新年の感じがしないスタート
皆さん、明けましておめでとうございます。
オワイナイトの拓哉です。
今回は、今年最初のオワイナイトFMがお送りするムーブメントラジオです。
ほんの数時間前まで、12月31日に池袋FMで放送しましたが、皆さんお聴きいただいたでしょうか。
今回はその続きになります。
今年最初のゲストも、去年の最後の引き続き、サウンドクリエイターの高橋里奈さんです。
皆さん、明けましておめでとうございます。サウンドクリエイターの高橋里奈です。
去年の引き続き、今年もどうぞよろしくお願いします。
よろしくお願いいたします。
なんかあれ、年明けたって感じしないですけど、さっきまでしゃべったし。
初詣って、その間行かれました?
父に車で送ってもらって、ほんの一瞬なんですが、穴盛りになる神社に行ってきました。
羽田空港の近くにある、海の近くの大きな神社なんですけど。
へぇ。
なんか海の近くだと、初日のでもバチンと見えそうね。
大きな橋があるんですよ。名前はわからないんですけど。
そこからスタンバイして、写真を撮って、サッと帰るっていう。
マジか。
はい。
あら、いいじゃないですか。
ありがとうございます。
で、ちなみにですね。
はい。
で、自分は今、実家にいるんですけども。
はい。
雪がひどくて、初日のでどこじゃないよね。
へぇ。
命がけの初詣だったんで。
はい。
まあ、ちょっといろいろ変わりそうかなと思います。
いやー、でも東北地方って、本当に雪がものすごいって聞きますよね。
逆に東京だと、雪が降らない年の方が多いから。
うん。
ちょっとでも、なんか雪とか、あられとかが降ると、やったーってなって。
あー。
でも、本当に中学校、小学校の頃は、学校が休みになるぞっていう、喜んでたんですけど。
あー。
雪降ったぐらいじゃ、休みにならないからな。
東北の方々とか。
東北の方々とかが、大変だっておっしゃってるのを見ると、なんか、ちょっと申し訳ない気持ちになりますね。
なるほどね。
はい。
まあ、この放送、ポッドキャストなので、世界中どこでも聞けるんですけども。
はい。
初詣や今年の抱負・挑戦
まあ、実際海外の方も、
はい。
まあ、どんなお正月を過ごされているか、ぜひメッセージいただけると嬉しいです。
だから、ブラジルとかも逆に、もう暑い、もう夏みたいな。
そうっすね。まあ、真裏だから。暑いのかな。
どうなんだろう。
ブラジルの方がいれば、まあ、どんな正月なのか教えてください。ちょっと気になるわ。
はい。めっちゃ気になりますね。
日本語を理解できる方は、ぜひお願いします。
では、今年最初の、お会いにあいて、FMムーブメントラジオ、いってみましょう。
はい。
今年最初に、お会いにあいて、FMがお送りする、
ムーブメントラジオ。
今年最初のって、なんか、セリフ取っちゃった。ごめんなさい。
改めまして、明けまして、おめでとうございます。
ムーブメントラジオへ、お会いないでしょう。
お会いにあいとの、かくえです。
明けまして、おめでとうございます。サウンドクリエイターの、高橋里奈です。
ほんの数時間前まで、池袋FMで放送したばかりですが、新年迎えて、今の気持ちとしては、どんな感じですか。
だから、あんまり新年感はないんですけど、
まあ、確かにね。
あの、スマホの画面とか見ると、表示が、2024年1月1日ってなってて、あ、元旦だって気分になりますね。
そうっすね。
さっき、ほら、一緒に話してて。
はい。
ほんの数時間前まで、12月31日だったけど、この、なんか、新年感ってあんまないっすよね。
そういう意味。
はい。
何が新年なのか、よくわかんないけど。まあ、せっかく新年なので、まあ、ありきたりかもしんないけども。
はい。
今年の抱負、ちょっと教えてもらっていいですか。
はい。あの、作品作りは、もちろんのこと。
はいはい。
作品作り以外のことにも、挑戦していきたいと思っていて。
おお、どんなことですか。
その一つに、お会いないと、FM、FMで。
FMで、レギュラー獲得。あ、ちょっと、噛んじゃった。
なるほど。じゃあ、今後、レギュラーとして、出演していただけるってことですか。
はい。
じゃあ、ぜひぜひ、よろしくお願いします。
はい。よろしくお願いいたします。
はい。なんか、リリアさん加わるとすごいっすね。なんか、その、音的にも、なんか、自分のその、お会いないとのテーマとしては、音を伝えるじゃなくて、その空気感だったりっていうのを、音に乗せて伝えられればなと思ってて。
はい。
その、プロじゃないですか。サウンドクリエイターだし。
はい。
だから、ちょっと、みなさんが加わることで、こう、グッドお会いになれて、FMが、より、リスナーさんに、その、なんか、いい感じで、届けられるのかなと思っているので、ぜひ、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。まだまだ、私も至らないところがたくさんあるんですが、頑張ります。
見習いとして、頑張っていきます。
見習い。そんな固くなる必要ないんで、大丈夫ですよ。
はい。
ほら、ラジオ収録、まあ、年外初めてだったから。
はい。
いきなり、じゃあ、ひと枠、ちょっと、レギュラー持っていただくのは、たぶん、ちょっと、厳しいかと思うので。
はい。
まず、自分と一緒に、ちょっと、いろいろ、ゲストの方とか、2人で喋ったりして、まあ、ちょっと、いいラジオ番組が、一緒に作れればなと思っているので。
はい。よろしくお願いします。
どうぞ。よろしくお願いします。やった。新年早々、なんか、いいっすね。
逆に、私から質問なんですが、今年の、オアイナイトFMの、方向性っていうのを、お話いただけると、嬉しいです。
ほう。
ネットラジオ開局計画
まあ、自分、こう、人から、なんか、こう、質問を受けて、答えるっていうのは、ちょっと、得意じゃないんですけども。
はい。
そうですね。まず、オアイナイトFMとしては、ちょっと、目標が一つあって。
はい。
今、ポッドキャストと、まあ、池袋FMで放送してるんですけども。
はい。
ちょっと、自分でも、まあ、ネットラジオ局、ちょっと、持ってやってみたいなと思ってて。
おお、いいじゃないですか。
いいんですよね。で、今、去年、まあ、ある、ちょっと、ネットラジオ、まあ、大阪で、ネットラジオを開局してる方と、まあ、知り合う機会があって。
はい。
その人と、まあ、お話ししてて、まあ、いろいろ感化されて、自分も、ちょっと、ネットラジオ局、持ちたいなと思って。
おお。
でも、ネットの知識も、まるでないし、まあ、いろいろ調べるごとに、なんか、課題が出てくるし、ちょっと、ハードルは、でかいんですけども。
はい。
ちょっと、挑戦してみようかなと思ってるので。
いや、いいと思います。一緒に頑張りましょう。
ああ、そう言ってくれると、すっげえ嬉しいわ。ぜひぜひ、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
で、ですね、他のメンバーの方も、ちょっと、まあ、皆さん、まあ、今、一緒にやってくれるってお話だったんですけども。じゃあ、新たに、その、募集させてもらって、あと、シンガーソングライターの方とか、あの、新たに加わっていただけるので、まあ、どんどん、あの、リスナーの方と一緒に盛り上げていければなと思います。
はい。
ぜひ、ちょっと、皆さんにも、いろいろ協力していただいて、一緒に盛り上げていきましょう。
はい。頑張ります。
でね、俺ね、あれ、一つ気になってるのは、
はい。
ニラさんのこと、そんなに、いっぱい知らない。
はい。
部分が、やっぱ、多々あるんですね。
はい。
なんで、この、いろいろトークを通じていって、まあ、ニラさんの、その、サウンドクリエイターとしての世界観。
はい。
あの、リスナーの方と一緒に、どんどん深掘りしていければなと思うので。
はい。
あの、ねほりかほり、いろいろ聞くかもしれないですけども、まあ、ぶっちぎりされていない程度に、いろいろ教えていただければなと思うので、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
で、今年も引き続き、まあ、池袋FMとポッドキャストを中心に展開していくので、リスナーの方もぜひ聞いていただけるとありがたいです。
はい。
ネットラジオ開局につきましては、ゼロからのスタートとなるので、正直、まあ、どんだけ時間かかるか、自分でもわからない部分があったりもします。
なので、まあ、リスナーの方にもいろいろお聞きするかと思うんですけども、一緒に作ってる感、ちょっと出したいなと思ってて。
はい。
ホームページで、実験的なページ一つ作って、まあ、皆さんからのご意見いただいて、
皆さんからのご意見いただいたりっていう人って知っていきたいなって思ってるので、
はい。
その実験ページ、まあ、作ったらお知らせするので、ぜひチェックしてみてください。
はい。
で、そのホームページについては、カタカナでお会いないとと検索していただければします。
ホームページにはメッセージフォームだったりがあるので、そこでまあ、番組の感想、ご意見などいただけたら嬉しいです。
はい。そして、私からもう一つあります。
お。
実は私、
はい。
リスナーの皆様のお題に沿って作曲する企画を、
やろうかなと思っています。
あ、まじ?さっそくいいんすね。
さすがに全てのメッセージにお答えすることは難しいと思われますが、
はい。
ただ、一つ私が、
はい。
これは楽しそうというアイデアをお借りして、一曲作っていくという企画をやりたいです。
お。例えば、ちょっと悲しいときに落ち込んでる気持ちを盛り上げてくれる曲とかっていうことですか?
いや、もう本当に何でもいいです。
うんうん。
あの、悲しい、
楽しい曲でもいいですし、楽しい曲でもいいですし、
うん。
美しい海の情景をイメージした曲とかでもいいですし、もう本当にリスナーさんにお任せして、
はいはい。
そこから私がリスナーさんの言葉から、自由に着想を経て作っていくっていう。
ほうほう。いやー、面白そう。それ、できたら終わりにていくんで、
はい。
ガンガン流していきましょう。
ぜひぜひ、そういった企画も盛りだくさんなので、リスナーの方はぜひ、皆さんにこんな曲作ってくださいと、ちょっとメッセージを送ってください。
よろしくお願いします。
はい、お願いします。では今年も、オワイナイトFMをどうぞよろしくお願いします。
オワイナイトの拓也でした。
サウンドクリエイターの高橋里奈でした。皆さん、今年もよろしくお願いいたします。
はい、よろしくお願いします。
オワイナイトFMは、今年も皆さんの見事に、もっと気軽に、もっと面白い、新しいリアルな日常をお届けします。
オワイナイト。
オワイナイトFM。