1. OL雑談ラジオ
  2. #11-4 異動あるある
2024-06-24 13:05

#11-4 異動あるある

【今回の雑談】

・しのの同期登場

・「お局」部署に1人はいる?


会社の給湯室や更衣室などここだけの空間で今時OL達の悩みや葛藤、あるある、楽しい話を繰り広げるぶっちゃけトーク番組


▼しぶさわくんFM公式サイト

https://shibusawakun.fm/

▼X →@olradio_sfm

https://twitter.com/olradio_sfm

▼Instagram →@shibusawakunfm

https://www.instagram.com/shibusawakunfm/

00:06
OL雑談ラジオ
お疲れー。あ、お疲れ様でーす。お疲れ様でーす。
移動してきました。くるみでーす。
かわいいー。
今日からよろしくお願いしまーす。よろしくねー。
マジでかわいいね。かわいいですよねー。声やばい。声神。
めっちゃかわいいですよ。声神。
え、なんか同期なんでしょ、二人。
あ、そうなんですよ。しかも同期だし、めっちゃ仲良くて、プライベートでも仲良く遊んでるぐらいの仲なんですよ。
雰囲気似てるもん、なんか。
嬉しいー。
なんか似てる。
うちはハッピーセットなんで。
ハッピーセット?
ん?
ハッピーセット。
ハッピーセットって何?
初めて言われました。
ハッピーセットって何?
セットね。セットになってるんだ、二人は。
お疲れー。
あ、お疲れ様でーす。
あ、新しい子だよね。
よろしくお願いしまーす。
よろしくね。なんか、分かんないこととかあったら聞いて。
ありがとうございます。
二人とも、なんか、分かんないこととかあったらちゃんと教えてあげるんだよ。
はい。分かりました。
頑張りまーす。
頑張ります。
あとなんかさ、恋室でやることとかあるじゃない。
あー、そういうことか。
それ教えてあげてね。
はい。分かりました。
じゃあ私先に帰るので。
はーい。お疲れ様です。
お疲れ様でしたー。
お疲れ様でーす。
高野先輩は、ちょっと怖いから気をつけてんすかーし。
そうなの?
どう?なんか、そんな分かんなかった?
そんな分かんなかった。
まだまだまだ。
まだ最初だから。
最初だから、っていう説はある。
でも、前の部署にもお壺にいました。
いたんだー。
どんな壺でだったの?
普段は笑顔で明るい人なんですけど、
急にここでっていうタイミングで怒ってきたりして。
あー、いるねー。
なんでここで今怒られたんだろうみたいな。
やっぱ機嫌にね、よるというか。
それはある。
私のとこもいたんですけど。
部署に一人みたいな。
そうそうそうそう。
悠久を出すタイミングとか、めっちゃ見計らってましたもん。
あー、このタイミングで行くと。
でもね、あんまりさ、なんかね、機嫌悪い時に行くとさ、
嫌な顔される可能性があるから。
そうなんですよ。機嫌いい時に行って、
オッケーみたいなね。
そうそうそうそう。
でも見るかも、それは。結構見る。
初日とかさ、今日一日緊張しなかった?
すごい緊張しました。
何したらいいか分かんない感ない?初日。
ここ座ってていいのかな?みたいな。
あー、ちょっとありますね。
私もここ来た初日とかはめちゃくちゃ緊張して、
03:01
そんな感じなかったよ。
めっちゃくちゃ緊張してて。
ドシッとしてたよ。
そんな新人嫌なんですけど。
いていいよねみたいな。
なんか当たり前だろみたいな。
嫌だ!そんな新人全然可愛くないじゃないですか。
それくらい行こう。
ありがとうございます。
優しい。
慣れるまでね、気使ったりするからね。
そうですね。でもなんか同期とかが、知り合いがいるとやっぱ安心。
自分で言うのもあれですけど。
安心感とか。
それはある。確かに。
安心だよね。移動するとき。
やっぱり知り合いとか、同期とか。
探しちゃいますね。すぐ探しちゃいます。
分かる分かる。
仲いい子いるかどうか。
割とあんま喋ったことないなって子だとさ、大丈夫かなみたいな。
でも同期いることは嬉しいんだけど。
意外とその子と仲良くなったりもしますよね。
一緒に一緒になったら、めっちゃ仲良くなるみたいなのある。絶対。
猫かぶったりとか。
大丈夫そう?知ってる?知ってる?もしかして。
これ本音?大丈夫?
一応本音。
本音なんだ。
本音なんで。
安心してもらえれば。
でも私が普段。
あ、ほら出てくるよ。
いきなり。
嫌なやつだ。
お酒が何?
お酒とか一緒に飲んでると、結構おもろいですよ。
そうなんだ。
結構面白いんで。
今度一緒に飲みに行きましょう。
行かせていただくわ。
確かにところどころおもろいってあったもん。
やっぱありますよね。
あそこみたいな。
めちゃくちゃおもろい。
もう気づき。
気づきがちょこちょこ出てくる。
でも最初どんなキャラとかで行こうか迷いませんでした?来る時。
めっちゃ迷ったんですけど。
清楚キャラかとか、素で行くかとか。迷ったかも。
キャラ編して行こうって思ってました私は。
キャラ編してきてたんだ。
わかんないわかんない。
そうですか?
でも、喋らなかったイメージ。初日とか。
やっぱりおしとやかって言ったらですけど、静かめな感じで。
黙ってた。本当かよみたいなさ。
本当に?そんなことあった?
逆に見たいんだけど。
でも本当に初日の時にあったかも。なんか怖かったもはや。黙りすぎてて。
逆に?
しかもさ、一層一番下に下げてさ。
あいみたいな。
可愛い。マジで可愛くない?そんな主人。
あれキャラだったんだ。
そうキャラキャラでした。
でもなんかね、どういう感じで行くかとか悩むよね。
今のところくるみはどんな感じのキャラで行こうと思ってるの?
7さん、私最初こう来て、どんなイメージ持ちました?
清楚。
嬉しい。
嬉しい。
違う?もしかして。
清楚なんですけど。
清楚ではない。自分で言うんだ。
見とめてくれてる自然と違いますけどね。
見とめてくれてる。
まあ清楚なんですけど、まあ清楚でやらせてもらって。
まんまってこと?
まんまでやらせてもらって。
でも清楚っぽいよね。
06:00
大丈夫?実はなんかドス黒い内容を持ってるみたいな。7さんうるせえなみたいな。
めっちゃおもろいでしょ。
めっちゃ知ってるじゃん7さんみたいな。
大丈夫?
そんな風に思ってない。
思ってない。
よかったよかった。
そう思ったらおもろいですけどね。
最初どんな感じでいくかは悩むよね。
喋れないかも。
ちなみに7さんがこの部署来た時はどんな感じだったんですか?
私結構このままだったかも。
そうなんだ。ありのままで。
ありのままだったかもしれない。
なんかいいですね。素直な。
もうなんか定時になったら先にすいません帰りまーすみたいな。みんな残ってんのに。
帰りまーすみたいな感じだった。
うちら今も健在ですね。
本当に。
先頭切って帰るもんね。
たかのさんとかは働かないかなこいつらとか。
絶対思ってると思うんだよね。
働けよとか思ってるかもしれないですけど。
あいつらまた帰りやがって。
それで上の。
仕事持ってんだろみたいなね。
そう、後衛室雑談室。
でさ、上がってくるまで喋ってんだよ。
多分印象悪い説ある。
でも私が初めて入ってきてそういう人がいるとちょっと安心感が。
逆にね。
道作ってくれてありがとうね。
道作ってくれてよかった。
道作ってんのか私たち。
なんかさ、浸透してる後衛室緊張しない?
そうですね。
朝とかさ、メンバーによって雰囲気変わるけど、何も喋らないあの感じで黙々と着替える緊張感嫌なの私。
月曜の朝とかちょっとやばくないですか?
みんなテンションバカ低いからね月曜の朝。
金曜日になって上がってくるね。
金曜の朝はバカうるさいですけど。
私たちヒットに上がってくかんね。
最高ね。
ヒットに上がってくる。
異動あるあるなのが、荷物の整理とかしなかった。
今日とかね。
荷物大変だったでしょ。
調べて申し訳ないんですけど。
でも来るときに、最初はこれもいるあれもいるみたいな感じで荷物たくさん詰めてたんですけど、
なんか1回こんなあったらちょっと邪魔だなみたいな感じで捨てだしたらもう止まらなくて。
捨てちゃったみたいな。
ほぼ捨てたんだ。
ほぼ捨ててきた。
断捨離したよ。
ほぼ捨ててやばい。
でもそこ断捨離的にも強い。私なんかもしかしたらこれいつかやるかもみたいな感じで残しちゃうタイプなの。
結構残してきました。
引き出しパンパン。
嘘?
めっちゃ入ってる。
私も捨てるタイプですね。
捨てそうめっちゃ。
なんでも結構。
なんかいらないっしょみたいな。
そうそうそう。
大丈夫っしょって捨てそう。
書類もそうだし、家の服とか。
もう3年前に買ったけどめっちゃお気に入りだったやつとか。
もう全然捨てます。
捨てらんない。
お気に入りの服でも捨てます。
いつか使うかもとか思っちゃうもん。
わかります。
わかります。
変わらないけど、気持ち的に、もしいつかこれ着たいって思った時に無かったら嫌かもみたいな。
どっちの気持ちも分かります。
どっちの気持ちも分かる。
捨てられないし、捨てたらもう止まんないしみたいな。
でも捨てるのが捨てたいよね。
そうですね。
でもなんか引っ越しのタイミングとかだと、私結構断捨離一気にするかも。
いらないっしょみたいな。邪魔なしみたいな。
この前引っ越した時、前回ね半年しか住んでないのにゴミ袋15個ぐらい出ました。
09:00
半年でなんでそんなものが出るの?
なんか元々の家が心配ですよね。
どんだけ出ると思ってたんだよ。
ゴミ屋敷ではないよ。大丈夫。
ゴミ屋敷やばい。
15個。
でもね、いらないものはね、捨てちゃいたいよね。
そうですね。
私もつい最近引っ越しした時、業者に頼もうと思ってたら何でも詰めてくれるし、本当はダメなんだろうけど、何も準備せずに迎えたら。
ダメすぎ。
ダメすぎ。
なんかいろいろやってくれてて、これどうすかみたいな感じで。
へー優しい。
運んでくれて。
そうなんだ。
めっちゃ楽だった。
でもそうすると自分で断捨離できないから、全部持ってかれるっていう。
全部持ってかれる。
持ってかれる。
確かに確かに。
今何?一人暮らし?
そうです。
一人暮らししてんの?
ちょっと前に一人暮らしを始めて。
そうなんだ。
家にあるものとかも持ってきてはいたんですけど、インテリアとかもこだわりたいと思って。
わかるわかる。
できるだけ持ってかなかったです。
新しいもの欲しくて。
確かに。揃えたいよね。
私も揃えたい。
揃えたいよね。
わかるめっちゃ。
引っ越し貧乏なんだよね。
引っ越し貧乏。
なりましたね。
なりましたね。
色とかも揃えたいし、インテリアもこれで揃えたいしみたいなのやってたら、確かに置かれなくなっちゃう。
家電とか買ったらやばくないですか。
私テレビと洗濯機が欲しいんですけど、めっちゃ高くて超贅沢ですよね。
洗濯機とかあれがいいんですよ、ドラム監視機。
マジで一番欲しい。
あれめっちゃ良くないですか。
ドラムにしました。
ねーすごーい。
ほんとにもう人生変わります。
そんなことに変わる?
洗濯機で人生変わるらしい。
買たれちゃうマジか。
そうなんだ。
洗濯干さなくていいやつ?
干さなくていいです。
羨ましい。
洗濯の自動投入、洗剤の自動投入。
それも付いてるやつにしたんですけど、時短のためみたいな感じでやってるんですよ。
自動投入って自分で洗剤買わなくていいの?
そういうことじゃなくて。
そういうことじゃない。
洗剤は買うんですよ。
マスキング洗剤使ってもらって、タンクみたいなのに入れるよね。
それが何?
ピッて押すとグラム数とかで自動で調節してくれる。
測ってくれるんだ。
知らなかった。
ほんとに知らなかった。
便利ですよ。
そうなんだ。
確かに今入れた分だけ使われるもんね。
そうですね、私も入れた分だけ。
もちろん入れた分だけ使われる。
それを自動投入っていうのね。
自動投入。
初めて知った。
ここで知る。
さっき高野さんが言ってた帰りの閉じまりを。
そうですね。
まず高位室のカーテン閉めないとめちゃくちゃ怒られるから。
うちらもね、過去にね。
うちばっか言ってたじゃないですか。
カーテン閉めてって言ったよね。
カーテンちゃんと閉めて、見えちゃうかもしれないから。
窓も一緒に閉めて。
開いてる説あるから、最後確認。
うちらたまにやりますよね。
明けっぱで帰るっていう。
カーテンだけ閉めて。
で、だからそれを夜たまに思い出したりするの。
やばいやばいやばい。
タケノコさんが行く前に私出勤しなきゃみたいな。
12:02
帰ろうか迷う。
戻んなきゃみたいな。
あとは電気消して、おしまいだね。
そこだけ見れれば怒られないかも。
わかりました。
帰ろう。
お疲れ様です。
13:05

コメント

スクロール