1. ネリネ楽団の声日誌
  2. 春のアウター事情
2024-04-05 04:54

春のアウター事情

3 Comments

2024.4.4#声日記

担当者:きり

本日の活動内容【アウター事情】 

-始礼
-ぽんぽんぺいん
-桜満開
-雪国のアウター事情
-都会のアウター事情
-草人間
-レザー生地いいよね
-終礼
00:01
皆さん、お疲れ様です。きりです。
あの、前回、生姜好きのための餃子を食べて、お腹が燃えてるっていう話をしたと思うんですけど、無事、昨日、一日グロッキーでして、なんなら今日もまだお腹痛くて、マジでね、危険です、あの餃子は。
てか、あれなんですよね、私がそもそも弱いんですよ、胃腸が。すぐ、お腹、調子悪くなるタイプなんで、次から餃子を買うときは気をつけようと思いました。
さて、私は東京に住んでるんですけど、駅前の桜が満開になってまして、もうね、春来たなーって感じで、結構2月から3月にかけてって私体調すごく崩しちゃうんですけど、最近はちょっと落ち着いてきて、
まあお腹壊してるけど、でもなんて言うんですか、その、食え悪くなる頻度は減ったので、ついに来たなっていう感じです。
で、ここでいつも毎年思うのが、アウター難しいなって、この時期。日中暑いけど朝晩寒いみたいな。
まあ秋もありますけど、私雪国出身なんですけど、雪国って、まあ大体車で移動するから、こう、めっちゃ厚手かめっちゃ薄手しかないんですよ。
私だけかもしれないですけど、なんかよっぽどおしゃれさんじゃない限り、割とみんな、こう、アウターって固定化されてる気がしていて、うん、めっちゃもう防寒のためのアウター。
で、春先とかはあとカーディガンだけとかが多いんですよ。やっぱ車の中はね、快適なので。
で、都会だとやっぱ無理じゃないですか、そういう車移動とかってあんまりないし、割と電車が主流なので。
もう東京生活5年目なんですけど、未だにそこから抜け出せなくて。
分厚いやつと、あと、なんかおしゃれ着用みたいなしかないんですよ、私。
で、唯一、まあ会社に来ててもええやろって思ってるジャケットがあるんですけど、なんかカーキみたいな緑っぽいジャケットなんですよ。
お気に入りで着てるんですけど、で、私緑が好きなんですね。
で、服とか気づいたら緑色ばっかりになっちゃうんですね。
で、今日、お気に入りのね、緑色のズボン履いて、で、なんかピンクのカーディガン着て、緑のジャケット着て、よっしゃ、これで行こうって思って。
03:07
鞄を持ったらね、鞄緑なんですよ、私。だからなんか全身緑マンになっちゃって。恥ずかしくて。
あ、ちょっと、さすがに草すぎると思って、あの、なんか何かないかと思ったんですけど、カーディガンちょっと寒くて、
えー、あと何あったっけって、たどり着いた先がレザージャケットしかなくて、レザージャケットで出社しました。
つよつよで。
でも、結構うちの会社はみんな好きな服着てるので、でもレザージャケット着てる人はあんまりいないからちょっと恥ずかしかったけど、でもたまにはいいでしょうと思って。
なんか今年の冬、結構薄手のレザージャケットのロングコートみたいな着てる人いて、レザージャケット?薄手のレザー生地のロングコートを着てる人結構見かけて、
めちゃくちゃかっこいいと思って欲しいなーって思ってたら終わってました冬。
来年は出会えたらいいなーなんて思いながら春になってますね。
今週の新年度からうちの部署にまた一人新しい人が入ってきて、
明日はその人を交えての歓迎会というか同期会の飲み会があります。
のでもしかしたらお休みするかもしれないですが、
まあその飲み会に行けるのかなっていうところでもあるので、
明日また何かあったらエックスの方でツイートしますので余計はエックスも見てください。
では今日はこの辺で、きりでした。
04:54

コメント

私もたまに全身グレーマンになるときがあります(笑) 生姜餃子は味の素ですか?お大事に〜✨

当たってた😁😁食べたことありますねぇ。 生姜好きなので私は割と大丈夫でしたねぇ😆

スクロール