今使っている体感として、
やっぱりちょっと気をつけなきゃいけないなというふうに思うところをちょっとアウトプットしていきたいというふうに思います。
はい、11月25日、来週土曜日ですね、グリムエイリング、おとちゃんセカンドシングルということで、
この、まあ音楽家の人がですね、あの挑戦して、その過程ですね、プロセスのところにお金を集めて、
そしてチャレンジを継続していきたいっていう思いのもとですね、続けているプロジェクト、
クリップと忍者レコーズのセカンドシングルお披露目会のメタバライブがありますので、
ぜひですね、11月25日19時ですね、リアムまでいらしてください。
まだアプリダウンロードしていない人はぜひですね、アプリダウンロードしてください。
ということで、今日はですね、ChatGPT、まあはじめとしたAIの使い方の話ですね。
皆さんどうですかね?どの程度ChatGPTとかね、AI使っていますでしょうか?
ゴリゴリ使っていますよという人もいるでしょうし、なかなかね、やっぱりまだ使えてないんだよなとか、
課金もね、やっぱりした方がやっぱり使いやすいし、課金しないとどうしてもね、
まあ足りないところというか、ここもうちょっとなみたいなところが結構出てきちゃうので、
していないという人もいるんじゃないでしょうかというところですね。
ここでですね、やっぱり僕がすごくね、自分自身感じることとして、
やっぱりね、まだまだAIで足りないところというのが出てくるんですよ。
そこをですね、人間が補おうとしちゃうというところ、ここがですね、ポイントなんじゃないかなというふうに思います。
つまり、例えば僕がですね、今TikTokをちょこちょこ作っているんですけど、
今TikTokの台本をね、自動で作ってくれるTikTok台本メーカーみたいなものをですね、
ChatGPTで作ったとしますというか、実際作っているんですけど、
それをですね、例えばカフェをですね、テーマにちょっと面白いTikTokの文章を書いてみたいな感じでいったときにですね、
結構ですね、カフェにはですね、そもそもリラックス効果がありみたいな、
結構ありきたりな文章が出てくるわけですよ。
そのときに、いくつかの面白い観点をみたいなところでですね、作っていくんですけど、
これで面白い文章ができたぞみたいなときに、
その過程をですね、きちんとChatGPTに覚えさせているかどうかということなんですよね。
つまりは、AIがですね、いくつか生み出してきた案をですね、
自分の頭でつなぎ合わせてコンテンツにしちゃっているというところがですね、
03:04
やっぱりそもそもAIを使いこなしきれいじゃないよねというところにちょっと思ったんですよ。
つまり、こういう過程で面白い台本というのをね、
作っていくんですよみたいなところも含めて、
AIに学習させるとですね、
じゃあそれを覚えて、じゃあ次からはね、こういうふうに作ればいいのかというふうに、
AIが学ぶわけですよね。
それを怠ってしまうとですね、
いつまでも同じような過程で作業を繰り返さないと、
良いものが作れないということなんですよね。
もうちょっと言うとですね、
例えば、AIが生み出したものというものをベースに、
自分はこうじゃないかというふうに思ってですね、
少し変更を加えたりとか、アレンジを加えた上でアウトプットしているというケースも結構あるというふうに思います。
これというのは、そこをアレンジしたよということは全然いいと思うんですけど、
アレンジした結果だとか、
私はAIの結果をもとにこういうふうにさせましたということを、
しっかりAIに教え込ませるということをしていったほうが絶対いいわけです。
つまり、だからAIをですね、
他の部下みたいなイメージで捉えたほうがいいというふうに思うんですよね。
自分のパートナーであり、部下であり、
そしてある意味上司でもあるということですね。
だから、部下に対して接する上でですね、
部下が自分の意見を述べますよね。
私こうしたほうがいいと思うんですって。
それに対して、ああそっか、確かにそういうふうにやるんだったら、
じゃあ自分としてはここのアレンジを加えてやりましょうというふうになるのもよくあるじゃないですか。
それをやった時に、部下にフィードバックってしますか、しませんかっていった時に、
やっぱりしたほうがですね、絶対その部下の成長のためになるというふうに思うんですよね。
そういう意味では、きちんとAIにもフィードバックをするということが
めちゃくちゃ重要なんだろうなというふうに思いますし、
それをやることで次にですね、次の仕事の価値というか、
精度が変わってくるんだろうなというふうに思うところなんですよね。
ここまでやっぱりできていますかと言われると、
なかなか僕できてないなというふうに思っていて、
もしかすると手前の段階でそこまでいけてないよという人もたくさんいるんじゃないかなというふうには思うんですけれども、
そこを意識していくと、もっともっとAIとの付き合いとかっていうのは進化していくし、
GPT図っていうね、自分で自分なりのカスタマイズしたAIを作ることができるだとか、
それをシェアすることができる。
それをシェアした内容をもとに、自分なりにはカスタマイズすることができるという、
まさにこのUGCっていうんですか、ユーザージェネレーターとコンテンツみたいなAIが
どんどんどんどん出来上がるようになっていっているので、
そこをですね、AIにちゃんと学習をさせるっていうね、
06:03
そのプロセスっていうのをきちんと意識していかないと、
行くことでもっとですね、AIをうまく使いこなせる人材になっていくんじゃないかなというふうに思います。
なのでやっぱりね、人間と同じなんですよね。
っていうふうな意識をちゃんともっともっとするということ。
AIをAIという特別な存在にしないというか、ボールは友達みたいな感覚で接するっていうのが大事なんだろうなというふうにね、
改めて思いましたというところです。
やっぱりね、これはですね、いろんな人が多分これから直面する問題だというふうに思いますし、
今のうちにね、やっぱりこうぶち当たっておいて、それを乗り越えていくっていうね、
考え方でいた方が絶対というかね、もっともっとAIが当たり前に浸透したときに一歩先をね、
行けるんじゃないかなというふうに思うので、参考にしていただければ幸いです。
はい、ということで、今ですね、メタバライブを作っている。
メタバライブは結構ね、まだまだ人に頼る点が大きいというか、そこがですね、逆に売りというか強みなのかなという点もあるんですけれども、
逆に言えばそこもですね、ちゃんと学習させていくということが大事なんだろうなというふうに思いますが、
とにかくね、人が入って作れるところとかね、そういったところを逆に売りにしていくということでね、頑張っていきたいなというふうに思います。
はい、ということで、今日も聞いていただきましてありがとうございました。
ぜひ11月25日19時はですね、山遊びに来てください。
ありがとうございました。おつかれっちー。
07:46

コメント

スクロール