1. 水道,電気,ガス,乃木坂46
  2. 【番外編】乃木坂のイイトコ〜..
2022-12-10 25:11

【番外編】乃木坂のイイトコ〜1ミリも知らない人も楽しく分かる〜

乃木坂を1ミリも知らない人でも分かります!


本日紹介するイイトコは「乃木坂の何がいいの?」という事で、乃木坂を1ミリも知らない方でも楽しく知れる乃木坂の良さをご紹介したいと思います。乃木坂に興味は沸かなくても、良いグループなんだろうなと思ってもらえるように乃木坂の良さご紹介していきます。


タイトルに番外編とありますが本日はアドベントカレンダーに参加する特別回です。アドベントカレンダーというのは平たく言うとPodcastの配信リレーです。

ゆめさきは「アジュさん」からバトンを受け取って、「ポトフさん」にバトンを渡します。


▼アドベントカレンダーのまとめはこちら▼

https://adventar.org/calendars/8125

▼アジュ缶 おもちゃ箱さんはこちら▼

https://anchor.fm/azzu/episodes/Advent-Calendar-2022-9-e1ruheq

▼ポトフさんはこちら▼

https://potofu.me/potaufeu


▼YouTubeのチャンネル登録がまだの方は登録お願いします!▼

https://www.youtube.com/channel/UC2xO0U2xq6TE4btjxXE82eQ

▼Twitterもやっていますのでこちらのフォローもよろしくお願いします▼

https://twitter.com/NogizakaIitoko

▼よかったらPodcastの過去の回も聞いてください▼

https://linktr.ee/nogizakaiitoko


▼(おすすめ回)【緊急速報】乃木坂46の公式ライバル誕生【乃木坂への影響】▼

https://www.youtube.com/watch?v=NdYLs4LlNPE

▼(おすすめ回)【徹底調査】5期生のあだ名〜たくさんの小話を添えて〜▼

https://www.youtube.com/watch?v=puybtvJmm4I

▼(おすすめ回)【歴史】「きっかけ」〜大切な存在になった歴史とは〜▼

https://www.youtube.com/watch?v=VqcojlTzZVo


▼乃木坂46配信中はこちら▼

https://www.youtube.com/c/nogizakahaishinchu

▼乃木坂46の公式サイトはこちら▼

https://www.youtube.com/channel/UCUzpZpX2wRYOk3J8QTFGxDg


#乃木坂

#乃木坂46

#初心者

#ミリしら

#アドベントカレンダー

#アジュ缶

#ポトフ

#乃木坂工事中

#乃木坂配信中

00:00
(早送り)
のののぎざかいいとこ
This is Yumesaki
さあ今回も始まりました
乃木坂46のいいとこ
気づいたら乃木坂を応援して11年
そんな僕、ゆめさきが
「乃木坂のない人生はきっとつまらない」
というのをテーマに
乃木坂のいいとこだけを
たくさん紹介する番組です
本日紹介するいいとこは
「乃木坂の何がいいの?」ということで
乃木坂を1mmも知らない方でも
楽しく知れる乃木坂の良さを
ご紹介したいと思います
乃木坂に興味はなくても
いいグループなんだろうなと思ってもらえるように
乃木坂の良さをご紹介していきます
タイトルに番外編とありますけれども
本日はアドベントカレンダーに参加する
特別回です
アドベントカレンダーっていうのは
平たく言うとPodcastの配信リレーですね
ゆめさきはアジュさんからバトンを受け取って
ポトフさんにバトンを渡します
ぜひ最後のお聞きください
では乃木坂の良さをご紹介していきたいんですけれども
まあアイドル協会とか芸能界って
可愛い子ね
綺麗な子5万人いるじゃないですか
なのに何で他のアイドルじゃなくて
乃木坂を応援してる人が多いのかっていうのを
ちょっとご説明していきたいと思います
で意外に思われる方も多いかもしれないんですけども
一番大事なのはその性格の良さであったり
礼儀の正しさかなというふうに思います
これに関してはいくらでもエピソードがあるんですけども
例えば乃木坂ってネット配信番組をやってるんですよ
これが2時間生配信で
2人で投稿するという番組で
これを毎週やっているんですけども
やっぱりそのメンバーの性格とかって
数分だったら隠せるんですけど
2時間フルフルでやるとやっぱ性格って出るんですよね
そういうところを見るのが
この番組の楽しみだったりもするんですけども
夢咲がですね
これはなかなかできないなということで
感動というかすごいなというふうに思った子がいて
何かっていうと
この配信ってファンの人からコメントをくれるんですね
文字で
でそうするとファンの方からいろんなコメントがね
その画面上に出てきて
そのやりとりみたいなものを楽しめるんですけども
そうするとね
やっぱり嫌なコメントっていうのは
どうしても出てきちゃうんですよね
である時その2人で番組をやっている時に
その片方のね
女の子にすごい嫌なことをコメントした人がいて
でもその子はちょっと気が弱いから
そのねコメントがされたんだけど
特に何も言えずにね
その場が流れようとしてたんですよ
そしたらもう一方の子がそのコメントを見つけて
コメントをしたねファンの人に怒るんですよ
あのコメントだからって何言ってもいいわけじゃないからねって
これってすごい勇気のあることだと思っていて
まずその他の人にね
言われていることを注意するのって
03:02
難しいじゃないですか
例えば自分のね
小学校中学校の頃をね
振り返ってみればわかると思うんですけど
他の人が嫌なことされて
それに注意するのって大変だと思うんですよ
夢咲は正直できてなかったですね
ということでまずそれ自体がね
すごい勇気がいるっていうことが一つと
あとはそのアイドルとファンの間の関係って
対等じゃないじゃないですか
ファンがいてアイドルがいて
そのファンの人がね
お金を払ってアイドルにやってるわけだから
そのアイドルがファンに対して
何か怒るってすごく難しいと思うんですよ
まあはっきり言えば自分のね
人気が下がるかもしれないじゃないですか
なんでそんな言葉で言われなきゃいけないんだとかね
あるんですけれども
まあその中でねリスクを背負って
そのコメントをした人に対して怒るっていうメンバーを見て
夢咲はそれをね生で見てたんですけども
これはなかなかできないことだなというふうに思いました
でこれがね結局どうなったかっていうと
その注意をした後にねすぐにこう切り替えて
その子がまた違うね空気にしたので
変な空気がねならずに済んだんですよ
まあそこもすごいなと思うんですけれども
でその後ねファンの人からどういう反応があったかっていうと
まあいろいろあるんですけど
でも一番多かったのはやっぱりよく言ったっていう感じですね
でそのメンバーはね
他のメンバーからすごい信頼されてるんですけども
ファンの人が今回の話を見て
まあ確かにこれは信頼されるよねっていうことで
ファンの方からも信頼が厚くなりました
まあその辺はねファンの方もよく見てるなーと
その時ね思った記憶があります
変にね叩かれたりもしないですし
ちゃんとねそのメンバーのいいところを
ファンの人はねちゃんと見てあげてるなっていうのが分かったので
まあ当時ねちょっと安心した記憶があります
であとはそれ以外で言うと
やっぱりその予期せぬことが起きた時って
人間の性格ってすごい出るじゃないですか
この番組って生配信なので
機材トラブルとかっていうのがねどうしても起きちゃうんですよ
マイクにねノイズが乗っちゃうとか
そうするとせっかく二人でねゲームをやって盛り上がってたのに
途中で止めてね席を立たなきゃいけなくなったりするんですけど
そういう時もね嫌な顔一つせず
今からそっち行くのでちょっと見てくださいねって言って
こう吐けてったりするとかですね
それ以外で言うとですね
番組に出ていないメンバーの話をちょっとねして
最近この子ってこういう呼ばれ方してるらしいんだけど
その呼ばれ方はあんまり好きじゃないから
ファンの皆さんはやめてあげてねって
代わりにね言ってあげたりだとか
あとはその休業中のメンバーっていうのがいる時に
乃木坂のね活動ちょっとお休みしてるメンバーがいる時に
その子の話をしてあげるんですよ
最近ご飯に食べに行ってすごい元気だったよとかね
でも復帰まではねもうちょっと時間かかるから
そっとしといてあげてねとかね言ってあげたりするんで
まあそういうねメンバー思いのところが見られるので
まあ本当に乃木坂のメンバーっていうのは
06:01
みんな優しいなと思います
まあその番組に出てないメンバーの話をするとかね
休業中のメンバーの話をするみたいなところは
もしかするとね台本なのかもしれないんですけども
その生配信中のトラブルとか
嫌なコメントに対して怒ったりとかっていうのは
当然ね台本には載ってないので
この辺はそのメンバーのね
人格が出てる部分なんじゃないかなと思います
この辺からは自分で直接見たというよりも
いろんな人から聞いたりね
教えていただいたりしたエピソードなんですけれども
いくつか例をご紹介していきたいと思います
乃木坂っていうのはすごく若いメンバーが多くてですね
下だと中学生とかいるんですね
中学生の子の中には地方から来ていて
東京に身寄りもいないメンバーもいるんですよ
そういうメンバーを毎日ね
学校まで送り届けてあげたりだとか
あとみんなでね宿題を見てあげたりだとか
そういうエピソードがありますね
であとはですね
仕事で宿泊先に行った時に
お風呂が入るのが怖いっていうことで
まあ若い子ってね
たまにそういう子いると思うんですけども
そのお姉さんメンバーが
風呂の前でずっと上がるまでね
歌い続けてあげたりとかっていうこともありました
でちなみにその時に
歌ってたメンバーの一人が白石舞ちゃんって子ですね
もしかしたらこの子を聞いたことある方も
いらっしゃるかもしれません
であとは学業の都合で
乃木坂の活動に参加するまでに
1年かかった子がいるんですよ
で1年後にようやくみんなとね
一緒に活動し始めるんですけども
もう1年経ってね
そのグループが出来上がってる中で
1年後から来た子もね
ちゃんと入れてくれるメンバーなんかもいたりします
で実はその1年遅れで入った子っていうのが
今のグループのキャプテンなんですね
でグループのね
朝に中止になってるわけなんですけども
そのね1年後でも受け入れてあげたからこそ
今のキャプテンっていうのがあるので
多分その時のことがなければ
今の乃木坂っていうのは存在しなかったと思います
でここまでね聞いていただいた方の中には
そんなね大したエピソードじゃないだろうって
思った方もいらっしゃると思うんですよ
それは確かにおっしゃる通りで
別にね英雄的なエピソードっていうのはないんですよね
ただ仕事をしてる方とか
あとは学生さんでも分かると思うんですけども
周りの方の信頼を得るとか
あとはね人気を得るっていうのは
本当にねそういう細かいことの積み重ねなんですよね
失うのは一瞬なんですけど
気づいてくことって本当に細かいことをね
続けていくしかなくて
で乃木坂のメンバーっていうのは
そういうのね意識的にやってたりだとか
あとは無意識にねその子の人格だったりだとかで
やってる部分っていうのがあるんですけども
そういう細かいことの積み重ねが
やっぱりファンのね人気に繋がってるわけですよ
で今までとね関連したところで言うと挨拶ですかね
でその挨拶の中にはグループ全体での
09:02
よろしくお願いしますとか
ありがとうございましたとかも
もちろん含まれていて
そういうところのね挨拶の良さみたいなところも
業界の間では有名らしいんですけれども
もう一つね細かいところでの挨拶っていうのも
すごいしっかりしてるんですよ
さっき2時間の生配信の番組があるって言ったじゃないですか
そうするとまあ2時間と長時間だし
あと生配信なので
普段のテレビに映らないようなシーンっていうのもあるんですね
まあ細かいことで言うと
例えばスケッチブックを渡したりだとか
マイクの音量途中で変えてもらったりとかね
そういう時は例えばスケッチブックだったら
渡す時は必ずお願いしますって言うし
受け取る時は必ずありがとうございますって言うんですよ
でそれ以外にもこうライブの裏側映像みたいなのがね
公開されされするんですけど
そういう時もね必ず挨拶というか
ありがとうございますちゃんと伝えてるんですね
でライブ中なのでめちゃくちゃ急いでたりもしますし
でメンバーによってはねすごい焦ってたりもするんですけども
それでも必ずありがとうございますっていうのをね見て
ああなんかそういうね挨拶をするっていう文化が
本当にこう染み付いてるんだなというふうに思います
でこうなったのは決して偶然ではなくてですね
乃木坂にはスローガンみたいなものがあるんですけども
これは乃木坂が結成された11年前に
みんなで集まって決めたことなんですよ
でこのスローガンが何かっていうと
3つあって努力感謝笑顔この3つなんですね
でこれはメンバーが当初集まって
私たちがこれから大切にしていくものを決めましょうと
エンジンをする時にこの3つは必ず言いましょうっていうので
決めたのがこの努力感謝笑顔の3つなんですね
で今乃木坂のメンバーって40人ぐらいいるんですけども
実はこのスローガンを決めた時のメンバーって
2人しか残ってないんですよ
であとの40人ぐらいはこの決めた時の経緯っていうのね
知らないんですけれども
でもその昔からいるメンバーがね
どんどん卒業していって
新しいメンバー入ってきたとしても
この努力感謝笑顔っていう3つのスローガンは
11年変わってないですし
多分これからも変わることはないと思います
そういうね優しくて礼儀がね
正しいメンバーが集まってるからこそ
乃木坂ってすごく居心地がいいところになってるんですよ
でこれ聞いてる方の中にはね
居心地いいとかその関係者でもないのに
なんでそんなことわかるんだと思った方も
いらっしゃると思うんですけど
まあそれはおっしゃる通りで
夢咲は別に内部の人間ではないんですけど
ただその客観的に見ても
多分居心地がいいんだろうなって思うことがあって
で乃木坂って加入した時期によって
1期生2期生3期生4期生5期生って
1期生から5期生までいるんですね
でその中で言うと
4期生ってのが4年前に加入してるんですよ
12:02
でこの時16人加入してるんですけど
じゃあ4年間で16人いて何人辞めたかっていうと
実はまだ1人も辞めてないんですよ
4年間で
同じく3期生っていうのは入って6年経ってるんですけど
で3期生ってのは12人いるんですね
で12人いる中の実は11人まだ残ってるんですよ
ということで
まあやっぱり居心地が良くなかったら
こんなに残ってるってことはあり得ないので
まあこういうね客観的な事実からしても
まあ居心地がいいんだろうなというふうに思います
ちなみに3期生はね
1人辞めたっていうふうに言ってましたけども
この辞めたメンバーは
なんか自分がねやりたいことがあるっていうことで
卒業していて
決してあの乃木坂が嫌いでね
卒業したわけではないです
あの今でも乃木坂のメンバーと連絡を取ってて
最近もなんか一緒にね
映画行ったなんて話なんかもしてました
でその子アパレルブランドを立ち上げて
今社長としてそのアパレルブランドを経営してるんですね
なのでまあ乃木坂とはね
違う道で活躍してるんですけれども
別に乃木坂が嫌いだったから
卒業したわけではないってのが
ちょっとわかるんじゃないかなというふうに思います
はいでちょっと長くなったのでね
ここからはちょっと掛け合わせていきたいと思うんですけども
まあ次の良いところとしては
まあ可愛いっていうのがあるんじゃないかなというふうに思います
皆さん音楽番組で乃木坂のことを見たことあるっていう方はね
いらっしゃるんじゃないかなと思うんですけども
まあその中で関心がない方って
多分出てるのは見てるけど
別にメンバー一人一人のね顔は見てないと思うんですよ
だからメンバーね全員同じ顔に見えちゃうっていう方もいるでしょうし
あとはそのAKB48さんとか
あとなんとか坂とね一緒じゃんって
違いがわからないじゃんっていうことをね
感じてる方もいらっしゃると思うんですよ
でもそれって今までちゃんと見てなかったからなので
その音楽番組って引きでね全体が映る映像と
あとよりそのメンバー一人一人がね映る映像があるんですけども
乃木坂にはいろんなタイプの可愛い子っていうのがいるので
そのメンバー一人一人のねよりの映像を見ると
あ乃木坂って意外に可愛い子もいるんだなんて思うかもしれないので
これからね音楽番組を見てる時にちょっと注目していただきたいですね
これからの時期で言うと紅白歌合戦があるので
まあそこはぜひ見ていただきたいポイントかなというふうに思います
はいで3つ目のいいところなんですけども
3つ目のいいところは楽曲ですね
まあ俗に歌ってやつですね
で乃木坂ってこうアイドルのね可愛い子が
明るく元気に歌って踊るみたいなねイメージもあると思うんですけれども
まあ実はねそうじゃない曲っていうのもすごくたくさんあるんですよ
年末にやってる日本レコード大賞っていうのがあるじゃないですか
あのその年で一番この年を代表する曲だなっていうのを選ぶ
あの大賞なんですけども
15:01
実は乃木坂って2年連続でレコード大賞を受賞したことがあるんですよ
で今年の曲といえば乃木坂っていうのがね2年続いたことがあるんですね
でそのうちの1曲目がインフルエンサーっていう曲なんですけれども
これはアップテンポですっごいかっこいい曲なんですね
演出もかっこいいし衣装もかっこいい曲なんですよ
で2つ目の曲はシンクロニシティっていう曲なんですけれども
これはねすごく幻想的で美しい曲なんですよ
なので乃木坂を代表する曲って
実はこの可愛い子が明るく元気に踊るっていう曲ではなかったりするんですね
で特にね紅白だとまあそういう傾向が強くてですね
今までその明るく元気に歌うみたいなって少ないんですよね
毎年ねそういう曲を歌ってるんですけれども
今年の紅白も見ていただきたいなというふうに思います
で今年の紅白なんて曲で出るかはまあ決まってないんですけども
まあファンの中でも99%それだろうっていうのがあって
でその曲がまあおそらくなんですけども
可愛らしいアイドルアイドルした衣装では多分ですけど全然ないんですよ
多分大人っぽくてすごいきらびやかな衣装になると思います
曲としても少し寂しいんですけど
でも希望を感じさせるっていう
その複雑なね心境を歌った曲になるかなというふうに思います
でなんで紅白で歌う曲っていうのはまだ発表されてないのに
そういうことが言えるかっていうと
もう今や乃木坂を代表する曲っていうのはそういう曲なんですよ
あのゆるふわでアイドルがね
あの明るく元気に歌って踊るみたいのってのは今メインじゃないので
今だったらこういう曲を歌うんだろうなっていうことがわかるんですね
続いて4つ目のポイントライブですね
やっぱりアイドルといえばライブってイメージもあるんじゃないでしょうか
でこのライブの良さっていうのは
そのメンバーのね歌声も当然ありますし
あと音響っていうのもありますし
あとね特殊効果あの火バーンって焚いたりとかね
銀紙を振ってきたりとかああいうのですけども
でもそれ以外にも一つあってそれがねファンなんですよ
でファンの人ってペンライトを振ったりだとかタオルを回したりするんですけども
そういうファンもねライブの演出の一部なんですね
だからこそみんな一体となってライブを楽しめるんですけども
で具体例をあげるとですね
最近僕が手を叩く方へっていう曲があって
これがすごい曲なんですけども
これはメンバーがね歌ってでファンが手拍子をするっていうそういう曲なんですよ
でアカペラの部分があるんですね
でそうするとこの間は明治神宮でやったんですけども
3万人のファンが拍手して一切演奏がない状態でメンバーが歌うっていう
そういうね幻想的な演出があってあれ本当に感動しましたね
18:01
皆さん3万人が一斉に手拍子する場面に出会ったことありますかね
多分ないと思いますし
夢咲もね多分乃木坂のライブ以外で3万人が一斉に手拍子をするっていう経験はないんじゃないかなというふうに思います
でそれだけ魅力的ということでお客さんもライブにたくさん来るんですけれども
今年で言うと日産スタジアムでライブをやったんですね
で日産スタジアムって7万人入るんですけども
ファンの方っていうのはペンライト2本持つんですね
そうすると単純になんですけどその会場に14万本のペンライトがあるんですよ
でそれを一面紫色になるんですよね
でその現場にいると本当に幻想的なんですよ
14万本が一斉に紫色に光るっていうの
でそこにいるね7万人全員が乃木坂のファンかと思うとなんかね頭で理解しきれないんですよ
脳部の処理が追いつかないというかね
なんかあまりにも非現実的な感じがしてでもなんかすごい幻想的な光景なのでね
あれはライブに行って初めてわかる良さかなというふうに思います
っていう感じでねやっぱりライブっていうのはすごく魅力的で
今年で言えばですね日産スタジアムで2日間14万人を集めたりとかですね
あと前で言うと神宮と秩父宮ラグビー場で世界初の同時ライブ2カ所同時ライブをやったんですけども
その時は3日間で18万人を動員しました
まあそのぐらい人気っていうことがね伝わったらいいんじゃないかなというふうに思います
で次が何個目だ4つ目か5つ目かちょっと忘れちゃったんですけども
あの才能あるメンバーがたくさんいて他方面ですごい活躍してるんですよ
でどのぐらい活躍してるかっていうのをざっとねお伝えしたいと思うんですけども
乃木坂のホームページを見るとあのその日のねスケジュールっていうのは書いてあるんですよ
テレビこれ出ますとか雑誌これ出ますとか
で今適当に近くの日のスケジュールを見てるんですけどそれを見ると
映画2本テレビ4本ラジオ4本ウェブ4本で本の発売が3本ということで
これがねたった1日の間に起きてるんですよ
で1週間だったらこの7倍のことが起きるし1年だったらこの360倍のことが起きるしということで
いかにねメンバーがあの他方面で活躍してるかっていうのがちょっと伝わるかなと思います
それからあのメンバー個人の活躍っていうのもまた別にあって
でこの辺になるともう乃木坂の看板関係ないんですよ
もう自分の実力で出てる子たちなんですけども
まあ例えばですけどドラマに出てる山下瑞希ちゃんですね
でこの子は今NHKでやってる舞い上がれって朝ドラをやってるんですよ
で今出てるので是非見ていただきたいんですけど
21:00
まあ朝ドラなんてねその乃木坂の骨で出れるような番組じゃないですから
山下瑞希ちゃんがねいかにすごいかっていうのがわかるかと思いますし
あとね生田衣梨香ちゃんっていうね卒業したメンバーがいるんですけども
この子はねドラマとか映画で活躍してるんですけど
でもね何よりミュージカルで活躍してるんですよ
でミュージカルの若手の星ということで今ものすごい注目をされていて
でまあ乃木坂にね加入してる時は乃木坂46っていうね
看板があるから出てるんでしょってもしかしたらね思われてたかもしれないんですけども
まあ今となってはね卒業してるにも関わらずバンバン仕事がね入ってきてるので
彼女の実力で仕事を勝ち取ってるってことがわかるんじゃないかなというふうに思います
であとはですねテレビのアナウンサーをやってる卒業生がいて
で市木れなちゃんっていう子が日テレのアナウンサーをやっていて
斉藤千春ちゃんっていう子がテレビ朝日のアナウンサーやってるんですよ
で皆さんあの気づいてないだけで多分見たことあると思いますね2人とも
なのでこれからねテレビ見るときはこの市木れなっていう名前と斉藤千春っていうね名前を見ると
あっこの子って乃木坂の卒業したメンバーじゃないっていうのがわかったりするかなぁなんて思います
まあそんなところですかね
あの乃木坂のいいところを語り始めたらもう2ヶ月でも3ヶ月でもね喋り続けられるんですけども
今回はあんまり知らない方向けのねご紹介ということだったので今日はこの辺にさせていただこうかなと思います
以上本日紹介したいいとこは乃木坂46の何がいいの?でした
これを聞いて乃木坂に関心を持ってもらえれば一番いいんですけど
まあそうじゃなくてもねなんか良さそうなグループだなというのが伝わってたら嬉しいです
もし今回で乃木坂に興味を持っていただいた方がいたら
乃木坂ファンの始め方っていうね回を配信していますのでそちらを聞いていただけたら嬉しいです
詳細は概要欄に貼っておきます
最後に今回はねリレー配信ということでしたので
夢酒の前にあったアジュさんと夢酒の後にあるポトフさんについてご紹介したいと思います
最初にアジュさんがやっている番組についてご紹介したいと思います
アジュさんがやっている番組はアジュ館おもちゃ箱という番組で
アジュさんの身の回りのことについて感じたことや考えたことを話す番組です
でね聞いていただければわかるんですけどもアジュさんねめちゃくちゃ声がいいんですよ
それでいて音楽もねすごい優しい感じなので聞いていてねすごい気持ちいい番組になっています
ぜひ聞いてみてください
最後にこの番組の次に配信されるポトフさんについてご紹介しようと思います
番組はねポトフさんがやっているMy Cup Of Teaっていう番組なんですけれども
内容としては自分の気になることっていうのを自分の頭でちゃんと考えて理解を深めようという番組で
24:03
テーマとしてはスローポッドキャストという名前をつけていらっしゃいます
あのスローフードってあるじゃないですか
あれのポッドキャスト版ということでスローポッドキャストというものを掲げています
何がすごいかってポトフさんのポッドキャストの配信って18年やっていて
でこないだの配信で500回目だったんですよ
ということでなんかもう超洗練されててめちゃくちゃうまいんですよね
でその話が1時間半から2時間その回によって違うんですけども
まあ聞けるのでゆっくりも聞けるし楽しくも聞けるっていうねそういう番組かと思います
ぜひ皆さん聞いてみてください
詳細は概要欄に載せておきます
本日も最後まで聞いていただきましてありがとうございました
乃木坂46のいとこ
この番組は批判ゼロ悪口ゼロの乃木坂46広報ラジオです
この回がいいと思っていただけましたでしょうか
いいと思っていただいた方は高評価チャンネル登録
ツイッターのフォローを是非よろしくお願いします
次回も楽しみください
(♪ BGM)
25:11

コメント

スクロール