1. オサナイ先生の朝礼
  2. #395 人生を楽しむための3つ..
2025-02-03 14:13

#395 人生を楽しむための3つの方法

みなさん、 朝起きて『ああ、仕事か…』ってつい気が進まない日は誰しもありますよね。
でも“ちょっとでも面白いことはないかな”“楽しみに変えられないかな”と考えるだけで、意外と自分の気持ちはガラッと変わるものです。
そこで今日は、人生を具体的に楽しむための3つの方法についてお話しいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜お知らせ〜
【鴨頭嘉人全国講演会】
鴨さんの全国講演会が全国各地で開催されます!
https://kamogashira.com/tours/

「2/3(月)〜福岡県博多市」
https://futaeda250203.peatix.com/

「2/7(金)〜東京浅草」
https://kamogashirakouenasakusa.peatix.com/

「4/20(日)~青森県弘前市」
ボラスタ大募集中!
みんなで講演会までの素敵な体験を共有しましょう!
https://www.kamofunding.com/projects/osanai01

弘前講演会のFacebookグループが立ち上がりました!
みんなで弘前講演会を応援しましょう‼️
https://www.facebook.com/groups/1106039204493181


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【後藤健太郎講演会in大分を開催したい】
タニタクさんが「後藤健太郎講演会in大分」を主催します!
人生初の主催となるタニタクさんを皆さん応援しましょう!
チケットは”他者貢献な挑戦”のプラットフォームで販売してます⬇️
https://www.tashakouken.com/projects/t0015

日時 2025年3月1日
時間 14時開場予定 15時開演予定
場所 ホルトホール大分(仮)
定員 60名
チケット 
通常席(高校生以上) 2,000円
LIVE配信視聴権(アーカイブ付) 3,000円

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【両親と恩師へ贈る感謝の舞台!中保一麻講演会を届けたい!】
中保一麻さん(かずマックスさん)が伝える「目の前の世界を変えるたった一つの方法」。
感謝の心から生まれる行動が、未来をどう変えていくのか…。あなたもこの感動を体験してみませんか?
日付:2025年3月1日(土)
時間:開場  講演
会場:J:COMホルトホール大分 小ホール
テーマ:目の前の世界を変えるたった一つの方法
https://www.tashakouken.com/projects/t0012
チケット 
通常席(高校生以上) 2,000円
LIVE配信視聴権(アーカイブ付) 3,000円

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
奥水梅香さんが挑戦するクラウドファンディング「地元で感謝を伝えるため「奥水梅香講演会 in なかま」を開催したい!」は本日2月1日(土)朝スタート!
こちらから支援できます⬇️
https://www.tashakouken.com/projects/t0017

〜奥水梅香講演会 in なかま〜
テーマ:『すべてはうまくいく』 〜私の轍(わだち)〜
日 時:2025年4月12日(土)(受付開始
会 場:なかまハーモニーホール 2F特別会議室
住 所:福岡県中間市蓮花寺3-7-1
※無料駐車場あり
※小学生以下は無料です。
※託児スペースは用意しておりません。

チケット 
通常席(高校生以上) 2,000円
LIVE配信視聴権(アーカイブ付) 3,000円
※人数把握の都合上、小中学生につきましては「小中学生用」の参加権100円を
リターンとしてご用意しておりますので、そちらをご購入下さい。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61545154afa93b18fc129e45

サマリー

人生を楽しむための方法についての考察が展開されています。中小企業診断士のオサナイ先生は、私業の方々との会話から得た「地球に遊びに来ている」という視点を通じて、人生を楽しむ重要性を強調しています。人生を楽しむためには、自分の心の状態を大切にし、小さな目標を設定することや未来をイメージすることが重要であると語っています。また、やりたいことを声に出すことで周囲の協力を得られ、結果としてエネルギーが湧いてくるとも述べています。

オサナイ先生の紹介と講演会のお知らせ
おはようございます。熱血中小🔥診断士、挑戦する経営者のパートナー、 オサナイ先生こと、オサナイカズ氏と申します。
50歳、虎年、ヤギ座のB型。好きな言葉は、Don't worry, be happy. 心配するな、楽しく行こうです。
この番組は中小企業診断士である、 オサナイ先生が、挑戦する人を応援したり、お金やビジネスにまつわる話をするチャンネルです。
皆様、おはようございます。今朝のお目覚めはいかがでしょうか。 本日は2025年の2月の3日月曜日でございます。
今日はですね、僕これから青森から羽田経由でですね、 福岡の方に入らせていただきたいと思っております。
鴨さんのね、講演会が今日はありますので、 もう前回ね、大阪が大雪の影響で行けなかった分ですね、
今日はしっかりまたね、勉強させていただきたいなというふうに思っていますので。
後藤健先輩がね、今回はボーラスターになっているということで、 なかなかね、後藤健先輩がボーラスターになることもあまりないので、
応援も兼ねてですね、行かせていただきたいというふうに思っております。 さて今日はですね、人生を楽しむための3つの方法というテーマでお送りいたします。
本題に入る前に少しお知らせをさせてください。 鴨柱吉人さんの全国講演会が始まっております。
スケジュールの方をババっと言っていきますね。 本日2月3日月曜日13時から福岡県博多で、そして2月6日金曜日、今週の金曜日でございますけれども、
18時半から東京都浅草で、そして4月になりますが、 4月20日日曜日14時から青森県弘前市で行われます。
博多はね、本日888席満席ということで、 二枝さん本当におめでとうございます。
僕もね楽しみにしておりますのでよろしくお願いします。 そして浅草もですね、いよいよBIP席、SS席が完売したという情報が入ってまいりました。
クラウドファンディングの挑戦
残りですねS席、そしてA席をですね、もう若干、もうちょっと広げて入れるようにということでお話ししておりましたので、
ぜひね、今週の金曜日でございます。まだ間に合いますので、ぜひPTXの方からご購入いただければなと思います。
それから、青森県弘前市でございますけど、これはこちら僕の主催となっています。
今回はね、弘前学院精鋭高校野球部約80名を招待してですね、
講演会を開催するということでございまして、 クラウドファンディングの方にね、挑戦中でございます。
鴨柱吉人講演会を青森県弘前の高校給付に届けたいということで挑戦中です。
現在まで集まっている金額が213万2500円ということで、おかげさまでね、210万円台に乗ったということでございます。
本当にありがとうございます。支援数も80万に伸びているということでございますので、ぜひよろしくお願いいたします。
目玉はね、もちろんチケットもそうなんですけども、
精鋭高校野球部を応援する権利というのが出ております。
こちらね、1人、A席4,000円でございますから、1人4,000円から招待することができますので、
1人5人、10人と、20人ということでご招待いただければですね、
精鋭高校野球部の皆さんを是非無料で招待することができるということになりますので、よろしくお願いします。
併せて原田監督のことが書かれましたJK本というのがあるんですけども、
こちらね、監督のサインと、そして皆さんがね、リクエストいただいたメッセージですか、
そちらとお名前の方を入れてですね、サインをお送りさせていただくという支援もありますので、
ぜひこちらの方もよろしくお願いしたいなと思います。
あとね、僕個人的にね、これいいなと思うのは、ボイシーでカモさんが名前を読み上げる権っていうのが出てるんですよ。
しかもこれ本15冊付いてきてますから、1冊2,000円ですから3万円分なんですね、本題だけで。
しかもこのリターンが3万円ですから、実質ただですね、本を15冊もらって、
しかもボイシーでカモさんがね、あの認知度の高いカモさんのボイシーで自分のお名前を読み上げてくれるということでございますので、
これね、僕実は浅草公演会でこの権利買いました。
これめちゃくちゃお得だなと思ってですね、買わせていただきましたので、
ぜひね、広崎公演会でもこちらの方出ておりますので、よろしくお願いしたいなと思います。
はい、それからですね、
多社貢献の挑戦のプラットフォームで行われている様々なクラウドファンディングの方をご紹介させていただきます。
まずは後藤健太郎公演会in大分でございますけど、
こちらは現在まで集まっている金額50万8,000円ということで50万を突破しましたね。
おめでとうございます。
こちらでございますけども、主催の谷田区参考と谷口拓也さんが開催する方でございまして、
後藤健太郎さん、後藤健先輩がですね、の公演会となっております。
3月1日土曜日でございますので、15時会場予定、16時開演予定となっております。
場所はJコムホールとホールを置いた、定員が60名という風になっておりますので、
ぜひこちらの方ね、チケットの方をこのクラウドファンディングの方で販売しておりますので、よろしくお願いいたします。
それからですね、同じ日に、同じ場所で行われます中本一馬先生の公演会、
両親と恩師へ贈る感謝の舞台、中本一馬公演会を届けたいでございますが、
こちらも他社公開の挑戦のプラットフォームで、現在73万1千円が集まっているというところでございます。
こちらもJコムホールとホールを置いて、3月1日土曜日に行われるものでございまして、
場所がですね、若干違って、ショーホールということで、こちらの方はね、キャパ200ということで、
かなりね、今回は中本先生、カズマックスさんが大きな挑戦をするということでございますので、
ぜひ皆さん現地に行ってですね、中本先生の公演会をお聴きいただければなと思いますので、よろしくお願いします。
開演が19時からとなっておりますので、よろしくお願いいたします。
それからもう一つ、公演会のお知らせです。
梅ちゃんこと、おくみず梅花さんの公演会でございます。
地元で感謝を伝えるため、おくみず梅花公演会in仲間を開催したいということで、
こちらが12万8千円を集まっていると、15万が目標金額でございます。
あともね、目標まで、あとわずかとなっております。
こちらでございますけれども、先天性、骨形性、不全症というね、生まれつきの病気を持っております、
梅ちゃんことね、おくみず梅花さんが、クルマイスユーザーとしてですね、地域に育ててもらったというその恩返しの意味を込めて、
この公演会を開催するということでございます。
チケットの方はですね、同じく他社各県の挑戦のプラットフォームでは販売しております。
2000円というふうになっておりますので、よろしくお願いします。
こちらでございますけれども、4月の12日土曜日13時半から15時までというふうになっております。
テーマは全てうまくいく私の和立ちというテーマでございます。
場所が仲間ハーモニーホール2階特別会議室ということで、福岡県仲間市の方で開催されますので、
ぜひこちらの方、皆様振ってご参加いただければなと思いますので、よろしくお願いいたします。
人生を楽しむ視点
ということで、本題の方に入らせていただきたいと思いますけれども、
本日のテーマでございますけれども、人生を楽しむための3つの方法というテーマでお送りさせていただきたいと思います。
先日ですね、僕が私業の方々とお話、会食をさせていただいたときにですね、
ちょっと気づいたことなんですけれども、その中でも話になったんですけれども、
私業というのはね、中小企業診断士とかね、それから社会保険労務者、社労士さんとか、
あの時は行政書士さんがいたりとかね、そういった方々が本当に少人数の会食だったんですけれども、
その中でね、やっぱり皆さん最初から私業としてやられてきたわけではなくて、
何らかの会社員をやりながら独立してですね、
私業をやってきたということですけど、僕がね、僕が12月に会社員を辞めましたんで、
辞めたとき怖くなかったですか?というふうな話をさせていただいたんですよ。
そしたらね、ある方が、いや、僕は地球に遊びに来ているんだと。
面白いですね。地球に遊びに来ているという表現が面白いなと思って。
だからね、人生はもう楽しんだものが勝ちなんだよと。
人生は楽しんだものが勝ちなんだよというふうな話をしてくれて、
なるほどと、そういうふうな目線で見るとね、人生は一回きりしかないでしょって。
人生を楽しむための心得
確かに僕もね、いつも言ってますけど、人生は一回きりだから後悔ないようにしたいなというふうな話をして、
やっぱりね、そういうふうに思っているんですよね。
会社員というコンフォートゾーンからね、安定収入から抜け出した人たちっていうのはそうなのかなというふうに思ってですね。
同じ信用としてね、そういうふうに思っているんだというふうに思ってまして。
人生って長いようであっという間じゃないですか。
その中でやっぱり大切なのは、自分の心の状態だというふうに言うんですね。
自分が楽しんでいることとか、ワクワクしていることがあればですね、なんか不思議とやる気が湧いて、
結果としていろんなことがね、よく回る、好転するというふうにね、ことも多いんだそうなんです。
だから逆にですね、どんなに楽してもつまらないなというふうに思っちゃうと、
つけるのは結局エネルギーが湧きにくいもんで、だからこういうふうにして、信用として独立してやってるんだということを話したんですね。
僕はこの話の中からね、なるほど人生は楽しんだものがあったよなと思って、
そう考えると僕もそうだよなと思う。楽しんでるなと思ってですね。
目標設定とアウトプット
僕がね、人生を楽しむためにどんなことをやっているかということで、
ちょっと3つ、今日はあげたいと思うんですけど、人生を楽しむための3つの方法ということで、ちょっとあげていただきたいんですけども、
まず1つ目、小さな目標を設定する。これ僕はいつも言ってますけども、
今日中にこれをやってみようというね、そういったちょっとしたチャレンジを考えてみるというのを僕はお勧めするかなと思っています。
実際に達成できると本当にやったっていうふうに嬉しくなるし、そこから少しずつ自信がついてきますので、これぜひお勧めです。
2つ目、ちょっと先の未来をイメージするということですね。これを僕はいつもやるんですけども、
やっぱりね、楽しいことがあるとその先がどうなっていくんだろうみたいなね、そういったワクワクする感じができるんですよね。
それだけでもモチベーションというのが上がるんですけども、
実際、夢って具体的に想像すればするほど行動につながっていくものなんですよ。
だからちょっと先の未来をイメージしてみるというのは僕は楽しむためのコツかなというふうに思っています。
最後3つ目ですけども、これはやりたいことを声に出してみるとかね、
要はアウトプットするということですよ。これね、本当に効果があるんですよ。
言うだけならただし、意外と周りの人が協力してくれたりするので、いい情報が集まってきたりするんですね。
ですから、まずは自分が何にワクワクしているかということをはっきり言葉にしてみるというね、
これが大切かなというふうに思いますね。
だから僕はいつも言っている通り、挑戦する人、応援する、文化を作る、これがね、僕は本当にワクワクするんですよ。
だからこのために何をすればいいかということで、少しずつ小さな目標を設定していって、
そしてちょっと先の未来をイメージしてみるということをやってみるとですね、これね、人生楽しめますんで。
今回ね、新業の皆さんと話してですね、やっぱりそうだなと思って、やっぱり皆さんそうなんですね。
楽しんでいるんですよ、人生を。だから、なんかね、後悔していませんし、
すごいもう熱量がね、皆さん熱いんで、なんかね、僕は会社員っていう生活から抜けて間違ってなかったなというふうに思った、
改めて思った夜でございました。
なんかね、毎日この大きな挑戦しろというわけじゃなくて、
ちょっとした楽しみであったりとか工夫を取り入れるだけで、人生は僕大きく変わると思うんですね。
特に仕事だと、やらなきゃいけないことが多いと思いがちなんですけども、
そこにちょっとした楽しみの要素を加えてあげると、なんか思わぬ発見があったりしますんで、
本当にほんのちょっとの意識を変えることでですね、景色が大きく変わるんですよ。
意識を変えると景色が変わるんですよ。だからこそ、まさに人生は楽しんだ町なんですね。
なのでぜひ皆さん今言った3つのポイントね、小さな目標を設定する、ちょっと先の未来をイメージする、
そしてやりたいことを講演出す、または書き出す、これをやってみてはいかがでしょうか。
ということで今日は人生を楽しむための3つの方法というテーマでお送りいたしました。
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。
この放送が良かったと思ったらいいねを、そしてコメントをいただけると僕はめちゃくちゃ嬉しいです。
そしてこの放送をシェアしていただけると僕は泣いて喜びますので、
ぜひSNSでシェアしていただければなと思いますのでよろしくお願いします。
ということで月曜日ですね。月曜日は今日もワクワクする1日になりますように。
ではでは、今日も元気にいってらっしゃーい!
14:13

コメント

スクロール