1. オサナイ先生の朝礼
  2. #208 新しいアイデアを取り込..
2024-07-31 20:58

#208 新しいアイデアを取り込むために必要な力とは?

皆さんは「転用力」ってご存知ですか?今日はこの「転用力」について、鴨頭嘉人さんや聖愛高校野球部の原田一範監督の事例を交えながらお話ししていきたいと思います。

オープニング
本編
お知らせ
エンディング

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
✨今月のマンスリースポンサー✨
もーりー&うめコスさんです‼️

お二人が応援している、『北九州市「ありがたいも」の美味しい壷焼き芋をキッチンカーで全国の皆様に届けたい!』クラウドファンディングはこちらから⬇️
https://camp-fire.jp/projects/view/772893

ありがたいものホームページはこちらから⬇️
https://www.arigataimo.com/categories/5172952

うめコスさんのスタンドFMはこちらから⬇️
https://stand.fm/channels/60572a262b49b926c808ab9f

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜お知らせ〜
【鴨頭喜人全国講演会】
鴨さんの全国講演会が全国各地で開催されます!
https://kamogashira.com/tours/
順番待ちLINEに登録してチケットをいち早くGETしよう🎫

「8/3(土)〜大分」主催:他者貢献 髙橋貴洋さん
https://peatix.com/event/3948356/view

「8/10(土)〜群馬」主催:髙橋まちゃぴろさん
https://kamogashira.com/gunmaline/

「9/1(日)〜東京」主催:森田市郎
https://kamogashira.com/tokyoline/

「9/11(水)〜千葉」主催:本田真利子
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=259jmqsr

「9/16(月)〜兵庫」主催:山本隆司(ジョージ)さん
https://kamogashira.com/hyogoline/

「9/29(日)〜神奈川」主催:レンコン
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=740spagg

「11/30(土)〜広島」
https://line.me/R/ti/p/@495edoix?oat_content=url&ts=07142157


【高橋社長のトイレクラファン】
「大分県大分市にある(株)和髙組の 事務所に快適なトイレを作りたい!!!」
スタッフのために水洗トイレを新設したいというなんとも仲間思いで他者貢献なクラウドファンディング!
クラファンの設計は西野さんのサロンではお馴染みでこれまでたくさんのクラファンのアドバイスを行なってきた本ちゃんこと本郷和彦さんが手掛けております。
この最強コンビがお送りするトイレクラファン🚾
楽しいリターンばかりなので是非皆さんご支援をよろしくお願いいたします。
https://camp-fire.jp/projects/view/747075


【中保一麻講演会in大分】
後藤健太郎さん(ごとけん先輩)主催の講演会です!
8月4日(日)、午前10時より大分市のJ:COMホルトホール大分302会議にて、中保一麻講演会in大分を開催します。
リアル参加、オンライン参加、スポンサーでのご支援、お待ちしてます!
https://www.tashakouken.com/projects/t0001


【かずマックスが人生初のクラウドファンディングに挑戦中‼️】
「メルボルンでフルマラソン3時間切りを達成したい」
皆様応援をよろしくお願いいたしマックスーー🙅‍♂️
https://www.tashakouken.com/projects/kazumax

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【スタンドFMスポンサー枠】
価格を大幅に見直しました‼️
心を込めて1分程度、調子に乗れば2分程度スポンサーコールを毎日させていただきます📣
https://okpro.base.shop

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【井上じゅん子さんの講演会のアーカイブ視聴権】
2024年4月20日(土)に開催された上じゅん子講演会の模様を納めたアーカイブ視聴権です。
https://kouenkaihiro.base.shop/items/84323547

【サイン入り「青森移住ぼちぼち珍道中」】
「青森移住ぼちぼち珍道中」発売1周年を記念して、著者である井上じゅん子さんのサイン入り本を限定6冊販売いたします。
https://kouenkaihiro.base.shop/items/85654361
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61545154afa93b18fc129e45
00:05
おはようございます。熱血🔥診断士!オサナイ先生、49歳、虎年、ヤギ座のB型。好きな言葉は、Don't worry, be happy! 心配するな、楽しく行こうです。
この番組は、中小診断士であるオサナイ先生が、挑戦する人を応援したり、お金やビジネスにまつわる話をするチャンネルです。
おはようございます。今朝のお目覚めはいかがでしょうか。
本日は、2024年7月31日水曜日です。
現在、これを収録している時刻が、朝の4時21分です。
青森県弘前市、現在の気温が23度、最高気温が29度、最低気温が22度です。
本日の天気は曇り、降水確率は40%です。
ということで、7月最終日でございます。
7月もあっという間に過ぎてしまいましたね。
7月も終わりまして、今年も7ヶ月過ぎたんですね。
明日からいよいよ8月ということで、8月となると青森県はお祭り一色でございまして、
明日からですね、弘前はネプタ祭りというものが始まります。
そして青森は8月2日からかな、青森ネプタ祭りですか。
違うな、今日からかな。今日から始まるのかな。ごめんなさい。
ちゃんと理解してなかった。始まるということでございまして、
もうここから1週間はね、青森はお祭り一色ということになります。
ということで、1年で一番賑やかな季節がやってくるということでございまして、
今から僕もワクワクしております。
ということで、今月のマンスリースポンサー、ツインソウルモーリー&梅越さんからのお知らせです。
幼い先生の放送をご視聴の皆様、初めましての方も、そうでない方も、
7月の1ヶ月スポンサー券を購入させていただいたツインソウルモーリー&梅越です。
私たちは現在、北九州市有難いものおいしいつぼやき芋をキッチンカーで
全国の皆様に届けたいというクラウドファンディングを応援しています。
こちらのプロジェクトオーナーである石田悟さんは、
北九州市で有難いものというつぼやき芋屋さんをされているのですが、
今年の元旦石川県で起こった地震をきっかけに、
温かくておいしい水たっぷりのつぼやき芋を全国に届けたいという思いが込み上げ、
クラウドファンディングに挑戦することになりました。
二次支援、三次支援は難しいというのは重々承知の上でのお願いです。
こちらのクラウドファンディングを成功させてキッチンカーを購入していただき、
全国の皆様に水たっぷりのおいしいつぼやき芋を食べていただきたいです。
ご支援はもちろんですが、お客さんやシェアだけでも構いません。
どうか皆様のお力をお貸しください。何卒よろしくお願いいたします。
ということでスポンサーコールをいただいておりました、
モーリアン・ヌメコさん、本当にありがとうございます。
03:02
ということで、こちらのクラウドファンディングでございますけど、
現在までの支援金額が102万6000円となりました。
目標金額が135万8000円でございますので、
あと30万円ちょっとですね、という風になっています。
残り31日ということで約あと1ヶ月ですね、
のクラウドファンディングでございます。
支援者数が109名という風になっております。
全国の皆様にですね、本当に水たっぷりの焼き芋ですね、
これを届けたいという思いで始まっております。
このクラウドファンディングでございますので、
ぜひ皆様最後までご支援の方よろしくお願いしたいなという風に思います。
そしてですね、今月1ヶ月間ですね、
このスポンサーをしていただきました、
モーリアン・ヌメコさん、本当にありがとうございました。
こちらのね、クラウドファンディングはもちろんでございますけども、
皆様のモーリーさんとヌメコさん、本当にいいコンビでございますので、
お見かけしたらですね、ぜひ皆さんお二人のこともですね、
応援していただければなという風に思います。
はい、ということでお二人、1ヶ月間スポンサーありがとうございました。
ということで、尾瀬先生の徴礼、今日もよろしくお願いいたします。
さて今日はですね、新しいアイデアを取り込むために必要な力とはというテーマでお送りいたします。
これまず結論から言いますと、新しいアイデアを取り込むために必要な力、
これはですね、転用力というものでございますね。
はい、この転用力という言葉ですが、
鴨頭嘉人さんのですね、オンラインサロンの鴨ビズでは、
耳にタコができるほど聞いている言葉でございますけども、
一般の方にはですね、ちょっと分かりづらいと思うんで、
少し簡単に言いますと、
要するにですね、それは自分の状況ならどう当てはめられるだろうと考えることなんですね。
それは自分の状況ならどう当てはめられるだろうという風に考えることなんですね。
はい、ですので、この転用力をうまく使っているなという風に僕が感じるのはですね、
実は身近におりまして、
実は弘前学院聖愛高校野球部の原田勝則監督なんですね。
今でこそ有名になりましたノーサイン野球なんですけども、
実はこれも転用力から生まれたものなんですね。
2018年にですね、鴨頭嘉人さんが青森県弘前市で講演を行った時のことなんですけども、
原田監督もね、この講演会に参加したそうで、
その時にですね、鴨さんが話した言葉がノーサイン野球誕生にきっかけとなったそうなんですね。
鴨さんがね、これからの組織は野球型だと滅びる。
06:00
野球型というのは監督のサインが出て、それの通りにロボットの選手が動く。
でも時代はどんどんどんどんスピードが上がっているから野球型では会社なんかすぐ滅びる!
これからはサッカーのように監督がベンチからブレザーを着て声も聞こえない中で、
自分たちがキャプテンや選手同士でアイコンタクトをしながらプレーする。
もしくはラグビーのように、もはや試合中監督はスタンドにいる。
だから試合は選手に委ねる。練習には関わるけど、
プレーヤーが自主的に判断する組織でないと立ち行けなくなるぞ!という風に話したそうなんですね。
これをね、原田監督はこう転用したんです。
野球型人間はいらない。
自分で動くようなサッカー型、ラグビー型人間ではないとダメだ。
つまり人の指示でしか動かない人は今後通用しないと。
高校野球は終わってから続く人生において、
誰の指図もなく自分で考えて決めていくことが大切ではという風に原田監督は考えたんですね。
そこからノーサイン野球が始まったということなんですね。
原田監督のすごいところというのは、野球だけを考えているのではないんですね。
選手一人一人の高校野球が終わった後の人生、これについても考えていると。
むしろそちらが目的なんですけども。
ですのでそういう風に考えると、
誰の指示がなくても動けるような人間のように育っていかなきゃいけないという風にすると、
いちいちサインを出していては育たないという風に鴨さんからのメッセージを受け取ったと。
これがいわゆる転用力になるわけですよね。
そこからノーサイン野球って始まったわけですよね。
これすごいですよね。こういう風に考えること自身がすごいなと思うんですけどね。
今日はここからさらにノーサイン野球をビジネスに転用したらどうなるのかということを考えていきたいと思うんですけども。
まず一つ目でございますけども、状況判断が上がりますよ、向上しますよということなんですけども、
ノーサイン野球だと選手がそもそも自ら試合の状況を把握しなければいけないと。
そして次に何をすべきかを即座に判断する必要があるんですね。
こういった経験を通じて選手の皆さんは迅速に適切な判断を下す力が身につくと思うんですね。
これをビジネスに転用したらどうかというと、
例えば急なトラブルであったりとか予期する事態が発生した時に、
やっぱり迅速にそして最適な解決策を見つける能力としてこれを活用できるんじゃないかなという風に思うんですね。
09:00
これによって業務の効率化であったりとか、それから問題解決能力というのが向上していくんじゃないかなという風に思うんですね。
これが一つ目ですね。
それから二つ目はですね、僕が思うにはやっぱり自立性が養われるんじゃないかなと思うんですね。
そして監督のサインがない中でプレーするということはですね、
選手は自分自身で責任を持って行動するようになると思うんですね。
ということは自分で考えて行動する力、つまり自立性を育む訓練になっているんじゃないかなという風に思うんですね。
これをビジネスの方に転用するとどうなるかというと、
自立性というのはどの職場とかどの組織でも重要なわけですよ。
例えばですけれども、プロジェクトを自分で進めるときに自分の判断で計画を立てて、
そして実行して問題が発生すれば解決策を見つけるということ、
この能力が自立性を養うというノーサイン野球から転用できるんじゃないかなという風に僕は思うんですね。
それから三つ目ですけれども、コミュニケーションが強化されるということだと思うんですね。
ノーサイン野球というのは選手同士が試合中にコミュニケーションを取り合う必要があるんですね。
ですから次のプレーを、そしてそのコミュニケーションを取って次のプレーを決める必要があるということなんですね。
これによってチームメイト間の信頼関係であったりとか連携が強化されていくということなんですね。
これをビジネスに転用するとどうかというと、
これ両方のコミュニケーションスキルというのはチームで働く際にとても重要なわけですよ。
例えばですけれども、チームメンバーと円滑に情報を共有するということで、
協力して目標を達成するための力としてこれを活用できるんじゃないかなという風に思いますね。
それから四つ目としては、想像力とか柔軟性が増していくんじゃないかなという風に思うんですね。
例えば定型のサインプレーに、ノーサイン野球に頼らないで
選手が自ら想像力を発揮してプレーするということで、
柔軟な発想力であったりとか想像力というのが鍛えられていくんじゃないかなという風に思うんですね。
これをビジネスに転用すると新しいアイデアを生んだりとか、
それから固定概念にとらわれないで柔軟に対応する力というですね、
革新的なものを求められればというところで役立つんじゃないかなという風に思うんですね。
例えば新商品、新しいものを開発したりとか、マーケティングの戦略とかそういったものを考えるときに、
こういった力というのが役立つんじゃないかなという風に僕は思いますね。
ノーサイン野球からですね、こうやってさらにビジネスに転用していけるということも非常に重要かなという風に僕は思いますね。
この転用力というものをどうやって身につければいいのかというところなんですけれども、
12:06
今回ノーサイン野球という話をしましたけれども、私たちがノーサイン野球できるかというと、
我々は野球じゃないんで、そういうことは日常的にできないんですけど、
じゃあ具体的にその制御力というのをどうすれば身につけられるということなんですけれども、
ちょっと具体的なステップをいくつか紹介しますと、一つ目は柔軟な思考というところがあると思うんですね。
新しいことは恐れないで、そして常に学び続けることというのが大切だと思うんですね。
異なる分野のセミナーに参加したりとか、本を読んだりとかしてですね、
新しい知識を積極的に取り入れていくことというものを、
一つの転用力を身につけるために必要かなという風に思います。
それから2番目は即行動というところですね。
いいと思ったことをすぐ実行に移すこと、腹の中のところを見ていると本当にそう思うんですね。
例えばなんですけれども、セミナーで学んだことをその日のうちに仕事に取り入れてみるとか、
これだけでもいいんですよ。即行動、スピード感を持って行動するということ。
これ2番目ですね。3番目ですけれども、他の分野からの学びというのが大切かなと思うんですね。
異なる分野からの知識であったりとか経験ということを積極的に取り込んでいくということなんですね。
例えばなんですけれども、スポーツの戦略をビジネスに応用するとかね。
僕のお勧めは野球の野球観戦をしながらですね、ピッチャーの野球の栽培ですか、次どの球投げるかとかですね。
そういうことをいろいろ思って、先を読む技術というか、次はこうしなければいけないというところからですね、
これをビジネスに応用していくとかですね。
そういった異なる分野間の橋渡しみたいなことをすることで新しい視点を得ることができたりします。
最後4つ目ですけれども、やっぱり振り返らなきゃいけないです。振り返りと改善と。
実行したことを振り返って、そして何がうまくいったかとかですね。
何を改善すべきかということを考えるということで、その次に向けた学びを得ることができるんじゃないかなというふうに思います。
いわゆるPDCAといわれる中のチェックという部分ですね。
ここをしっかりするというところですね。
これをすることで転用力をさらに高めることができるんじゃないかなというふうに僕は思います。
はいですので、この転用力を身につけるためには柔軟な思考であったりとか、
それから即行動、それから他の分野からの学びであったりとか、振り返りとか改善というこういったものが必要になってくるんじゃないかなというふうに思います。
はい、ということで今日は新しいアイデアを取り込むために必要な力とはというテーマでお送りいたしました。
少しお知らせをさせてください。
鴨頭義人さんの全国講演会がいよいよスタートしております。
まずは8月3日土曜日ですけど、今週の土曜日ですね、18時から大分県大分市で行われます。
大分県大分市コンパルホール1階文化ホールで行われます。
15:01
こちらの方ですね、チケットの方がですね、少しずつ売れてきておりまして、
昨日も13万14万円ぐらい売れたということで、鋭石の方が完売したというような情報も入ってきております。
まだねチケットの方販売しておりますので、ぜひPTXの方からよろしくお願いしたいなというふうに思います。
もしね、参加できない、当日でいけないという方がいらっしゃれば、
PTXサイトはですね、寝上げ寝上げインバウンドという鴨さんの最新刊ですけれども、
こちらの方が購入できます。
主催者さんはね、これを1000冊買って挑戦しているということでございますので、
ぜひね、主催者さんを応援するためにもですね、こちらの本も購入いただければなというふうに思います。
よろしくお願いします。
それで1個、置いた以降でございますけれども、
8月10日土曜日が群馬県高崎市で、9月1日日曜日が東京都丸の内、
そして9月11日が千葉県船橋市で、9月16日祝日月曜日が兵庫県神戸市で、
9月29日日曜日が神奈川県川崎市で、そして11月30日土曜日が広島県広島市で行われます。
これ以外にもですね、続々講演会が決まっていくということでございますので、
ぜひ皆様ですね、ふるってご参加いただければなというふうに思いますので、よろしくお願いいたします。
はい、そして高橋社長のトイレクラファンでございますけれども、
現在までのところ、117万1500円まで支援が集まっております。
残り5日というふうになりました。
えっと、急に増えたというのは多分、
4枠限定のあれですね、
ミュージカル煙突町のプペルファミリルーム共同スポンサーというのが2枠今売れてましたので、
これが多分10万円一気に押し上げた形になるのかなというふうに思います。
こちらの方もね、皆様ぜひトイレクラファンですね、
まだあと5日ありますので、ご支援の方よろしくお願いしたいなというふうに思います。
それからですね、後藤健太郎さん、後藤健先輩主催の中坊数の講演会in大分でございますけど、
こちらが8月4日日曜日中旬からですね、大分県大分市にあります
Jコムホルトホール大分302会議室で行われます。
中坊数間さん、カズマックスの講演会デビュー戦でございますので、
ぜひですね、こちらの方を振るってご参加ください。
リアル参加50名限定となっております。
チケットの方はですね、こちらの他社貢献な商戦のクラウドファンディングのプラットフォームで
販売しておりますのでよろしくお願いいたします。
それから中坊数間さんがね、カズマックスのクラウドファンディングでございますけども、
メルボルンでフルマラソン3時間切りを達成したいという、
このクラウドファンディングがあと3日となりました。
メルボルン100トンで3600円ということで、
こちらの方ですね、支援者数が123名、残り時間が3日という風になっております。
18:03
ぜひですね、ゴールの方はね、最終ゴール100万と言ってましたけども、
昨日高橋社長もね、ボイスでカズマックスすれば、
20、100、20、150でいけるという風に思います。
あと3日間ね、何とか150万までいければなという風に思いますので、
引き続き応援の方よろしくお願いいたします。
それから最後に僕のお知らせをさせてください。
サンドFMのこの大谷先生招来でございますけども、
スポンサーの方を募集しております。
今月、今日までね、7月のマンスリースポンサーとして、
モーリー&メコスさんにスポンサーになっていただきました。
本当にお二人ありがとうございました。
明日以降のですね、スポンサー、マンスリースポンサーがまだおりません。
ぜひですね、スポンサーになっていただければなという風に思います。
このスポンサーでございますけども、
10月にですね、僕がメルボルンに行くための
渡航費用の一部に充てさせていただきたいと思いますので、
ぜひ応援の方よろしくお願いします。
現在までのところ、集まっている金額が12万円ほどです。
エアチケットでが18万かかっておりますので、
あと6万ほどですね、何とか皆様のお家からですね、
僕をオーストラリア・メルボルンで活かせてもらえればなという風に思いますので、
よろしくお願いいたします。
ということでいかがでしたでしょうか。
今日はね、転用力ということでお話ししましたけれども、
鴨頭義人さんであっているとか、
原田監督の事例を参考にしてみてですね、
皆さんもね、この力を活かして
新しい朝鮮にやってみてはいかがかなという風に思うんですけどね、
なかなかね、転用力という言葉は聞き慣れないですね。
一般の方は聞き慣れないことだと思うんですけど、
これはですね、本当にビジネスにおいてはですね、
非常に大事な言葉、大事でございます。
本当に人ってですね、ゼロから1を作ることっていうのは
なかなか正直難しいんですよね。
ですね、鴨さんもね、おっしゃっていましたけれども、
原田さん、原田監督っていうのは本当にうまくパクると、
言葉はあれですけど、上手にですね、
人がやっているような、
人がやっているものを乗っかって、
そしてそれをですね、うまく自分の野球に置き換える、
つまり転用する力、これが高い人だという風に
おっしゃってくれているんですね。
ですね、やっぱり、
組織をうまく回すためにはやっぱり転用力というものが
非常に大事なのかなという風に僕は改めて
今日思ったというところで、
今日お話しさせていただいたというところでございました。
はい、ということで今日は新しいアイデアを取り込むために
必要な力とはというテーマでお送りいたしました。
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。
この放送が良かったと思ったらイイネを、そしてコメントを
いただけると僕はめちゃくちゃ嬉しいです。ということで
週の真ん中、水曜日、4月最後の1日もですね、
ワクワクする1日になりますように。ではでは。
20:58

コメント

スクロール