00:24
はい、オルネポじたせんでございます。
PODCAST自せん他せん知りましぇん!?のコーナーでございます。
12月20日ですね。314回放送分の…にだけ合わせて、先に出ますけどね。
PODCAST自せん他せん知りましぇん!?のコーナーでございます。
今流れてますのは、見えないラジオってかつてね、一世を風靡したすげえ番組。
冬のライオンの真冬さんも大好きでおなじみだったであるピアノマン、ミュージシャン名義は人の子でやってましたサムサラというアルバムより、電波という曲をお届けしております。
何回ぶりですかね、これね。308回とかそれぐらいぶりのじたせんになると思いますけどもね。よろしくお願いしますね。
ちょっとね、声が晴れてないですけどね。多分録音のボリュームが耳に返ってくるのがでかすぎるんだと思います。
それではこれをね、これをね、いきましょうかね。
じゃあ早速いきましょう。
PODCAST自せん他せん知りましぇん!?のコーナー!
エコー忘れてた。
はい、このコーナーはPODCAST自せん他せん知りましぇん!?のコーナーでございます。
皆さん、僕がいつも毎日趣味で聞いてますPODCASTのあれ楽しかった、これ楽しかったというコーナーでございましたかつてはね。
最近はもうPODCAST崩壊しておりまして、ほとんど聞けてない毎日でございますけども。
ほとんど何番組聞けてるんだろうか。
そんな中ね、今紹介をいただくのをメインでやっております。ありがとうございます。
そして今回もね、ハッシュタグオルネボジたせんの方でいただいてますのでそちらを紹介したいと思います。
だから自せん他せんですね、こんな番組やってます、やってました、やろうと思ってますとかいう方のゲスト出演も含めてお待ちしております。
それと他せんですね、おすすめの番組がございましたらメールでもメールフォームからでもオルネボジたせんというツイッターアカウントを作ってますのでそちらの方の
ハッシュタグ、カタカナでオルネボジたせんでね、今回みたいにつぶやいていただきましたらこちらでリツイートして後ほど公読し紹介するというスタンスとっております。
ちょっとね、間がかなり空いてしまいましたけども、2番組いただいてますので早速ハッシュタグ。
03:00
オルネボジたせんのツイッターアカウントに関しましては番組アカウント、ツイッターの番組アカウントを持っている番組に限って
じたせんで紹介した番組をフォローするという形をとってますのでこのアカウントを見ていただければフォローしているこのアカウントがフォローしている
オルネボジたせんのアカウントでフォローしている番組が紹介した番組なんだなというのがわかると思いますので
という感じになってます。さあそれでは早速いきましょう。まずね、こっちも11月26日にいただいた分ですけども、世界のフジモッチからいただいてますね。
さあいきましょう、フジモッチね。オルネボジたせん久々の推薦番組は、
きさぬき岩田のよりどころ酒場。愛知県東海市にある酒場を飲み歩きながら発信するポッドキャスト。現地収録なのにしっかりした機材で収録しているためガヤは全く気にならない。
配信開始からすでに5件もスポンサーがついている。パーソナリティのひとりきさぬきさんは東海市のふるさと大使も務める和太鼓&しのぶえ奏者。
イベントブランナーとしても活躍されていて先日行われた全国串祭り2020も大成功。
今後は大物ゲストもどんどんオファーしていくそうなのでこれからの展開がとても楽しみな番組ですということですね。
それともう一つですね、百均で借金するももっぴー。いつもお世話になっておりますけども。
こちらはもう11月11日に出たのでだいぶ間が空いたね。
こちらがですね前回の博多弁おじさんの中で話題にあがったザ・ファーストテイクがyoutube初youtubeチャンネルが地上波のラジオ番組Jウェーブに進出。
番組はポッドキャストyoutube共に配信されています。
MCは高田真昼さん。ゲストはファーストテイクで歌った歌手たちです。
続いて番組はファーストテイクミュージックという番組になってますということですねということでございます。
2番組どちらも大手というかでかい番組2つですね。
まずその順番が紹介順が逆になりますけど藤餅のね東海市藤餅のお膝元というかね東海沢でおなじみあの書店ボーイでもおなじみの東海市ですよね東海つながるチャンネルとかでもねおなじみだと思うんですけどもそこから
もうポッドキャストの何めっかつーか聖地中華めっかっちゃったじゃないですか何ですかねこれね東海市ポッドキャスト盛り上がりますねでこの
草抜きさんに関してはなんかちょっとネットで調べたら本当だよねふるさと大使でこの顔どっかで見たことあるなと思った書店ボーイ
06:11
なわ書店のあれなんだっけあのなんであの時放送局の上田さんの絵本の発売イベントかなんかに似たような方顔が似てる方のアイドルっぽい出たちのアイドルの方かななんかその
いろいろ設定がちゃんとある感じのなんか似てるななんかあの時出てた人っぽいな顔がと思ったんですけども
でミュージシャン自称ミュージシャンと本に言ってるんですけど多分ゴリゴリのミュージシャンだと思いましてであの
youtube でね草抜き
アツ彦
その草抜きさんを
草抜きさんを調べたらyoutubeなんか演奏してるのがなんかいろんなねギターとかドラムとか
他楽器と一緒に演奏してるやつが出てきてかっけーと思ったので一応そのyoutubeも貼っておこうと思いますので
そちらも合わせてねあの見ていただければと思いますけどもでね
えーと相方ですかいわいいわいだ
いわいださんですか
こっちなんかねあの社長っぽいですねあの
でスポンサーにもねいわいだ工業ってあるんで多分あの社長自分の会社がスポンサーになってるんじゃないかというね
345社スポンサー書いてあるんですよすげーなと思って
早々にまだねえっと一発目が
今年の7月26日配信なんですけどだからもう
ラジオやるからスポンサーになってよみたいなつながりが2人とも多分その地元じゃすげー
ねだいたい友達でしょうから知り合いつながってるでしょうからね
っていう感じだと思うんですけど
で
このスポンサーがついてるつもすごいですけどであの
今ねフジムッチがその紹介に終わったみたいに飲み歩くということででベースがねなんかのトンチンカンっていうなんか手羽先
なんかあのツイッターに写真箸袋の写真が映ってたんですけど
えーと手羽先唐揚げ串カツ一品料理のトンチンカンっていうとここがメインベースというか
えーとそちらから配信されてるみたいですけどそこに写真が出てるんですけどなんか
最初はハンドマイク手で持ちながら飲みながら焼酎かなんかお酒作りながら忙しそうに喋ってたらしいんですけど
今マイクスタンドでこの写真ねツイッターアカウント一応貼っときますけど
えーとマイクスタンドのねあの土台のとこにも小鉢を置いたりしながら
これこぼしたら泣くよっていうなんかのねあのマイク
09:03
ミキサーみたいなのは置いてあるしパソコンも置いてあるし
えーそんな感じでやってますけどね
えーすごい状態でだからこれカウンターでマイクを並べて
飲みながら喋ってる人がいるというこの異様なこの光景をね
あのみんなびっくりするんじゃないかと思うんですけどね
で酔っ払いが絡んで俺も出してよみたいな
まあ今ねミツがダメージだしディスタンスもあるからね
まああのかえってもっと近づかなくなってるのかもしれないですけど
えーそんな感じのねあのすごい環境自治
どこで撮るあのねリモートで撮るとか
ねそういうの車の中で撮るとかじゃなくて
人前で撮るというだから
このハートの強さというか人前に慣れてるっていうのはやっぱ
社長さんとミュージシャンだからもうステージ慣れしてて人前ね
かえってだからあ来たんだ来たんだみたいなこともあるんじゃないですか
あのこっちで言うちょっと前のスター高橋みたいな
あスター高橋だみたいなことになるんじゃないか
福岡で言うとねまあ僕今福岡にいませんけど
そういうこともあるんじゃなかろうかと思いますので
であのどんなジャンルかっていうと
ジャンル見るの忘れたなってね
あの居酒屋でフリートークをしてるんですよ
でねまあ雑談じゃ雑談だから飲みながら
乾杯やって喋ってるので
だいたい1時間ぐらいのエピソードで今
256ぐらいまで行ったんだっけ23だっけ
ちょっとさっき見たけど記憶がなくなったな
すぐ忘れるんですそれは荒皮膚だからです
確かそれぐらいまで20数回7月のね
からやってるんですけど23か
13日に配信されてる分で23まで出てます
だいたい1時間前後ぐらいでやってますので
収録自体はねあのエピソード自体は
だから飲みながらあのこれがね
あのよくよくも悪くもまあよくも悪くも
違うオルネポーも自分もそうなんですけど
この飲みながらやってる感じで雑談フリートーク
の感じでもう2人ともすげーこなれてるので
特にそうだと思うんですけどもうスーッと入ってきて
スーッと出ていくみたいな記憶に残らない楽しい感じが残る
飲みながら一緒に聞いてるテーブルにいる感じになるやつですね
でも現実はねすごい物々し機材の中で飲んでる
不思議な光景だと思うんですけどもね
もうこっちポッドキャスト聞く分には
一緒に飲んでるてな飲みながら一人で一人飲みするときなんかで
流したらいいんじゃないですかって思いますけど
テレビの映像をオートカットして映像だけ流しながら
音ミュートしておいてねポッドキャストを流しながら
12:00
酒飲むみたいな感じがいいんじゃないかと思って
いい意味で何も残らない感じのねスーッという
ラジオとか木狸さんあたりはすごい色々出てるんだと思うし
MCもやってるとか言ってたんでねライブとか
ライブの時にそうですけど何かのトークとかになったら
自分がMCで回すみたいなことも多分あるんでしょうから
で藤持とかが多分知ってるでしょしながら
あとそうそう書店ボーイの追加数で木狸さんの
木狸って名字のアカウントがコメントに入れてるの
見たことあるなとかも思ったので
あの人なのかなとかもね思いますけど
でどっちかっていうと最新回を聞いたら
特に分かるかと思うんですけど
だんだん僕は新しい方から遡りながら聞いてたんですけど
木狸さんの優しい感じの優しめの声で
岩井田健太さんですか
Twitterの中では健太って言われてますよね
ちょっと強めの声なんですよ
で最初の1回を聞いたらこれがまた逆なんですよ
離れしているそういうマイクの前で喋るとか
録音するとか人前でトークするとか
そういうのに今慣れてるので木狸さんが
リードしてるような感じのパワーバランスというか
音量に聞くそれが最新回になってくると
健太さんが経営者であるからして
コツをつかむのも上手なんだと思うんですけど
主導権を握ってるかのような勢い圧
テンポ空気感ね
その辺も距離感を十分分かりながら木狸さんが
撮ってトークを展開してるんじゃないかな
みたいなのも感じますし
だからねポッドキャスト新人みたいな感じの
ちょっと謙虚な姿勢を見せてる部分もね
トークの中には出てますけど
もう完璧やんというね
そのミュージシャンであるということですよ
だからね機材の写真の中でツイートの中でも
機材がパロっと映ったりしてたんですけど
編集がゴリゴリなんですよ
めちゃめちゃ音質も外でだから
いざないで収録してるっていうのも
フジモチも言ってたように分かりづらく
遠くの方でオーダーとかいらっしゃいませみたいなのが聞こえてるし
食器の音がカチャカチャ言ってるけど
邪魔にならないぐらいな感じで
それも邪魔にならないぐらいにBGMがちゃんといいバランスで
BGMが鳴ってるんですよ
聞こえるか聞こえないかでも聞こえるけど邪魔にならない
外の居酒屋で撮ってるけども居酒屋の空気感も残るような
ミュージシャンなんでしょう
これがミュージシャンですよ
上手な録音編集能力というか
バランスの撮り方
僕がお泊まり気味で撮ってますけど
15:01
全然違うんですよ
上手っていうかプロのやる仕事ですよ
音声媒体というか
もうパッケージされてるというか
ジングルも凄い凝ってるし
モノマネの方みたいなのも入ってますし
CMじゃないけど
ジングルも凄い凝ってるし
全部完璧にできるし
ちゃんとトークも人前でお金を貰いながら
人前に立って演奏したりとか
そういう形の方なので
そういう良い収録もできるんじゃないかと
その中で居酒屋で砕けたトークを
していくというところをあえてやってる
簡単には真似できないやつですよ
飲みながら楽しいから
それで録音しようぜみたいなことをすると
大怪我することになるので
撮るなら撮るな 撮るなら飲むな
よっぽどのことがないと
飲みながらの収録しないという
それだけ安心できるメンバーが
他に沢山いないとなかなかできない
収集がつかないみたいなところもあるので
飲みながら飲んでてみんな盛り上がって楽しい
僕もね オルネッポ最初やってる頃なんかは
ネットラジオやってんだって言って
面白かったじゃん 今のところ録音しておけばよかったのに
よく言われますけど 録音してたらできんて
っていうことがよくあるんですけどね
空気機関そのままパッケージして
配信しているというところが
20数回で新人だとか
いろいろ謙虚なことも言われてますので
やれるもんならやってみろ収録なんですよ
バラエティ系というか
難しさを超えているところ
お金までいただいてるところとか
すごいですよ
真似できないやつですよ
1年は続けないみたいなことも言われてるんで
当分50数回はやられるでしょうから
楽しくね
東海誌の話も
雑談は多いんですけど
F1が好きみたいで
ケンタさんが好きなのかな
F1の話もちょいちょいコーナー化してるっぽいし
切り替わりのジングルの切れ目で
モノマネで切り替わるところとかも
コーナー化してるというか
定番になってたりとか
その中でも飲みながらよくできるなと思うんですけど
楽しく振って振られて
最後はなんかあれだったかな
戦竜みたいなのも
1句残して終わるみたいなのもやってるし
遊びながら飲みながら
18:02
フリーで喋りながらも
骨組みもその中で作りながら形も作っていってるような
フリートークを飲みながら
物々しい機材を
お酒を作りながら収録して
編集も大変なんだろうと思いますけどね
音質から何からよくできてる
フジモッチも絡んでるのかな
どうなってんだろう
キサヌキさんの
演奏のyoutubeも一緒に
見つけたの貼っときますし
ツイッターアカウントもありますので
ハッシュタグがね
キサヌキさんのキサと
岩井田さんの
イダか
自分の書いた字が読めなくなった
めっちゃくしゃみに返した
ハッシュタグ自分で
メモっといて自分の字が見えなくなったんですけど
どこにあるんだっけ
自分の字が読めなくなった
岩井田さんの岩か
キサヌキさんのキサで
自分の字が読めなくなってる
ハッシュタグがついてますので
アップルのリンクと
シーサーブログからの配信なので
シーサーブログのアカウントのリンクも貼っておきますので
よろしくお願いいたします
東海市ふるさと大使
検索したら出てくると思うんですけど
誰がいたっけな
元中日オリックス楽天
山崎たけしさんね
料理部ホームランを
コンヨーコさんやったかな
ピンキーとキラーズの
そんな人も連ねる中の一人ですよ
大物や
プリティな可愛い顔立ちを
されてますけど
キサヌキガールズか
ファンも多いんじゃないですか
だからこそ
新しい面が見せられるというか
地元じゃみんな大体友達みたいな中で
有名な人がやってるんでしょうから
そういうのが広がるんだと思います
最初の頃と今と全然
声の感じも全然違うので
どんどん面白いことがあふれてきてる
しゃべり方なんでね
いろいろ出てくると思いますので
こちら全部貼っておきますね
21:00
よろしくお願いします
ツイッターアカウント見たらね
こんな写真お互いがね
それぞれ自分のアカウントで
ケンタさんのアカウント
キサヌキさんのアカウントで
出てるってことになってます
それが一緒に載ってますんで
すごい機材でやってますね
これ見たらびっくりするよね
お店でね
お店の名前が関係ないですけど
そんな偶然もね
ありますので
キサヌキ祝田の
祝田ですよね
寄りどころ酒場でございました
そして桃っぴの紹介した
THE FIRST TAKE MUSIC
これはね
大手というかどでかいやつで
JWAVEで放送されてるんですよね
それをポッドキャストにしている
THE FIRST TAKE MUSIC
っていうYouTubeチャンネルがあって
これがね
もう290万人を超えてるんですよ
チャンネル登録が
296万人だったかな
リサさんとかね
鬼滅でおなじみのリサさんとかの
メレンゲ
テッテッテーレッテレッテーのやつ
あれが9000万回とか
桁がよく数えられないぐらいの回数
何百万回再生ばっかりが並んでる
やつの中に
ポロッと
ポッドキャストで配信されてる音源が
一緒に並んでますので
見ながらポッドキャスト版もそこに混ぜながら
何百万再生のやつと並べて
ポッドキャスト版も入ってる
このMCされてる方が
こーだまひるさんだったっけ
なんかめっちゃ
検索してみたら
こーだまひるさんめっちゃかわいい
アイドルさんかタレントなのかなと思ったら
ピアニストみたいで
19歳かな
2001年生まれとか言ってんすよ
この名前でYouTubeで検索したら
ゴリゴリにピアノうまいやん
そりゃそうやなと思って
4月は君の嘘とか見てるんだよ
ナルト姫もそうだし
ピアノやん
めっちゃうま
これも一応YouTubeで
24:01
一発目で出てきたやつ
何やったかな
名前忘れたけど
みたいなやつを
貼っておこうと思います
よく聞くやつ
クレオパトラの夢
クレオパトラの夢
これを貼っておきます
めっちゃかわいい
JMF選ぶやろ
この番組自体が
10分くらいのエピソードで
やってるんですけど
別のMCが
ゲストと喋るんではなく
ゲストは多分その質問に答えてるんですけど
その質問を
真昼さんが読み上げて
簡単に言うと
趣味は何ですかって言った後に
本人の音声が
私は田植えが好きでみたいな話になるというね
壁当てのような別撮りで
トークを交わすみたいな感じのやり方になってるので
これも斬新やな
時間も場所も省エネ
うまいこといいやり方見つけたぜ
みたいな感じじゃないですかね
いろいろ検索しても出てこなかったんですけど
AppleにiTunesで検索かけたら
ウェブサイトに
ウェブサイトで映るみたいな配信ページが分かるんですけど
Ankerから配信されてて
えーと思ったんですけど
天下のJWEBね
Ankerから配信ですよ
Ankerで配信し
YouTubeで配信し
ということですよ
特にツイッターアカウントもなさそうですし
ハッシュタグも特にないんですが
何百万回再生されてる中にポツキャスがはめ込んでるんだから
特に天下のJWEBなんで
死ぬほどみんな聞いてるじゃんってことですよね
ハコ番組でも贅沢に使えるぐらいの
短い尺でやってますので
僕が紹介するもなんも
知ってたらいいんじゃないぐらいな
みんな知ってるでしょみたいなね
ゴリゴリのメンバー
ワッチってバンドのボーカルの人も
やってましたね
ビアンコネロと2マンでツアーみたいな
イベントとか東京とかでもよくやってた
ワッチって名前は僕知ってたんですけど
歌上手ですね
ワッチ自体の曲はそんなに僕も知らなかったんですけど
弾き語りで一発撮りやってたんですよ
27:01
小文字でワッチ
本編ね
ファースト一発撮りで歌うというやつは
1分前ぐらいから出てる歌い出し前の
深呼吸したり背伸びしたりストレッチしたり
ブルブルブルって唇
ミュージシャンのやるみたいなのをやってたりしてね
リサさんのやつ見てたら
いきなり始まるんじゃなくて
本当にこれ今からそのまま撮ってるんですよみたいな
じり気なしですよと証明なんでしょうけど
っていうやつねみんな知ってるんでしょう僕はね
まともに見たの今日ぐらいかな
あと何回か見たことあるかな
そんなやつでございますよ
ということで一応
YouTubeからアンカーから
貼っておきますので
見応えありますので見て
Podcast版もYouTubeに入ってますんで
PodcastをAppleの方はね
そのままAppleでも聞いた方がいいかと思いますけども
という感じになっておりますのでよろしくお願いします
以上The Worst Take Musicでございました
あとね
木狸いわいださんのよりどころ酒場のやつ
これねAppleだけなのかな
タイトルが途中の
最後の3文字ぐらいまでしか出てない
ですよね
これが謎なんですけど
寄りどころ酒場まで書いてある時もあるし
カッコ閉じるの
右側のやつプラスシャープ
21とかしか書いてないですよね
わざとなのか意図的にやってるのか
たまたま端っこしか反映されないのか
よくわかんないですけども
不思議なタイトルの付け方になってるので
っていうのが気になった
ぐらいですか以上でございますね
そんな感じですかね
それではPodcast事前脱線知りませんのコーナーでは
皆さんねお気軽に
おすすめございましたら
ハッシュタグおるねぽ自宅でつぶやいていただくのもいいですし
メールフォームで送れますので
メールで送っていただいてもいいと思います
メールフォームはラジオネームだけで簡単に送れますので
送っていただければと思います
メールアドレスの方は
桃園のスタートマークおるねぽ.コム
桃園のスタートマークおるねぽ.コムでございます
桃園のスタートマークおるねぽ.コムでございます
何か贈り物を贈りたい方は
言ってください
順序を教えまーす
30:25
はいということでございまして
後ほどトイレ休憩を抑えまして
本編の方に移りたいと思います
Podcast事前脱線知りませんのコーナー314回分ですね
以上でございます
久しぶりでよくわかんなくなりましたけれども
それでは本編でお会いしましょうありがとうございました
福岡市東区若宮田交差点付近から
全世界中へお届け
桃屋のおっさんのおるねぽ
桃屋のおっさんのおるねぽ
桃屋のおっさんのおるねぽ
どうぞ