1. nby(ねびぃ)🌱ワーママはもっと自分軸で生きよう
  2. フットネイルでテンション上がる
2024-07-03 05:02

フットネイルでテンション上がる

今月もジェルネイルを付け替えてきました
初めての寒色なので家族の反応が楽しみ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/662cdc928f07ec7d48654ac1
00:06
今日はフットネイルを付け替えてきました。
付け替えて表現するんですよね。自分の足にジェルネイルっていうUVライトで硬化させるので、いわゆるマニキュアよりは剥げにくかったり、ぷっくりしてて可愛いなって思うんですけど
今年ジェルネイルデビューしたんです、私。前年。もともとは否定派って言ったらすごい過激だけど、わからなかったんです。良さが。
メンテナンスに1万円近くかかるし、座りっぱなしでね、2時間ぐらい過ごさなきゃいけないから、何してるんだろうとか、そのお金あったら違うことできるよなとか
私の中で優先順位が低くて、私それと支柱睡眠を掛け合わせようって話をしてたんだけども、調べてないからそれは後日にして
今年の夏前に空いてるよって書いてあったから、ふらって履いてみて、すごい自分の正感、センスの星なんですけど、支柱睡眠で。それが輝いてる気がして
今は自分にストレスをかけたくないから、崩れしない、絶対的に安心感があるスニーカーしか履かないんですよ。だから足にオシャレしても、基本家でしか見ない、自己満足。旦那も気づいてなかったりするし、子供はね、いじいじいじいじい触ったりするけど
だけど今シーズンはちょっと続けようかなと思って、付け替えてきました。
今までは最初単色塗り、2回目はラメを付けてもらって、今回見本にあったお花の柄、ラインストーンみたいなのっける装飾品でお花が描かれてて、それがいいなと思ってやってもらったんですけど
いやー、同じようにしてもらうのは難しいですね。やっぱ見本の爪は圧倒的に大きいんだなって。もうちょっと装飾品小さくしてもらえばよかったのかもしれない。小さくしますかって言ってくれたし。
03:00
でもなんかいっぱい出してもらった手前、小さくしてって遠慮して言えなかった。なんかまあ、親指だけ装飾品をして他の指を装飾しない関係で、親指のその元に塗ってる色味が薄くても、むしろ見えない方がいいのかなって思ったんだけども、だいぶ
デザインのイメージと変わったけど、家族がどんな反応するか楽しみです。
今年はね、私はうつ病だけど、自分のやりたかったこと、興味あることに無理ない範囲で挑戦していきたいなって思ってる年なので、次また付け替えるときは新しい色、新しいデザインに挑戦してみたいなって思います。
私の放送は女性の方も男性の方もアイコン的にはね、聞いてくださっている方いるんですけど、皆さんどれくらいネイルケアされてるんですかね。
手元が見える職業だったりすると、男性の方でもね、今はケアだけはやってますとかいらっしゃると思うので、ぜひぜひケア教えてくださいって言おうと思ったけど、私他人のケアに興味ないかもしれない。
皆さん、いいねやフォローありがとうございます。とても励みになってます。また聞いてください。それでは。
05:02

コメント

スクロール