1. オバトーク
  2. #101 カルトと戦う⁈アグラで浮..
2025-02-13 26:40

#101 カルトと戦う⁈アグラで浮遊?宗教&スピ回

オバトーク第101話

・大切な人がやばいカルトに入ったら

・アレを投げ捨てる

・あの教団の店

・シャクティパッドではない

・エリムスタロット

00:01
最近、タロット占い絶好調です。エリムスです。
ミミツボシールのストレスの都合が痛すぎます。ゆかです。
代謝の自転車を乗ってます。ひょうこです。
今日もよろしくお願いします。
代謝なの?
だから充電器持ってるんだ。
そう!
そういう話か。
すごかったでしょ、今日の。
なるほど。今日、実は私なんですけど、ゆかちゃんのお家に来るにあたって、
チャリの充電見たら、60%か、ちょっと心もとないから、エコモードで行こうかな、みたいな感じで出発したわけですよ。
出発して最初の大きな坂みたいなのがあるんだけど、そこを登り切るあたりで、
ワンワンワンワンワンって。
なんで60%なのに?
そう!一気に見る見る60%から0%になったの。
なぜ?
もういいって、ふざけんなよ。
なんでなんだろう。
60%が本当にガチでバババババって数字が下がって0%になっちゃって、
鉛のように重たいわけですよ、ペダルが。
もうどうしようと思ったけど、収録の時間もあるし、家まで戻ったとて、充電をする時間はもうないから、このまま行こうと思ったんだけど、
シューして歩いてる人で遅くて、チャリが。
進まない!みたいな。
電チャリの切れたやつって、マジでさ、チャリ自体が重いからさ、進まなくって。
うちの充電器はパナソニックだから、ないですよって言ったら、持ってたんですよね。
ようこさん、充電器ごと持ってたんだよね。
そう、持ってきたの。
ありがたいな。今収録しながら充電させてもらったやつがありがとうね。
そうでしょ。
まさかさ、充電器を持ってきてると思ってなかったけど。
台車だとってなんで充電器持ってるんですか?
台車だからこれ、充電器を閉ざしてくれて、そもそもそう、自転車の台車ってあんまり…
初めて聞いた。1回ね、あります。
ある?
あるんだ。こうしたの?
いや、なんかあの、すごい大好きな自転車屋さんがあって、あんまりこっちに来ないから、久しぶりに寄ってみたら、
なんかでもちょっとキーキーするんです、なんて言ったら、なんか前のタイヤがなんかひび剥いてるかなんかで、結構危険だよこれって言われて、
じゃあ直してほしいって言ったら、そんなすぐ直せないって。
部品がないから。
そうそう、部品を取り寄せてとか、えーどうしようって言ったら、じゃあ預かるから、あの、俺の台車乗ってちゃっていいよって言われて。
なるほど、プランティに。
そう。で借りたんだけど、いやこれ本当に感謝なんですけど、今その台車が後ろと前に子供乗せられるのが続いてるの。
でさ、私子供一人だから、前に乗せるこのタイヤのここって、すげえ大変じゃないですか。
あー邪魔だよね、危ないよね。
逃げないかも。
でさ、ここと前と後ろと、オンブで乗せてるお母さん、本当にすごいなって。
お疲れ様ですよ。
お疲れ様だと思いました。
次段階だよね。
いや本当にそうだよ、これはすごいと思って。
え、今日その台車返す予定なの?
そう返そうかなって。
あ、それで充電機持ってるの?マジラッキーじゃない?
そうだよ、持ってるわ。
ありがとうございます。
持ってる持ってる。
やっぱね、ちょっとね、スピがかかってるのかも。
持ってる。
この間のさ、タロット占いの回、ほぼ全部当たったんだけど。
ね、百戦錬磨感ありますよね。
そう、最近めちゃ当たってんだよね。
すごいすごい。
なので今日もね、ビシバシスピっぽいことを言っていこうかなと思いまして、
03:01
スピリチュアル宗教会。
やらないと思います。
急にタイトル出てきた。
大丈夫かな?
主語デカ。
心配になってきた。
でもね、それにまつわるお便りも来てんのよ、結構これ。
お便り今日は3通ぶち込んでいこうと思ってますね。
ちょっといきますね。
まず1通目のお便りを読ませていただきます。
30代女性、まこっちゃんからいただきました。
はい。
最新回聞きました。
まさか家族が聞いてるとは。
これあれね、うちの旦那が聞いてるんじゃないかってやつね。
はい。
私は死んだ時、家族とか友達とかに聞かれてもいいかなと思ってます。
聞かれてもいいように、昔の思い出とか家族の話も話題にあげたりします。
たくさんあったら楽しく聞けるかもなぁと。
素敵じゃないですか。
素晴らしい。
悪い意味じゃないけど、デジタル妥当として残しておきます。
家族や友達にもやってることは伝えているので、
たぶん一部の人は聞いたり聞かなかったりしてるんじゃないかなと。
エルムスタロット好きです。
私はいろんなオラクルカードで自分自身占いがちです。
日本の神話カードだったり、ほっこりしたかわいいイラストのやつや、
妖精カード系を持っています。
皆さんはやったことありますか?
それでは、いろんなところで流行病が猛威を振るっているので、
皆さん、体調にはお気を付けください。
というお便りがございまーす。
これ聞いてゾッとしました、私。
なになに?
死んだ後も聞かれると思ったら、
これ残して大丈夫かなって。
今気づいちゃった?
やべー。
あーすごい。
死んだ後もそうです。最後の一人が、ちょっとそろそろやばいなった時に消そう。
えー流したいな。
そうだね。シャープ75。
このまこっちゃんは、水城まことさんっていうポッドキャストの方だと思います。
すごく声の可愛らしい。
二次元ラジオやってらっしゃる。
彼女が今度やる企画にちょっと参加したいなとか勝手に思っちゃってるので、
それもね、参加して交流深めたいと思ってます。
よろしくお願いします。
このカードもやられてるということで、
オラクルカードっていうのは、タロットよりはもうちょっと神のお告げみたいなカードなんだよね。
そのカードで細かく意味があるじゃん、タロットって。
それよりはオラクルはイメージっぽい感じのお告げみたいな。
そのカードが持つ意味みたいな、そういう感じ。
本当に今そういう占いのカードっていろんな種類があるんですよね。
でも私、やっぱりタロットで推してるんで、
今日はタロットでね、いろいろお便りいただいた方をバシバシ占っていきたいなと思ったんで、
早速、まことちゃんのことも占っちゃってるんで、
もう報告していってもいいですか?
お願いします。
まことさん。
まことさん?まこっちゃん?
まことさん。
なんじゃ今の。
運勢占わせていただきましたよ。
まことちゃんですね、今回ね、
2025年のキーワードとなるようなカードを引いてお伝えしたいなと思ったんですけど、
1-7っていうカードが出てて、
結構なんか今、戦ってるかもしんないね。まことちゃん。
06:01
わかんないけど。
なんかこう、いろいろ気が抜けない状況にありそう。
1-7って、棒を持って男の人がうぉーって戦ってるんだけど、
見てわかるように、下からこういろんな棒が来てるけど、
もっこりですね。
なになに?
もっこりですね。
もっこりしてる?
あ、棒が?
あたしね、トツ恐怖症なんかやめて。
棒のところに注目するのよ。
ボーで攻撃されてるんだけども、彼が上からこれを勇めてるような感じで、
なので、立場上を有利に立ってる感じなんですよ。
だから、いろいろ気が抜けない状況にいるんだけども、
一応有利な立場を支出しているみたいな感じで、
今すごい頑張ってる感じ。
でも、結果として立場を守ることできそうなんで、
頑張っていただきたいなと思うんですけど、
このカードが出る時って、思わぬ出費に困ったりすることがあるんですよ。
なので、今年のキーカードとして、
思わぬ出費とかもあるかもしれないので、
そういうことを備えていったりだとか、
あとちょっとゴタゴタがあっても、
最終的にはきっと勝ち取れると思うんで、
頑張ってくださいっていうエールをお送りしたいかなと。
頑張ってください。
今後とも、
よろしくお願いします。
続きまして、
ツンさんからの答えを読ませていただきたいかな。
モテをツンさん。
モテをね、この後読ませていただきましたよね。
モテモテ話を。
そのツンさんが、
前回私たちが応援した番組の内容に絡めて、
お便りくださっているので、
こちらを今度は読ませていただきたいと思います。
お姉さま方、こんにちは。
いつも楽しく拝聴しております。
お姉さま方、いいですね。
弟だからね。おねつちゃん弟だから。
シャープ95にて宗教のつながりで、
引っ越し後につながった話を聞いて思い出したのですが、
私の側は熱心な信仰宗教の会員でした。
そのつながりで、中学生まではあつまれに参加していたのですが、
新学期や夏休み明けとかのタイミングで、
今度まるまるくんって子が転校してくると思うからよろしくね、
というのを何回か言われたことがあるなぁと思いました。
今考えると熱心な新人は怖いですね。
ちなみに祖母の行き過ぎた信仰で、
我が家が家庭不安になって、
私は2階のベランダから仏壇を落として破壊したことがあります。
もうすでにですね。
バチは当たっていません。よかったです。
父親とは殴り合い、母親は号泣という最悪の場面でしたが、
そこから信仰や活動はなくなり、平和になりました。
よかったー。
よっこさんもね、殴り合いはやってますからね。
とんかつでね。
ぶん投げたりしますからね。そういうのがよくなることもありますよね。
パートナーや子や親がガチ目な信仰にハマったら、
お三方はどうなさいますか?
よかったらお聞かせください。という使命がクリアございました。
なるほどー。
ぶっ壊しちゃうかもしれない。
あ、ぶっ壊す?
ぶっ壊しちゃうかもしれないです。
仏壇ぶん投げて。
09:02
私も捨てちゃうかもね。
自分が良いと思ってたらいいんですけど、
もし無理になったら耐えられないかもしれない。
そこに心だけを寄せてるなら、もう私はそこは立ち入らない。
そこに金使い出したら、立ち出さずにいられないかもしれない。
あとは家族を巻き込んできたら?
自分が信じて心の友よじゃないけど、心の神よみたいな感じで、
ただただお祈りを告げてるとかさ、
それだけだったらある程度しょうがないって思えるけれども、
伏せしたいと言い出したりとか、私にも一緒にお祈りしろって言い出したりとか、
その巻き込みがあった時点でやっぱり黙ってらんないよね。
仏壇ぶっ壊すかな?
お金かな?私もお金をそれにペイするところまで踏み込んでいったら、
ちょっとちょっとってなる気がするけど。
でもこれさ、ぶっ壊して殴り合いしてさ、解決したから良かったよね。
ぶっ壊して災いがあったら、逆にもっと行くんじゃないですかね。
そうだよね。あるかもしれない。
ほら!仏壇やったからこんなことになっちゃったよみたいな。
バチが当たりませんでしたって言ってるから、ほら見ろこんなもん関係ないだろうって。
一家バチ家だね。
一家バチ家だね。
たまたま重なっちゃってさ、大地震とかこうやっちゃったかも。
最悪。
より深刻になっちゃうもんね。
つんさんラッキーボーイ。
気を付けないとダメだね。
これ確かにな。破壊のタイプ。
逆効果だな。
仏壇ぶん投げるって相当面白い絵面ですよね。
そうですね。
そうするとすごいよね。
すごい面白いですよね。
すごいわ。
でもなんかさ、本当におむしんりゅきょうとかあったでしょ。
サティアンの前で子供を返せとかやったじゃん。
でも気持ちわかるよね。
そのサティアンの中に自分の鋼ちゃんとかガラス屋が確実にいると思ったらさ、やっぱ行かない?
行くよ。
行くよね。
私この話したことありましたっけ。
私その宗教のなんとかサティアンの近くが家だったんです。
母親と朝、ウォーキングが日課で行ったら、警察が独特なお衣装だったじゃないですか。
白っぽいやつだったよね。
その二人組をパトカーで追いかけ回せて。
私が行ってる中学校の周りを、私たちは散歩道としていつも回ってたんだけど、
その周りをパトカーと着るものの人が回ってて、すごい怖くて。
たぶん皆さんが分かる幹部の子の親御さんが、うちの母の高校の恩師なんですよ。
娘さんが入っちゃって、それでうちの地元に拠点を持ってきたんだけど。
男の人?女の人?
女の人で。
女性幹部で。
その人のお母さんは、うちの母親は、私は子供の頃からトランプとかで占いしてくれてたんです。
12:06
好きな子の名前知ってって言っていただくっていう占い研究会っていう部活動に入ってたの。
昔からそういうのが好きな子だったの?
そのお母さんがうちの母の恩師だから、お母さんも占い研究会の顧問だったから、
わりとそういうのを遊びとしてやってたんだと思うんだけど、
お嬢さんがすっかり入っちゃって、すごいカーチェースでちょうど騒がれた時がウォーキングしてた頃で。
すごい色々あった。
でもね、あちこちにあったよね。その息のかかったもの。
私も自分の通ってた学校の近くに、名前出しちゃってもいいのかな?
うまカローやすカロテっていう定食屋があってさ、うまいし安いしみたいな感じなんだけど、
結局その宗教団体が運営している定食屋さんで。
一瞬でした。しかも人骨で出しとっているとか。
まさか!まさか!
出すりてくる水みたいなお部屋みたいなのが清水みたいな感じで、
商工の風呂の水じゃないかって名前も出しちゃったけど。
これはカルト級団として認められているぐらいヤバいって言っちゃってもいいよね。
今は信仰者がいないはずだし。
そうですね。
よかった。私昔初めてヨが流行ったじゃないですか。
それね。
応募心理教授のきっかけになってたよね。
やっぱそうなんだ。
そうなんだよなって言われて。
私も最初にヨがに行った時に、そのオウムって何て言うんですか。
心を沈めるみたいなワード?
シャクティパッドですか?
シャクティパッドじゃないです。ワード?
別にアフラで飛んだりとかしてなかったんですけど。
私は何回もやったよ。
マネして飛ぶやつ。
それでみんな最初座禅を組んで話をして、
こうやって始まるんだなと思ったら、
お尻を膝の上に置いて丸にして、
応募を唱えましょうって言われた瞬間に、
ここってやっべえとこ来ちゃった。
あれですよね。指を、鼻を片方押さえて、
あーですよね。応募って。
そういう事なんだって。
心理教とかじゃなくて。
でも私は入れられちゃうって思って、
もうそっから気が切らないですよ。
ホットヨガじゃないのにすごい汗出ると思って。
汗かいてしまって、全然何も入ってこないし。
汗かいたら終わる直前にすぐ着替えて出れば、
大丈夫だみたいな。
でも私は回数券売りたいだけなのに。
ものすごい声で。
伸びたくない。
結構最初の出してる書籍とかでも、
ちゃんとインドをルーツとしたような、
正しいヨガの世界とかの話もあるから、
やっぱりとっかかり気づかれないよね。
そんなにいきなり宗教ですって来るんじゃなくて、
例えばヨガだとかで精神世界ですとか精神統一ですとかって、
いいもののような関係にされちゃうとかさ。
娘がその中にいたら、もう連れ出したいな。
15:00
ニトントラックとかで突っ込みたいよ。
もう破壊してても。
そりゃそうだよね。娘だったらもう。
夫だったら、あ、信じてるんだって思うけど。
確かに子供とはやっぱり違うかもしれないな。
親だったら、もうその年だったら、
財産とか突き込んだとて、
もう親の気づきあげたものだし、
こっちまで迷いかけないなら、
縁は切った上で説得に応じなければ、
もうそれまでって思うかもしれないし、
最悪夫に関しても、離婚とかして子供とかに
被害がいかないようにしてってなるかもしれないけど、
子供のことは最後まで見捨てられないかもな。
それはそうですよ。
どうやって奪還するかは難しいね。
さっきも仏壇燃えたとたん地震が起きたりとかしたら、
病気に死にちゃうとかもあるかもしれないし。
宗教ができたのとかも考えると、
例えば日本がいっぱい持ってる宗教とかって、
死んだ後の世界が怖いから、
それを怖くないようにするために
仏教ができてたりするじゃないですか。
極楽浄土。
やっぱり救いを求めてるんだよね。
全ての宗教って多分ね。
夫婦って、この間も話したじゃないですか。
同じ目的地とか一緒に住むっていうのを
話し合ってこれを決めて、
そうしていこうってなるのが、
宗教って分かりやすくあちが提示してくれるってことじゃないですか。
こうやってればいいよっていう生活の方針を
決めてくれることだから、
その人が自分で考えるんじゃなくて、
誰かが決めたそのルールがいいんだったら、
私は別に否定しないから、
そのルールで生きていくんだ、
ことが幸せなんだったらどうぞって思うんだけど、
そのルールによるかもしれない。
そのルールにどうしてお金取られなきゃいけないの?
だからお金を取られることが嫌なんだ。
仮にでもさ、金は取られなかったとして、
子供がもう本当にそれを埋めり込んで、
本人が満足したら、
それをやっぱりさ、認めるってあげた方がいいのかな?
本人が満足して社会に迷惑がかからないのであれば、
割と私は認めるかもしれない。
お金がかかってなくて、
本人の幸福度が上がるんだったら、
それでハッピーなのかな?
たからみて、
強制労働に近いような気がしてもOK?
強制労働はダメです。
でもやっぱりそういうのはね、
ダメです。
奉仕とか、奉仕屈納とかじゃないわけだよ。
そうですよね。
布教活動とかも、
やらされてるじゃん。
訪問してってさ、入ってくださって。
そこにはもう鋭く切り込んできますよね。
無料?
ママも行くじゃん。
ようこそ一緒に行くのね。
それ無料でやってんの?
時給でないの?
でもそれが修行だからね。
修行ね。
お金かかんなくても、
子供の人生が搾取されてる感じあるよね。
でも本人がそれが得を積んでると思って、
ハッピーになればいいのかな?
18:00
なんか、世に寄る気がする。
今後の世の中に寄ってくのかなと思うし。
でも私もちっちゃい頃、
死ぬのが怖い時期ありました。
すっごい怖かった。
私今でも怖いんですけど。
え?嘘?死ぬの怖くないんですか?
死にたくはないけど、
でも前ほど怖くない。
そんな感じ。
怖い怖い怖い!
その奥の、
ばあちゃんとかじいちゃんとか向こうにいるから、
もういいやみたいなぐらいの。
でも本当に何もなかったらどうします?
ばあちゃんもじいちゃんもいなかったら。
今日怖くなった。
終了。
終了だよね。
前世とか過去世とかあるのかね?
でもないからこそこうやってね、
いろいろ広がっちゃうんじゃないですか。
本当に何にも教えてないのに
なんで知ってんのってこととかないですか?
え?あるかな?
何にも教えてないのになんで知ってんの?
スケベなワードぐらいしかない。
どこから聞いてるんですか?
それは誰かから聞いてる。
行ったことないところに連れて行ったら、
ここさ、来たことあるみたいな。
言わないですか?
全然ないよ。
私もそれを幼少期にめちゃくちゃ言ってて、
しかも覚えてて、
お母さんは気持ちは気持ち悪いからやめなさいみたいに。
でも覚えてんだもん。
じゃあさ、やっぱりさ、繰り返すんじゃない?
ゆうかちゃんまたゆうかちゃんだよ。
次も?
やだじゃん!
ちょっとお便りをいただいたので、
今日いっぱい見たいから。
タロットカードをまたやらせていただいたんですけど、
つんさんのカード。
ちょっと待って!
広場の方にしようと思ったけど、
思わず。
つんさんのタロットで、
今年の人間関係を占おうと思って占ったんですよ。
タロットカードってシャッフルするわけですよ。
混ぜ混ぜと切ったりとかして、
その時にポロッと飛び出すカードってあるわけ。
切り損じたかなって感じなんだけど、
突然カードが石を持ったようにピュッと出ることがあって、
ジャンピングカードって言うんだけど、
それは本当に意味があるから、
一緒にそのカードも読み取った方がいいとされてるカード。
つんさんのやった時に、
これジャンピングカードかもって思って、
一応見とこうと思って見て、
ふむふむって、ワンドノーってカードだなと思ったわけ。
それ戻して、さわさりながらもう一回ちゃんとやろうと思って、
ピュッピュッピッってやったら、
またペッと飛び出したカードがあったの。
同じカードだったの。
ちげえよ!
メッセージを持って出てきたカードだと思ったので、
それをちょっとご紹介したいです。
つんさんの今年の人間関係のキーワードとして、
21:01
ワンドノーというカードが出ましたよと。
ジャンピングカードで出ましたと。
どういうカードかっていうと、
王様だから男性の権力のある人が描かれているんですけれども、
優しい年上の男性とかを表すんですよ。
だから今年、つんさんにとって優しい年上の男性、
これがキーになってくるかもしれません。
そういう人が助けになってくれるのか、
もしくはこれがつんさん自身なのかなっていう気もしなくもないんだけれども、
でもどちらにしてもですね、
もしご自身なんだとしたら、
独立心とか自信とかそういう権力を手にしている状態を表しているから、
人を引っ張る立場になるのかもしれないし、
もしくはつんさんの方が誰かを頼るとしたら、
そういった優しい年上の男性を頼るといいかも。
人間関係としてそういう王様みたいなですね、
そういう男性をどういうキーになってくるかわかんないですけど、
カギになってくるか。
そういう風な位置だなと思って過ごしていただけたらなと思います。
それでは最後のお便りにまいりたいと思います。
そういえばお便りと言えば私、ねこぺんさん。
ねこちゃんのお便りありがとうございました。
ようこさんがね、猫を飼うかもって話をしたらね。
飼ってないんだけど、今目をつけている猫ちゃんがいて、
絶対にもらえないんだけど。
もらえ?誰かの飼い猫?
東京のお姉さんと呼んでいる私の姉さんのご実家が香川なんですけど、
そこの裏の山に猫が捨てられてたと。
あらまんかわいそうに。
それでその猫めっちゃかわいいんですよ。
どうにかもらえないかなと思ってます。
もらえんじゃない?香川に行けばいいんじゃない?
でもおばさまがもう飼ってるらしくて、保護して。
一匹だけなの?
飼い猫でもないみたいなので。
どうにかそれを。
おばさんさえあきらめてくれれば。
あきらめてくんでから。
それも習っとくよ今度。
お願いします。
じゃあですね、最後のお便りいきたいと思います。
チャッキーさんからのお便りです。
40代女性の方です。
前回お便りを出させていただいた時に、
今年の運勢はエリムスタロットで占っていただき、
今年は金鮮麺が気になると言われていたので、
どこを節約しようかなと思っていたところ、
本日スーパーで財布を置き忘れたのか、
落としたのか、紛失してしまいました。
所持金は把握していないけれど、3万円くらい?
クレジットカード数枚、保険証、免許証など。
お金が欲しいならお金だけ抜いて、
その辺に捨ててくれるといいのに。
警察へ届けを出して、クレジットカードを止めて、
免許証は朝最高府へ行かないといけないし、
おみくじは大吉だったのに、新年早々激賃です。
エリムスタロット大当たり。
これで金運の心配は終わりなのでしょうか?
それとも今年いっぱい気を付けておいた方がいいのでしょうか?
またタロットで占っていただけると嬉しいです。
ちなみに財布は新しいものをネットで買っていて、
明日届くので、そこで新規一点気持ちをリセットしてやっていこうと思います。
というお便りでございました。
金運がちょっと心配だというお話をしたら、
24:02
もう新年早々このようなことになってしまう。
これでもう終わりですか?
それが気になりますね。
その前にお便りやり取りさせていただいた時には、
次は健康名を占ってもらいたいです。
それどころじゃないと思う。
金運心配だということで、お便りをいただいたので占いました。
どうでしょう?
結論を言うと、この先大丈夫そう。
良かった。
大丈夫そうですね。本当に安心しました。
一応ここから、特に金運が盛り上がってくるってことはないんだけど、
投資でバカバカと儲かるとか、お金を拾うとか、
そういうことはないんだけれども、
内心不満とか不安とかを抱えながらも、
特段大きな問題もなく生きそうなので、
この先は財布をするとか、大丈夫だと思うのでご安心ください。
それとあと、ちょっと健康面を気にされていたので、
そこもちょっとだけカードを見たんですけども、
なんかね、すごい大病するとかそういうことはないんだけど、
子供っぽい言動みたいなのが、あだとなるみたいなことがありそうな。
子供っぽい言動。
分かんない。私も具体的にどういうことかなって。
例えば、私が勝手に思いついたのは、
家の中で暴れちゃって、恋人の角にぶつけて骨折するとか、
いい大人がすんなよとか、あるじゃないですか。
あと、急いで信号無視して危なくなっちゃうとか。
やめてやめて。
ちょっとそういう子供めいたことが、
あだとなるようなニュアンスのカードがちょっと出てましたので。
私もけん玉がこの前ここも一気にぶつけましたね。
例えばそういうことだよね。
鼻くそほじりすぎて鼻血出ちゃうみたいな。
いい歳して朝までオールして飲みすぎて病気になるとか、
なんかそういうちょっといい歳してみたいなことが、
ちょっと健康面とかそういうのに影を落とす可能性があるかなっていう
カードが出てましたので、
あんま心配しなくていいと思いますけども、
そんなことちょっと気をつけていただけたらいいのかなと思いました。
以上でございます。
ありがとうございます。
ネコペンさんといえばね、これタロット省略しちゃったけど。
あれ超面白かったです。
ネコペンさんもびっくりしたけど。
かわいいよねネコペンさん。
特別枠ですって。
逆にね、いつでも占いテーマくださいって言ってるんで、
また来たらね、こんなスピリチュアル回もやってみたいなと思います。
それでは今日も最後までお聞きいただきありがとうございました。
エリムスでした。
ゆかでした。
ようこです。
さようなら。
26:40

コメント

スクロール