1. 台湾で中国語と日本語の言語交換♪
  2. 言語交換#41 台湾のランタン祭..
2022-02-14 38:49

言語交換#41 台湾のランタン祭り「元宵節」とは⁉️ / 台灣的元宵節習俗你知道多少? ~中国語と日本語混ぜこぜ台日·日台日常会話

元宵節(げんしょうせつ)とは? その由来や灯篭の風習、過ごし方、食べ物は? 台湾の各地方には、ランタンフェスティバル以外の特独な風習がある⁉️ 元宵節的由來是什麼?為什麼要掛燈籠? 元宵節吃的元宵和湯圓哪裡不一樣? 「北天燈、南蜂炮、東寒單、西乞龜」又是什麼? "Lantern Festival" in Taiwan. ——— ⭐️みんなも聞きたいテーマがあったらコメント欄に書いてくださいね!Apple Podcastに評価の星を押してくれると嬉しいです! 有想聽的主題歡迎留言給我們,也請給我們5顆星星! ❤️インスタ/IG https://www.instagram.com/shuang_news/ 🎬 YouTube (字幕有り) 爽語NEWSのYoutube言語交換Ch. https://www.youtube.com/channel/UC6hVzNSCTHpGev8VNraOUng ☕️ここから僕達に寄付ができるのですが、ししししなくてもいいよ↓↓ 如果可以的話一點點的小額贊助,就可以讓我們有機會提供更好的收聽品質! https://pay.soundon.fm/podcasts/54cb1743-2ac3-4bde-acb4-4ebda9272c5f -- Hosting provided by SoundOn
00:01
3、2、1、スタート!
おはようございます。
私はウルベラの友、日本人の友です。
私は台湾人の芸人、台湾人の芸人です。
今日は、台湾で日本語と中国語の言語交換をやっていきましょう!
今日は、台湾で中文と日文の言語交換をやっていきます。
今日のテーマは一体何ですか?
今日は、元宵節の話題です。
元宵節、日本語で言うと元宵節。
今年の元宵節は何日ですか?
今年の元宵節は2月15日です。
今年の元宵節は2月15日です。
元宵節は農曆です。
農曆の1月15日です。
元宵節は毎年旧歴の1月15日に行われます。
だから、毎年何時になるか分からない。
何時になるかが変わってしまう。
今年はちょうど2月15日です。
元宵節は農曆の1月15日です。
今年は2月15日です。
農曆新年は1月15日です。
農曆新年は1月15日です。
元宵節は何日かというと、
お正月のちょうど15日目です。
15日目は何日かというと、
お正月が終わる日。
お正月の最後の日です。
元宵節はお正月の最後の日をお祝いする。
お正月の最後の日をお祝いする。
お正月の最初の満月ですよね。
はい、そうです。
お正月の最初の満月が元宵節です。
そうです。
みなさんは元宵節を食べますよね。
元宵節の時には…
これ日本語で何て言うかわからないけど、
中国語では元宵、なんか団子みたいな、
中にあんこが入ってる、
ちっちゃいお団子みたいなやつを食べます。
月見団子みたいなやつやな。
9月に食べる、
03:01
日本で言うお月見団子みたいなやつを食べます。
そうそうそう。
でも元宵節と満月は違います。
多くの台湾人も知らないかも。
元宵節と満月の作り方は違います。
多分日本人わかんないと思うけど、
満月っていうあの…
これ中秋節やったっけ食べるの?
満月って。
いつ食べるんだっけ?
満月は冬至。
ああ、当時の時か。
当時の時に食べるごま団子っていうのがあるんやけど、
多分、前どっかで多分、
年末の話の時に出てきたかな?
この満月。
そう、そうそうそう。
私たちは冬至を話したことがある。
当時の話の時に出てきたと思うけど、
中にごまとかあんこが入ってるお月見団子みたいなやつと、
元宵節に食べる、
幽閻社おまんじゅうお団子そっくりで、
見た目ほぼほぼ一緒なんだけど、
実は作り方と、
食感とかいろいろと違うと。
ちょっと違います。
ちょっと違います。
満月の作り方は、
糯米粉を麺団に作って、
麺団のようになって、
一つ一つに捏ねて、
作って、
これを説明して。
当時の時に食べるごま団子は、
もち米を使うと。
もち米を使って、一つ一つに丸めて作ると。
でも幽閻社おじいで食べるやつはまた違うと。
ということは、小麦粉?
先に小麦粉でまんじゅう作って、
小麦粉でまんじゅう作って、
小麦粉から。
小麦粉から作るのか。
小麦粉ってどこかと思う。
小麦粉の中身のもの。
小麦粉を書いてあげる。
ラインしてあげる。
これ日本語でなんて言うんだろう。
飴に料理の量で?
餡料?
おー、ま、あれってこと?
その、まんじゅうの中身ってこと?
ということだね
おまんじゅうの中身から作るってことやな?
で、あんこを丸めて
いっぱい丸めて作ったやつに
ひたすらその、えーと、もち米の
粉?
ははは、もち米の粉を
ひたすらふりかけて
あの、ざるでこう
混ぜて
06:00
で、またさらにもち米の粉振って
またあの、混ぜて
ざるで混ぜてみたいなのをずっと繰り返すってことやな?
そうですね
ふむふむふむ
これが元宵
これが元宵節に食べる
元宵団子
元宵団子って何か分からんけど
元宵団子
で、あと一つは
元宵節、元宵節で一番人気があるのが
灯灯
灯灯
灯灯祭りやな
で、この元宵節
元宵節の時に
一番有名なのが
灯灯祭りですね
灯灯祭り
なんで元宵節に灯灯あげんの?
分からん
古時候
很久以前
古時候伝説
野獣
野獣
野獣
野獣
野生の野獣
野生の野獣
人間の人間
人間の人間
人間は野獣を攻撃する習慣があった
野獣を攻撃する習慣があった
で、一日
天上の神鳥
神様の鳥
不小心に人間に来た
人間が野獣として殺されてしまった
人間が野獣として殺されてしまった
神様はとても怒った
神様はとても怒った
説明してもらえますか?
昔々あるところに
昔々あるところに
野生の獣たちがおりましたと
その獣たちが
その獣たちが
結構人を襲っておったと
人のことを結構襲っておりましたと
人のことを結構襲っておりましたと
その時にたまたま
神様の鳥が降りてきた時に
神様の鳥が降りてきた時に
どっち?
獣が人間を殺しちゃった?
人類は神鳥を
人類は神鳥を
不小心に殺してしまった
人間が
その時に
野生の獣を殺しちゃったと
鳥の神様はとても怒った?
鳥の神様はとても怒った?
違う違う
人間は自分を守るために
人間は自分を守るために
野生の獣を殺すことになった
その時に
鳥の神様は
地球に戻って
人類はヤクルトのようだから
ひどい
人間は野生の獣を殺していた
人間は野生の獣を殺していた
自分たちの身を守るために
自分たちの身を守るために
人間は野生の獣を殺していた
その時に
人間が勘違いして鳥の神様を殺しちゃって
神様がめっちゃ怒ったと
そう、そして玉皇大帝、神様のボス
09:00
非常に怒って
玉皇大帝
玉皇大帝
玉皇大帝
神様の中のボス
神のボス
神の老闆
神の老闆
最大の神
彼は怒っていた
人類は故意だと思っていた
だから彼は怒っていた
農曆1月15日の日に
彼は天兵天將を送る
神様の
天兵天將
ちょっと待って
神様がめっちゃ怒って
神様のボスがめちゃくちゃ怒って
そして
15日の時に
何?
天兵天將ってなんだ?
天兵天將は彼の部下
そして人類に行く
人間に火災を起こす
人類を懲罰する
部下を人間界に向かわせて?
うん、そして火を点ける
火災を起こす
火災を起こしたの?
火をつけた?人間界に
目標は予定
その予定がある
そういう予定で来たってこと?
その部下たちが
人間界燃やし去るぞって言って
降りてきたわけやな
で?
この時、天兵天將
神様のボスの娘が
彼が提前に
知った
神様の娘さんが
先に知ったわけやね
神様が
部下を人間界に使わせて
火事を起こそうとしている
そう!
だから彼は
人間を
牽制させることを
心配していた
だから彼は
人間に
この事を聞いた
とても緊張した
その娘さんが
気づいて
先に人間界の人間たちに
神様めっちゃ怒っとるで
やばいで、火つけに行くんで
先に逃げたほうがいいんちゃうって教えて
で、人間たちが
うわ、マジかよ、やべやべやべ
って
やばい、どうしよう
やべやべ、神様燃やしに来るよ
どうしようってなったわけやな
人類の中に
老人が
考えた方法がある
農曆の1月14日
15日、16日、この3日
毎人の扉に
赤い燈籠を掛けて
火をつける
で、
爆竹
なるほど
で、その人間界の中に
ある老人がいまして
その人が
いい方法思いついた
いい方法思いついたんじゃ
12:00
で、その
お正月から数えて
14日目、14日
15、16日の時に
家の扉に
あの
燈籠を
赤い燈籠
赤い燈籠を
つけておいて
で、爆竹鳴らして
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
あー
なるほど
それで
それで
それで
それで
それで
それで
それで
それで
それは
じゃあもういいかーってなって 人間たちはことなきを得たと
そんな感じです
所以每年的農曆1月14、15、16就會掛燈籠
然後還有放爆竹
なるほど、やから14、15、16日の時に ランタン祭りをやると
ランタン上げて爆竹を鳴らすと
そうだね、あなたの話が面白いね
私よりも面白いね
神様って結構適当だよね
置いてあるじゃん、じゃあいいか
そうだね
そしてこの習慣は現在台湾に
実は言葉があるんだ
一度言ってみて、聞いてみて難しい
北天燈、南風炮、東邯丹、西起龜
今までこの言い伝えがずっと伝わってきた中で
とある言葉がありますと
その言葉がなんだって、なんだって
台湾の各地には違う習慣がある
北は天燈、最も知られるランタン祭り
西起龜ってなんだ?
西起は習慣
習慣、習慣があると
あ、あ、あ、とある習慣がありますと
東西南北に、東西南北ごとに習慣がありますと
北がランタン?
北がランタン
だから新北市の平西天燈祭りがある
前に行ったことあるけど、まだ行ったことない
15:00
その10分でやる一番でっかいランタン祭り
そう、新北市の平西天燈祭り
北天燈
北天燈、北のランタン祭りってことだよね
その10分でやってるやつが
あれはね、すさまじく綺麗だったわ、素晴らしかったわ
絶対みんな行ってほしいけど
死ぬほど人が多いから、本当に気づけて行ったほうがいい
そう、そう、私も平西天燈祭り行きたいんだけど
でも毎回人が多いから行きたくないから、疲れた
ヨンヨン先生は人混みが嫌で行ったことはない
俺は行ったことあるんだけど
台湾に来て2年目かな、行ったことある
すごい人やった、マジで
多分ランタンより人の方が多かったんじゃん
一定ですね
でも観光客なら、本当に行ってみる
後悔しない
一回は見たほうがいい、めちゃくちゃ綺麗
ただ人がヤバいけど
夜に行ったら間に合わない
昼間に早めに行って現地にずっと居ておかないと
いい場所で見れない
でもなぜ私たちは行かないのか
平日は元宵祭ではなくて
私たちも天燈祭りができるから
特定の日に行かないといけない
だって人が多いから
なるほど、10分はその日以外にもランタンあげてるから
特別その日にあまり行ったりしないみたいな感じ?
そうそうそう
でもあの祭りはすごいよマジで
いつもの祭りよりも
時間があるから
今年は行ってみてみよう
今年は多分人が少ないかもしれないな
今年は多分疫情のせいで人が少ないかもしれない
これは本当に
台湾に来た人は10分は必ず行ってほしいね
必ず見てほしい
大推薦!
台湾に来たら10分は必ず行ってみて
10分!
間違えた
自分の夢とか目標とか書いて
それを空に飛ばすっていうあれはね
日本ではなかなかできないから
とても楽しいとても綺麗
うん、とても綺麗
願いを書いたランタンが
より高くより遠くへ行くと叶うっていう
らしいね
そうですね、天燈の上に
あなたの夢を書いて
あなたの天燈が高く遠く飛んでくると
実現しやすい
神様にランタンをあげるみたいな感じだね
メッセージを
私の願い事はこれです
これです、見てねって言ってあげる
そうするとLINEみたい
メッセージ送ったよ
メッセージ送ったよ
読み覚まししないでねって
そう、ランに似てる
そう、読み覚ましないで
天に伝えたよ
神様が見た?
うん、読み覚ましないで
読み覚ましないで
読み覚ましないで
ランタンに書いておいたら
読み覚ましちゃダメ
読み覚ましちゃダメ
天燈の上に書いて
神様に読み覚ましちゃダメって言って
18:01
願い事を書いて
最後に
神様、読み覚ましちゃダメって
神様、読み覚ましちゃダメ
そう、聰明
現代的な感じ
本当に現代的な感じ
めっちゃ現代感ある
でも天灯以外にも
他にも沢山ある
南は風炮
南は風炮
風炮ってなんだ?
風炮は
風は蜂蜜の
逆風
蜂蜜のあれか
逆風の風
そして炮は
爆発するやつ
爆竹みたいな
風炮
それは
爆竹みたいなやつを
鳴らすってこと?
なるほど
台南の
台南のなんていう場所?
延水
延水っていう場所?
延水風炮
延水風炮
っていうのがすごく有名で
どういう祭りかというと
ある場所でひたすら
爆竹を鳴らしまくるっていう
爆発祭りみたいなやつで
めっちゃ危ないから
行く人は必ずヘルメット着て
ヘルメット着て
何着るんだっけ?
ウェイジン
ウェイジンってなんだっけ?
マフラー
マフラーか
マフラー巻いて
肌の
絶対に肌を露出させないで
靴下も必ず履くと
とにかく危ない
火花とかがめっちゃ飛んでくるから
超爆発祭りやから
とにかく肌の露出を避けると
そうやって見ないといけない
黄色がすごいらしい
往々人の地方一直炸
往々人の地方一直炸
往々人の地方一直炸
ずっと爆発してるんや
ずっと爆発
人群の方向に
人群の方向に?
往々人の地方炸
他は乱飛乱飛乱炸乱炸
他は乱飛乱飛乱炸乱炸
適当に投げまくって爆発させまくるんや
適当に投げまくって爆発させまくるんや
人に向かって投げるの?
人に向かって?
往々人は
一番前に人?
往々人の方向
往々人って
どう書くの?
往復の往
往復の往
人に向かってってことか
21:01
はいはいはい
人に向かって爆竹投げまくるんや
怖っ
怖っ
全てが煙だよ
全てが煙だよ
街中全てが煙だよ
街中全てが煙だよ
すごい祭りやな
すごい祭りやな
すごいな
次、あと一個
東は邯鄲
東は邯鄲
東は邯鄲
邯鄲は
東部の財政家
財政家
財政家は何?
財政家はお金の神様
お金の神様?
東はお金の神様に
何するの?
爆発する
炸反弾
お金の神様爆発するの?
最悪やん
いやいや
いや、この日
財政が出て
巡回する
財政が出て
街中巡回する
財政家は
オレンジのitoを着ている
何?
財政家が
赤いイ睡衣buとか
赤いイ睡衣buとか
何してるの?
人が虐人やん
いや オレンジのショ Вторにしму
オレンジのショ 二つ
赤いパンツ履いて神様何してんの?踊ってんの?
いやいやいやいや、出て、出て探しに来たわ
みんな元気かい?みんな見てみて
神様が赤いパンツ一丁でみんな元気かなって出てくるんや
冬だから寒いじゃん
寒いんだから
冬は寒いから爆竹を使って寒さを抑える
温暖を保つ
寒くない
赤いパンツ一丁で出てきた神様が寒くないようにみんなで爆竹鳴らして温めるってこと?
はい、そうです
服着てこいよ
てかなんで爆竹やねん
危ないやん
神様火傷したらどうすんだ
赤いパンツ燃えちゃったらどうすんだ
神様だから大丈夫
神様だから傷つかない
なんで爆竹やねん
今の爆竹は人がいるから
その人は服着てない
赤い短褲だけ
みんな爆竹で燃えて
燃えてると今年の運が良くなる
なるほど
神様役の人がいるんやね
神様役の人が赤いパンツ一丁で出てきて
その人に向かって爆竹投げんの?
24:02
爆竹投げんの?鳴らすだけ?
爆竹投げんの?爆発するの彼を?
その人大丈夫なの?
火傷せえへんの?
焼け土せえへんの?
焼け土せえへんの?
焼け土せえへんの?
焼け土せえへんの?
焼け土せえへんの?
焼け土せえへんの?
焼け土せえへんの?
焼け土せえへんの?
焼け土せえへんの?
焼け土せえへんの?
焼け土せえへんの?
焼け土せえへんの?
焼け土せえへんの?
焼け土せえへんの?
焼け土せえへんの?
ひたすら爆竹受けるんや
で、爆竹がたくさんあればあるほど財運がよくなるってこと?
身体張ってんなぁ
焼け歳ないのか
すごいなその人は
その人は年男みたいな感じなのかな
一年ですごいラッキーな男性みたいな感じなのかな
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいすの
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
27:00
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
いかいす
はい
秘伽は何ですか?
秘伽とは
袋のもの
チョコのもの?
袋のものですか?
はいはい
書いてあるマシュマロ
LINEでやってみた
秘伽
おなじみみたいな感じだよね
残しておいたものをでカメの形を作って そのカメの形に作ったやつを
農作物が不良だった人たち 全然農作物取れなかった人たちに渡して
30:01
その渡された人たちはどうすんの?
農作物が不良だった人たちに渡して そのカメの形を作って そのカメの形に作ったやつを
農作物取れなかった人たちに渡して そのカメの形を作って そのカメの形を作って そのカメの形に作ったやつを
あれを?
神様、このカメ持って帰っていいですか?って聞いて
神様、このカメ持って帰っていいですか?って聞いて
はい
で、また表と裏が、片方が表、片方が裏だったら持って帰っていいの?
で、また表と裏が、片方が表、片方が裏だったら持って帰っていいの? はい
え、じゃあもしもダメだったらどうすんの?
ダメだったらしょうがない
え、それちょっと可哀想やな
もう少し捨てるだけだよ もう少し捨てるだけだよ 神母が出てくるから
これも3回連続?
詳しくは知らないけど
実際は確かに彼がどうやってやったかは分からないけど 彼がこのカメ持って帰って帰って
それを食べて、次の年に補作だったら
そのカメの倍の大きさのやつを作ってお寺にお返しすると
そのカメの倍の大きさのやつを作ってお寺にお返しすると
そのカメの倍の大きさのやつを作ってお寺にお返しすると
そのカメの倍の大きさのやつを作ってお寺にお返しすると
そのカメの倍の大きさのやつを作ってお寺にお返しすると
そのカメの倍の大きさのやつを作ってお寺にお返しすると
お寺にお返しすると
お寺にお返しすると
お寺にお返しすると
お寺にお返しすると
お寺にお返しすると
お寺にお返しすると
お寺にお返しすると
お寺にお返しすると
お寺にお返しすると
お寺にお返しすると
お寺にお返しすると
お寺にお返しすると
お寺にお返しすると
お寺にお返しすると
お寺にお返しすると
お寺にお返しすると
お寺にお返しすると
お寺にお返しすると
お寺にお返しすると
お寺にお返しすると
お寺にお返しすると
お寺にお返しすると
お寺にお返しすると
お寺にお返しすると
お寺にお返しすると
お寺にお返しすると
お寺にお返しすると
お寺にお返しすると
今めっちゃでかいの?
めっちゃでかい
でもそれ食べ物でどうやって亀作るのよ?
以前小小の時、小小の烏龜は糯米で作ってた
もち米で…お餅?
亀の形したお餅?
糯米で作ってたのはファーガオみたいなのかな?前も言った
33:02
ケーキみたいなやつ
あ、前食ったやつか、正月に食べた口の中パサパサのやつやな
あ、そうそうそう!
口の中の水分
麩菓子みたいな、あれで亀を作るのか
有很多種、有很多種、有很多種口感、不一樣
ケーキみたいのもある、パサパサのやつもある
色んな種類があるってことか
でそれを観光客の人とか
返しに、これ変くない?
ポンポンのイベントにいた人
今は変わらないよ
昔は農民のためのイベント
なるほど、ということは
農民の人が次の年に返すから
その亀の
お饅頭みたいなやつが
どんどんどんどん
でっかくなっていってたっていう感じだよな
で、
今の烏龜は
超大きい
たくさんの零食を集めて
今、お寺に
でっかいでっかいのあるの?
めっちゃでっかい
零食を使って
保鮮膜を使って
烏龜の形を作っている
お菓子と
なんていうの?
ラップで
ラップで
いっぱいおやつを
包んで
作成する
烏龜の形
お菓子をラップで作って
めちゃめちゃでっかい亀の形にするってことか
そう
それあれやね
youtubeでアップするときに写真を
アップしよう
いいね
うまいこと
youtubeに
誘導していく
さすが
はい、こんな感じです
こんな感じで
今日はここまでってことやね
いいですね
日本にないなこれは
面白い
この時期に台湾に来た方たちは
ぜひ
参加してみてください
ということで
お知らせがあります
私たちyoutubeを
ついにyoutubeをつけました
私たちyoutubeをつけました
字幕つけました
字幕つけました
字幕つけました
yunyun先生の中国語がわからんとか
ともさんが何言ってんのかわからん
っていう方はですね
ぜひyoutubeのチャンネルに行って
俺たちの会話の内容を確かめてみてください
ちなみに
youtube言語交換
で調べると出てくるんで
ぜひよろしくお願いします
youtubeのチャンネルを作りました
何を話しているか分からない方は
字をどう書くか見てみてください
youtubeのリンクをご覧ください
youtube言語交換
youtubeの言語交換
36:00
リンクがありますよ
リンクがありますよ
パケットの下の説明文に
リンクがあります
そこから押してみてください
私はとても近い
ポートキャストの説明文の
トップページにyoutubeのリンクが貼ってあると
はい
気が利きますな
優しい
聞きますなーって中国語で何て言うんだっけ?
很貼心吗?
很貼心ね
很貼心ね
好厲害よ
不愧す
酸雨女子耶
さすがだね
ということで
俺たちのポッドキャストは
毎週月曜日と木曜日
日本時間の朝7時
台湾時間の朝6時に
更新をしております
芸芸先生の台湾語教室は
毎週日曜日の日本時間お昼の12時
台湾時間お昼の11時に更新してるんで
よかったら聞いてみてください
ちなみにさっき調べたところ
ポッドキャストの
人気ランキング
教育部門の人気ランキング
なんと15位でした
イエーイ
超強い
超強い
ちなみに
1位から14位までは
全部英語でした
そうだね
ここで中国語で話します
日本のポッドキャストの排名を調べてみました
私たちはAppleポッドキャストの
教育分類の中で
15位でした
すごい
15位以前は全部英語でした
私たちは中文の1位でした
超強い
中国語で1位です
超強い
中国語で1位です
やったー
びっくりした
びっくりした
イエーイ
そういうニュースだな
皆さんにも多くのニュースをお届けしてください
Youtubeもこれからどんどん増やしていくので
今アップしているのは
2022年星座の
2022年星座占いが日本と台湾でどう違うのか
星座の運勢が日本と台湾でどう違うのか
っていうのを字幕付きでアップしてるんで
みんなよかったら見てみてな
今アップしているのは
2022年星座の運勢が日本と台湾でどう違うのか
みんな上にいって
たくさんのネタをお見せしてください
それではまた次回
またね
バイバイ
またね
バイバイ
38:49

コメント

スクロール