1. 一戸信哉の新潟のへラジオ
  2. 一戸信哉の新潟のへラジオ LIV..
2021-05-18 07:44

一戸信哉の新潟のへラジオ LIVE Vol.37 牛乳パック入りのミルクヨーカン


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6025d15185b142d0d8d931c2
00:00
おはようございます。新潟のへラジオ、一戸信哉です。
数日間が空いたような気がしますが、今日はスワミルク洋館というののお話をしたいと思います。
昨日、用事がありまして、新潟県庁に行ってきたんですが、
用事を終えて、売店の前を通ったら、本日販売中みたいな感じで、ミルク洋館というのが出ていたので、
全く予備知識なしでしたけれども、中に入って、珍しいものなのかなと。
その後も何の予備知識もなく買ってきて、家で家族と一緒に食べてみました。
その後、いろいろ調べたり、Facebookなんかで投稿したらコメントをいっぱいいただいたりして、勉強したんですが、
これ三つ家の名物なんですね。三つ家。三つ家市というのは、この間母親戦争の話で少し話題に出しましたけれども、
長岡市の近郊というか、長岡市に隣接した町ですよね。
長岡と、長岡あるいは長岡藩とゆかりのある地域、あるいはあまりゆかりのないところも含めて、
広域で長岡市に合併していったんですけれども、三つ家はその中に入らなかったので、
長岡の町の中心部に、わりと近いところにありますけど、独立している。
多分独立した気風の強いところなのかな。ちょっと分かりません。というところで、このミルク羊羹の歴史を見ると、
でもそうですよね。やっぱり三つ家という町の独自性というか、そういうのがあるが故に残ってきた文化、食べ物というような感じがしますね。
スワミルク羊羹と書いている、羊羹って思うんですけど、寒天ですよね。寒天で牛乳を固めたもので甘いお菓子という感じですが、
ご覧の通り手前の方にある普通のプリンの入れ物みたいなのに入っているだけじゃなくて、
奥の方に写っている牛乳パックの中に入っている500mlのパックですかね。この中に入っているものと2種類あります。
昨日奥の方のやつを買ってきてみたんですが、中にみっちり入っているわけですね。というものです。
03:06
調べてみると、スワというのはスワ乳業という会社で、ここが三つ家の地元の牛乳屋さんですよね。
学校給食を出しているんだそうですよね。だから学校給食で出している牛乳を使って作っているものだそうです。
スワさんは何代にもわたってこの学校給食の牛乳を出している会社のようですが、
先々代ですかね。創業者の人が余った牛乳を固めて子供たちに食べさせていたというのが始まりなのかな。
それが後に牛乳羊羹として売られてたんですか。とにかく70年代に牛乳羊羹という名前で開発されたものなんですが、
それを子供の頃食べていたのがその次の社長さんですかね。その人のことを先代と書いていたりするので、
今の社長さんはその次の代になっているんだと思いますが、そこは未確認です。
その先代の社長ですね。88年この時社長だったスワシゲオさんが、お父さんが作ってくれた牛乳羊羹を商品化しようということで、
ミルク羊羹という名前にしたと。こんな感じの説明でした。
でもその前の牛乳羊羹の時は売ってなかったのかどうかはまだそこまで確認はしていません。
このミルク羊羹をその時に500ミリパックの機械を導入したタイミングだったのかな。
だから追加投資をしなくてもできるということなんですかね。
なので500ミリのパックに詰めて売るというのを確立したんだそうです。
牛乳パックに詰めて売るというところも面白いということで、
結構いろんなところから注文が入るみたいなことが今ウェブで見た限りでは書いてありました。
見つけの人にとってどれほど特別なものなのか、非常に日常的なものなんじゃないかなという気はしますけども、
面白いねということで買う人が結構いるようです。
でも私は知りませんでした。
06:01
昨日県庁の売店で売られているのを見て、こういうのあるんだと思ったというようなところです。
新潟市内ではほぼ売られてないんですが、
昨日フェイスブックで教えていただいた漢字ではマルイっていうスーパーがあるんですけど、
マルイでは売っているというふうに昨日教えていただきました。
まだ私は未確認です。
他、都内では表参道のネスパスっていう売店ありますよね。
新潟県の物産売っているところですね。
あそこで売っているということだそうです。
なので案外入手できないほどそんなものすごくレアっていうものでもなさそうですけど、
でも基本的に消費されているのは見つけということのようですね。
というわけで、みなさん見つけにお出かけになりました。
諏訪乳業のミルク羊羹。
羊羹ではないです。
羊羹って多分水羊羹みたいな食感と言えなくはないですかね。
寒天なので。
そういう意味で羊羹なんだと思います。
いわゆる羊羹のような味ではないですよね。
ミルク寒天だと思ってお楽しみいただければと思います。
今日は見つけ名物のミルク羊羹のお話をいたしました。
どうもありがとうございました。
07:44

コメント

スクロール