1. ほぼ日刊くんさん
  2. 2024年4月14日 RubyKaigi Day -1
2025-04-15 05:36

2024年4月14日 RubyKaigi Day -1

spotify apple_podcasts

四国までの過酷な船旅について話ました。 #声活 #声日記

Summary

2024年のRubyKaigiは愛媛県の道後温泉で開催され、参加者が様々な手段で集まっています。フェリーの揺れや道後温泉での入浴の様子など、旅のエピソードが語られています。

四国への移動
こんばんは、2025年4月15日火曜日の夜です。
今日と昨日と情報量が多い状態なので、せっかくなので、小日記を撮っておこうと思います。
今は四国の愛媛県道後温泉に来ています。
なんでこんなところにいるかというと、毎年参加しているプログラミング言語Rubyのお祭りであるRubyKaigiが今年は愛媛で行われるので来ているわけですね。
ただ来ているわけではなくて、まず昨日から今日にかけて船で四国まで来ています。
これは私たちの所属する会社のRubyKaigiのスポンサープラン、フェリースポンサーというのを今回やらせてもらって、
それで昨日の19時に集まって19時に出港のオーシャン東急フェリーで四国まで来ました。
そこから四国も愛媛までフェリーが来るわけではなくて、徳島までなので徳島で降ろされて、そこから各自愛媛まで頑張っていこうということで来るまで来た人もいれば、
電車特急乗り継いで来た人もいるし、私は高速バスで来たんですけど、そんな感じでみんな思い思いの方向で今四国に愛媛県に集まっているという感じですね。
昨日のフェリーは本当にすごくて、何がすごかったっていろいろすごかったんですけど、一番すごかったのは揺れですね。
乗ってる人っていうかスタッフって言っていいんですか、ああいう場合。
結構こんなに揺れることないかもぐらいの揺れだったらしくて、めちゃくちゃ揺れましたのでびっくりしました。
すごい揺れて、夜は乗ってすぐの頃はまだそんなじゃなかったんですけど、だんだん遅くなるにつれて1時ぐらいですかね12時ぐらいから結構揺れるようになってきて、1時ぐらいになるとかなり揺れてきて、
そのタイミングでこの寝たんですけど、起きたのが7時前ぐらいなんですけど、はちゃめちゃに揺れてて、マジでちょっと大丈夫なのかと思いながらやってました。
そんな感じですかね。マジです、めちゃくちゃ揺れてて。揺れの中で一つわかったのは、頭を後ろ側、進むのと逆側にすると楽っていうことがわかって、それがすごく寝やすくなりました。
最初は船の前の方に頭を向けて寝てたんですけど、頭の方が上下にすごく揺れるんですよね。だからすごい気持ち悪くなって、気持ち悪くなるというか浮遊感があるというか、落ちるときに頭がふわっと浮くような感じがしてすごい気持ち悪くて寝れなかったんですけど、これ逆向きはいいじゃんということで、
船のお尻の方を頭に向けて寝たら、めちゃくちゃ良くなりました。でも落ちたらそんな関係ないぐらいはちゃめちゃに揺れてたんで、寝つきが良くなったぐらいですかね。
その辺の動画とか写真とかいくつか撮ったので、後でwebニッキでもしようかなと思ってます。
いろいろ話しましたけど、まだでも5分ぐらいか。
今日はもういいでしょう。今日はそんなこんながあったので、丸24時間以上かけて四国に来て、今ですね、道後温泉のザ道後温泉に入って来たところです。
気持ち良かったですね。1日ぶりのお風呂。フェリーの中にも露天風呂、露天風呂じゃないですね、外が見えるお風呂みたいなのがあって、途中で入れたんですけど、結構揺れがひどかったからなかなか入れなかったんですよね。入らないでくださいみたいな感じで。
だから結局入るタイミングを逃しちゃったんで、お風呂全然入れてなかったんで、今日入れて良かったです。
じゃあ明日からルフィ会本編ということで、なんかでも完全にやりきった感があるんですけど、実は本編はこれからなので、いろいろセッションを聞いたり、今回スポンサーのブースを出させてもらっているので、スポンサーブースを設営したり、一日ぶりの方とお話できたらなと思ってます。
道後温泉の体験
そんな感じで今日は終わります。また明日会いましょう。バイバイ。
05:36

Comments

Scroll