2023-11-10 08:11

自分でビジネスをする時に大切な3つのこと〜感情編〜

個人セッションのご予約は、 こちらのLINEから受付しています🌟 ナチュラル数秘学YouTubeはこちら🌟 ナチュラル数秘学講座に興味がある方は、 こちらからご登録頂くと 詳細やLINE登録者限定企画のレターが受け取れます💌✨ #数秘学 #数秘術 #数秘鑑定 #ビジネスマインド #自分と向き合う #個人事業主 #フリーランスの働き方 #マインドセット #感情コントロール --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5f89d40537dc4cc7e13d5a26
00:05
こんにちは、占い師のなるみです。2023年も残すところ20、あ、違った、52日となりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今日は、自分でビジネスをする時に大切な3つのことというテーマでお届けしていきたいなと思います。
私は普段、数秘の講座やオラクル講座を開催しているんですけれど、そのスキルを習得した後にビジネスにしていきたいとか、
あと、今やっているビジネスに取り入れていきたいとか、そういうご相談もいただくんですよね。なので、ビジネス面のサポートもさせていただいたりしています。
そんな中で、やっぱりこの3つ、基礎の基礎だけど、すごい重要だなって思うことがあるので、今日はご紹介していきたいと思います。
まず1つ目。1つ目は、感情で仕事しないです。皆さんはどうでしょうか。感情で仕事しないってすごい重要だなって思うんですよね。
私も感情で仕事していた時代があります。どんな感じかっていうと、例えば文章を書くっていう時も、なんか今日は気が乗らないみたいな感じで後回しにしたりとか、
あと、私は動画教材を作ったりとか、YouTubeを配信したりとかしているので、そういう動画を撮る時って、やっぱりこうなんですかね、今日は表情が硬いとか、なんかこう気分が乗らないみたいな感じになってしまうことってあったんですよね。
一人で撮影に挑むので、誰もいないわけなんですけど、でもその見てくださる方はいるわけですよね。その方をイメージして、その目の前に人がいるかのように喋る、そうやって撮るっていうのが結構動画撮影って大事なので、
イメージを膨らませて、目の前に何人かの方が聞いてくれてるんだっていうイメージをして収録するっていうところのモチベーションの維持っていうのが結構難しかった時代があるんですよね。皆さんはいかがでしょうか。
このスタンドFMを聞いてる方ということは、自分自身もスタンドFM配信していきたいなって思ってたりとか、してたりする方も聞いてくれてるのかなと思うんですけど、
今日はちょっと気が乗らないから、毎日配信するって決めたけどやらないとか、なんかね、週1でも週1でやるって言ったけど、今日はちょっと気が乗らないから、みたいなことってあるあるじゃないかなと思うんですけど、
なんかそういう、SNSじゃなくてもやらなきゃいけないことを気が乗らないからっていう理由で後回しにするってしていくと、あまり物事が進まないし、タスクが終わらないし、みたいな感じで、思うような結果が出ないっていうことがあるので、
今日やると決めたらやる、そのスイッチを探していくっていうのがすごく重要だなと思いました。
03:00
そういう気分で仕事しちゃう時期があってもしょうがないし、いいと思うんですよ。でもどうしたら自分のスイッチが入れれるのかなっていうのを探す時期なんだと思うんですよね、そういう時って。
だから、こうしたら自分のテンション上がるかなとか、こうしたら自分の気分を一定に保てるんじゃないかとか、そういうふうに自分と向き合いながら、なるべく波を穏やかにしていく。
荒波だとやっぱり大変なので、波を穏やかにする工夫で、いつの間にかいつでもスイッチが入れれる自分になっていけるんじゃないかなと感じました。
はい、というわけで一つ目です。
二つ目、焦らず今を見極めるです。
やっぱりこれもすごく大事で、焦るって何も生み出さないなって思うんですよね。
そう、だから今の自分はどういう状況なのか、課題は何なのか、課題を克服するためには誰に聞けばいいのか、どんな情報を入れたらいいのか、どんな行動を取ったらいいのか、
っていうことを具体的にして進んでいく。ゆっくりでもいいから一歩ずつ進むっていうことが重要であって、焦りっていうのは本当に不要なんですよね。
焦ってるってやってるふりをしているのと一緒だなと思っていて、バタバタしてると何か動いてるように見えるじゃないですか。
だからそうやってやってるふりをしているだけなんだなって思うんですよね、自分に対しても。
だから冷静に今を見極める。今思うように進まなかったとしても、今の実力はこのペースなんだなって思うしかないっていうところがすごく感じるところだなって思います。
はい、皆さんはいかがでしょうか。
そしたら最後に3つ目。3つ目は常に自分を客観的に見るです。
これもかなり重要なんですよね。今自分がやっているビジネスは誰かに求められているのだろうかっていうこと。
そもそも求めている人がいなかったら、それは一人よがりだし、
例えば何か発信活動をしていて、誰にも見つけてもらえない、気づいてもらえないんだとしたら、
それって自分はこれでわかるだろうと思って発信しているけど、響くだろうと思って発信しているけれど、
相手には全く伝わっていない、よくわからないっていうふうに思われているかもしれないですよね。
だから本当に自分の強みって何だろうとか、自分に求めているもの、自分に求められているものって何だろうとか、
周りに求められているものって何だろうっていうことを冷静に判断して進めていく。
自分の使っている言葉は相手に届くのだろうかっていうことも客観視していかないとなかなか進まないなっていうふうに思います。
まとめると、ここまで感情の波をなくしていこうとか、自分のスイッチの入れ方ですよね。
06:04
あとは焦らず今を見極めようとか、冷静に自分を客観的に見つめようっていうお話をしてきたんですけど、
一人でやってると誰も嫌われ役を買ってくれないんですよね。
だからいいじゃんって言ってくれたりとか、できるよって言ってくれることはあるんですけど、
でもそのわざわざ指摘をしてくれる人って少ないと思うんですね。
なのでそういう環境に身を置くとか、誰か最初の01であるなら誰かビジネスセンスのある人に聞くとか、
頼るっていうことをしていく方が早いんじゃないかなと思います。
この目線を変えるっていうことがすごく重要で非常に難しいところだと思いますので、
ぜひ今お話しした3つのことで心当たりがある方は日常的に改善してみてください。
皆さんが気をつけていること、もしあれば教えていただけると嬉しいです。
はい、というわけで今日のお話は以上となるんですが、最後にお知らせとちょっと雑談をしたいなと思うんですが、
今月入ってからナチュラル数比学YouTubeチャンネルで毎日数比のお話をしていました。
今日からマスターナンバーって言われる数比11、22、33のお話を3日間夜の21時から配信させていただきます。
もし数比好きな方とか、あと自分自身を客観的に見れるようになりたい、
自分の強みを見つけたいって思っている方はお役に立てるかなと思いますので、
ぜひ見に来ていただけると嬉しいです。
来週ですね、11月13日からナチュラル数比学オンライン講座の3期生募集になります。
少しでも興味がある方はぜひLINEにご登録してお待ちいただければなと思っております。
はい、というわけでこれで終わっていこうかなと思います。
ぜひ今日のお話が何か一つでもヒントになれば嬉しいです。
今回は以上です。
08:11

コメント