1. ほぼ日刊くんさん
  2. 2024年3月26日 合宿のため大磯へ
2024-03-26 03:37

2024年3月26日 合宿のため大磯へ

spotify apple_podcasts

会社の合宿で大磯に行くという話をしました。JRの在来線のグリーン車はJREポイントを使うとかなりお得に乗れるので、機会があったら使おうとおもいます。 #声日記 #声活

00:01
はい、おはようございます。2024年3月26日の朝です。
今日は朝、家で収録してるんですけど、これから会社の合宿があって、大磯っていうところまで移動する予定があるので、ちょっと急いで撮ってます。
この合宿は、前回は1月ですかね、箱根、箱根じゃない、熱海、熱海で熱海に行ってきたっていう回があったと思うんですけど、
それの次回、次回というか2回目の合宿で、今回は大磯というところで、電車でずっと乗ってるだけなんです。ほぼ乗ってるだけなんですけど、1時間ちょっとぐらいですかね。
津田沼からだと総武線快速で、行けるところまで行くか品川辺りまで行って、そこで東海道線に乗り換えですかね。
はい、それでずっと乗ってれば大磯っていうところに着くみたいですね。
場所がいまいちわかってなかったので、昨日慌てて調べて、この辺かというので、ようやく場所を把握しました。
大磯を調べると何にもなさそうなんですよね。だからあんまり早く行っても何をすることもできなさそうなので、なるべく集合時間、お昼前なんですけど、それに合わせて行こうと思ってます。
もし撮れたらですけど、グリーン車とかで行きますかね。ちょっとまだ迷ってますけど。そういえばJRAポイントが大量に使ってないやつがあるので、JRAポイントを使うとグリーン券が結構安く使えるんですよね。
たぶん距離に関係なく600円分か800円分かどっちかで好きなだけ乗れたと思うので、これちょっと遠出するときはちょうどいい気がしますね。
ただちょっと調べてみると、グリーン車だからといって電源があるわけではないっぽいんですよね。総武線快速は今2種類の車両が走ってて、古い車両と新しい車両があるんですけど、新しい方にはどうやらコンセントがついてるっぽい。
古いのにはついてなさそうで、鉄道詳しい方に聞いたら何時のやつだったら新しいとかそういうの分かったりするんですかね。ちょっと分かんないんですけど。でも座れはすると思うので、普通に行こうかなとは思ってますが、そんな感じで今日はこれから移動になります。
03:08
今日の合宿は私のパートはないんですけど、明日はちょっと話す予定の内容があるので、それの準備とかしながらゆっくり移動しようかなと思っています。そろそろ多分出ないと間に合わなさそうなんで、今日はこれで終わっていこうと思います。それではまた明日会えたら会いましょう。バイバイ。
03:37

コメント

スクロール