1. 水道,電気,ガス,乃木坂46
  2. 【コラボ回】乃木坂初心者に推..
2022-08-25 40:44

【コラボ回】乃木坂初心者に推しメンを見つけてもらった〜どのセンター経験者が選ばれたか〜

今回は「乃木坂初心者に推しメンを見つけてもらった」をご紹介してきました。全員センター経験者の齋藤飛鳥ちゃん、山下美月ちゃん、賀喜遥香ちゃんをおすすめしてきました。これから乃木坂46にハマりそうな人を見つけたらこの配信を聞かせてもらったら嬉しいです。感想をコメントで頂けたら嬉しいです。

この回が面白いと思って頂いた方は高評価、チャンネル登録をして頂けたら嬉しいです。

▼カラスさんのTwitterはこちら▼

https://twitter.com/karasu_radio

▼ユウキさんのTwitterはこちら▼

https://twitter.com/addressradio

▼齋藤飛鳥ちゃんの画像はこちら▼

https://www.google.co.jp/search?q=%E9%BD%8B%E8%97%A4%E9%A3%9B%E9%B3%A5&tbm=isch

▼山下美月ちゃんの画像はこちら▼

https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E7%BE%8E%E6%9C%88&tbm=isch

▼賀喜遥香ちゃんの画像はこちら▼

https://www.google.co.jp/search?q=%E8%B3%80%E5%96%9C%E9%81%A5%E9%A6%99&tbm=isch

▼YouTubeのチャンネル登録がまだの方は登録お願いします!▼

https://www.youtube.com/channel/UC2xO0U2xq6TE4btjxXE82eQ

▼Twitterもやっていますのでこちらのフォローもよろしくお願いします▼

https://twitter.com/NogizakaIitoko

▼よかったらPodcastの過去の回も聞いてください▼

[Spotify]

https://open.spotify.com/show/3oiWPU3RrxKC4WiOFMa4Px

[Amazon Music]

https://music.amazon.co.jp/podcasts/9053854b-97bb-4cae-9c34-6424e604f7a9/%E4%B9%83%E6%9C%A8%E5%9D%8246%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B3

[Apple]

https://podcasts.apple.com/us/podcast/%E4%B9%83%E6%9C%A8%E5%9D%8246%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B3%EF%BC%81/id1632775599

[Google]

https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy9hNDI2Mzg0OC9wb2RjYXN0L3Jzcw

▼乃木坂46配信中はこちら▼

https://www.youtube.com/c/nogizakahaishinchu

▼乃木坂46の公式サイトはこちら▼

https://www.youtube.com/channel/UCUzpZpX2wRYOk3J8QTFGxDg

#齋藤飛鳥

#山下美月

#賀喜遥香

#推しメン

#初心者

#入門

#センター

#乃木坂

#乃木坂46

#乃木坂系YouTuber

#Podcast

#YouTuber

#乃木坂46のイイトコ

#ラジオ

00:01
乃木坂46のイイトコ。本日のテーマは、コラボ企画。
ポッドキャスターに推し名を見つけてもらうということで、
とあるメンバー3人をゲストの方に紹介して、
最後に推し名を見つけてもらう企画です。
最後に誰を選ぶか予想しながら聞いていただけるとありがたいです。
それでは簡単に自己紹介お願いします。
三度の飯よりラジオ好き。ニジノチチの金澤です。
そして、放送番組は9個以上。アニメ先生こと、ゆうきです。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
今日はですね、さっき言ったみたいに、
この乃木坂にね、あんまり詳しくない2人に、
推し名を見つけてもらうという趣旨で、
ちょっとお話をしていこうかなと思います。
お願いします。
これから、僕からこういうメンバーがいますよっていうのを説明して、
それを何人か続けて、
最後に、じゃあこの子を推し名にしますというのをちょっと決めていこうかなという風に思います。
はい。ゆうきさん。
その名前覚えるの苦手ですけど、最後まで覚えていられますね。
大丈夫です。みんな漢字4文字なので。
はい、大丈夫です。
お二人とも前の上になっていただいてありがとうございます。
それではですね、一人目のメンバーなんですけども、
まず斉藤和佳さんですね。
まず画像をお見せしたいと思います。
こちらです。
斉藤和佳って言ったら美人なんでしょ?
そうなんですよ。
顔もちっちゃくてね、モデルさん体系ですごいんですよ。
まずそんなね、斉藤和佳ちゃんの魅力をちょっと紹介していきたいなという風に思います。
見た目が可愛いだけじゃ、ちょっと外じゃなびきませんよ、僕たちは。
いやいや、もうね、そんなの甘いです。女の人ですよ。
まず斉藤和佳ちゃんなんですけれども、
乃木坂の顔なんですね。
乃木坂家の言えばこの人ということで、
乃木坂がテレビ番組だとかCMだとか、
あとはゲームとかっていう時に乃木坂を出す時に必ずこのメンバーっていうのはいるんですね。
その他のメンバーはちょっとそのタイミングによったりとかっていうのはあるんですけど、
必ず斉藤和佳ちゃんはいますと。
相性はなんて言うんですか?
アスカちゃんとかですね。
はい、わかりやすいと思います。
これがじゃあ乃木坂の中の話なんでしょと思うじゃないですか。
でも実はそうじゃなくて、タレントパワーランキングっていうのがあって、
この芸能人はどのぐらい有名なんですか?みたいなのを数値化しているものがあるんですね。
その中で乃木坂内でダントツトップなのが斉藤和佳と。
スカウターでいうと戦闘力が高い。
何これ以上上がっていくのかみたいな。
壊れたんですね。
聞いたことありますよね。
現役メンバーの中でやっぱり一番有名だと思いますね。
そんな斉藤和佳ちゃんなんですけれども、
センター経験も豊富で、現役メンバーの中で最高の5回っていうのを経験してるんですね。
この斉藤和佳ちゃんっていう子が、乃木坂においてすごい大事な役割を果たしていて、
03:01
乃木坂って一時期ちょっと難しい時期を迎えたんですよ。
白石舞ちゃんという子と西野七瀬ちゃんという子がいて、
乃木坂のトゥートップだったんですよ。
エースの2枚看板だったんですけども、
その2人が卒業してしまうんですね。
本当に主力メンバーが卒業して、
じゃあどうなっちゃうんだろうかっていった時に有名になって出てきたのが、
斉藤和佳ちゃんなんですね。
これがどのくらいすごいことかっていうのをちょっとご紹介したいんですけども、
乃木坂のセンターっていうのは、エース中のエースが集まってきて、
その中で楽曲の中でもさらにエースを決めるっていうのがセンターなんですね。
斉藤和佳ちゃんが最初からそういう恵まれた立場にいたかっていうと、実はそうではないんですよ。
斉藤和佳ちゃんは数字でいうとですね、
最初の10枚のシングルの中で選抜に選ばれたのが3回だったんですね。
10回中3回しかCD歌えなかったと。
そうですね。その兄弟曲っていうところに入れなかったんですけども、
この3枚っていうのをちょっと覚えておいていただきたいんですけども、
じゃあ同じ1期生、同期ですね。
同期でセンターになったメンバーがどのくらい選抜に入ってるかっていうと、
深川舞ちゃんっていう子がいて、この子は10枚中8枚選抜に入ってました。
いくたえりかちゃん10枚中9枚。
橋本奈々美10回中10回。
一個回りなちゃん10回中10回。
西野七瀬ちゃん10回中10回。
白石舞ちゃん10回中10回ということで、
本当にセンターのメンバーっていうのは9回10回って毎回毎回選抜のメンバーで、
その中で注目されてセンターになるんですけども、
斉藤飛鳥ちゃんは黒の時期をちゃんと踏まえて今まで上がってきたっていうところが、
すごい大事なんですね。
飛鳥ちゃんはクールというかちょっと謎が多い女の子で、
なかなか自分のことをさらけ出したりしないんですけども、
でも初期の頃ってそんなこと言ってる場合じゃないので、
斉藤飛鳥ちゃんはもうアイドルとしてやってくんですよ。
私のことアシュリンって呼んでくださいみたいな。
いちごミルクあげるとすごーく喜びますみたいな。
今とは全然違うキャラで一生懸命作ってやってたんですよ。
アイドルを無理してやってたんですか?
無理してやってたんですね。
それが本当に最初入った時のキャラクターで、
当時最年少の世代で13歳ってところで入ってるんですけども、
そこで一生懸命頑張ってやっとやっと選抜に入って、
選抜の中で注目されて今現役のトップのメンバーになったというところなんですね。
苦労人ですね。
そうなんですよ。
もともと次世代エースって言われていた時期が長くて、
それもずっと続くと今次世代っていう名前を付ける人いなくて、
今は乃木坂のエースってみています。
06:00
そんな彼女なんですけど、
乃木坂としてのこの活動の歩みを作ってきたんですけども、
今はモデルのレギュラーモデルをやったりだとか、
あとはモデルさんなので東京ガールズコレクションとか、
そういうイベントでランウェイでも必ず選ばれるメンバーですね。
あとその写真集を出していて、
塩祭っていう写真集があるんですけど、
これがなんと18万9000部発行されています。
ちなみに参考までになんですけども、
その写真集ってどのくらい売ればいいかというと、
1万部売れると成功なんですよね。
そういう世界で18万9000部発行したっていうところで、
やはりすごい人なんですね。
すごいですね。
それ以外でも浜須賀放送部で番組を持っていたりして、
本当に幅広く活躍しているのが斎藤アスカちゃんです。
ここまでで一旦斎藤アスカちゃんの紹介は終わりで、
質問をいくつかいただきたいなと思うんですけど、
結城さん、からしさんどうですか?
まず質問というか感想ですけど、
この時点で斎藤アスカちゃん、
最初は見たらなんかちょっとクールぶってるけども、
ちょっと性格悪いんじゃないの?とか思ったりしたねからさ、
でも聞いてたら苦労になんだろうなってとこ分かって、
もうすでにちょっと心が働きかけている。
斎藤アスカさん。
斎藤アスカさん。
年齢で言うと何歳くらい入りして、
今何歳でもう何年くらいやってるってことになるんですか?
13歳で入って、今23歳だと23歳かな?
10年。
もう10年やってるんですよ。
10年選手。
アイドル10年やるってなかなかできないんじゃないですか?
なかなかできないと思います。
しかも斎藤アスカちゃんはさっき言ったみたいに、
すごい苦しい時代を経験しているので、
それも3年とか1年とかじゃないレベルで、
ずっと経験しているので、その中で折れずに。
タフなんですね。
今までやってきたっていうのはすごいところだと思います。
初期面ってことですかね?
初期面ですね。
どうですか?
斎藤アスカさんって、
一番好きな年面は斎藤アスカさん。
だからさ、もういいですか?
まだ時が早いんじゃない?
これからありますよね。
いきなり一番強い人を持っていかれた感じです。
大丈夫かな?
いや、まだまだね。
乃木坂にはいい子たちがいるんですよ。
お願いします。
心配しなくていいですね。
大丈夫です。
ゆうきさんもカラスさんも、
次の子と聞いたら、
あれ?こっちの子もいいんかな?
そんな分たち、
そんな上着いた心の持ち主じゃないの?
いやいやいや。
アスカ推しですか?
アスカ推しですか?
いやいや、まだね。
いるんですけども、
そんな次の子を紹介したいと思います。
次の子が山下瑞希ちゃんですね。
また画像をお見せしますけれども、
またかわいい子が出てきたね。
かわいいんですよ、また。
かわいい。
またね、アスカちゃんとは違うタイプのかわいい子だなって。
ちょっと大人っぽく見えるかな?
そうですね。
09:02
笑顔が素敵。
笑顔が素敵なんですよね。
そんな山下瑞希ちゃんを紹介していきたいと思います。
山下瑞希ちゃんはセンターを2回経験しているんですね。
今写真見てもらって分かると思うんですけど、
かわいいんですよ。
これも今かわいいんですけど、
加入当初からもう出来上がっていて、
完成形って言われていて、
完成形ね。
他のアイドルは入ったタイミングから何年か経って
だいぶイメージ変わったり、
もちろん最初からかわいいと思うんですけど、
さらに磨きをかける。
もっとかわいくなるパターンがメジャーなんですか?
そうですね。
その中でも、
例えば最初入った時はかわいい系だったけど、
入って活動している間に、
本当に美人さんだねとか、
なったりするので、
そういう意味で言うと、
山下瑞希ちゃんは過去から今まで一貫して、
同じ系統を確立しているということで。
すごいことなんだ。
もしかすると、
乃木坂の10年以上の歴史の中で、
山下瑞希ちゃんというのが、
一番加入当初の完成度が高いかもしれないですね。
即戦力みたいな。
即戦力ですね。
何期メンバーですか?
これが3期メンバーですね。
そんな山下瑞希ちゃんなんですけども、
やっぱりかわいいっていうところで、
プロの人も認めるっていうところで、
キャンキャンっていう雑誌が、
皆さんわかると思うんですけども、
キャンキャンの専属モデルになるんですね。
キャンキャンっていう雑誌自体すごい有名だし、
一流の雑誌じゃないですか。
そこに選ばれるっていうことは、
それ自体もちろん意味があるんですけども、
それに加えて、
乃木坂っていう意味でいうと、
橋本七海ちゃんとか、
松村さゆりちゃんっていう、
レジェンド級のビジュアル面っていうのがいるんですけども、
その後を継いでやってるのが、
山下瑞希ちゃんなんですね。
そこで、乃木坂のキャンキャンの歴史っていうのを
途絶えさせないで、
私が引き続き保ちますと。
責任感の強い子なんですね。
そうなんですよ。
橋本さんに出てくると、
すごい美人。
めちゃめちゃ美人なんですよ。
この人の跡を継ぐぜみたいな。
そうです。
で、山下さんがつなぎますと。
メンバーごとに、
この子はこの子の傾向を継ぐみたいなのって、
他にもよくあるパターンなんですか?
乃木坂内で。
ありますね。
例えばなんですけど、
西野七瀬ちゃんっていう子がいて、
一期生なんですけど、
その後は、
四大結城ちゃんっていう子が、
系統を引き継ぐみたいなので、
ビジュアルとかはまたちょっと違うんですけど、
仲良かったりして、
とか、
普段はちょっと違う雰囲気なんですけど、
パフォーマンスだったり、
ライブの時とかに、
バッとかっこいいところが映ると、
なんでかわかんないけど似てるね、
みたいなことがあったりする。
そうさせるんだ。
はい。
めちゃ素敵やん。
そうなんですよ。
そういうところも結城さんには伝わってたらいいなと。
伝わってますよ。
そんな山下瑞希ちゃんなんですけど、
まさにね、
12:00
スーパーアイドルなんですよ。
今言ったみたいに、
モデルさんもやっていて、
あと今度、
アサドラにも出演するんですけど、
その役がすごくて、
福原、
マインちゃん。
マインちゃんですね。
マインちゃんが主役なんですけども、
そのマインちゃんの、
大阪なじみ役っていう、
めちゃくちゃ重要な役所で、
確かに確かに。
はい。
映像作品で言うと、
じゃない方の彼女とか、
ビデオガールっていうのに主演したりとか、
本当に幅広く活躍してます。
ビデオガールってなんですか?
もともと漫画が原作になっているやつですね。
この人やってたんですか?
僕も見ましたよ。
はいはい。
電源勝負かな?
そうなんですよ。
はいはいはい。
電源勝負のことね。
人ですか。
はいはいはい。
主役やってたりして。
はいはいはい。
この子が、
プロ意識がすごくて、
24時間365日アイドルなんですよ。
オフは流石にあるでしょ。
いやいやいや。
それが、
常にON状態なんですね。
こんなのあり得るんですか?
はい。
それが本当にすごくて、
周りの人には山下プロって呼ばれてるんですよ。
プロ。
はい。
プロなんだ。
彼女は本当に頑張り屋さんで、
本当に力を抜かないので、
実は乃木坂の活動と、
ドラマの活動が重なった時期があって、
その時に、
私はできますって言って、
無理に無理を重ねるんですけど、
倒れちゃうんですよ。
いやーかわいそう。
倒れちゃうね。
そのなんか比喩的に、
ちょっとダウンしたとかそういう意味ではなくて、
病院に運ばれちゃうんですよ。
すごいね。
はい。
そのぐらい一生懸命やるので、
結局、やっぱりドラマの活動と、
乃木坂の活動を重ねて旅行をやるっていうのは、
ちょっと難しいねっていうことになるんですけど、
彼女はプロなので、
プロ意識が高くて、
いや、もう私は乃木坂の活動を休まなきゃいけないぐらいだったら、
もう卒業させていただきますって言ったんですよね。
はいはいはい。
で、そこはスタッフさんとか、
運営さんの方とかが、
ちょっとよく考えてという感じで、
で、結局最終的には2ヶ月ね、
乃木坂の活動を休むことになります。
で、その中でいろいろ考えることもあったんだと思うんですけども、
自分を犠牲にしてまでアイドルを続けるってことは、
自分にとっていいのかとか、
ファンの人にとっていいのかみたいなことを、
ちょっと考え直す機会があって、
またそれとその後はね、
違う形で乃木坂にこう接するっていうことになります。
暑いですね。
そうなんですよ。山下プロなんですよ。
山下プロ。
はい。
それ以外にも、
ライブで活躍してるメンバーで、
ミュージシャンでも煽りっていうのがライブであるんですね。
煽り?
はい。で、その煽りっていうのは何かっていうと、
行くぞー!とか、
ありーなー!とかって聞いたことあると思います。
はいはいはい。
そういうのを煽りって言うんですね。
15:00
はい。
で、その乃木坂の中でも、
一二を争う、
その盛り上げを見せる煽りなんですね。
へー。
山下瑞希ちゃんが煽ると、
会場がもうめちゃくちゃ盛り上がる。
おー、じゃあ徹さんもその中の一人だね。
いやー、僕もそうですね。
それがすごくて、
で、理由もいくつかあるんですけど、
山下瑞希ちゃんっていう性格もあるし、
あとは、白石舞ちゃんの、
一番最初のセンター曲っていうのがあって、
それを引き継いでるんですよね。
その曲は、
もう山下瑞希ちゃんがやるっていうので、
もう相場が決まってて、
その曲をライブやるときは、
必ず山下瑞希ちゃんがやるんですね。
なので、そういう曲と歴史というか、
経緯とかっていうのもあって、
それを知っていると盛り上がるっていう感じですね。
で、そんなパーフェクトアイドルの山下瑞希ちゃんなんですけれども、
実は運動音痴なんですね。
え、この見た目で運動音痴?
運動音痴なんですよ。
まずいな、なるほど。
しかもちょっと見た目が、
運動とかできそうな感じ。
そうだよね。
運動音痴なのと、
スポーツ部活やってましたみたいな感じの子ですけど、
そうなんですよ。
あとね、動きがダサいんですよ。
いいんですか?
いいんですか?
ちょっとおじさんみたいな動きをするんですね。
それはもう公認なんですか?本人。
えっと、こう、まあ、
そういうキャラじゃないっていうのは、
本人は行きたいんですけれども、
でも実はそこがファンにとって、
ちょっとホッとするというか、
ちょっと弱みをね、見せてくれてるっていうことで、
ちょっと安心するみたいなところもあり、
そのパーフェクトアイドルなんですけど、
ちゃんと隙があるというかね。
そこがファンに愛される要素だったりします。
でもそれでも完璧であろうとする姿にまた人は、
威風を込めて、
山下プロと。
そうなんですよ。
というわけですね。
素晴らしい。
以上、山下瑞希ちゃんの紹介だったんですけれども、
最初、山下瑞希ちゃん知らなかったので、
画像を見て可愛い毛を触ったと思ってたんですけど、
僕はあとビデオガールも見てたので、
ちょっと敵役で出てきたんですよ。
西野奈々子さんがメインのビデオガールで、
敵みたいに出てきたので、
敵じゃんみたいな、やだやだとか思ってたんですけど、
テッドさんの話聞きながらこの画像を見てたら、
だんだん可愛くなってきた。
もう好きですね。
もう好きですね。
さっきの先に。
山下瑞希教師でこれから来てます。
早いですね。
僕も聞いていて、
パーフェクトアイドルって言ったじゃないですか。
でも必ずしも本当にパーフェクトなんじゃなくて、
完璧であろうとする姿。
どこかに欠点はあるけれどもっていう、
そういったところも抱えながらも努力する姿。
そこに人は感動を覚える。
そうですね。
18:00
それがいいですね。
そうなんですよ。
やばいですよね。
何分くらいですか?
4分くらいですか?
全然さっきと見る目が、
可愛くてしょうがないんですよ。
ハマってますね。
ハマってますね。
ずっとスワイプしちゃってるんですけど。
さっき敵役っておっしゃってましたけど、
敵役にいて憎まれるって、
役者としては多分正解だと思うんですね。
難しいって言いますよね。
そうですね。
この子可愛いなとか思ってたら、
それはもしかしたら
アイドルとしてはいいのかもしれないんですけど、
役者としてはやっぱりそうじゃないんですよね。
ぶりっ子とかじゃないんですよね。
なのでそういうところができてるっていうのも、
彼女が本当に役者としても
ハマっとしてるってところだし、
それをちゃんと評価してくれる方がいて、
彼女はこれからますますアイドルとしても、
役者さんとしても活躍していくんじゃないかなと思います。
こんなにすごい続けざまに2人出されたら、
もういないでしょうね。
申し訳ないですけど、もう変えられないですね。
甘いです。甘いです。
乃木坂には素敵な子があと40人くらいいるんですよ。
今日じゃああと何時間乃木坂やりましょうかね。
ということで、最後のメンバーなんですけど、
柿遥ちゃんっていう子を紹介してください。
聞いたことないな。
ダメだダメだ。聞いたことないよ。
完全にさっきと同じテンションアップだよ。
聞いたことないんじゃ、そういうの好きになれないわ。
画像見せてくださいよ。好きにならないですけどね。
画像をちょっとお見せしたいなと思います。
柿遥ちゃんなんですけども、こんな感じですね。
かわいい。
3枚目の特にかわいい。
透き通ってるね。
いや、透き通ってるんですよ。
今見ていただいているのが、
前回写真集を出したんですけども、
それの画像ですね。
これ何期生なんですか?
これ4期生なんですよ。
実は今回、あえて違うキノコを選んでいるんですね。
現役の子の中でセンター経験があって、
違うキノコっていうのを紹介しています。
この柿遥ちゃんなんですけども、
2回センターを実はやっていて、
しかもそれもすごい重要なところでやってるんですね。
何かっていうと、1回目は結成10周年っていう大事な年に
初のセンターを任されるんですね。
これは野木坂勝負の時だと。
いう時に4期生ってまだ先輩がいる中で、
4期生の柿遥がセンターっていうことをやるんですね。
2回目が今一番新しいシングルなんですけども、
これも節目の重要な曲で、
30枚目のシングルのセンターを任されます。
21:01
ということで、やっぱり節目ってグループにとって
すごい挑戦の時になるんですけども、
それを2回も任されているってことで、
人間から信頼みたいなものがあるんじゃないかなと思うんですね。
どういう性格の子なんですか?
はい、いい質問ですね。
まさに今その話をしようとしていて、
柿遥ちゃんっていうのはすごい人格者なんですよ。
とにかく優しくて、
柿遥ちゃんってさっき言ったみたいに写真集とかも出して、
あとはそのいろんな活動で、
野木坂のメンバーの顔としても出てるので、
めちゃくちゃ忙しいんですね。
めちゃくちゃ忙しいんですけども、
メンバーから悪い話っていうのは、
その冗談でも聞いたことがないんですよ。
相性良さそうだもん。
相性良さそうだもん、この笑顔。
ハニカッとしたときの笑顔。
いいね、健康的な笑顔がいいね。
いや、結城さん分かってますね。
そうなんですよ。
さっき言ったみたいに、柿遥ちゃんは4期生なんですけども、
4期生全員から愛されてるんですね。
柿遥ちゃんはしっかり者だし、優しいし、
あとメンバーからモテるんですよ。
このメンバーが柿遥ちゃんと2人で独り占めしてると、
周りの子が、なんで柿と2人でいるの?みたいな。
そういうのもあるんですよ。
女性にモテる女性。
いいですね。
そのくらい柿坂4期生の中心になってます。
でも、火の打ちどころがないっていうのは、
さっき話していた山下瑞希ちゃんの場合、
完璧すぎても僕ダメだと思うんですよ。
なんかそういうちょっとした短所じゃないけど、
そういうのはないんですか?
実はあるんですよ。
この子ね、コメントが苦手なんですよ。
かわいい。
レシャリが下手。
そうなんですね。
乃木坂の番組とかだと、
質問して帰ってくる人も待ってくれるんですけど、
外の番組だと、待ってくれなかったりするんですよね。
柿さんどうですか?って言った時に、
言ってるうちに次の話題に移るじゃん。
意味不明なことを言ったりするんですね。
例えばで言うと、柿遥ちゃんの世代っていうのは、
乃木坂メンバーが8人いて、
すごい人数が多い世代なんですよ。
他の子たちは、マスコミのインタビューとかに答えて、
この木はたくさん人がいるので安心してますとか、
すごい心強いですとか言ってるんですけど、
柿遥ちゃんだけ、
8人分の歴史パワーがあるので大丈夫ですってことを言っていて、
8人分の歴史パワーって言ってたの?
ちょっとポカンって。
それが朝のニュース、いろんな曲で流れていて、
多分それ見てる人は、
この子何言ってるんだろうなって思ったりするんですけど、
でもそういうちょっとポンコツなところが、
メンバーだったりだとか、
24:00
ファンだったりとかに愛されていますね。
乃木坂46の今のカラーっていうと、
優しく明るく温かくみたいなところがあるんですよ。
優しく、明るく、温かく。
そうなんですよ。
これ別に公式とかではなくて、
僕が思ってるだけなんですけど、
でも乃木坂って本当にこういうメンバーが多くて、
中でも柿遥ちゃんっていうのは、
それを体現したような、
THE乃木坂みたいなそういう子なんですね。
そういう人格者なところっていうのが、
ファンにとても人気になっているところですね。
あと本当に紹介が止まらないんですけど、
アニメの絵を描くのはとんでもなく上手いんですよ。
絵が上手いの?
ちょっと待って、今ズキュンって声が。
本当に声援をしてる?
好きな子前にして喋れないっていう。
ズキュンって何ですか?
ズキュンって音が、
結城さんの心から聞こえちゃってるんですよ。
俺か。
山下さんの声かと思った。
アニメ好きですもんね。
絵描くって、
でも女の子いるってみんな上手いじゃないですか。
いやいやいや。
それがね、とんでもないんですよ。
例えばね、プレバトでいうと、
特大生になったりだとか、
あとはもう、絵を見せた時に、
スタジオがザワつくレベルです。
見せた時にザワザワってなるんですね。
ちょっとそんな動画もあるので、
見ていただこうかなと思います。
じゃあちょっとその絵と、
あとそのスタジオがザワついてるところを
ちょっとお見せしたいと思います。
こちらの画像なんですけども、
これが乃木坂の番組に初登場した回ですね。
はい。
で、イラストをお見せするんですけども、
いきますね。
えー!
氷室と一緒に踊れてる。
バナナマンが。
すごいですね。
もう後ろがザワザワしてるじゃん。
踊れちゃってます。
あの、コピックっていう絵のときに
こういうところもあって、
あとはまあ、これ乃木坂の番組だから、
まあみんなでも無理して盛り上げてるだろうって
思うじゃないですか。
違うんですよ。他の番組でも
実は出ていて、
キャインのアマノサでやってる
ジャンプの番組があるんですけど、
その時のちょっと様子も
見ていただきたいなと思います。
私は、イラストを描くのが好きで、
え、じゃあ、
うわー、ヒロアカうま!
コピー?
ほんとコピーだよね。
すげー。
ヒロアカですね。
いやいやいやいや、
めちゃめちゃ力入ってるじゃん。
27:06
構図が上手いっす。
そうなんですね。さすが
アニメ詳しい結城さん。
いや、ほんとにね、
すごいんですよ、この作品。
アイドルにさせとくにはもったいないぐらい。
確かに。
で、まあ優しくて、
絵が上手い子なんだなって思うじゃないですか。
歌上手いんですよ。
はぁー?
歌っぽくない?
これ、THE FIRST TAKEっていう
YouTubeのチャンネルがあって、
その有名なアーティストが
一発撮り、撮り直しなしで
やるチャンネルなんだよね。
超有名チャンネルで、
そこにも出てるんですよ。
え、スポロで?
メンバー3人で。
で、この
柿原ちゃんが歌ってるところを
ちょっと紹介したいなと思います。
愛してた
幸せとは
はい、ということで
お聴きいただきましたけれども、
美しい。
声も綺麗だし、
顔も美しいじゃないですか。
これ見てね、
惚れる人すごいいいです。
高点高いな。
すごいですよね。
でもコメントが下手っていうところがいい。
そこですね。
8人分の歴史パワーですよ。
で、そんな柿原ちゃん、
実は活躍それだけではなくてですね、
何があるんですか?
写真集を2ヶ月前くらいに
出したんですけども、
初の写真集が
発行部数20万5千部という。
さっきの台の何万って言ってたところがね。
押しちゃいましたね。
押しちゃったんですよ。
しかもこの数すごい意味があって、
大阪って写真集が
バカ売れしてて、
1万部売れればいいって言われてるのに、
15万部だ、
20万部だ、バンバン出してた時期があったんですよ。
それが2019年から
2020年くらいなんですね。
っていうことは、
この2、3年くらいそういうバカ売れの
写真集っていうのはあんまりなかったんですよ。
だから、
大阪はあそこがピークで、
もう出ないんじゃないの?みたいなファンが思ってたところに、
バーンって出てきて、
はい、20万部。
質問なんですけど、
乃木坂についてはAKB系の
そういう坂系のアイドルって
CDとかに握手券とかついてたりするじゃないですか。
写真集がそんなに売れるっていうのも、
何かそういう仕組みがあるから、
それを目当てで買って結局すごい
上がってるっていう感じじゃないんですか?
握手券とか
ついてそうに思うじゃないですか。
ついてないんですよ。
ついてないってことなんですね。
30:01
握手券もついてないし、サインもついてないし、
みんな純粋に
写真集を見たいっていうので、
発行されたのが20万部。
基本一人一部ですよね。
そうですね。
すごいですね。
あともういくつもあるんですけど、
すごいところがあって、
4期生の曲っていうのが
乃木坂にあって、
今1期生から5期生までいるんですけど、
その中で4期生だけが出てくる曲
っていうのがあるんですね。
その中で柿原ちゃんが
センターをやってる曲があるんですけど、
そのYouTubeの再生回数が
2500万回。
飛び出ちゃってる。
飛び出ちゃってるんですよ。
なんでそんなに?
曲名っていうのはもちろんあるんですけど、
その曲にやっぱり
柿原ちゃんがマッチしていて、
ファンの方とか、あとファンじゃない方も
結構聴いてるんじゃないかなと思います。
すごいのはこれが
大反響があって、
ミュージックステーションっていうテレビ番組があるじゃないですか。
いわゆるMステですね。
Mステに
4期生だけで出るんですよ。
私たちは乃木坂です。じゃなくて、
私たち乃木坂の
4期生ですって言って
出るんですね。
YouTubeが当たっちゃったから。
柿はその中心にいる。
急進力もあるわけですね。
そうなんですよ。
柿ちゃんを中心に
4期生は出来上がっていく感じですね。
メンバーからモテるってさっき言ってたもんね。
そうなんですよ。モテるんですよ。
あとはラジオで
スクールオブロックっていう
割と伝統があるラジオが
あるんですけれども、そこでパーソナリティをやってたり
します。
それをやってるだけでも
すごいんですけど、
それがプラスアルファに感じられるぐらい
前のところ。おまけ感が出てきて。
というところで、柿原ちゃん
ご紹介いただきありがとうございます。
柿原ちゃんに関して
ご質問とかコメントとかありますか?
さっきカラーさん
言ってたのは
なめきませんよ、僕は。
言ったけど、どうですか?
あのー
ディレクションミスかもしれない。
実は絵が上手いってところまで
キューンってきてたんですよ。
その後
歌が上手いで
YouTube見せてもらったんですけど
いい女すぎて
ちょっと距離が出ちゃって
漫画が上手いみたいな
俺と一緒みたいな
陰キャには弱い
好きになっちゃうと思ったんですけど
次出てきた歌は
ツヤっぽいいい女だったんで
ちょっとすみません、そういう女性
大人の女性ダメなんですよ。
完璧すぎて死ぬけど
柿ちゃんは
インドア派なんですよ。
休みの日も
家で過ごしてるし
メンバーとして加入する前も
割と家で過ごす
夏休みずっと家で過ごす
33:01
へー
いい
チョロすぎる
いいな
柿さんいいですね
どうしようね
イラストが上手いっていう
上手いとかってレベルじゃない
やばい
柿さんと一緒に
二人で過ごしたらずっとイラスト描いてくれてる
描いてる
素敵な
その話で言うとまたちょっとエピソードが
好きそうなエピソードだな
聞きたいな
乃木坂って46時間テレビっていう
46時間
生放送する配信番組があるんです
地方とか市場派
みんなが見てるやつじゃなくて
乃木坂だけのやつがある
46時間テレビっていうのが
年1くらいでやってるんですか
ちょっと不定期なんですけども
年1くらいの感じで
そんなのあったんだ
いわゆる24時間テレビみたいに
投資でやるみたいな感じなんですけど
その中で
いろんなメンバーがいろんな企画をやるんですよ
一輪車乗れるようになりましょう
とか
いろいろあるんですけども
だいたい10分から15分の番組なんですね
柿だけ
絵が上手すぎて
46時間かけて
乃木坂メンバー全員の似顔絵を描く
っていうのをやってて
すごいんですよ
他の人は15分くらいの枠で
自由にやってねと思うんですけど
柿だけ
46時間の枠で何とかしてくれねえかと
そういうのも任されるくらい
柿の絵はすごいんですよ
語ると止まらないんですけど
絵が上手いだけじゃないんですよ
特徴を捉えて
それってやっぱり
メンバーそれぞれの
愛情がないとできないじゃないですか
確かにこういう笑い方するね
とか
10周年のイラストを調べてみたんですけども
これ描いたんですか一人で
そうなんですよ
好きになっちゃった
好きという言葉が
溢れすぎて
リスナーの方はね
まだ見てないっていう方が
いらっしゃったら
10周年柿はるかって感じで
調べていただけたら出るんじゃないかなと思います
素晴らしい
どうしようね
3人
ちょっと選べないな
誰とかじゃなくて
全部に関して
質問していただいてもいいんですけど
実は斉藤アスカちゃんの
ここを聞き忘れたなとか
話聞いてると
こういうとこもちょっと気になり始めたな
とかあれば聞きたいんですけど
なんだろうな
僕思うのはみんなが
斉藤アスカちゃん山下みずきちゃん柿はるかちゃん
3人来たでしょ
基本みんなほぼ完璧な中で
キャラ食い合わないのかな
っていう
なるほど
36:01
キャラが食い合うことはなくて
なんでかって言うと
やっぱりそれぞれの魅力が
強烈にあること
だからですよね
それぞれ活躍してる方向性も違うし
斉藤アスカちゃんだったら
乃木坂の顔だし
山下みずきちゃんだったら
モデルだとか
役者さんだし
柿はるかちゃんだったら
歌とか絵とかだし
それぞれ方向も違うね
才能とキャラクターがあるので
ファンの方もね
それぞれ応援したくなるんだなと思います
なるほど
これ迷いますね
迷いますよね
困っちゃいますね
アニメ好き
僕からすると思うのは
直接会って
それで努力、友情、勝利
みたいなところを描けている
斉藤アスカちゃんかなって
思ったかな
最後に聞くので
まだ悩んでない
まだあるカットで
僕ちょっと今回の企画の
背景は
乃木坂の推し目を見つけてもらいたいということで
この後
乃木坂を応援するかどうかは
人それぞれなので
別にそれはいいんですよ
ただもし乃木坂ちょっと興味あるなと思ったら
このメンバーから
まず興味を持ってほしい
ポケモンの3匹
1匹選べみたいな
確かに
ポケモンでしょうか
早速聞かれてます僕たちも
オキド博士に
じゃあ僕先に決めていいですか
僕はじゃあこの
努力ポケモン
努力型の斉藤アスカちゃんかな
斉藤アスカちゃんですね
そうですか
カラスさんは
カラスさんどうですか
私はやっぱり柿原さん
さっき完璧すぎて言ってました
ちょっとねイラストポケモン
イラストポケモン
いやあの
レジェンド行きたくねーなみたいな
とかありまして
なんかそれだと柿原ちゃんがレジェンドじゃない
みたいな
1期生2期生やっぱ
すごいじゃないですか
さっきもいろいろ調べてられた
話出てましたけど
西野さんとかね
白石舞ちゃんとか
みんな良かったんですけど
俺は柿原か
ということで
回答は出ましたね
ということで
ゆきさんはこれから乃木坂にハマるんだったら
まず斉藤アスカちゃんから入ると
はい
カラスさんはもしハマるんだったら
柿原ちゃんから入ると
ということで今日は3人の
メンバーを紹介してきましたけれども
今日は別にランキングをつけるとか
そういう回ではないので
皆さんご紹介したところで
興味を持っていただけたらな
という風に思います
感想いいですか
39:01
今日の話
まずとても分かりやすいですね
ありがとうございます
おかげでとても
アイドル業界の敷居の高そうに感じた部分が
すごい入りやすく
自分たちにとって
近い存在に感じられるようになった
ありがたいですね
ありがとうございました
こちらこそ
私も新しいメンバー
4期とか今5期
今5期まで
5期の新メンバー
5期の人の紹介とか
聞きましたけど
気になってきましたね
新しい人が
4期の柿原さん
僕の推しは
家帰ってすぐ調べてみました
ということで今日は
お二人に話をしてきました
どうもありがとうございました
ありがとうございました
本日のテーマは
ポッドキャスターにお氏名を見つけてもらう
ありがとうございました
乃木坂初心者の方に向けて
何が刺さるかなということで悩んだ結果
やっぱりメンバーの誰かを
好きになってもらうのが近道かな
ということで今日の企画を考えました
今回は各期の中で
最も直近にセンターに選ばれた
メンバーを紹介したんですけれども
本当はメンバー全員がおすすめですよね
皆さんだったらどのメンバーを
おすすめするでしょうか
教えていただけたら嬉しいです
本日も最後まで聞いていただきまして
ありがとうございました
この番組は乃木坂ファンの方が
乃木坂の良いところをもっと知れるラジオです
この回が良いと思っていただけましたでしょうか
良いと思っていただいた方は
高評価、チャンネル登録をよろしくお願いします
次回もお楽しみください
40:44

コメント

スクロール