00:00
親愛的な女性の友人たち、忙しくて身体をよく照顧していますか?
美しい生活を追求しながら、もっと自分を愛することを忘れないでください。
政府は30歳以上の女性を補助しています。
毎年、子宮頸の抹片検査を免費に行います。
毎3年、最少1回抹片検査を受けてください。
早期発見、早期治療。
自分を愛することは、定期の削減から始まります。
以上の廣告は、国民健康署から提供されます。
3、2、1、スタート!
暑いですね。
ちなみに、明日台湾は台風休みだそうです。
日本人の友です。
台湾人の友です。
今日も台湾と日本で、中国語と日本語の言語交換をやっていきましょう。
みんなが聞いてる頃は、もしかしたらまだ台風が台湾にいるかもしれないね。
なんか水曜日、台湾は台風休みがさっき決定したそうです。
おめでとうりんりん先生!
台風休みを楽しみにしています。
現在の録音時間は、
週二の夕方8時です。
もしかしたら、週四も台風休みがあるかもしれません。
楽しみにしていてください。
では、台湾の広大観客におめでとうございます。
台風休みがあります。
りんりん先生が、台風休み嬉しいって。
そして、水曜日は決定してるんだけど、
木曜日はまだ分からないから、できれば木曜日も休みになってほしいって。
聴いてるリスナーさんの皆さんも、休みになりますようにと言ってくれております。
おめでとう!
山見大島に来なくてよかった。
台風が来たら空港大変だから、本当に。
来なくてよかった。
空港に来るとかなり忙しいです。
台風が来たら、飛行機の起降に影響が大きくなります。
実は、週五に日本に出発する予定です。
少し心配ですが、影響は受けられますか?
希望はありません。
順調に出発できれば幸いです。
りんりん先生、今週の金曜日。
みんなが聞いてる、明日かな?
金曜日に日本に出張に行くそうですが、
台風の影響があるのかどうかちょっと心配しております。
大丈夫だと思いますが。
飛んで欲しいね。
ということで、最近とっても暑いので、
今日は日本と台湾の人気のアイスクリームトップ10全編をお送りしたいと思います。
最近、台湾と日本はどの国でもとても暑いので、
今日は台湾と日本のアイスクリームトップ10の前編を紹介します。
第10位から第6位まで紹介します。
台湾で人気のハーゲンダッツの味のランキングをやってもいいかもしれないな。
高い。
日本もハーゲンダッツ高い。
台湾高い?
台湾高いけどさ、
鍋屋さんとかでハーゲンダッツ食べ放題あるよな。
あれすごいよな。
あ、そうですね。
でも高いけど、
ほとんどのホットポテト屋さんは
ハーゲンダッツのポテトをたくさん食べられます。
すごいよね、あれ。
台湾に行って本当にびっくりした。
ハーゲンダッツが食べ放題って。
お店大丈夫だの?
お金儲かるの?って思った。
結構たくさんのホットポテト屋さんはハーゲンダッツのポテト。
標配みたいな感じ。
なぁ、なんでお鍋屋さんにハーゲンダッツ食べ放題ついてるかわからんけど。
すごいよね。
では早速、日本の10位から紹介していきましょうか。
では日本の10位から紹介していきましょうか。
日本のアイスクリームランキング
日本の第10位は、
森永聖火のパリパリバーでございます。
懐かしいですね。
日本の第10位は、森永聖火のパリパリビンチリです。
翻訳したらこんな感じです。台湾はこのビンチリ見たことがないみたい。
台湾に売ってないのか、パリパリバー。
ないよ。
そうなんだ。
パリパリバーは今年で発売、38年。
1986年発売。
38年を迎えるロングセラー商品。
1986年発売だそうです。
すごいな。
パリパリビンチリは今年で発売、38年。
1986年発売。
ロングセラー商品。
長いね。
商品の特徴である、
層状になった薄いチョコのパリパリ食感と、
チョコが引き立つさっぱりしたバニラアイスの一体感を楽しめ、
子供から大人までみんなで分けて、
おいしく楽しむことができるチョコバニラアイスです。
そうなんですよ。おいしいよ。
これ子供の時よく食べたわ。
難しいわ。
見た目が島馬みたいだよね。
チョコがパリパリして、とてもおいしいです。
リリン先生、日本に出張に行った際にぜひ食べてみてほしい。おいしいよ。
10位から1位まで全部食べてね。
10位から1位まで食べて、
また帰ってきたらお腹が空いてしまうよ。
1日1個ずつ10日間食べ続けたらいいよ。
インスタ待ってるで。
またインスタグラムにシェアしてね。
いいね。みんな見たいらコメントで教えてね。
見たい人がいたらぜひメッセージください。リリン先生が頑張ってくれるそうです。
お腹壊しそうやな。
リリン先生の体重をみなさんが責任を負うことになりました。
本当に。
では台湾の10位は何でしょうか。
台湾の第10位、台湾の人たちにとっては不思議だと思います。
瑞穗鮮乳雪糕。
瑞穗鮮乳雪糕。
これ日本語で何て言ってるの?
ミルクアイス。
第10位はね、
説明文に書いておくんでみんなちょっと見ておいて。
これ日本語に訳しきれないもん。
ちなみにこれ見た目がなんか、
トモさんいつもこれ見るたびに思ってたんだけど、
見た目が石鹸みたいだよなこれ。
パッケージ石鹸みたいじゃない?
トモさんがこれを見たときは毎回肥皂みたいだと思ってた。
全然白いからね。
でもパッケージはすごく白い。
見た目は本当に結構似てる。
嘘だろ、真っ白いパッケージに牛さん、牧場の牛さんが乗ってて、
石鹸みたいだなって思ってたんだけど。
結構似てる。
牛乳の味の肥皂。
石鹸味?
嫌だな。
これは台湾でめっちゃ有名なのかな?
瑞穗鮮乳は台湾で有名な牛乳を売る会社だよ。
瑞穗鮮乳を使って作った雪糕だよ。
すごく有名なの。
そうか、そういうことか。
どこかで見たことあるなと思ったら、
台湾ですごい有名な牛乳の会社さんが作って売ってるアイスなんか。
だから牛乳のパッケージとアイスのパッケージが一緒だから見たことあったんだな。
なるほどね。
台湾のアイスクリームランキング
これはミルクのアイスクリームで、
みんな牛乳美味しいの知ってるから注目されてるっていうか、
みんな見慣れてるみたいな。
見たらすぐ、あの牛乳のアイスや!ってすぐ分かるみたいな商品だよね。
そうだね。
なるほどね。
こんな感じ。
紹介したいのは、
瑞穗鮮乳の雪糕は2020年に全新改版を発売。
高品質の瑞穗鮮乳で、
甘い鮮乳の雪糕を調和し、
美味しい冷凍体験を楽しむことができます。
なるほど。
これは2020年に新発売されたそうでございます。
高品質な牛乳を使用し、
ミルクの香りが濃厚で滑らかな口当たりのアイスクリームだそうです。
美味しそうだね。
男女老幼でも、高品質の雪糕を使って、
美しい生活を楽しむことができます。
いいね。
濃厚なミルクの香りが美味しい冷たい体験を提供し、
誰もが高品質なアイスクリームで、
生活の美しさを楽しむことができます。
あらま、もう食べるだけで幸せになれそうだな。
このアイス。
そう、本当に。
なるほど。
ちなみに、りんりん先生、食べたことある?
食べたことある。
美味しい?
美味しい。
牛乳の味が濃厚で、濃い。
そうなんだ。
りんりん先生、食べたことあるって。
食べたら、すごいミルクの香りが濃厚だそうでございます。
いいね。ミルクが好きな人は是非、台湾に。
この夏、台湾に遊びに行く人は是非、食べてみて欲しいでございます。
ちなみに、今日は、
このアイスを探して、便利商店に行ったんですが、
今、7月中旬から8月初。
便利商店で2つのアイスクリームを買うと、
6割の優惠ができます。
台湾に来たら、便利商店でアイスクリームを買ってみてください。
すごい。
2つのアイスクリーム?
2つのアイスクリーム6割。
そうなんや。
今、7月中旬から8月の上旬までかな。
便利商店でアイスのキャンペーンやってて、
2つ買うと、2つ目のアイスクリームが、
なんと4割引きになるっていうキャンペーンやってるらしいので、
この夏、台湾に行く人は是非、便利商店でアイス食べてみてね。
10位から1位まで全部食べてね。
そうだね。10位から1位まで食べてね。
太っちゃうな。
じゃあ、日本の第9位行きましょう。
特に有名なアイスクリーム
日本の第9位は、モリナガノモーヴァニラ味でございます。
これ、僕も…
え、見たことあるかも。見たことあるかも。
でも、台湾の人は知ってるかも。
生産の…
生産の、MOWの香草味のアイスクリーム。
ちょっと器のような感じ。
美味しいですね。
美味しそうに聞こえるね。
これ、どんなのだったかな?
あまり頻繁に食べない。
食べたことあると思う。
なんかふわふわだったような気がする。
これも美味しいのでね。
リミ先生、頼んだぜ。
トモさん、いつも教えてくれてる。
いいよ、頑張って。
じゃあ、台湾の第9位は何かな?
台湾の第9位。
これ、僕は…
少し重いと思うけど。
でも、これも有名だと思う。
一つは、
加辛煉乳にんもん棒棒冰。
加辛煉乳…
煉乳?
煉乳。
煉乳。
煉乳にんもん棒棒アイス。
はい。
これ、あれだね。
見た目がね、
日本のチューペットにそっくりなアイスでございますね。
これも台湾ですごい有名みたいですね。
これは、カレンの60年の老舗。
日本語で何て読むかわからんけど、
なんとかかんとかっていう、
カレンの老舗の代表商品だそうでございます。
ここのレモンジュースがすごく台湾全土で有名だそうです。
とても美味しいらしいです。
そのレモンジュースで作られてるんやな、このアイス。
うん。
そのジュースもこのアイスも100%台湾のレモンを使用してて、
このアイスに含まれるジュースの割合は10%だそうでございます。
そんなに美味しいレモンジュースがあるんや。知らんかったわ。
うん。
これ、花蓮の有名な景点。
皆さん、花蓮に行ったら、
これ、嘉心冰果室に行ってみてください。
嘉心冰果室。
このお店、カレンでとても有名なお店で、
とてもレモンジュースとアイスが美味しいらしいので、
今年の夏、台湾の花蓮に遊びに行く人は是非、食べてみてね。
うん、そうだね。
でも、行かない場合は、超商店で冰棒を買って食べてもらっていいです。
なるほど。
彼に行けない、もしくは彼に行かない人は、
コンビニで買えるので、コンビニで買ってもOKって。
どこでも買える。
そう。
日本の第8つ。
うん、日本の第8位は、
ロッテのクーリッシュバニラ味でございます。
うん、台湾の聴衆はいかにも陌生。
台湾の超市、超商店、
多分買ってます。
そうなんだ。
熱天のクーリッシュ、
クーリッシュ冰棒。
鋁箔包の香草のクーリッシュ。
そうなんだ。台湾でも売ってるんだ。
だから、台湾人の人たちもみんな知ってるんじゃないかと。
これ食べたことないような気がするな。
あ、本当?
食べたことない?
うん。
じゃあ、早く超商店に行ってみて。
あのね、
私の家からコンビニまでね、
大体20分くらいかかるんだよね。
本当に?
本当に?
オーマイガー。
トモさんは、
彼の家の超市で
自転車で20分くらいかかるよ。
オーマイガー。
遠すぎるよね。
めっちゃ遠いの。
このアイスはね、
なんだこれ。
微細氷入り。
すごい細かい氷の粒が入ってる。
スッキリとした甘さと冷たく心地よい食感のアイス
スッキリとした甘さと、
冷たく心地よい食感を
ワンハンドで楽しめる。
飲むアイスです。
これも一つだね。
そうですね。
細かい氷入り、
清爽な甘さと
冷たく心地よい食感の
飲用アイス。
つまり、一手で飲める。
スピーディーに、
体全体に、
なんだこれ。
冷凍感が染み渡り、
いつでもどこでもクイックリフレッシュ。
夏期限定で、
細かい氷の粒を大きくして、
冷凍感を強めた仕立てです。
大きくしてるんだ。
そうなんだ。
飲むときに、
冷凍感が全身を速く伝遍し、
いつでもどこでもクイックリフレッシュ。
クイックリフレッシュ。
夏期限定の味は、
氷がもっと強く、
冷凍感がもっと強くなります。
これ、
食べてみたいですね。
これ、食べてみたいですね。
これ、食べてみたいですね。
リンリン先生、食べたことあるよ。
シーの香草、ビンチリン。
飲むバニラアイスって感じ?
うん、そうだね。
美味しかった?
美味しかった。
日本のビンチリンは美味しかったと思う。
日本のアイスは全部美味しいって。
確かにね、
悪いアイスってあんまり食べたことないような気がする。
そうだね、
難しいものはないと思う。
難しいものはないと思う。
除非、味は本当に変だった。
実は、台湾で変なものを食べたことある。
マーラーみたいなものを食べたことあると思う。
本当に?
台湾にいるリンリン先生が変なアイスを食べたことがあるって。
マラー、マラーゴとかの鍋によく使われている
マラー、辛そうなアイスがあるんかな。
があるんかな うん
うーん 俺は覚えてるけど
花膠奶茶雪糕とか出たことあると思う
花膠奶茶? ハイディラウ知ってる?
有名なホットパッドのお店
ハイディラウ
うん、彼が出た
あ、ハイディラウ
ハイディラウってどこで紹介したの?
何だっけ?
あ、鍋のお店やな
鍋のお店
あ、そこが出してるアイスクリームで
なんかそんな変なアイスがあるんや
うん、そうそう
ハイディラウに行く人はみんな食べてみてね
感想教えてほしい
ハイディラウ行ったら食べてみて
台湾のアイスランキング
第8位
台湾第8位は
百吉棒棒冰
百吉棒棒冰
台湾の第8位は百吉棒棒冰
これもあれやな
これチューペットだな
そうそうそう
小さくて長いのが
百吉棒棒冰
そして頭が2つに折れる
みんな印象に残ってる
たくさんの人が
冰の記憶を持っている
冷たい口感は
100%の満足感
細いのと太いのと
あるそうでございます
この細長い
百吉棒棒アイスは
多くの人の子供時代の深い思い出の一部です
日本と一緒やな
俺も小さい頃
めっちゃチューペット食べたな
いっぱい食べた記憶ある
砕いた氷の冷たい食感が
100%の満足感を与えます
台湾の子供たちも
チューペット食べてるんだな
面白い
第7位やな
日本のアイスランキング
日本の第7位は
明治の
エッセルスーパーカップ
超バニラ
台湾でも売ってるんや
乳脂肪を使用した
濃厚で
内容量のカップアイスが
主流だった
1990年代前半に
おいしいアイスを
たっぷりと楽しんでいただきたいという思いから
高級ミニカップのような
濃厚な味わいを飽きることなく
最後までたっぷりと楽しめる
身近で手頃な価格の
王道アイスをコンセプトに
誕生したのが
エッセルスーパーカップ超バニラ
だそうです
優しいね
日本の1990年代
前半期
乳脂肪の基礎の
濃厚で内容量の
アイスが主流だった
その背景で
明治公司は
おいしいアイスを楽しむために
新しい超バニラの
香草風味を生み出した
このアイスの概念は
高級ミニカップのような
濃厚な味わいを
飽きずに
最後までたっぷりと楽しむ
そして
高い価格で
購入できる
大众ビンキーリン
そうか
リンリン先生
リンリン先生食べたことあるかな
これもあるやん
これもあるやん
俺あるかな
あんまり覚えてない
聞くの忘れてた
リンリン先生一番好きなアイスは何ですか
え、日本の
か台湾の
どっちでもいいよ
俺は小さい頃
ビンキーが大好きだった
後で紹介できるかわからないけど
でも排名にある
出てくるやん
ランキングに
トモさんは
スイカバーと
セブンティーンアイスが大好きだけど
リンリン先生は食べたことありますか
え〜
ないよ
ないんか
トモさんは
一つの
いちごが好き
もう一つは
セブンティーン
17
セブンティーンのビンキーリン
見たことない
お客さんは知ってますか
台湾で
スイカバーって売ってないんだったかな
知りたかった
ないか
いちごの
スイカの
見た目は
スイカ切片みたい
かっこいい
スイカみたいなアイス
日本に来たら
ぜひ食べてみてほしい
リンリン先生集中中に食べてみて
ランキング以外
そう
ランキング
ランキング外のやつを
追加しました
セブンティーン
セブンティーン
セブンティーンのアイスクリームは
自販機がたくさんあるから
リンリン先生も見たことある
地下鉄でビンキーリンを売ってる
ビンキーリンの販売機
隣に
仕事部屋がある
そこでビンキーリンを食べて
わーとても特別
おいしい
地下鉄の東京かな
東京
東京の地下鉄の
ユエタイ
ユエタイ
ユエタイ
日本の東京行った時に
東京の地下鉄のホームで
アイスクリームの自販機があって
そこにいた
一人の社会人の男の人が
その場でアイス買って
その場で食べちゃった
それを見たリンリン先生が
その場で買って
その場で食べるんだ
アイスクリームみたいな
待ちきれなくて食べちゃったのかな
そういうのが普通なの
駅のホームで社会人が
アイス買ってその場でアイス食ってるの
あんま見たことないかもしれない
そうか
そういう需要があるから
地下鉄のホームに
アイスクリームが売ってるんじゃないか
そうか
そういう需要があるから
地下鉄のホームに
アイスクリームが売ってるんじゃないか
だから売り上げいいんじゃないか
日本の社会人は
駅のホームで
待ちきれなくなって
アイス買ってアイス食べるのかな
あんましたことないけど
面白い
確かにそうか
台湾の地下鉄はMRTとかは
飲んだり食べたりするの禁止だし
ジュースの自販機だったら売ってるけど
アイスの自販機とかないから
そうか台湾人の人からしたら
なんで駅のホームにアイス売ってるんだ
みたいな
本当にびっくりした
びっくりした
なんで駅のホームにアイスの自販機が売ってるんだ
社会人の人
買って食べちゃったみたいな
そう
台湾のMRTは
飲食が禁止されているから
最多は
外に
票座口の外に
飲み物の販売機があるかもしれないけど
でも
アイスの販売機は見ることができない
特に台湾で
アイスの販売機を見ると
びっくりした
時間が
短いから
早くアイスを食べる
面白い
日本人からしたら
疑問に思わないけど
台湾の人からしたら
海外の人からしたら
日本人は地下鉄でアイス食べるんだ
ってなるんだな
面白い
時間過ぎちゃったね
今日はここまでにしとく
今日はここまでにしとく
中途半端だけど
次も長くなるから
前編中編後編に
分けようかね
次の番組も長くなるかもしれない
なので
上中下の3番目に分けようか
みんな聞いてみてね
ということで
今日はここまで
アイスクリームにも詳しく
慣れてしまう俺たちのポッドキャストは
毎週月曜日と木曜日
日本時間朝7時台湾時間朝6時に更新してますんで
みんなよかったら聞いてみてね
よろしく
ということで
YouTube、Instagram、Facebook
Twitter
ファンボックスもあるんで
みんなよかったら見てね
ということでまた次回お会いしましょう
台風祭快樂バイバイ