1. オルネポ!
  2. 第268回放送分 #おじ魔女 ま..
2020-02-05 1:15:52

第268回放送分 #おじ魔女 まゆゆチャレンジ#1 (1/2)

spotify apple_podcasts youtube
第268回放送分 #おじ魔女 まゆゆチャレンジ#1 (1/2) https://orunepo.com/podcast/wp-content/uploads/2020/02/268.m4a YouTube版   […]

サマリー

第268回放送では、まゆゆチャレンジの開始について語り、ゲスト収録のエピソードやさまざまなお笑い番組の復活を望む気持ちを共有しています。また、福岡行きや文化的なイベントへの期待も表現されています。湯本温泉と湯田温泉の混乱や、カメフクの温泉体験についても話しています。そして、パティスリーフルールでの美味しいケーキや、バンディーナとのエピソードも紹介されています。このエピソードでは、肌のシミの原因やメラニンの生成、ターンオーバーの重要性について探求しています。皮膚の構造や層に関する知識を深めつつ、シミを防ぐための方法についても議論しています。また、リスナーからのコメントや意見を紹介しながら、ポッドキャストの魅力や制作の楽しさについても語っています。「まゆゆチャレンジ」の新たな展開についても触れています。まゆゆチャレンジの第一回が行われ、さまざまな計画や試行錯誤が語られています。さらに、配信の音質や声のバランスについても言及し、リスナーにとっての体験をより良くする工夫がなされています。

まゆゆチャレンジの開始
オルネポ、悪くないわよ。
波乱の予感ですか?
2月1日土曜日でございます、オルネポでございます。
第268回でございます。
タイトル、ご覧いただければ分かると思いますが、
まゆゆチャレンジ、シャープ1の1分の2ということで、
2回に渡って、2週に渡ってお送りします。
今日から始まります、ついに始まります、というタイトルでございます。
時刻は、7時になろうかという、
18時59分でございます。
あの、
今日ですね、先ほど、この前にですね、
ゲスト収録をやりまして、
さっきまで、キタキタカフェのうさこさん、
迷子親子のうさこさんと収録をしたんですが、
さっき撮って、今から本編撮るので、
スタジオ見学的にちょっと残っとかないかっていう話になって、
いいよとなって、今繋いでそのまま撮ろうと思ったら、
やっぱりミキサーを通すとうまくいかないので、
断念したということになりますけれども、
来週、今週、編集して音源をそのままノーカットで、
1時間20分ぐらい喋りましたかね、
取り留めなく、
僕らにとってはいつも通り、
みたいな感じにはなると思いますけど、
撮りました、撮らせていただきましたということです。
ということになっていますので、
オルネポ、望んでいたかいなかったか、
夢のような女子がいっぱい出る番組オルネポということになりますので、
よろしくお願いします。
お笑い番組への思い
今日からマイユーチャレンジも始まりますので、よろしくお願いします。
それではラインアップいきたいと思います。
ビスマルク大先生からいただきましたラインアップでございます。
さあ、いきましょうか。
出ますか、出ませんか、出ませんか、出ました。
桃屋のおっさん、オルネポ最高就寝名誉顧問方、
作者山野アマンさん及びリスナーの皆様、こんにちは。
お笑い好きなおっさんに質問です。
復活してほしいお笑い番組ありますか?
その理由も教えてください。
それではお答えくださいということですけれども、
お答えくださいと書いてます。
おっさんが言っただけです。
お笑い好きと言っても、
ルーツ的には僕は、
なんだって言ったら、
トンネルズ世代なんですよ、僕はね。
暴れラジオスターのシギ一二さんはトンネルズ世代、
さらにノリさん派なんですけど、
僕はタカさん派なんですけども、
どっちも嫌いとか好きじゃなくて、
やっぱり皆さんのおかげです。
おかげでした、復活。
一番熱狂したのは、
やっぱり夕焼けにゃんにゃん、おにゃんこグラムの、
夕焼けにゃんにゃんに出てた時のトンネルズの、
あの時の勢いっていうのは僕好きで、
面白い、お笑いの面白さ、
コントの面白さとかもあるし、
歌も歌うとか、
お笑いだからと言ってもシュッとしてるというか、
二人とも性高くてかっこいいだから、
面白いのとかっこいいのと、
お笑いの面白いだけじゃないという要素っていうのが、
ものすごく好きで、
強気な感じね、
歌を出したら、おめえらかえろな、みたいなのとか、
岡村さんもオールネイト日本で先週かな、
言ってたと思うんですけど、
静岡の公開放送、
イベントみたいなやつで、
トンネルズが、
三越かなんかに乗って、
客席の方からステージに向かうときに、
もみくちゃになって、
衣装がボロボロになって、
本当に殴り合いになってるみたいなのとか、
おめえら最低だ、この野郎!
とか言いながら、
やけくそで雨の西なぞるか、
歌ってるのを思いで、
ああいう暴れっぷりとかも、
かっこいいお兄さんみたいな、
感じの憧れが、
だから復活してほしいな、
トンネルズですね!
って思いますよ。
どうですか?
何かね、
お笑いは特に表金属とか、
ドリフトとかも好きなんですけど、
やっぱり、
トンネルズですね。
パロディ的な、
北の国からのやつとか、
ノリダーとかも面白かったし、
笑いだけじゃない要素の、
かっこよさというところに、
すごい惹かれてた気がするですね。
企画も面白いし、
福岡での文化体験
スタッフとやっぱ、
仲が良くて、
夜宴とか始めたり、
企画の面白さね、
細かすぎて伝わらないとか、
ああいうのとかもあるし、
いろいろね、
いろんな企画やら、
コーナーがあったりして、
面白さはあるなと思って、
て思いますね。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ということでね、
さっきゲスト収録をして、
今撮ってるんですけど、
本当はね、
明日、
収録する、
日曜日に収録して、
水曜日に配信するみたいなパターンが
多いんですが、
今日土曜日ということで、
明日、
トンネルズの話になるんですけども、
アジア美術館の中継さんの個展が
福岡でやってるっていうのを、
たまたまテレビで見て、
ニュース番組で、
今、アジア美術館だったっけ、
中継があって、
こういうのがあって、
うーわ、いっきてーってなって、
どうせ行くなら、
福岡で映画も見てと思ったんですけど、
福岡で、
フォードとフェラーリのやつか、
あれを見ようと思ったら時間が合わなくて、
10時からやってるやつが、
ダイニング、ご飯食べるやつみたいな、
それは、
いいわと思って、
家の近所の
うべで、4時からやってるので、
早く仕事が終わった時にそのまま、
映画館に行けば、ゆっくり見れるかなっていうので、
福岡もなんか、
時間が経ってんのか、
本数が1本とか2本しかなくて、
嘘!と思ったんですけど、
せっかく見ようと思ったのに、
ちょっと、
明日はだから、朝から行って、
のりさんのやつ見て、
あと、巻きのうどん食べれば食べて、
食べれなかったら諦めるけど、
前回は行列だったので、
年末行って、
食べれなかったら食べれなかったら、
いいやと思うんですけど、
一応それぐらいを目標に、
ゆっくり、ちょっと、
久しぶりに、久しぶりにっていうか、
気がつきゃ毎月福岡行ってんじゃん、
みたいな話になるんですけど、
先月年末行って、
また福岡に行く理由ができ、
明日また行っちゃうということで、
のりさんのことで、
そういう展示物を見に行くっていうのは、
北の国からの、
倉本壮さんの展描画展を見て、
あの時泣きそうになったんですけど、
また、そういうのに、
なんか、俺、文化的なやつ始まったじゃん、
みたいな感じがしますけど、
ちょっとでもそういう、
のりさんもすごい作品の数とか、
テレビで見てたら、
すごいいっぱい作ってて、
だから、
暇触りはやってんだろうなと思って、
時間はあるんでしょうが、
そういうのすごいなと思って、
若い時のロケに行った時に、
フランスで描いた絵とかも、
スタッフになんかペン借りて描いたみたいなのも
出てたんですけども、
そういうのを見て、
ちょっと私の心が豊かになれば、
いいなと思っております。
今、
ツイキャスで相変わらず今日生中継して、
今ね、パソコンの角度を間違って、
上の方にパカーって開いてますんで、
スタジオの上の方が宝くじのシールが
打っててますけど、
なんか失敗してますね、これね。
そんな感じで、
生中継、
ツイキャスでやっております。
相変わらずやっております。
そんな感じですが、
今日はだから、
ハードルを上げてもどうしようもないんですが、
マイユーチャレンジ第1回がありますので、
僕もノート取りながら
収録したんですが、
ノートという感じで、
桃への復讐、ハッシュタグ桃への復讐じゃないですけども、
またノートを取りながら、
ゆっくり、今度は両手が開いてるんで、
前回はツイキャスでは分かると、
スカイプ収録するときは、
このウェブマイクを、
こんなやつを使ってるんですけど、
これが口にべったりついたような状態で
喋るので、
片手しか開かないみたいな感じなんですが、
今日は両手が開くので、
もう一回ゆっくり聞いて、
進行しようとする
真夕。
そして、頭が悪くて、
今の何なんですか、もう一回お願いしますっていう、
進行を妨げる桃屋という、
この出来の悪い生徒と、
先生との
攻防戦、目標10分の
真夕チャレンジが、
なんで2回にわたって
お届けすることになったのか
というのを聞いたら分かると思いますけど、
少しずつ、おじさんも
そうやってアロマ男子になるのではないか、
お勉強するみたいな形を
ついに、そんな日が来るとは
思いませんでした。
ネズミ年、4回目のネズミ年、
48歳になる今年、
僕、
学んでいるかもしれません。
桃屋の桃屋プレゼンツ、桃屋さんの
オールビルダー日本語。
はい、うべしの片隅から、
うべしの中心じゃないですか。
山口県の片隅、うべしの中心から
桃屋の桃屋さんのオールデイズザ日本です。
第260、8回の
おじまじょ真夕チャレンジ、
第1回、
2分の1が開催されるということになっています。
ありがとうございます。
こんな形に、
長年やっていると何が起こるか分かりませんけども、
こんな感じと、またゲスト収録を
ちょいちょいやるような番組にも
なろうとしている。
一体僕はどこへ向かおうとしているのでしょうか。
僕にはよく分かりませんが。
今度ね、だから
さっきも言いましたけど、
うさこさんと収録して
ポッドキャストの未来、
この日本の抱える問題、
そしてイギリスの
EU離脱について、
あと今コロナウイルスについてとか、
いろいろこの世の抱える問題に
メスを入れるべく、そういう話で
盛り上がってきましたので、
そういうのがお届けできればなと思って
おります。
そんな
ゲスト収録ですか、
あっという間楽しかったんですけど、
延々話せる感じの
うさこの
心の広さというか
優しさに触れつつ、
これ我慢して
把握縛りながら終わった
1時間ちょっとでございますけど、
それでは第268回
よろしく
お願いいたします。
お願いします。
いやー
ポッドキャストですよ。
あと15分とかだったらいいなー
っていう感じで、
いろいろあって、
SSステディどうぞよろしくお願いいたします。
はい、本編始まります。
よろしくお願いします。
先週の
267回ですか、
収録終わりで、
そのまま
湯本温泉に
行きましたんで、
妻ジェニファーが
あのおいしいクッキーの
お土産のもらったところのとこ、
湯本温泉のとこ
行こうやってなって、
二男二老丸と3人で
行こう、サニトラGO
サニトラさんの弟さんのやってる
ケーキ屋さん
パティスリーフルル
行きました。
特に使わずです。
そういうことなんですけども、
行きました。
ありがとうございました。
最初温泉に行って、
カメフプっていう温泉は
会社の人がいいよって言われてたんで、
そこの湯本温泉、
温泉体験の混乱
湯本温泉と湯田温泉が
ぐちゃぐちゃになってて、
湯田だったっけ?湯本だったっけ?
どっちかどっちかわからないが、
ごちゃになったんですけども、
湯本温泉が湯田温泉に過ぎるんです。
そこのカメフクってとこ
いいよって言われてたのを思い出して、
着いたらカメフクってあった。
ここに入ろうってなったら、
満車で、
駐車場の係の人が、
満車でございますと、
今ここが開こうとしています。
ここで待機くださいって言って、
たまたま来たらすぐ
一台出て、ラッキーって入ってたんですけども、
券売機で
850円、タオル付き。
タオル持ってきてんのになって、
受付のおばちゃんカウンターの
フロントのおばちゃんが、
タオル付きしかございませんって言われて、
そうですかって言って、
タオル付きの850円で入浴したんですけど、
ぬるくて、
なんぼでも入れるなと思ったんですけど、
ぬるいお湯が多くてね、
いろんなパターンの、
ジャグジーみたいなのと、
ジェットバースで寝てマッサージ的なやつと、
でっかい普通の大浴場的なやつのお風呂と、
あと亀に一人ずつ入るやつ、
昔話のコンセプトみたいな、
サルカニ合戦とか、
いろいろ書いてあるんですけど、
お風呂に入る、
露天風呂があって、
奥の方に白狐の床なんかがあって、
白く濁ってるところの湯船があって、
そこに
大男が2人、
カップルみたいな男が2人いて、
で、僕と二郎丸が入っていったら、
湯船の中に入っていったら、
あの、
カップルが入っていったら、
湯船を使って2人とも、
一人かな、ガバッと出てきて、
上に腰掛けて、
こっち向きに座るという、
なんだと思ったんですけど、
まあ、それだけで、
その白い濁ったお湯の、
白狐のお湯みたいなところが、
扉に隙間が空いてる、
ガバガバの仕切りがあって、
あら、中見えるじゃん、
女湯見えるんじゃないの?と思って、
なんでこんな隙間が空いてるんだ、
扉だと思って、
よく見たら、
婚約できますっていうのが書いてあって、
よく打ち合わせをして、
おーいって声をかけて、
女湯の家族とか、
彼女とかがいる、
声をかけて、
確かめてから、
そこの婚約、
男子女子、男湯女湯の仕切りの
ところのスペースに、
畳2畳ぐらいの、
部屋みたいなのが仕切られてあって、
女湯と男湯が繋がってて、
そこの扉で声をかけて、
せーので入って、
あんた誰?っていうことがないように、
ちゃんと打ち合わせをしてから、
その婚約のスペースに入りましょう、
みたいなのが書いてあって、
確かに扉を開けたら、
婚約スペースになってて、
だからこれ勇気を出して、
さらにその婚約スペースの
反対側の扉を開ければ、
恐ろしいだから、
両親に訴えかける婚約システムです。
だから酔っ払いとか、
調子に乗った悪いやつがいたら、
女湯まで行っちゃうんじゃないかっていうね、
つかまるんでしょうけど、
繋がってんだっていう、
うわーって思ったんですけど、
それだけなんですけど、
結局だからといって、
つまり早鷹の銭湯の、
マヤさん!マヤさん!
みたいな、
油断温泉、
早鷹さん油断温泉、
入ったことないっていうね、
で、
やらなかったんですけど、
ぬるいし、
カップルの大男の、
薄髭の、
坊主みたいな二人、
二人とも漢字がね、
名前忘れたわ、
内間君みたいな、
沖縄の漫才コンビ、
名前がもう出てこないといけませんけども、
内間君みたいな感じの、
坊主の薄髭の、
120キロぐらいの男と、
僕よりちょっと体の大きめな男の人、
二人組がね、
ずっと喋ってたんですけども、
ちょっとじゃあもう、
中入ろうって言って戻って、
サウナ入ったけど、
心臓悪かったんだと思って、
バクバクしてきたと思って、
途中で出てきてやめてとか、
マイユーチャレンジは、
パティスリーフルールでのひととき
曲の後に後半あります。
予定になってます。
このパターンでいこうと思ってます。
ご安心ください。
って思って入って、
楽しかったんですけど、
時計がどこにあるか分かりにくくて、
1時間経ったら出ようと思ってたんですけど、
よく分からなかったとか、
あとサウナに入ったら砂時計しかないとかね、
時計がないとか、
何分、
何分系みたいなのがだいたい置いてあるんですけど、
時計みたいな、
くるくるくるくる、
回転の速いやつとか、
あれもなかったんですけど、
でもサウナ押せば無理やと思って、
すぐ水風呂入ったんです。
水風呂入っても心臓に悪いやと思って、
えーって思ったんですけど、
でもね、安くてよかったなと思って、
それで、
着替えて外出て、
妻ジェニファ待ってたら、
バンディーナからメールが来てて、
ガンガンつぶやいてたので、
パティスリーフルールに行くぜみたいな、
そういうことを言ってたので、
僕がどこに行こうとしてるか、
バレてたっていうか、
みんなにね、
今から行くぜみたいな、
サニトラ号みたいなハッシュタグやったか忘れましたけど、
パティスリーフルールに向かう、
温泉に行く、湯田温泉に行く、
みたいな感じで、
バンディーナが、
いつ着くんですかと、
でも今からお風呂出るので、
事前に、
カメフクの温泉に入る前に、
パティスリーフルールの前を通って、
ここか、すぐ近いじゃんって思ってたので、
場所確認してから戻ったので、
バンディーナの方のDMに、
あと5分で着くよみたいな、
早っ、
今から、
伺っていいですかみたいな、
来るの?
待ってるよっていう感じで、
先に行って、
この前食べた、
ピスタチオのケーキの、
緑、グリーンです、
シンヤって美味しいケーキと、
3人で、
ジロマルとジェニファーと僕と、
3人で4つ頼んで、
フランボーザーだっけ?
赤いツルッとコーティングしたやつとか、
名前忘れましたけど、
チョコレートの黒い丸いコーティングしたやつとか、
コーティングしたやつ、
おしゃれケーキ、
で、コーヒー頼んで、
うまいうまいって、
またテンション上がって、
インスタバリバリあげながら、
あげすぎもなんだから、
ストーリーを駆使しながら、
バリバリあげて、
美味しい美味しい食べて、
そんなこんなしてたら、
三人とらさんも来てくれて、
どうもどうもってなって、
うちのジロマル、
アホみたいな顔してますけど、
いただいて、美味しいっすね、
言って、
あんな、
初めて食べたんですよ、
チョコレートとか、
コーティングされたピッカピカのケーキとか、
食べたことなかったんで、
ムース状になってるんですかね、
詳しく、
詳しくは説明できないですが、
すごいおしゃれですごい美味しかったっていう、
一生懸命写真を撮って、
楽しんだんですけども、
最初は、
まだお客さんが、
3時前か、
2時前ぐらい、
行ったんですけど、
ゆっくりしてて、
4人席の方通してもらって、
のんびり座ってたんですが、
だんだんだんだん、
ティータイムっていうか、
3時に向かうにつれてですかね、
どんどんどんどんお客さんが、
入ってくるんですよ、
やっぱね、
女性客が多くて、
ほとんど、
女性ばかり、カップルとか、
どんどん来て、
どんどん満席になっていくんですよ、
もうバンディーナーが、
行きまーすって言って、
もう1時間ぐらい経つかな、
もうそれでも着かないのかと思って、
どうしようと、
だんだん席が埋まっていくんですけど、
席が埋まっていくと、
元僕も飲食業にいたので、
もうほぼほぼ食べ終わって、
席が埋まってきてるというのは、
飲食業的にはもう、
気になって気になってしょうがなくなるんですよ、
これもう、怖い怖い怖い怖い、
こんなの一番、
これで満席になってすいません、
いっぱいですと言って、
待つか帰るかしなさいとか、
ウェイティングが出たりすると、
もうますます心臓に悪いというか、
申し訳ないとなるので、
やばいやばいやばいと思って、
もうこれ、
一応なんか、
タピオカを頼んで、
僕は、
何十年ぶりにタピオカを食べましたけど、
ストローで、
これがタピオカか、
久しぶりだなと思ったんですけど、
そんなんしながら、クッキーとか、
また追加で頼みながら、
時間を過ごしつつ、
バンディーナは来ない、席が埋まっていく、
どんどんいっぱいになっていく、
サニトラさんが4名席と、
2名席が一緒に並んでいる、
区画のところに、
4名席に僕ら座っていて、
2名席にサニトラさんが座っていたんですけど、
だんだんだんだん、
席が埋まっていく、
ついにカップルが、
席どこを空いているだろうと、
見渡したときに、
すぐサニトラさんが立ち上がって、
こちらへどうぞと言って、
僕らの隣のテーブルにカップルが座る、
いよいよリーチ、リーチだ、
リーチマンエイケルです、
バンディーナが来ない、
どんどんお客さんが来るぞ、
さっき足湯があったなと思って、
出ようか、
サニトラさんも足湯とか行ってみます?
出ましょうと言って、
会計して、
お姉さん、
かわいいお姉さんばかりが働いている、
パティスティーフルール、
サニトラさん、
許すまじ、バイオオーバー関係ないですけど、
羨ましいな思いながら、
レジのお姉さんに、
テーブル片付けちゃっていいですから、
ちょっと出るみたいな雰囲気で、
もう片付けちゃって、
他のお客さんどうぞ入れてください、
バンディーナ諦めましたので、
足湯の方に向かわせていただきます、
という感じで会計して、
バンディーナの登場
出た、
じゃあ行こうと言ったら、
バンディーナ登場、
バンディーナのタイミング、
ドキドキして、
出て登場、
バンディーナ足湯に行こう、
という感じになったんですけど、
それで、
すぐ近くに足湯があって、
手湯、
手を温めるお湯があったんですよ、
絶賛神経痛の僕は、
足湯はね、
さっき温泉入ったばかりなんで、
もういいやと思って、
綺麗なんですよね、足湯もね、
こんななってんだと思って、
それが2箇所ぐらいあって、
1箇所だけ手湯があって、
ぬるいところと熱いところがあって、
でも、
俺神経痛だから、
手をお湯につけたい、
温泉につけたいって言ったら、
バンディーナも、
最近僕、肩甲骨の痛みから、
神経痛で指先がしびれてる、
お前もかい!みたいな、
地元の居酒屋の話
一緒に手湯つけろ、
サニトロさんも、
僕も関節炎で、
ジジイばっかりやないかっていう、
関節炎1人、
神経痛2人が、
お湯の洗面台よりちょっと大きいぐらい、
石造りの、
お湯が流れるぐらいの高さの、
ところに、
男さんに、
片手をつけて、
何とも言えない状態で、
ぬるいところと熱いところが2箇所あって、
ぬるいところつけ、
熱いところつけ、
ぬるいところつけ、
熱いところつけ、
お前、
顔つけてみ、
手湯の中に。
やらないって、
小学6年生で色気づいたのか、
やらんかいって思ったんですけど、
やらないっていうね、
やれよって思ったんですけど、
そんなこんなで、
盛り上がって、
楽しいなって、
一周しましょうかみたいな、
松田屋とかいう旅館、
高級旅館が隣にあって、
ここが高杉晋作が、
酔っ払って刀振り回して、
傷が残ってるって、
おなじみの高級旅館でございますみたいな、
そんなんがあるんですね。
ここ地元の居酒屋で、
いつもいっぱいで、
地元の人がたくさん来てて、
もともと立ち飲みだったんですが、
最近椅子が付きまして、
お店の歴史とともに、
お客さんも年を取ってきたという証拠ですかね、
みたいな話しながら、
こういうとこ行きたいなとか、
いつか泊り込みで、
温泉とお酒とケーキと、
神経痛にまみれたいなとか思ったんですけど、
ゆっくりまた行きたいですね、
時間をかけてね、
街のことも全然回らず、
終わっちゃったんですけど、
楽しかったなと思って、
日曜日は入場無料になってるという、
中原昼夜店みたいなのがやってるんで、
そこに次男次女もあると、
妻に行くということになって、
お友達と楽しく、
過ごしていらっしゃい、
的な感じになって、
もう一回パティスリーフルに再び戻って、
妻にユニファー達はいないんですけど、
サニトラさんと、
バンディーナと僕ともう一回、
ピークが終わって、
席が空き始めたぐらいのタイミングになったんで、
戻って、座って、
そこで、ああでもない、こうでもないお話、
日本の未来、
ポッドキャストの未来、
バンディーナのスキマニという、
謎の番組、
大ヒット中みたいな話も聞きながら、
おもろいねみたいな、
どうすんの、そんな感じなの、
お話をして盛り上がりながらね、
1時間ぐらい、
楽しく、
おしゃべりして、
バンディーナもそのケーキ食べてたの、
バンディーナツイーツみたいな、
また僕、確かツイッター上げたと思いますけど、
盛り上がって、
中原純也って、
汚れちまった悲しみに、
小学校の頃から、
頭が良すぎて、
字が綺麗で、しっかりしてて、
読めるよみたいな話で、
結局パンフレットがリーフレットみたいなのもらってきてて、
いろいろ刺繍が書いてて、
ちょっと老眼で僕、ちっちゃくて、
よく読める、大変だったんですけども、
なんかでも、詩がいっぱい書いてある、
貸しカードみたいな感じで書いてあって、
ちっちゃくちぎれて、
すげえなあっていうね、
すごい、
俺もそこんでそこ行かなきゃと思ったんですけど、
いろいろ見れて、
よかったみたいで、
僕もね、そうやって楽しくしゃべれて、
よかったなっていう感じなんですよ。
それでね、
そんな感じで帰ってきて、
楽しく過ごせた、
ほんとね、
サニトロさんありがとうございます、
マイユーチャレンジの開始
という感じなんですけども、
またね、ケーキ一心のほど食べたいなと、
思っております。
それでは、
そんな曲をお届けしようと思います。
いきましょうか。
流れるかな?
はい、いきましょう。
ビアンコネロで。
うまくで持ちきり男あんた。
俺はあたしの話。
で、で、で、で、
彼はよかったの。
そんな話なら
意味覚えはないわよ。
知らんの
このことはどうだけど。
くだらない話は
聞いたことないわよ。
嫌だわオオカマ。
シャーバークレス。
みんな噂は
おしろくなおし。
誰を聞いたみんなと
悲しくないハワイ。
ありえない秘密だってあるわ。
くだらない。
ビアンコネロで。
ありがとうございました。
もうオルネポ聞かなきゃでしょ。
はい、お送りしております。
オルネポでございます。
さあ、いよいよマイユーチャレンジということですが。
ああ、どうも。
サニトラさん、ナイス情報。
フィリピンパブもあるということですね。
ありがとうございます。
フィリピンパブいいですね。
本当ね、そういう
言ってみたいものです。
さあ、それでは。
あら、音がおかしいな。
大丈夫かな。
さあ、早速いきましょうか。
これから定期的に
マイユーチャレンジ
お届けしますが。
せっかくなんで皆さんも
ノートとか取りながら聞いたらいかがですか。
マイユー先生の授業
いかがお過ごし。
それではいきましょう。
マイユーチャレンジ始まります。
スタートです。
緊張するね。
始まりますね、ついに。
マイユーちゃん、マイユー先生、マイユーさん。
はい。
静かな入りですね。
ついに。
第1回、シャープ1ですか。
マイユーチャレンジが。
今まで
去年やってたのの
続き番号等は
オルネポでシャープ1
シミの原因について
ということで。
マイユーチャレンジシャープ1ということで。
やっていきますけども。
どうですか、心境の方は。
緊張してますけど、ついに。
緊張しております。
緊張しておりますって。
大丈夫かなと。
緊張してますって。
緊張してますっていうところが
緊張してる感じに見えるのは
才能ですかね。
才能ですか。
いやいやいや。
違います。
いよいよ
全世界のおじまじょ
60万人のリスナーが
今、この日を
待っていましたという。ついに。
2月の5日水曜日ですけども。
配信がですね。
ボットキャスト版は。
そうですね。
ついに始まりますんでね。
形変わって
僕が生徒役という形になって
進める。ちょっと変わりますんでね。
まだいろいろどうなるかは分かりませんけども。
よろしくお願いしますね。
本当ですよ。
じゃあ、
今日のテーマというか、
お題というか。
何を教えていただけるんでしょうか。
はい。
シミについて。
シミ。
シミについて。
タイトルシミですね。
よろしくお願いしますね。
僕シミだらけなんで。
タイムリーですね。
よろしくお願いします。
お任せしていいですかそちらに。
まゆさんに。
大丈夫です。
それではよろしくお願いします。
お願いします。
もういいんですか。
どうぞ。
こんにちは。まゆです。
先日ですね。
つながってるよこれ。
はい。
まゆさんにお会いした時に、
シミが気になると
言われてたんですけど、
いつ頃から気になってるんですか。
いやぁ、
仕事が、
夜の仕事から、
まともなサラリーマンタイムに
働くようになって、
サラリーマンタイムと言っても、
愉快な労働者なので、
外に出てるんですよほとんどね。
日光を浴びまくっているわけですよ。
ずっと外なんですかね。
ずっと外なんですよ。ほとんどが。
日焼け止めは塗るんですけど、
やっぱ汗かいちゃうので。
塗ってるんですね。
日焼け止め塗ってるんですけど、
でこに日焼け止めを塗って、目に入って
泣きそうになったこともあるんですけど、
死ぬかと思ったんですけど、
眉毛、目から下に塗るようにしてるんですけど、
それでも汗で流れるから、
2年経って、
2年目になったんですけど、
顔中シミだらけになって、
手もシミがすごくて、
手は手袋してるのに手にもシミが出るんですよ。
これ、まあいいんですけど、
手の甲とかですか?
手の甲ですね。
顔は全体的に。
顔はもう全体ですね。
そばかすなのかシミなのかっていうか。
なるほど。
特に昼間の光を浴びて、
鏡めったん見ないんですけど、
そういう時に鏡で顔を見ると、
うわ、なんじゃこれ急に。
紫外線浴びる生活をしてなかったんで。
急かなと。
急にですよ、だから。
そうなんですね。
そうなんですよ。
なるほど。
よろしくお願いしますよ。
シミの原因なんですけど、
色々あるんですよ。
多くはですね、
紫外線がやっぱり。
やっぱり紫外線ですか。
大きな原因になってます。
他にもやっぱりあって、
遺伝性が強いのだったら、
そばかすですね。
そばかすはシミじゃないんですか?
うん。
これもシミなんですよ。
シミの一種。
これ遺伝。
遺伝ですね。
親とかがそばかすを飼ったら、
お子さんもそばかす多く生まれてきたりとか。
へー。
そう。
あともう一つは、
炎症後に色素沈着して、
シミになったりとか。
炎症って。
火傷とか虫刺されなど。
あー。
虫刺された後にかきまくって、
後に残ったりしません?
僕は血が出るまでかくんですよ。
かきむしてる間に血が出たりするんです。
あー。わかります。
その後がちょっと残って、
シミになったりとか。
へー。
あと日焼け止め塗り忘れて、
プールとか行って、
地獄の苦しみになる夜とか。
火傷みたいになって。
火傷ですよね。
それがやっぱり紫外線が原因ですよね。
それもシミの原因になるんですか。
紫外線だし、
火傷っぽくなって、
その後はやっぱりシミとして残ったりとか。
あー。
あとはですね、
肝。
女性に多いのが、
肝パンって言われるものなんですけど、
CMとかでもちょっとやってたりするんですけど、
肝パン?
これ女性ホルモンが関係してて、
肝パン?
えっとですね、
肝臓の肝に、
肝臓の肝。
半丁とかの半の、
半丁の半。
真ん中が文。
文章の文。
イカルガみたいなやつですか。
あー、そうですそうです。
イカルガ?
てか半って字、
今ね、ゲスタルト崩壊して字が書けなくなりました。
今いろいろいじってたら。
王に文に王です。
あ、王に文に王。
一回目に書いたやつがあったんだ。
あれこれどうやったっけ?
王に文に王?リリーやったっけ?
半丁の半でした。
半丁の半の中が文。
はい、そうなんです。
肝パンは女性ホルモンが関係していて、
頬骨に沿って
左右対称にそばかすみたいな感じで、
広がるのが肝パン。
あーでも、
シミの原因と構造
女の人のシミって
その辺にドンってできますよね。
これは結構こうね、
ちょっと年を取られた女性の方とか、
女性ホルモンが乱れてると、
こういう肝パンが出てきたりします。
なるほど。
こうやっていろいろやっぱり
シミの原因ってあるんですけど、
やっぱり大きな原因は
紫外線ですね。
浴びちゃダメ。
浴びちゃダメです。
やっぱり桃屋さんのシミの原因も
紫外線だと思います。
この1年半、
1年目の夏に、
夏が終わった頃にびっくりするぐらい
増えてたんですけど、
1年浴び続けて、
翌年ぐらいに、
なんかあるんですか?
種が
種が発芽して、
爆発するみたいな、
潜伏みたいな。
あるんです。シミになる仕組みっていうのが
あって、
まず最初にですね、
皮膚を大きく分けると、
3つの層に分かれるんですよ。
3つの層?
体の外側から、
表皮、
心皮、皮下組織って言います。
一番外側が、
表皮?
表側?
表側の皮膚。
皮膚?
が一番外ですね。
私たちが皮膚で見えている部分です。
一番上っ面のね。
上っ面です。
脂とかいうやつの皮膚ですね。
その下に、
心皮って言われて、
なんと心皮。
真矢じゃないですね。
ちょっと違った。
真実の真に、
皮膚の皮。
本当の皮ってこと?
これが心皮って言います。
真矢じゃないですね。
心皮。
最後に、
皮下組織って言われるものがあります。
これは脂肪みたいなものなんですけど。
皮下脂肪の皮下ですか?
はい。
皮下組織?
3層?
大きく分けると3層なんですね。
ミルフィウヤってことですか?
メラニンの生成
そうです。
そのミルフィウヤの一番上の皮の表皮。
表皮。
が一番シミに関係していると言われています。
この表皮なんですけど、
厚さが、
ラップぐらいの厚さなんですよ。
めっちゃ薄いんです。
ラップほど?
1ミリないんだ。
0.02とかぐらいですかね。
0.02。
そういうの薬局でよく見かけますね。
0.02ミリぐらいですか。
はい。
その中にも、さらに
4つとか、
場所によっては5個の層に分かれます。
これが4つから5つの
ラップの中に
またミルフィウの
ミルフィウ。
さらにミルフィウがあります。
まじっすか。宝石箱じゃないですか、これも。
えー、まじで。
はい。
その表皮の一番下が
規定層と言われるものなんですけど、
一番下?
一番の木に
低下とか低いとかっていう。
低い。
規定層。
層。
オゾン層の層。
今事故りましたね。
事故りましたね、今ね。
層、層ですね。
続けますね。さすがですね。
天才です。
規定層か。
表皮っていうのが0.02ミリぐらいのラップぐらいの厚さが、
それが4分割から5分割になり、
その一番下に
4つ目か5つ目のところ?
はい。
4つ目ですね。
規定層です。
手のひらとか足の裏
だけは
5つの層になるんですけど、
それ以外のところは
4つの層なんですよ。
5個目は
手とか足の裏か。
はい。
そうか、強いとこね、ここね。
そうですね。
ここが1つ層が
プラスされます。
そうですね。
あ、そうですね。
いやいや、いいですよ。
流していきましょうよ。
いっぱいいっぱいですね。
今もう一番成績優秀な生徒が
ちゃんと授業を進めてくださいって
先生に言うところです。
俺が今ポツンと怒られるやつですよ。
じゃあ進めますね。
下からですね、
どんどん上に
細胞が生まれていくんですけど、
その規定層から
細胞がどんどん生まれていて、
ここから生まれるんですか。
そうなんです。
どんどん上に上がっていくんですよ。
順番に。
1、2、3、4の層。
今ある細胞を
下から上に
どんどん細胞が
下から上にどんどん細胞が
一番下の規定層で
細胞が生まれたのが
どんどん上に上がっていって
細胞が最後死んで
赤となって落ちる。
赤すりですね。
はい、そうです。
赤すりの中の死んだ細胞ですね。
あの黒くなるやつ。
死んでるんですね。
黒くてもいいってことですね。
消しゴムのカスみたいになっても。
内臓出てくるんじゃないかっていう
恐怖はないってことですね。
薄いので大丈夫です。
確かにピーリングで
赤を落としすぎると
ちょっと傷が入ったりするので、
限度はやっぱりあるとは思いますけど。
はいはいはい。
そういえばあれ言ってましたね。
マーヤ先生が薬で
全身の皮膚一回めくったって。
そうです。
それがまさにこの
角質層のところをめくって
透明感を出したりとか。
一番上の表皮のところ?
表皮の中の
一番さらに上です。
角質層って言われるところがあって。
はい。
角質層。
そうなんです。
規定層一番表皮の中の
一番下なんですけど、
細胞が生まれるって言いましたよね。
生まれるところ。
その中にメラノサイトっていう細胞があるんです。
また出てきました難しいのが。
カタカナで
メラノサイト。
メラニンみたいな名前ですね。
そうなんです。
メラニンが出る。
メラノサイト。
規定層の細胞の中に
メラノサイトっていうのがあって、
そこからメラニンっていうのが出るんです。
メラノサイトっていう細胞から
メラニンが出る。
そうです。
紫外線を浴びると、
メラノサイトから
メラニンという色素が出ます。
松崎しげるのようになっていくってことですね。
メラニン。
そうなんです。
それが肌が黒くなる原因と言われてます。
で、これが。
なんでこれ。
これが
ひいていくじゃないですか。
冬になると。
これの残り加数が
日焼けが黒いのが
白く戻っていくじゃないですか。
その残り加数ってこと?
もしかして。
もうそうです。まさにそうです。
そうですか。
そうです。
ダウンドリップをした。
大丈夫です。
大丈夫ですか。
肌が黒くなる原因というのが
メラニンなんですけど。
これは別に肌がそもそも黒くなる
っていうのは悪いことではないんですよね。
その表皮よりの下にある
神秘層とか
皮下組織のところに
紫外線がさらに奥まで入らないように
黒いカーテンを
ひいているわけなんですね。
表皮で暗膜作って
守ってるってことですね。
守ってくれてるんです。
守ってくれてるんですね。
ただなんでそれが
シミになるかって言ったら
ターンオーバーっていうものが
関係してます。
聞いたことあります?
なんか聞いたことあるようなないような。
私たちの皮膚は
だいたいですね
約28日周期で
新しい細胞に生まれ変わると
言われてます。
28日周期?
ターンオーバーとその影響
28日周期なんですよ。
それを
ターンオーバーと言います。
で入れ替わると。
どんどん細胞が下から上に
上がって
最後赤くなって
剥がれ落ちる。
ターンオーバーっていうので
赤になるってことですね。
生まれる順になって。
さっき言われたように
日焼けして冬になったら
白くなるじゃないですか。
それがなんで
残ったままになるかって言ったら
ターンオーバーのサイクルが
乱れたりとか
剥がれ落ちるそのメラニンが
本当だと剥がれ落ちるのに
そのまま残ってしまって
残ってるんですね。
サイクルの乱れがね。
本当にサイクルが
正しいサイクルだったら
残らないって。
1ヶ月後ぐらいには
元の状態に戻る。
染みない。
そこが
知りたいってことになるわけですね。
さあまゆゆさん
これで第1回が
終わりますけども
まゆゆ先生から
大切なお知らせが
あるということで
よろしくお願いします。
まゆゆチャレンジでは
感想お手紙をお待ちしております。
お願いします。
大切なお知らせでしたね。
まゆゆ先生に
教えてもらいたいような
今回はきしみを扱いましたけども
テーマとかも募集してますか?
テーマもすごく募集しておりますので
まゆゆチャレンジ
お手紙ですからね。
ブラックキラキラちゃんに
お手紙のところですね。
ブラックラクエスさんにお手紙ですね。
か、ホルネポさんに
もちろんお手紙でも大丈夫です。
メールフォーム貼っておきますので
まゆゆ先生に
教えてもらいたい。
おじさんたちアロマ男子を目指して
僕もアロマおじさんになるように
芸人のほうでは
安田大サーカスの黒ちゃんが
アロマ男子なんで
すごいよアロマ
アイドルもすごいけど
超アロマ男子
調べてみて
いい勝負かもしれないですよ。
じゃあまゆゆ先生ありがとうございました。
皆様お便りお待ちしております。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
後半へ続きますので
しみないサイクルターンオーバー
初めて聞く言葉ばっかりですけども
すごいですね。
お勉強になっております。
これが第1回の
2分の1です。
後半へ続きますけども
28日週期で
皮膚がうまく入れ替われば
しみない。
果たして皮膚ってなんやねん
ということですけども
そんな感じで
ぜひ
どうですかね
久しぶりにまゆゆ先生の
声を聞けて
ツイキャスのほうはですね
ものすごい盛り上がっておりますけども
なんか懐かしいみたいな
メラのサイトを
研究してますみたいな
なおさんすごいですね。
皆いろいろ知ってんすね。
なかなかありますけども
僕もだんだん
賢く今からなっていきますので
いろいろね。またこう
やっていくにつれていろいろまた形も
ポッドキャストの魅力
やり方もいろいろ見えてくると思いますけども
温かい目で
見守っていただければと思いますので
よろしくお願いします。
それでは行きましょう。
間違ったー
なんてコーナーが始まったんだ
違うよ
違うこれじゃない
びっくりした
俺が間違ってるやん
どこいったよ
あった
オルネポ
クリスペプラです
ハッシュタグオルネポでございます
ツイッターハッシュタグでオルネポで
つぶやいていただきました
ありがたいコーナーを紹介するコーナーでございます
さあ最新から
行きましょう
登っていきましょう
トラベリングダイスさんにいただきました
ポッドキャストそして
番組パーソナリティの皆さんそして
ツイッターアプリケーション
毎日充実した
充実し明日が楽しみになることは
ここ数年ありませんでした
今毎日が最高です本当にありがとうございます
というですね
オルネポキレナガコンチキラジオスさん
ぐしゃの宮殿ユンハクイタリミということで
ハッシュタグなどなど
まだありますけどもの中に
入っていますありがとうございますということで
トラベリングダイスさんね
英語表記からカタカナ表記に変わり
僕はベリダイちゃんと呼んでますけども
スーパーポッドキャストを愛する男
ベリダイちゃん
ポッドキャストで充実
ツイッターで楽しくなったという
いいですね
ポッドキャストを僕は
配信してる側ですけども
ポッドキャストなくなると
死んじゃうよというそんな話も
さっきうさことしてたんですけども
そんな話もしてますよろしくお願いします
ありがとうございますベリダイちゃんありがとうございます
まゆゆチャレンジの展開
続きまして演劇ラジオカム様から
いただきました今週聞いたポッドキャスト
ということで
これね
じたせん初めて聞きましたということですね
ありがとうございます
いろいろ聞いてますね
お口の声
お味噌汁ラジオ
聞いたことあるの名前は
ありがとうございます
ありがとうございます
よろしくお願いします
267回拝聴
おっさんさん東で経過
どうも
まさひろです
後半最後のね
最後の最後にチラッと言ったんですけども
みんななんかツイキャスでも
え?ってなったんですけども
なんとなく
あの
ピントをぼやけさせると
あの
東でまさひろに
見えてこないですかということですけども
今ツイキャスに映ってる
自分の画面を見てますけど
違うなと思います
ありがとうございました
どうもまさひろです
今まで聞いたポッドキャスト
たくさんまたハッシュタグが
あやほさんの愛を感じます
僕も愛されたいです
ありがとうございます
そんな番組になりたいと
桃屋のことは嫌いでも
ってやつですけど
よろしくお願いします
三発のオーナーの仕方が
ほとんど一緒でびっくり
わしは6ミリだけど
どうも椿ライドですということですね
冬の
ライオン
ってことですね
ほとんどオーナーが一緒だし
僕と同じ髪型が
ライドちゃんです
どうも椿ライドです
ということですね
今年必ず
必ずやアップルに褒められるであろう
男椿ライド
今年の活躍を皆さん
鑑目いただければ
椿ライドから目が離せないと思います
よろしくお願いします
冬のライオン絶賛配信中
あとラグゴ系のやつも始めるとか
始まったとか始まってないとか
また連絡ください
よろしくお願いします
トラベリングダイスさんに再びいただきました
落選したけど
こちらにもミューチンザという
わりと浅はかな回答で当選を狙ったが
残念ということで
オーギリエンスなチキンたちの今週のお題
変わった間取り3LDY
Yって何という
ボツになったらしいですか
回答
3LDY
Yって何の回答
山口県に有名ポッドキャスターさんのスタジオ
ということでボツになりました
Yが山口県のYだということですね
利用者みたいですみません
ということになってますが
コンビニさんチキンたち
トラベリングダイスさん
いつか採用されますように
何が面白いのか
悩めば悩む
僕もね漫談を1年間
考えてレポート用紙9枚分
16分に渡る漫談を
作っていろんなボケを
1年間集めて集めて
組み立てて何回も録音して
しゃべって練習している間に
何が面白くて何が面白くないのか
分かんなくなるので考えれば考えるほど
分かんなくなると結局最初に
面白いか面白くないかのファーストタッチに
僕が言うのも
おこがむしいですけども
何回もチャレンジしていただければ
いいと思いますよ
確かに僕の
山口県を使っても
見打ちネタ難しいということで
またね
同じように
続けていつか
僕の告知にもなるような
いいお題回答で採用されて
いただければと思いますけど
ありがとうございますよろしくお願いします
続きましてステディさんいただきました
267回拝聴
美容室の方の年齢気になるスペシャルで
農型映画祭であった
夕焼けにゃんにゃんわからない
絶対年上やんの
人を思い出した
オルネポテも言ってた気がする
眉チャレンジ
やり続けたら岡村さんみたいに
小顔になる九州市川でかい
桃屋のおっさんわーいということで
ありがとうございます
ツイキャスしながら農型映画祭で
旅館の
旅館の跡地
旅館を利用したね
感じのとこのお姉さんと
確かそういう話で盛り上がったんですけども
確かに言ってましたね多分ね
小顔になる
授業を受ける
感じなので
何か施術をしてもらうわけじゃないので
ただ僕がその何か技を
身につけて小顔になるのか
まあ小顔
まあでも小顔
チャームポイントなくなりますけど
小顔になりたくならないので
お肉とか顔のたるみとかが
引き締まって小顔っぽく見える
でも並ぶと頭蓋骨の大きさは
眉とかと並ぶと
本当に顔の大きさがね
ゴルフボールとソフトボールぐらい違うぐらい
なるのでお察しください
ありがとうございます
僕のチャームポイント
リスナーとの交流
小さい顔の人と並ぶとね
増しますけどね
あとで泣いてますありがとうございます
トラベリング大賛いただきました
ハッシュタグ
桃屋さんおすすめの
切れない長電話拝聴
オープニングジングル
リスナーさんの作品が採用されていた
寄せばいいのにラップを思いつき
紙に歌詞を書いてボイスレコーダーに
歌ってみた
自分の声は好きになれん
番組に歌詞を書いたメモだけ
ハッシュタグでつぶやく
表現難しいなということで
切れながらの何か思いついた歌詞を
ラップで
自分の声は
自分だけが気持ち悪いので
みんなその声聞いて生活してるので
誰とも喋らず会話をせず
生活をしてるなら別ですけど
誰かと声を使って
交流会話をする
状況があるならば
みんなそれ聞いてるので
自分が慣れてないだけということを
ベリベリベリ大
って番組が始まると思いますので
今日もベリベリやってるっていうね
そういう感じでよろしくお願いします
続きまして
トラベリングのエッサン続いてます
最新回愛嬌カラオケはブルーハーツ
ユニコーンザイエローモンキー
斎藤和幸スターダラッパー
そして吉田拓郎楽謡楽謡楽謡
大事な曲なので3回言いました
38歳世代じゃないが
曲聞いて電流が走った
またつぶやきますということで
これ椿雷道ちゃんも楽謡が好きだ
言ってましたね確かね吉田拓郎
僕は奥田タミオがカバーしてた
だけが
弾いて歌ってるという状況ですけどね
続きましてトラベリング大使さん
こんちきオルネポーということで
こんちき大喜利ゼロ賞いっぱいない
頭ひねって送ったので採用される残念
採用されたのは有名ポッドキャストのパーソナリーさん
ばかりこの人たちに資格はないのか
ちょっと嫉妬心に駆られる
しかしめげないいつか2人を笑わせてやる
さっきの続きのやつですね
遡ってるんでねこれでこうなった
みたいな話ですけども
採用されてるのがそっか
結構ポッドキャスターの方が
大喜利で呼ばれて
そっかそうなるか
でもめげずによろしくお願いします
いつかね
僕を宣伝するのも
含みつつ
面白いやつが出たらいいですけど
その縛りなく普通に面白いのを
思いついて採用されるのも
いいと思いますけどよろしくお願いします
ありがとうございます
以上ですか
まだ続くかこれは配信された
続きまして
桃さんいただきました
ポッドキャスター来ましたということで
ありがとうございます
今晩はチーズフォンデュです
ブロッコリーの写真が
上がりつつチーズフォンデュをする
ブロッコリーいいっすよね
チーズフォンデュいいっすね
ブロッコリーもいくんですかチーズで
チーズフォンデュ
チーズフォンデュはね
家でやると
家ではやらんか
やったことないな
いいな
羨ましい
桃って名前が
親近感しかないですけども
桃ピト
全国桃共同組合
よろしくお願いします
続きまして
マユー
マユーさんですね
先ほど登場したマユー先生が
なぜか
265回
266回
聞きました
やっぱり面白いし
話し方も好き
楽しみすぎますということで
ありがとうございます
マユーさんが
好きと言っておりますか
話し方と面白さということで
僕のことが好きだということに
していいんですかね
思い込みで生きていきたいですけども
ありがとうございます
これからそんなこと言われると
マユーチャレンジが
収録できないかもしれませんけど
ありがとうございます
その気持ちを忘れずに
マユーさんずっと
そのまま飽きずにいてください
よろしくお願いします
県知事さんにいただきました
266回拝聴
トンカマメ初めて聞きましたということで
まゆゅチャレンジの紹介
僕が初めて聞いたのはサニトラさんの男の生チョコの
あのやつでトンカマメの生チョコ
これを
うまいこと
試行錯誤続け
バンディーナの
コーヒーイベントみたいなの
パティスリフルルでやるみたいな
話もあったので
本当サニトラさんも目が離せないですが
バンディーナも目が離せない
いろいろ
目が離せない人だらけですね
僕の周りは
びんじょびんじょ
よろしくお願いします
ありがとうございます
あとは
以上ですか
以上ですか
以上ですか
以上か
以上ですかね
これはどこまでいけばいいんだ
収録するかもしれません
いいのか
ここまでか
以上ですありがとうございました
今なんか
ツイキャスが切れてたみたいですね
ありがとうございました
お気軽につぶやいていただきましたら
大変
嬉しく思います皆さん
お気軽につぶやいていただきましたら
大変嬉しく思います
よろしくお願いします
私大変喜びちょまらま
マンモスルピーでございます
ハッシュタグ
オルネポでした
オルネポ
いやもう何ですか
オルネポ好き
終わりまして
無事とここまで
ありがとうございます
ツイキャスも盛り上がってます
なんかすごいことになってます
東のおっさんとか
タイトルゴールいじられたのも初めて
ありがとうございます
冬のライオン
いいですね
みんなねオープニングって
いろんな番組ありますけど
深夜とかね始まる
冬のライオンとか
いいですね
始まり方がいいと思います
いろんな番組が
みんな違ってみんないい
うさこと
やろうと思って忘れてたんですけど
ねえねえうさ
ってやりたかったんですけど
ねえなあにもーもーってやろうと思ったんですけど
すっかり忘れてましたね
そんなこともありますね
そういうことですよ
エンディングです
てててててててて
てててててて
てててててて
てて
はい山口県の片隅
中心からお送りしました
オールデイズダーネッポン
第268回
今回も滞りながら
引っちゃがめっちゃが
お送りしました
今回は眉チャレンジ
第1回
10分くらいでやろうか
今回19分ほどやったりとか
えー
なんか
そういう風にね
いろいろ
時間の長さと分け方と
下手したら眉チャレンジが
毎週お届けできるぐらいな
分割の仕方もあるんじゃないかっていうね
お島城の
今までの流れを引き継いで
第1週にやろうということで
撮ったんですが結局またがる
ということになりましたのでまたその辺もね
あとどこで生きるかっていうのもありますし
こうやって僕も
学びつつ皆さんも
学んでいただく音を録って聞いていただければ
あとまゆ先生の声もだんだん大きく
配信の音質と体験
なっていくと思いますので
もうちょっとマイクに近づく
ボリューム本当に噂には聞いてましたが
コンプレッサー
を使えど
なかなか音が
僕の声がかなり大きいバランスになる
あれでもね均一化したんですよということは
言っておきますけども
これからもよろしくお願いします
それではオルネポーエンディングテーマ
いきましょう
笹山でブラックインザ
ボックス
なかなか鳴ってるよ始まらんよ
どうするよ
いきましょう気を取り直して
笹山で
ブラックインザボックス
何の理由だろう
そんなものよりも
今を聞かせて
答え合わせなら
まだ早すぎる
未来など見間違えるものさ
行方不明のままの
昨日を探すより素敵なこと
語ろう
悲しみは
分かち合って
行けるものじゃない
ブラックアンビリー
鳴らすのさ
誰に届くはずもない
この夜を
埋める二人だけの
わがままなリズムで
ブラックアンビリー歌うのさ
誰に届くわけもなく
消えていく
声を拾い集めた
剣牌だらけの
ブルース
行き着く先など
初めから決めちゃいないさ
誓い交わした
ものさえ
消えていく心
踊るなら約束は
いらないから
そんなことよりも
声を聞かせて
運命論なら信じちゃいない
明日などこの手で
開くのさ
光も見えないままの希望を嘆くより
その確かな絶望に
浸れ喜びは
待ち焦がれるだけじゃ
掴めない
ブラックアンビリー
鳴らすのさ
誰に届くはずもない
この夜を
埋める二人だけの
わがままなリズムで
ブラックアンビリー歌うのさ
誰に届くわけもなく
消えていく
声を拾い集めた
剣牌だらけの
ブルース
何を信じることにも
疲れた
はじめから何もなかったのだろう
行方不明のままの
昨日から抜け出さずにいたのは
僕の頬
光などどこにもない
まして闇など
ありもしない
瞬き一つだけ
消えていく
消えていく
消えていく
消えていく
ありもしない
瞬き一つで変わる
ブラックアンビリー
鳴らすのさ
誰に届くはずもない
この夜を
埋める二人だけの
わがままなリズムで
ブラックアンビリー歌うのさ
誰に届くわけもなく
消えていく
声を拾い集めた
継ぎ接ぎなままの
ブラックアンビリー
この夜を
埋める埋める埋める
歌う
消え失せるばかりの
ぬくもりは
もういらない
いらない
ブラックアンビリー
それではみなさんまた一緒にお会いしましょう
01:15:52

コメント