00:06
オルネポ、悪くないわよ。
はい、オルネポでございます。
5月15日、日曜日でございます。
また今日も慣れない感じでやっておりますけどもね、
これ、どうですか?これ、分かりますか?
分かりませんかね?
今日、ツイキャス久しぶりに中継モードになってます。
動画の動画でね、見れる感じになってる。
分かりましょうか、これ。
ツイキャスを、リンク貼ってますんで、
ポツキャスをお聞きの方は、後で見れる方は見ていただければと思いますけども、
久しぶりに、もうこれね、
今、僕もモニターを見ながら撮ってるという、
これ見てください、これ。
もう先に言っときましょう、これ。
これがビッグニュース、見えますかね、これ。
ツイキャスの皆さん、これ見えますかね、これ。
見てください、この。
これ。
これですよ。
これが来たんです。
これがすごいんです。
すごいんです、これがね。
これ、あの、
MacBook Air導入でーす。
はい、どうも、とくみつかずです。
はい、撮りました。
撮りました、撮りました。
もうね、これ、
すごい、ついにね、
オルネポも増強、
さらにね、さらに増強、
設備増強ですよ。
何がすごいって、
食べ時に、えーと、
前回の音源を、
オーダーシティをダウンロードして、
オーダーシティの中に取り込んで、
で、ノイズ取ったり、
コンプレッサーかけたりとか、
今まであの、30分1時間かかってきたあの作業、
ノイズ取って、
ノイズやって、コンプレッサー見て、
あれがね、もう、え?10分かかんないですね。
バリ早!サクサク!
めっちゃ頭いいという。
えー、で、今日は、
あの、男屋、
オフィシャルTシャツ、
着てます。
で、
今日ね、これ、見えますかね、
これ、シンウルドラマンの、
パフレットを、
ひこりみお菓子に飾ったりしてますけど、
はい、あとなんか、
このまみれになって、
せっかくこのまま片付けたんですけど、
また、めっちゃ、
めっちゃ散らかってるっていうね、
感じになってます。
スタジオの見えない部分がすげえ散らかってるっていうね、
感じなんですけど、
えー、
03:00
まあ、さっき朝、
午前中見てきたんですけど、
めっちゃおもろいですね。
あと2回はまた、やっぱね、
いいと思ったら、
映画は3回見たほうがいいという、
予定がありますんで、
3回ぐらい見ようかなと思いますけどね。
まあ、
ネタバレになるんかなあ。
まあ、
また5分後に聞いてください、
あのウルトラマン見たい方はね。
まあ、
ネタバレになるんかなあ。
僕から、
僕の見解としては、
長澤まさみが、
三里さんに見えてくるっていう、
ことでございますね。
なんか、
やっぱ壮大なテーマですね。
宇宙ですね。
エヴァンゲリオンとつながるのか、
つながらないのかって言ったら、
僕はダブってみますけどね。
あと、
ネタバレになります、ネタバレになります、ネタバレになります、
みたいな、
ことにしかならないでしょうけど、
でもいいですね。
めっちゃおもろかった。
あっという間やった。
もう一回、
すごいですね。
なんかいいですね。
CGの感じ。
実写の感じ。
よかったですね。
いろいろ。
よくできてますよね。
今日見るのに、
昨日、
先にパンフレットとか買っとこうと思って、
昨日買ったんですよ。
映画のチケットがネットで、
うちのUBEの映画館の中、
ネットで注文できないって書いてあって、
パンフレットも買おうと思って、
パンフレット買って、
前売り買って、
新ウルトラマンのメダルと、
クリアファイルも買っちゃったんですけど、
インスタに負けましたけど。
ネタバレ注意のやつ、
グッズのショップも紹介しちゃったんで、
また欲しくなったら買おうかな、
みたいな。
ただね、
クリアファイルが、
エヴァンゲリオンしかり、
新ウルトラマンしかり、
バイオルトエヴァガネしかり、
あとなんだっけ、
木梨のりたけてんしかり、
クリアファイルがどんどん増えるっていうね、
何も挟まないけど、
クリアファイルが増えるっていう、
状況にはなっております。
続々と、
大童さんもタイトルを見ましたけど、
一社九州の片隅で、
出てましたし、
さっきペガの屋根裏部屋も、
上がってましたし、
みんな新ウルトラマンっていうタイトルで、
エピソード爆出ししてますね。
もうだから、
3日目にしてみんな見てる人は見てるっていう、
当たり前ですけどね。
これ以上は語りませんけど、
長さはまさにいいですね。
新仮面ライダーが、
僕の50歳の誕生日を祝うかのように、
06:00
翌日の7月15日に、
公開するらしいという、
情報ですね。
トラベリングダイスが、
今日誕生日?
昨日誕生日?
さっきチラッと聞いたんですけど、
ポッドキャスト。
ベリーバッカス。
ベリーバッカス。
今日だったっけ?
今日5月15日だっけね?
今日っぽいですよ。
41歳。
ただね、
音がちっちゃいね。
いい加減に、
気づけよっていう、
トラベリングダイスね。
スマホで撮ってるんでしょうかね。
口を近づけいって。
自転車の、
花丸の散歩してる時とか、
胸ポケットにスマホのスピーカーから
音を出すと、
もう聞こえんのですよ。
他のラジコとか聞こえるんですけどね。
トラベリングダイスは聞こえないっていう。
そこをね、
そこをクリアしていただければ、
いいんじゃないですか。
毎日やってますもんね。
ない弱さでおき。
いいんじゃないですか。
僕は1週間飛びましたけど。
そんなポッドキャストみなさん。
どんな状況か、
僕もよくわかんないですけどね。
なかなか聞けてないですけども。
そんなのはチラチラ。
チラチラね。
ありますので、みなさん。
なんか、
僕だけか。
いい絵がまた。
庵野さんが脚本にしてるでしょ。
シンフォロードラマすごいですね。
やっぱね。
で、
僕は何かみたいなテーマにも
なるのかなとか思って。
やっぱ壮大ですよね。
宇宙とか。
みたいな感じに思いましたので。
だから2週間。
前回収録したのはいつだったっけ。
2週間くらい前か。
今月5月4日なんで。
10日ぶりくらいですけど。
その間にね。
MacBook Airを買い、
あと、
男屋に行けなかったんですけど。
みなさんのツイート見るなりで。
いろいろ。
サニトロさんとかスカイジンとかも
言ってた。
スティーディも言ってたんだっけ。
で、
いろいろ見ましたけど。
楽しそうだなーって思いながら。
で、
僕MacBook Airを買う
理由も
合わせ持って。
あとはCB行ったら。
配信マラソンライブが日曜日CBであるので。
これ、
仕事で全部ね。
男屋の金曜日土曜日も仕事で行けなかったんで。
09:01
日曜日行けるか。
ただ、あと最終の電車で
帰ってくれば
8時過ぎにはもうCBを出なきゃいけないし。
そしたらお酒飲めるから
楽しいかなと思ったけど。
最後まで見たほうがいい気がして。
車で行けたので。
車を選択して。
車で行って。
で、MacBook買っての。
ライバスCBという流れで。
良かったですね。
っていう。
なんかね。いろいろ。
なんすかね。
このね。
1回CBに行って
MacBook買って
CB行っての間に
いろいろあったかなっていう感じですかね。
毎週。
ゴールデンウィークは仕事で
結局そういうことなんで。
2連休。
間仕事みたいな感じだったかなと思うんですけど。
なるべくね。
毎週撮るか撮らないかで
今日はね。
まだセッティングできてないから。
スタジオが手狭になっちゃって。
MacBookを
今までスマホでモニターしてたのを
MacBookで
MacBookと
iPhoneが同期するっていうのが
すげえなと思って。
リマインダー
パソコンから入れるとスマホにも同期されてるとか
当たり前なんですかね。
MacBookとiPhoneの相性。
さすがMac。すごいですね。
これでいろいろ。
スマホの写真も撮り込みやすくなったし。
今までブラウザで見てた
ツイキャスとかツイッターとか
インスタとかを
そうだ。iPhoneと一緒なら
アプリ入れれんじゃんと思って。
アプリ入れたら
もっと見やすくなるっていうね。
だから
これはパソコンの形をした
iPhoneだという感じですか。
iPadみたいな。
そんな
気が
しておりますね。
だから
すぐ買えたんですよね。
予約して15分後ぐらいに
Apple Storeに
ついて
ご用件と言われましても
MacBook買いたいんですけど
今いっぱいなんで
15分後に来てください
待っててもいいですし
15分
時間潰そうと思って
うんこしようと思って
岩田屋の
三越岩田屋
岩田でうんこして
ちょうど15分ぐらいで
アルマーニの靴下を
高いなと思いながら
これは買わんほうがいいなと思いながら
戻ろうと思って
すぐ買ったら
12:01
買いに行ったらすぐ
どんながいいですかって言って
音声編集と
オンライン飲み会するぐらい
なんですけど
そしたらもう
MacBook ProじゃなくてMacBook Airで
十分ですよみたいな
これ
200何十ギガと500何十ギガと
その上と違いが
ちょっと不安なかったら500ギガのやつ
ですかね
何も不安がなければ
200ギガぐらいのやつでも
250ギガぐらいのやつでもいいんですけどね
値段がね2、3万しか買わなかったのかな
じゃあ
510何とかギガのやつ
お願いしますみたいな
もう立ち上げると
簡単にできるんですかねセット
大丈夫ですよみたいな
すぐできるんやなと思って
家帰って翌日
立ち上げて
Apple IDを入れて
Apple ID入れてパスワード入れたら
あなたは
桃屋さんですねみたいな出てきたアイコンが
一緒一緒アイフォンと一緒になったと思ったら
何日間かしているうちに
再起動せって言われて
再起動したら
立ち上がらなくなって
パスワードが違うと
弾かれて
MacBookを開くためのパスワードって
設定した覚えないなと思って
わけわかんねえと思って
ずっと残業続きだったんで
2日後ぐらいかな
やっとAppleサポート早く
帰れた日に夕方電話したら
一回OSを
削除しますと言われて
OS?ってなって
もう一回ダウンロードしますと言われて
ダウンロードして
1時間か何時間かって出てますけど
それを入れ終わったらまた
やってみてくださいみたいな
これをやる間ちょっとリモートで
あなたのiPhoneの中に侵入したいんですけど
って言われてAppleのおじさんから
あそうですか
いいですよって言ってそしたら
そのiPhoneのカメラでMacBookを
映してくださいみたいな
見えます画面が見えます
そうなりましたかそういう表示出てますか
じゃあこれをやってみてください
ここクリックしてみてくださいと言われるがまま
なすがまま
画面が閉じると
真っ暗になって
MacBook Airの
ガラスに僕が映ると
すみませんお顔が映ってますけど
差し支え
あれなければいいですが大丈夫ですみたいな
おじさんにガラス越しに映る
顔を見せながら
なんじゃこりゃと思いながら
でも
結果
Macを立ち上げるためだけの
パスワードっていうのがあるらしい
かったすね
わけわからんと思って
いろいろだからApple入りのパスワードと
結局
なんやったんやろと思うんですけど
でも無事にはね
これがねすごい
最近のパソコンって
開いたら電源が入るんですね
15:01
で
バッテリーがもう
すげー無くならない
僕が今このカメラ
中継代わりに使ってるパソコンの
ウィンドウでのやつはもうバッテリー無くなってるんですけど
それ言うても
電源抜いたら2時間以内に
消滅してたもともと
ノートパソコンなんですがMacBookって
ほぼiPhone、iPad状態
っていうかすごいっすね
全然無くならないでやんの
これはちょっとたまかったっていうか
びっくりしました
こんなことになるんですねって思いましたけど
これまだね一回も充電してないですよ
一回フル充電した後に
そんな使ってないんですけど
便利やなーって思って
おります
そんな
とこですか
よく分かりませんけど
さあ行きましょう
もも焼きのももやプレゼンツ
ももやのおっさんの
オールデイズアネポン
ててて
てててててて
てててててて
ててて
ててっと
山口の片隅からお送りしております
米州の中心からお送りしております
ももやのおっさんのオールデイズアネポンでございます
376回でございます
ももやのおっさんのオールデイズアネポン
短く略すとオールデポーン
ポーン
えっと
なんだったっけな
おばさんが
ゲストで
台湾の方がやってる
すごいインタビュー番組みたいな
あのポッドキャストの中の人
みたいな昔はありましたけど
またそんな感じで
友達のみたいな感じで
なんかツイッターかなんかフォローして
すごい綺麗な
台湾在住の方ですかね
でおばさんと
めっちゃ前編後編
くらいでやってて
ももや軍団って何ですの
みたいな
悪ノリでね
大門軍団的なやつを
勝手に
勝手にというか
ももや軍団
そういえば活動してないな
とか思いながら
それでは376回よろしく
お願いいたします
今日はトクマス
クマーグリーンの3人で
美味しいケーキのお店があるということで
ここ山口県はユダ温泉に来ております
どうも
トクマスです
いやーグリーンさん
ユダ温泉といえば
600年の歴史を誇る
アルカリ製単純煎ですよ
焼き焼き食べに来たのよ
18:00
どんだけ温泉入りたいんだよ
あっ着きました
ここです
パティスリーフルール
イートインスペースもあるということで
早速お邪魔してみたいと思います
なんとなく
気がついていたけど
これ
クマーさんじゃなくて
クマも
まっしぐらな美味しいケーキ
ユダ温泉
パティスリーフルール
はい376回でございます
あーおばさんそうそう
あらいりなさん
プロみたいですね
インタビュー能力が
めっちゃすげーなと思って
そんなこんなね
配信は
とどこおりつつも
いろんなところで
名前が出て
ありがたいなとか
あとこの前
あれですか
ガンス娘さんか
もちともで取り上げてて
そして
あの
アキピーさん来てね
お土産でもらった
そのツイートを拾ってもらって
返事もらって
ありがとうございますみたいな
お礼のツイートのリプライみたいなのもらって
そのガンス娘さん
やっぱコーヒー師匠も
絡んでたので
あー桃山さんにもハマりましたか
みたいな
そしたらあのガンス娘さん
あーお知り合いなんですか
さすがコーヒー師匠顔が広いですねみたいなこと言ったら
またそこでコーヒー師匠が僕を
いじって
なんかあの
ポッドキャストの獣賃の
一人ですよみたいな
あんたに言われたくないわみたいなね
コーヒー師匠が
超獣賃やないですか
そのね獣賃が
あのその
後輩をね
若手ポッドキャスターを獣賃いじりする
っていうくだりに巻き込まれまして
だから知らない間に
そんな感じでね
お婆さんしかり
いろんなところで配信
滞りつつも
助かってますという話
そんな
感じなんですけど
でその
福岡に思い切って行ったら
行って
車も借りていくよってなって
妻ジェニファーが
ハーネス買ってきてくれと
花丸の首輪で散歩して
首輪がすっぽん切るんですよね
ちょっと大きめの首輪なんですけどカーキ色の
でカインズって
ホームセンターがあるって言われて
聞いたことない
おしゃれっぽい
面白いよつって
そこにペットコーナーがあるから買ってきてくれ
みたいな
21:00
ちょっとカーキ
迷彩っぽい感じのやつ
そんなのがあるって言ってたんで
これかみたいな
買って
あと500円でカッパも
あったんで
シワ犬にちょうど
11キロぐらいのやつ
犬の体重いけるよみたいなやつ
それ買ってあといろいろ
もう福岡にどんどん迎えたかったんで
パッと
サササッと回ったんですけど
アウトドアコーナーがやっぱり
おうち時間というか
充実してて今流行ってるからね
で焚き火ブームじゃないですか
2000円ぐらいで
3000円ぐらい
2000何百円とかな
焚き火台が売ってたんですよ
でバーベキューもできるし
焚き火もできるっていう
組み立て式のこれいいなと思ってすぐ買って
あとあの
花丸のお庭用の
ソーラー電池式
センサーLEDライトみたいな
夜のぞくと
動くと光るみたいな
これ今まで電池式のやつで
すぐ電池が切れてたんでLEDとは言うえど
めんどくさいなと思ってたんで
それがまた明るくて
たった700円みたいな
すげえなと思って
もうちょっと1日
1日いたいなと思うぐらい楽しんで
売り場の半分も回らず買えてきたんですけど
アウトドアグッズもいろいろあって
面白いなと思ったけど
もう時間ないと思って
辞めたんですけど
よかったですね
それからすぐ
牧野うどんに行って
東区の小型おりたんかな
小型おりて買って
牧野うどんの真空で牧野うどん食べて
ごぼうてん
もうお腹すいてなかったけど
もうこれ食べとかないかと思って無理やり
やわめんごぼうてんのかしわを食べて
そっからすぐ
CBのすぐ近くの
立中に止めて
それで止めてからすぐアップルストア行って
のくだりで買ったんですよね
で
ユニクロの白いシャツを着て
その下にハマン君
これあの今着てるのがオフィシャルカラー
男屋のやつなんですけど
あの
ハマン君カラーもあって
黄色のハマン君カラーで
XXLやったかなでけえの買ったんで
大は小を兼ねる的な発想なんですけど
もうシャツからはみ出てて
これはいかんなと思って
MacBookも買ったしと思って
で鏡見てたらもう
シャツよりもでかいTシャツがはみ出てる
黄色いおじさんみたいな
これはちょっと
もうちょっと大きいシャツ買おうかなと思って
えーと
どこやったっけ
なんて言うんだっけあれ
プラダじゃなくて
何やったっけ
あの
パルコか
プラダじゃねえパルコか
パルコよう見たら古着屋があって
でその古着屋さんで
24:00
なんかシャツ買おうかなと思ったら
結局ラルフローレンの古着の
なんかあんまり柄がないやつがいいなと思って
であ
でも買ったけど
来たけど結局あのはみ出るっていうね
えー
なんかまあいいやと思って
まあTシャツで過ごせるけど
Tシャツで過ごせないちょっと寒いかも
歩くと暑いからTシャツでいいかも
みたいな状態だったんですけど
それでいいかと思ってたら
あの
そうそうでスカイ人が
あのちょっと
なんか時間まで
ライブ
ライブに行くんでしょうから
今日配信マラソンライブがあるのは
ご存知知ってるツイートが見て知ってるから
まあ時間まで
だからもう
ちょっと
なんかみたいな
なるほどと思って
そしたらいいよって言って
博多にいますって言うから
俺天神よって言ったら天神に向かいます
えー今から帰るの
スカイ人は旅立つ
福岡を出ると思ったら
男屋をサンプラス見てから
帰るんやろうと思ったら
なんのことないしCBに行くって言うんですよね
あのあったら
で天神地下街で
まあお家あって
博多駅に近い方がいいかなと思ってたら
いや僕もライブ見るんですよみたいな
でしかもあの
同じTシャツ着てるんですよね
おじさん二人で
ちょっとあの
アラビフ寄りのおじさんと
若めのおじさんが色違いで
おつつみさんカラーのTシャツ
スカイ人が着てるっていうね
そんなTシャツ着るなよっていう色
多分
えーと
男屋ライブでおつつみさんのエキゾチカの
おつつみカラーは多分一枚しか売れてない
と思うんですけども
それを着てるスカイ人がいたという
だから二人で同じ色違いのTシャツ着て
天神地下街から歩き
結局
いろいろいっぱいで
ミスタードーナツを着た天神の
ショッパーズの近くのとこで
時間
潰して
でもうオープンより早く行ったら
誰かいるだろうと思って
早めに行って
結局ね
みんなが
波紋軍団も何をしてるかどうか
わからなかったんで
結局会うこともしびに行けば誰かいるかと思って
そしたらお馴染みの人たちがいっぱいおって
お久しぶりみたいな
感じでね
オープンまで
僕的には久しぶりの人たちに
いっぱい会えてたんですけどね
スカイ人にとっちゃ
みんな誰が誰やらなんでしょうけど
あ、えっと
最高出身名誉
最高出身名誉顧問
スカちゃんの
おじさん分類はかわいそう
あ、そっか
27:01
そうっすかね
若いっちゃ若いっすよね
若いっすよね
若いっちゃ若いか
まあいいんじゃないですか
そんなんで始まった
つかね
ライブ良かったですけどね
めちゃめちゃ良かったっすね
で
MCがハマンくんで
ハマンくんは
酔っ払ってんだか酔っ払ってないんだかね
ハマコさんに
これ酔っ払ってんの?
ハマンくん
いつもあんな感じよみたいな
酔っ払ってるわけじゃない
多分
酔っ払ってるわけではない
だからね
この1年間
ハマンくんが
この世に降り立って
毎日ハマン動画を上げ
ハマン通信というツイキャストをやり
最初はね誰かが
コラボに上がってくれないと
喋れないよみたいなところから
それから僕らが
ポッドキャスト組と出会いね
僕らとか
それで
ポッドキャストについに手を出し
ポッドキャストもやり
その1年間でも
達者になりすぎて
もうバリバリでかい声で
ワーワー喋ってるんですよね
もうツイキャストがそのまま
リアルで降りてきた
みたいな感じで
達者達者で
面白かったです
ライブがある度
5バンドの
演奏終わる度にね
ライブがあると大変でしょうけどね
演者はね
汗だくになって
すぐインタビューブースというか
客席に
ハマンブースがあってそこで
つなぎのMCをしながらね
ゲストを呼んでどうでしたか
この1年間とか
今日のライブはいかがでしたか
とかねちょいちょい挟みながら
進行していきながら
ライブがずっと進んでいくみたいな感じで
だからもともとのみんな
ライブをやるんじゃなくて
配信マラソンでお互いにね
お互いに作りつくって提供して
提供されあったみたいな
曲をやるんですが
最初にね
ヤンキーズが
登場したんやったっけな
ヤンキーズ登場して
ベッチさんの作った曲か
ベッチさんがね
最初とんこつ訴訟賞
というバンドをね
始めた時から
だいぶ経ってますけど
どんどん音域広がってて
皆さんご存知でしょうけど
声がすげえ高い
めっちゃ上が出るようになってるんですよね
ベッチさん自体がね
それを文吉さんが
歌うと
だから声がいきなり
すげえハイトーンの
のどちんこ飛ぶぞみたいな
キーの曲なんですけど
それを1曲目に持ってくる
30:01
ヤンキーズの根性ね
すげえなって思う
これ1曲目やるんだ
ハイシンマラソン
ぶっちぎるぞ
1日イベント全体の勢いが
すげえなみたいなのも感じつつね
見てまして
ビアンコネロンの時の
音声トラブルとかね
ハイシンマラソンの
イントロジングルみたいなのがあって
演奏みたいなのの下りが
結局
ミスったりとか
いろんなトラブルがね
配線の電源を
古川賢治が蹴っ飛ばして
インナピオンの音が出なくなるとか
高賀くんの説教
下りとかねいろんな笑いを
笑いの筋肉がすごいなみたいな
全体的にね
各バンド見てて
MCの力
YouTubeでハイシンマラソンをやった
コメントとか
マニアックマラソンとかトーク力
元々バンドマンって
MC上手い人多い
特にあの
5バンドは特にそうかもしれないですけど
ポッドキャスター
的には
絶対みんな
だからMC聞いてたら
これはだから
学べるもんなら学びたいなっていうね
もう
曲がメインなので
喋りがメインじゃないので
一発で笑いを取るっていうか
一言二言ぐらいでも
落とさなきゃいけないっていうかね
笑いどころに変えなきゃいけないみたいな
そのマットの取り方とか
話を長々
こんなオルネポンみたいにね
時間をかけて
笑うとこなしみたいなことになりがちな
ところを
ポソポソっとツーターンぐらいで
すぐ面白く
だからずっと面白いですね喋りがね
みんな面白かったなと思って
あと
お題を作って曲にするという
古川賢治の
芸人のようなくだりも面白かったですけど
そんな張りつつ
あとねみんなそれぞれが
感謝の気持ちの
伝え方の上手さね
心からそう思ってないと
言えないだろうという
ところでしょうけど
人と狂うようなものの伝え方
僕はそれを的確に
伝えることはできませんけども
会場にいた人たちはわかるというか
心からそう思ってないと
言えないと言えないよなっていう
血の通ったね
人と来ました
だからねちょいちょいみんなも
うるうる来てる状態が
続いてるんじゃないかなっていうね
ハマンクもサングラスで
わかんないですけど泣いてた
みたいな
最後の最後もそんな感じ
トムクローズは
トムクローズで
ドラムの矢野さんが
卒業みたいな感じのくだりとか
演奏中に
メンバーが泣きながら演奏してる
みたいなのもあったし
いろんな感情がね
っていう感じ
33:01
すごい良いイベント
行ってよかったな
電車で8時ですぐ
新幹線の最終で博多に
戻らなきゃいけない博多行かなきゃいけない
っていうんじゃ見れなかったな
っていうのがあって
良かったですね
車で行って正解だったなという感じはしましたけど
で
桃梨初めて見たんですけど
お米売ってたんですよ
お米売ってると思って
そのボーカル
美穂子さんの実家が
お米屋さん
農家さんか
でね
桃梨のホームページ
切っちゃったか
ないか
さっき出してたんですけど
消しちゃったかな
ないですね
えーとね
霜フリーみたいな
米の
出しちゃうか
MacBookあるしね
出るしすぐ出るし
公式サイトに
あるんですよ
どれだっけ
どこにあるんだっけ
桃梨公式
幻の米希少米
これがね初霜か
ギフのね
3キロで1100円で
お得なお裾分け価格で
これをね
めっちゃうまかったんですよ
もう何
僕が炊いてないんで
勝手に家族が
バンバン普通の家
米で
これいい米だからね
あとちょっとしか残ってないですけど
バンバンバン
お米追加で足りないから
勝手に
もったいないよみたいな
これすごいおいしいお米なんで
次元さんとかも言ってくれて
パンフレットもくれて
じゃあちょっと心して
しっかり丁寧に炊いて
いただきますって言ってたのに
俺がまだ一回も炊く間に
炊かない間にもう
無くなりかけみたいな
これがすごい
めっちゃうまい
ふたが雑に
岐阜のお米ね
高級希少米
初霜っていうね
すげえ
すごいんですよ
僕がまだ炊いてないし
チャチャチャって炊いた状態でも
もう
米がもう
米ってこんなになるの?
って思いましたけどね
もちもちっすね
下振りの肉じゃないですけど
お米ってこんなになるんだみたいな
ベチャベチャになる
ならない
水分がすごいんでしょうけど
お米の
粘りというか
僕よく
うまいこと言いますけど
うまいっすよね
行くたびに変わるなと思いますけど
36:01
で桃梨さん
初めてそこで
ライブ
すげえな
と思って
初めて僕見て
わっけん取られてたんですけどね
押尾孝太郎のようなギターの
叩きながら弾くみたいな感じの
テナーベースっていう
次元さんが開発したみたいなこと
ウィキペディアから書いてあったみたいなんですけど
テナーベースという
アコースティックギターの形をしたような
ベースなんですけど
あれ一本で演奏するんですけど
すげえなと思って
美穂子さんは美穂子さんで
歌の表現力がすごくて
初作というか
踊りというかね
あっけん取られましたね
あっけんに取られて
さらに桃黒
トムクローズみたいな
桃梨とトムクローズの
コラボ演奏もあったんですけど
それも面白かったし
でスポーティファイで
聞けたんでスポーティファイで聞いてますけど
すごいですね
いろいろいろいんな
ジャンルの
ボーダレスというか
すごいいろんな曲
いろんなジャンルで果てしないなと思って
演奏に
あっけん取られてたら大住さんが
終わった時ってすげえだろって
まるで自分が桃梨家のような
感じで大住さんが
自慢げにすげえやろ
って言ってましたけど
すごいなって見てましたけど
でもよく考えたらおめえじゃねえだろって
思いましたけどね
あとだから
トムクローズのヤノさんの
ドラムも
ヤンキーズの
中谷さんですよ
そしてエキゾチカの
おつみさんとケンジの
カホンと
ヤノさんとリズムの
すげえのが
メンツが揃ってる中で
ドラムセットが2つあった
なんでドラムセットが2つあるんやろなと思ったんですけど
ヤノさんの
ドラムセットだったっすね
すごいっすね
なんかね
なんでこんなに
一粒一粒の音が
聞こえるとは
ライブハウスごわんごわんなりがちなんですけど
全部聞こえる
っていうか
切れというか音の強さというか
何がどう違うんだと思いながら
なんかすげえな
単純にすげえうめえ
すげえかっこいいと思いながらね
ニッコニコ叩いてるしね
いかついんですけど
ごっついんですけどね
でもニッコニコ
叩いてるんすよね
すごいっすね
めっちゃかっこいいっすね
しゃべりも
はまんくんのブースに行って
喋ったときめっちゃおもろかった
笑いの取り方というか
やっぱその
叩いてるっていうね
おなじみの
39:01
完全に老風の
老風のドラマなんでしょうけど
喋ることってないような気がするんですけど
一流の
MCとかバックで
叩いてるから
MCを聞いてるのか
自分もMCする機会実はあるのか
YouTubeとかラジオとかやってるのか
わかんないですけど
おもしろいっすよね
ずっとくだりをね
おもしろいくだりを
笑いとトークの勉強を
させられてるような気がしてね
こっちもね
面白かったっすけど
あっけん取られた
あっけん取られた
一日やったっすね
そうそう
オープン待ってたらステディが現れてね
ステディ予告なしに登場っていう
年末の
はまん会以来の再会なんで
そっかと思って
みんなヤマンちゃんとか
お久しぶりとか
ステディと挨拶してたんで
みんなちゃんと覚えてんだなって
思いながらね
みたいなのもあったりね
僕ももなしさんから米を買ったので
はまんくんのMCの
隙ができたら
米を買ったのをはまんくんに伝えようと思って
待ってたら
後半なんかポッとMCの隙間が
開いた瞬間に
はまんくん買ったよ米
米買ってくださいね
もなしさんに持って帰らせるなんて失礼ですよ
とか言ってさらに
販売の追い打ちみたいなのもありましたけど
結局なんか
もう2つぐらい売れてましたよね
2つ3つねすげーなお米と思って
僕が1個買って残り1個かな
と思ったら補充されてまた常に
ディスプレイ2個お米が並んでる状態で
結構持ってきてんなと思って
後で見たら
ツアーで回ってるんですね
サンパレスの後佐賀かなんかで
やって福岡でやった後
山口でやってまた戻りながら
東京の方に戻りながらツアーをしながら
ちゃんとしっかりしてんな
と思いながらそういう
僕もライブ見に来てなみたいな気も
しておりますけどね
あとはやっぱね
エキゾチカワ
CB
おつみさんが店長だからもあるんですけど
ギリギリの音量でしたね
すごいもう
あれ以上大きくすると
多分壊れるぐらいの
爆音の限界みたいな
聞ける限界の音量ぐらいまで
やってる気がしました
あととしろーちゃんが
ハンマンくんのとこに
呼ばれてしゃべってるときに
あの
いやーすごかったっすね
としろーここにありあったっすね
グローブを持たずにキャッチボール始めたみたいな
だから僕はボールを受けませんよ
投げっぱなしですよっていうトークが
ガンガン続いてて
そんな振り返りついては
昨日か一昨日
自分が気づいてたのか気づいてないのか
いじられてましたけどね
そんなのもあり
まあ面白かったなという感じですかね
42:01
まあ
ライブ
なかなか行けないですけど
MCのやっぱ面白い
あの5組は特にそうかもしれないけど
まあおもろいよな
と思いながら聞いておりました
まあそんな曲
せっかくなんで
うまく再生できるかな
トム・クローズの曲を
久しぶりにかけようと思いますけどね
もうだからあの編成じゃない
今度から水崎ケンジさんが
トム・クローズという感じで
一人オリジナルラブじゃないですか
東ケンスケとかオカリーナさんとか
誰とやっても
水崎さんがトム・クローズとしてやれば
トム・クローズみたいな
3人1人みたいな
4人とかいろいろなパターンでやるみたいですけどね
フルメンバーですか
の音源
最後これめっちゃ盛り上がって
めっちゃ面白かったですけどね
この曲
人生ゲームハイ&ロー
いきましょうか
できるかね
これね再生が難しいんですよ
うまくいけばいいですけどね
やっぱならんね
いきましょう
トム・クローズで人生ゲーム
ハイ&ロー
今が再起こる時だ
抱きしめたはずの
幸せが
指の隙間から
ロウレイラ
ロウレイラロウ
お泣きして
バカを笑いして
センチメンタル
HERE WE GO
今が旅に出るときだ
45:17
パパコトニャン
あの未来は
ローレイラローレイラロー
ジェイジピーテー
ナムトナイ
人生ゲーム
ハイエンロー
魂はなけりゃあそんでしょ
まさに今が採用振るときだ
そうになったわけじゃない
今までが幸せ通じたんでしょ
君たちから始めましょう
まさに今が採用振るときだ
まさに今が採用振るときだ
まさに今が採用振るときだ
まさに今が採用振るときだ
トンクローズで人生ゲームハイエンローでございました
もうオルネポー聞かなきゃでしょ
はいお送りしております
どうやってどうやるんだっけ
はい操作に
操作に手間取っております
さあそんな感じでね
さあついに今日はこれをMacBookでやる日が来ましたよ
行きましょうか
これはどうかさ
この操作がね
行きましょう
そんなそんなどうするんだっけ
こうよいしょはい
ハッシュタグオルネポー
オルネポー
はいクリスペプラです
ハッシュタグオルネポーでございます
ツイッターハッシュタグオルネポーでつぶやいていただきました
ありがたいつぶやきを
自慢のMacBookよりお届けします
さあ開きましょう
最新から行きましょう
最新から行きましょう
最新から行きましょう
はいSteadyからいただきました
375回のエピソードのタイトルとホームページのタイトルのナンバリング
間違ってなくない
あれって書いてあそうそう
間違ってたんで変えましたね
これね
ありがとう
そして続きまして375回聞いた
ブライアン君警察やめちゃったのか
もったいない時系列
48:00
めちゃくちゃでわけわからんかったけど
アキピーさんとうべのみやオンライン飲み会できたんですね
わしわーい
マイチャレ26
グレープルーツの柑橘杯とか
ジュース増えてる気がする
時系列か
まあね
僕ね時系列でしゃべれないですよ
しゃべろうと思ったらしゃべれるんでしょうけど
もう整理してしゃべらないっていうね
メモ程度の目次程度の収録ノートにしゃべるタイトルと書いておいて
目についたやつを順番に喋っていって
しゃべる途中でこれ触っとかんと
もうちょっと思ったらもうあの時間を時系列無視して
っていう感じでしゃべっちゃったりするんでね
まあ2日間でオンライン飲み会2回とリアル飲み会2回
でリアル飲み会2回ともアキピーと飲んだという話ですよね
まあそんだけです
まあわしわーいって言ってね
わしわーいって何やったら
飲み会のお知らせは桃屋軍団のスカイプ
桃屋軍団のスカイプのチャットが通知が来るようにしていけばいいんですよ
ただそれだけですよね
ということですよ
ステリーお目が悪いんだよってことですね
これねはいありがとうございます
さあクレナギリンゴ書いてあげました
375回子供は子供の道を行く
私もそのスタンスです
そしてそこそこ行く
そしてそこに行く運命であり
そこで酒と見守っています
臓器を休ませる
これ大事ですね
特に休館病と思ってます
私の場合グレープルーツ大好きです
だから毎食欲なくなるのか
いかん
毎日飲んでるのか
リンゴはリンゴがグレープルーツ好きってややこしいですね
まああのエヴァンゲリオン叱り
シンウルトラマン叱り
まあなんとなくそので庵野さん知らんかったそうね
この前ツイッターで決めたかな
庵野作品をシンウルトラマンって
なんかマーベルの何かを見ようと思ってるのに
それも話題やから見ようかなみたいな
庵野作品だぜシンウルトラマンは
何庵野っていう感じだったけどね
うべの大スター
うべの象徴と言っても過言ではないかと
僕は思ってますけど
見たほうがいいですよね
まあ人生は僕直言ってるか
毎回ねもう決まってて知らないだけっていう
もう筋書きがもうできてて決まってて
生きてる本人だけがそれをもう忘れて知らないだけで
っていうことにした方が負に落ちると思ってるので
僕はそう思ってますけどね
知らないだけだと
結局後で振り返ってみたら
結構うまいこと言ってるなとか
51:01
これとこれが結びつくようなことに
これで自動的になってたんだみたいな
後で伏線が回収されるというか
僕の人生じゃないから
知ったことじゃないっちゃ
知ったことじゃないですけど
そうそうそうそうなるようになってんすよ
なるようにしかならないですよ
もう抗うの抗う人は抗えばいい
それも組み込まれていたシナリオだから
僕みたいに流れに乗ってきて
こんな愉快な人生もあると
なかなかそれぞれですからね
苦しむ人は苦しむと
苦しくない人は苦しくないという
当たり前のようで当たり前じゃない感じのね
当たり前じゃねえからなっていうことですよね
ありがとうございます
さあそして2世界のつばきライドからいただきました
世界のつばきライドは一体何を呟くんでしょうか
おっと今回もマユーは可愛かったぜっていうこのね
ぬかりない男つばきライドをね
マユーが可愛いと言っております
ありがとうございます
けんじさんからいただきました
375回ハンドマユーチャレンジシャープ26会長
1ヶ月ぶりの無事復帰
皆さんお元気で何よりです
お酒はグレープフルーツサワーにしようと
グレープフルーツ気になりますよねこうなってくるとね
まあ僕食欲減退言うてもね
昨日も焚火台がしたいがためにバーベキューしましたけどね
バーベキューしながら焚火をつけて
焚火を見ながら赤ワインを飲もうと思ったんですけど
もうお腹いっぱいになって
焚火も消えてみたいな感じになりましたけど
結局床の上で夜中の2時3時まで寝てしまったっていう
ひっくり返ってましたけど
グレープフルーツ
グレープフルーツミニッツメイトはやっぱりいいですね
ありがとうございます
さあ猫兵の路地裏の猫助
もうややこしい名前ですけどこれハナエですね
ハナエが何を言ってるかというと
ヴィリアン群青緑の70世と一緒に聞きました笑うとき
一緒に聞くなっていうの
なんでこの2人はオルネポ聞くんでしょうかね
頭おかしいですよね
兄貴と自分の産んだ長男の
もう今年50になろうかというポッドキャストを
親子で聞くっていう
馬鹿じゃないのと思いますけどね
どう思いますかこれね
知らんけど聞くなって言っても聞くんでしょうし
聞けとは思ってないですけども
聞いてどうすると思いますけどね
まあ頭がよくわかりません
この猫兵のヘイヘイ
っていうこのポッドキャストですか
54:00
路地裏の路地裏でうんこしたら
ヘイが出たよっていうポッドキャストは
これまだ配信してるんですかね
ハナエはポッドキャストまだやってるんですかね
気づいて年老なんかも
気づかないぐらい今年1回もやってませんけどね
ありがとうございます
さあアポロさんから頂きました
令和4年5月5日のハイチョウポッドキャストリストということで
オルネポー375回入ってますありがとうございます
ありがとうございます
さあ続きまして
チンライドのおやすさん
椿ライドですね
鎌倉はいいよな
個人的に鎌倉物語と
古戦場でぬれんぼは昭和のヒーローが好きだな
あとメリークリスマスショーマーよかった
1回目の方が好きだけど2回目でかかった
ジャズのスタンダードテイク5に
ドシモネタの歌手をつけたやつ面白かった
ああそうそうそうそう
やってたね
ボンボンボンボンボンボンボンボン
パッパラ可愛いトーカーで
って言ってたやつよね
サンプラが
中野とかね
今宵はクリスマス君に会いたかった
やりたかった
って歌って
ずっと見たらしなんとこすって
ずっとそういう
シモネずっとそんな歌を歌ってる
あれね
懐かしいっすね
椿ライドも好きだと
いうことで
まあそんな感じで
ああ
そういうことですね
ああユカちゃん
ペリダンウォークスか
頭おかしいでしょう
思いますけどね
親子で
ユカちゃんが息子さんが
ポッドキャストを始めて
娘さんとユカちゃんで
聴いてるのはとってもいいと思いますよ
とってもほっこり
ときめく
エピソードだと思いますけど
ビリジハン群青緑と
花絵が聴いてるって頭おかしいっすよね
って思いますけどね
そんな感じ
まあそういうことでございまして
皆さん
皆さんのつぶやきを
心からお待ちしております
お気軽にハッシュタグホロネポで
つぶやいていただきましたら
なんでしたっけ
私大変喜びチョコラマ
マンモスレッピーでございまーす
以上
ハッシュタグホロネポでした
ホロネポ
いやもうなんですか
私じゃダメ
私じゃダメ
はい音止まっちゃいました
エンディングでーす
ててて
ててててててて
てててててて
ててててててて
ててて
57:01
はい山口の片隅からお送りしました
帯子の中心からお送りしました
ももやのっさんのオールデイズだネポでございました
376回でございました
ももやのっさんのオールデイズだ
ネポ
短く略すと
オールネポ
はい
はい
30%が50%で負けたスペシャルで
お送りしましたけども
カインズで安かったんです
シャワーヘッドが安くて
この前僕何年か
1,2年前にシャワーヘッド取り替えたんですけど
35%カットの
シャワーヘッドにしてたんです
水圧が低いんですよ
1回で使ってるシャワーが
で変えて
でも50%が2000円くらいで売ってたんで
カインズで
ついに15%アップで水圧上がるぞと思って 思ってって言ってるってことはもうお分かりですかね
水圧が35%で負けたっていうことですよね 50%のヘッドに取り替えたら
チョロチョロチョロチョロローって うっそー 35%の方が水圧高いであるの
値段がね全然違うんですけど 35%が高かったんで
いやそんなことあるかと 当社費って何っていうぐらいそのパーセンテージね
勝手に50%って言うんじゃないよみたいな これ俺からしたら25%じゃんみたいな
35%よりも低いしみたいな そんな
そんな気がしましたけどね はい
さあじゃあまあいろいろちょっとびっくりしたニュースもあります 皆さんねあの皆さんにというかまあまあね
いきましょう いろいろ
いろいろありますが まあねこれだし生きて
まあねあの日曜日のヘソとかも聞きましたけど オープニングとか
大泣きしてたみたいですけどね とかまあいろいろ
あとさんまのさんま師匠のヤングタウンでも オープニングで触れてましたけど昨日ね
とかありましたけど
まあいろいろありますけども行きましょう もう死ぬまで生きれるってのはありますし
もう決まってるとしてえっとねそう生きて おもろい方へおもろい方へ行った方がいいんですかまあ苦しむことなかれ
と思いますけども
じゃあそんなのは何言ってるんでしょうかもう始まってますねそれではオルネポエンディング テーマでございます
ぐるぐる回っております言いましょう バディで
星の下星の上
一応星のシーター星の星のシーター
1:00:30
星のシーター星のシーター星の上 朝でも昼を知る
8 c シーター星のう
それじゃあみなさんまた行ってお会いしましょう 東北区若宮と交差点付近から全世界中へお届け
もやのさのオルディーザーネポー