1. おますの星よみチャンネル
  2. #02 星よみを上手に活用するに..
2024-03-26 04:00

#02 星よみを上手に活用するには?

今日のテーマは!
「星よみを上手に活用するためのポイント 自分自身を知る」いうテーマでお話ししました!ぜひ、最後まで聞いていただけたら嬉しいです。
コメントやレターお待ちしております♪
#星よみ#占い#占い師#ホロスコープ
00:06
おはようございます。40歳から星よみを勉強して占い師になったおますです。
この番組は、週1か2の不定期配信となっております。
今は、8歳と3歳の子育てをしながら、インスタグラムで占い師として星よみの情報を投稿して活動しています。
この放送は、星よみを通じて日々の生活をより快適にするためのヒントを分かりやすくお届けする番組となっております。
今日のテーマはですね、星よみを上手に活用するためのポイント、自分自身を知るというテーマでお話ししていきたいと思います。
ぜひ最後まで聞いていただけると嬉しいです。
ということで、このテーマにするって決めてから、いろいろ考えてみたんですけれども、
この自分を知るって結構簡単そうでいて、実は奥深いっていうことが思いまして、
40代ってまあ自分の好きなもの嫌いなものっていうのは大抵なんとなくわかってくるような年代かと思うんですけれども、
これ私好きなんかなーって急に自問自答することってありませんか。
そんな時にあの星よみの出番なんですよね。で星よみって自分の内面をこう覗き見る、言ったら鏡みたいなもの。
でなんか決してそういう運命とかでなくて決めつけるものではないっていうふうに私は思ってるんですけれども、
それよりは今の自分はこんな面があるんだとか、そういうのを教えてくれるそういう存在になってくるかと思います。
で星よみの結果を見てこれ私だってこう思ったりなんかちょっと違うかもって感じたり、
その両方がなんか大切なのかなっていうふうに思います。
で自分の直感とか感じたまあなんか違うなーっていう違和感とか、
自分が何を大切にしているのかとか、どういう価値観を持っているのかとか、
そういうのを見つめ直すチャンスをくれるのが星よみだということを思っております。
でなんかいろいろ生活の中でこう考えることってあるんですけれども、
それってなんかその時はパッて考えてすぐ忘れてしまったり、
なんか昨日何を考えてたんだかなーっていうふうに思い返す時っていうのは、
意識しないとなかなか取れない時間だと思うんですね。
そういうのをちょっとこうもやっとした時に、
これ自分何せいだからこれが来たのかなとかいうふうに自分をちょこちょこ思い返す瞬間を毎日作っていければ、
なんかちょっとでもこのもやもやが積み重なるのを防げるんじゃないかなというふうに思います。
でこうやって星よみは日々のちょっとした生活の一部に取り入れていただいて、
なんかもうちょっとなんか新しいこと挑戦したいなーとか、
03:00
最近自分のことちゃんと見えてたかなーとか、
まあそういうふうに思った瞬間にこう星よみからのね、
ヒントを取り入れて活かしていただければなというふうに思います。
で何だろう、この星よみを全て信じたり真似受けたりとかする必要ってないと思うんですよね。
でまあその中でも自分でこう選んでその日のメッセージを見て、
まあ今日はこんなふうに過ごしてみようかなーって気軽に取り入れていっていただけたらいいんじゃないかなと思います。
でまあそうやってね日々自分と向き合う時間が少しでも作れていければいいんじゃないかなというふうに思います。
ということで本日は占いを上手に活用するためのポイント、
自分自身を知るというテーマでお届けしました。
また次回の放送でお会いしましょう。ありがとうございました。
04:00

コメント

スクロール