00:02
はい、おはようございまーす。今日も【朝活.時ライブ】始めていきます。
この番組では、今日の数秘とオラクルカードから一つテーマを決めてお話をしております。
えーっと今日はですね、ん?今日何日だ?6月29日の水曜日ですかね。
水曜日、新月ですね、新月。
今日は先にお伝えしておくと、夜ですね21時からカードリーディングライブをしますので、
もし興味がある方はぜひ9時からもお越しください。
えーっと、今日のカードをちょっと見ていきたいと思います。
ちょっと追加で見ていきます。
いつもライブが始まってからカードを引いてたんですけど、
そうすると何話すか決まってない状態になっちゃうので、
今回からテーマを先に決めてやっていこうかなと思って、
今日はタイトルを用意してみました。
それって何のためにやってる?目的を明確にしようっていうテーマでお話をしてみようかなと思っています。
あ、よこさんおはようございます。ありがとうございます。来ていただいて。
えーっと今日はどうしようかな、どう進めていこうかな。
なんか今日はですね、私起きたら声の調子がめちゃくちゃ悪くてびっくりしました。
どうしようこの声であのライブするってすごい悩んだんですけど、
まあやっていきます。めちゃめちゃ不調です声が。
あ、りょうこさんおはようございます。
昨日の配信聞きました。絵本の話?絵本?絵本でしたっけ?
ありがとうございます。えーっとやっていきますね。
今日のテーマはそれって何のためにやってるの?目的を明確にしようということで、
カードがですね、今日はそういうテーマでお話してっていう感じで伝えてきてくれたので、
やってみようかなと思っております。
今日の数比は何の比かな、今日。えーっとね、今日は5ですね、5。
なので何かこう思い切った行動だったりとか、やってみたいなと思ってたことに
詰め込んでいくといいですよっていうそういう日になるので、
元気にアグレッシブに動かれるといい流れがつかめるんじゃないかなと思います。
えーっと漫画ですね。あ、そうそう漫画ですね。
トツーさんおはようございます。先ほどありがとうございました。
えーっと今日もやっていきます。
今日のテーマそれって何のためにやってるの?目的を明確にしようということで、
皆さん何か続かないこととかあります?続かない。
続かないこととか、何のためにこれやってたんだっけって見失うことってないですか?
私結構落ち入りがちだなと思って、
03:02
常に常にこれは何のためにやってたんだろうかっていうことを考えるようにしているんですよね。
これはなんかすごく、なんていうのかな、
皆さんにも多分大事だし、私もすごい重要視しているというか、常に考えているところだし、
セッションの中でも結構ね、なんか目的がずれていってしまう人とか多いなっていうのを感じているんですよ。
で、あの例えばですね、この目的を明確にすることもすごい続けるために、継続するために、
目標を達成するためにすごい大事だなって思うんですけど、
その目標を達成するための手段として、それが合ってるのかっていうのもすごい大事だなって思ってて、
合ってなかったら多分続かないんですよね。
そう、だからなんかこう一つ一つの目的を明確にするっていうことすごい大事だし、
それ以外にも全体の目的もすごく大事だなって思っていて、
人生の目的ですよね。だから私は数日とかカードリーディングを通して、
人生の目的っていうのを明確にしたりだとか、短期目標として目の前のことの目標、目的を明確にしたりだとか、
そういうことってすごく大事にしているんですよ。
あ、りょうこさんも目的が明確じゃないとスタートしたくない。
なんかすごい思います。りょうこさん見てて、目標、目的すごい明確にされるなっていうか、
りょうこさんとはこのスタイルで出会ったんですけど、ラジオトークで交流があって、
毎月ラジオトークの配信目標とか数字目標とかがすごい明確に出されるんですよね。
目標もすごくくっきりしてますけど、でもブレないのがラジオトークもスタイルも、
自分の生み出すダンスを見てほしい、ダンス公演に来てほしいっていう、
なんかそこが目的だからっていうのを、なんていうのかな、自分でもはっきりわかってるし、
皆さんにもシェアされてるところが、すごく人を惹きつけるポイントなんだろうなってすごい思ってて、
だからなんていうのかな、でもそこに頑固すぎて柔軟性がないので気をつけなきゃ。
あーなるほど、そういうデメリットもあるんですね。確かにね。
でもそんなに頑固だと思わないんですけどね。
最近はダンス公演じゃなくて映画を作るということで7月から始まるそうですけど、
目的ね、目的すごい大事ですよね。
今言ってたように配信の目的は見てほしいから、注目してほしいから。
06:04
映画の目的はまた別にあってっていう、目的がいっぱいあるじゃないですか。
一つ一つに目的って存在するんだろうなって思うんで、
私もその一つ一つの目的を明確にした後に、全体の大きな目的も明確にするっていうようなことを心がけています。
あ、まこさんありがとうございます。来ていただいて。
お、まこさんもユコさんも数比されてる。
共通ポイント発見。
ありがとうございます。
今目的の話をしております。
私でいろいろ考えて、私がスタイフを配信する理由ってなんだろうなっていう、
なんかその目的をちょっとパパッと考えてみたんですよ。
さっき。
なんていうのかな。
ここってすごい継続のモチベーションとしてすごい大事だなって思っていて、
皆さんはスタイフの配信は何を目的にされてますかね。
ただ単純に人とつながりたいっていうのももちろんあると思うし、
私があげたのはパパッと4つで、本当にパパッと4つで、
常にいろんな活動、私も数比を教えていたりとか、オラクルカードとかタロットの先生をしているんですけど、
それプラスヨガもやってたり、ファスティングの指導とか体質改善のアドバイザーとして活動をメインにしていた時もあって、
全部何のためにやってるかって、自分とつながって生きるっていう人を増やしたいなっていう、
そういう人を増やしたいっていうところを目的としてやっていたりとか、
あとスタイフで言うと心の支えになる場所を築きたいなっていうのもすごく思うんですよね。
心の支えってすごい大事じゃないですか。
ふと落ち込んだ時にあそこに行けば元気もらえるとか、つながりを感じられて温かい気持ちになれるっていう、
そういう環境ってすごい大事だなって思うので、
このスタイフにしろ、カードリーディングのYouTubeにしろ、
人ってやっぱり波があるものだから、落ち込み気味の時に元気になれるような、
そういう存在でありたいなっていうのをすごい思っていて、
その一つとしてやっているんだなって思ったり、
あとは本当に変わりたいって思った人のきっかけになりたいなっていうのも目的としてあるし、
あとは、これが私の最大の目的だなって思うのが、
魂の成長を楽しめる仲間を作りたいっていう、
09:03
なんかね、そこがすごくあるんですよね。
だから、そこの話を結構ちょこちょこ、ずっとしてるわけじゃないですけど、
ちょこちょこしていて、やっぱ使命とつながって生きてる人って、
なんか輝いてるし、かっこいいなって思うし、
人をワクワクさせる魅力があるなってすごく思ってて、
何より本人がすごい楽しそうに生き、楽しいんですよね、生きてて。
だからなんかそういうね、私がそういうことに縁があってやってきたスキルとか経験があるので、
それを生かしてもっと自分自身の魂の目的を果たせたらなっていうのもあって、
その一環でスタイフをしてるんだなっていうのを、
改めて今日カードからこういうテーマを出してもらって考えるきっかけになりました。
魂、魂大事ですよね。
あ、ラビーさんおはようございます。
まこさんはアウトプットの練習。
そうそうそう。
なんかそうなんですよ、スタイフとかって、
アウトプットの練習に最初始めるじゃないですか、気楽な気持ちで。
で、徐々になんか人ってやっぱり、
なんていうのかな、自分を高めていきたいっていう欲求が常にあるから、
最初アウトプット目的だったのに、
次から次へと目的が重なっていってというかアップデートされていって、
徐々に大きな目的に変化していったりするものなんだなっていうのをすごい感じましたね。
私も最初はアウトプットの目的だったと思うんですけどね。
もう結構前だから忘れちゃいましたけど。
あ、小杖さんおはようございます。
わかる、わかるってこれ、これはギフトですか?わかるってやつ。
こういうのは上から降ってこないんですね。わかるって言って。
そういえば皆さんスタイフの仕様が変わったみたいで試しましたか?
なんかちょっと有線のイヤホンがないとこれ音聞けないんですよね多分。
ちょっと私やったことなくてまだ。やりましたかね?
エフェクトがついたみたいで。
あ、ちょっとイヤホンないな。
なんかタイトルコールとかレトロとかコンサートホールとかありますけど、
どうやって使うんだろう。
あ、ハートありがとうございます。こんなギフトありました。
そうそうそう。ね、なんかポンって出てきましたね。
わかる初めて見た。あ、小杖さん初めてですか?そうなんだ。
12:02
そうそうそう。あのちょっと話を戻すと目的。
そう今日は目的を明確にしようということで。
これすごい大事だなと思ってて。
多分なんていうのかな。
今日なんでこういうテーマが降りてきたかっていうと、
もうあと2日で下半期ですよ。
そうだからこのね年末にどこにたどり着きたいのか。
どこを目指して、どこを目的として残りの半年を生きていくのかっていう。
そこが問われてるタイミングなのかなと思って。
そうね。
なんかまあ色々今4つほど挙げたんですけど、
自分と繋がっていける人を増やしたい。
心の支えになる場所を築きたい。
本当に変わりたいと思った時のきっかけとなる人になりたい。
魂の成長を楽しめる仲間を作りたいということで。
これが私のスタイフをする理由でもあるんですけど、
でもYouTubeもオンラインサロンも結局同じ目的でやってるなって思ったんですよ。
だから続いてるんですよね。
でも明確じゃない目標、目的?目的が明確じゃない活動もあって、
これが面白いんですけど、
常に辞めるっていう選択が頭の中にあるんですよ。
目的がないことってありませんか。
あと誰かのためにっていう、
一人のためのとかお金のためにやってることとか、
そういう活動って私辞めたくなっちゃうんですよね。
だから常に特定の誰かのために行動はするけど、
その先にあるもっと大きな影響とか、もっと大きな目的に向かって
行けるような理由づけっていうか目的探しっていうのをしちゃうというか。
ありませんか皆さんそういうこと。
どうですかね皆さんのいろいろやってる活動の目的?
ぜひ今日はちょっと思いを馳せてもらうといいのかなと思います。
どうでしょう。
皆さんはスタイフはどんな目的でやられてますかね。
なんかこういう話を聞くの私好きですね。
そういうところに向かって活動されてるんだっていう。
でもなんかねちょっとこれを考えてみて思ったのが、
私がスタイフをする理由っていうのを、
あんまり伝えようとしてないなって思ったので、
ちょっと言葉にして伝えていきたいなと思うし、
やっぱりこの原点に立ち返って有意義な時間っていうのを
皆さんとこの朝勝くじライブで共有できたらなっていうのは思ってますね。
でちょっと収録もしていきたいので、
15:02
本当に今悩んでて朝勝ライブをずっと続けていくのか、
収録の日もあるっていう感じで、
ちょっとね毎日朝勝ライブをするかどうかっていうのはめちゃくちゃ今悩んでるところで、
でも辞めるにはちょっと早いかなって思ってて、
そうだからなんかどういう頻度でやっていこうかなっていうのをちょっとね検討してます。
皆さんはどうしてるんだろうな。
でもやっぱりやったりやらなかったりすると、
なんか自分もモチベーション下がりそうなので、
毎日やるって決めた方がいいのかなとかね、いろいろ考えてますね。
今日は29日、新月なので皆さん、
新月だからってわけじゃないんですけど、
水曜日の夜は私カードリーディングライブを夜にやってます。
21時からライブ配信するので、
ぜひ目的とか目標を定めるために、
一言メッセージを受け取りに来ていただければなと思います。
そろそろ終わっていこうかなと思うんですけど、
概要欄に後で昨日のYouTubeライブのリンク貼っておくので、
ぜひ見てみていただきたいなと思います。
このスタイフでつながったオンライン保育園を主催されている
松里さんっていう方と一緒にコラボライブをYouTubeでしました。
私が松里さんを数比で読み解くっていう感じでやっていったんですけど、
なんかね、意外な一面がすごく見れて面白かったですね。
私は数比知ってる方わかるかなと思うんですけど、
数比3のエネルギーが強い方だな松里さんって思ってたんですよ。
でも対応がスタイフだとすごい明るい、3番だなっていう感じのオーラでされてるんですけど、
直接やり取りをしたりとかするとちょっと違うんですよ。
私遠慮されてるのかなってずっと思ってて、
3番っぽくない対応で私には対応してきてくれるなと思って、
なんでだろうなと思ってたら、なんと松里さんは数比4の人だったんですよね。
だから4番の方って誠実でおっとりしてるっていうかマイペースな方が多くて、
どっちかっていうと3番って子供らしさとかキャッキャしてるようなナンバーなので、
私はそっちの松里さんを配信で見てたから3番の人だと思ってて、
私への対応はおしとやかっていうかそういう感じだから絶対距離がある、遠慮されてるとか思ってたんですけど、
私の勘違いでというか理由はあったんですけど、
18:03
そんな発見があったりとか結構面白かったのでぜひ見てみていただきたいなと思います。
今日は肉の日、そうですね29日肉の日。
ナビーさんは毎日ね、毎日ってすごいですよね。
LINE公式アカウントで11時29分、いい肉の時間に世論等情報を発信されてて、
綺麗な海とか綺麗な夕日とかいろいろ送られてきてて、
昨日はナビーさんのね、オンライン商品?お肉バーベキューセットの写真が送られてきたんですけど、
ものすごい大きいお肉。
クリアファイルサイズのお肉が送られてくるみたいで注文すると。
でかって思って。
あれってどうやって焼くんだろう。
フライパンそんなでっかいフライパンないなと思って。
ハサミで切ったりするんですかね。
どうなんだろう。
今夜9時ですね。
そうそう今夜9時はカードリーディングライブやるので、ぜひぜひ来てください。
月に1,2回だけお肉の紹介してます。
そうそうそう。
この前はあれですね、ぐるぐるソーセージに、
ハッピーバースデーって焼き付ける、レーザーで焼き付ける機械を導入しましたっていうのをお話されてて。
こういうのもあるんだと思って。
なんか新鮮でしたね。
りょうこさん朝活ライブ週に数回、私は代わりにやります。
確かに。
りょうこさんも朝やりたいって言ってましたもんね。
毎日できないけどたまにやりたい。
それ面白い。
バトンタッチ。
そっかそっか。
それもいいですね。
ライブ配信やらないときは8時台とかに、前日の夜、夜中に収録して予約投稿しておこうかなと思って。
そしたら皆さんも1日の今日を意識するといいこととかわかるじゃないですか。
そうやってやっていこうかなって思ってたんですよね。
それ面白いですね。
交代でやる。
それもちょっと考えてみます。
あのお肉は特別版。通常セットにはない。
あ、そうなんだ。そっかそっか。特別版ってことだったんですね。
すっごい大きいお肉が入ってましたよ。
どこの部位なんだろう。
すごい大きかった。
焼肉。焼肉いいですよね。
何だったかな。私なんか話そうと思ってたことがあった気がしたんですけど、
21:00
ちょっと忘れてしまいましたので、
今日はこの辺で終わっていきたいと思います。
では、今日夜また21時からやるので、来れる方ぜひ遊びに来てください。
あとはOKですかね。
あとOKだったかな。なんか話そうと思ってたことが。
今日スタイルを変えてみてて、
いつもはその場でカードを引いてテーマを決めて喋るようにしてたんですけど、
今日はあらかじめカードを引いてテーマを決めてタイトルにして話し始めてみたんですよ。
なんかね、やっぱり違うなって思いましたね。
今いろいろテストしてるんですけど、
やっぱり収録とライブが合体したライブ配信ってできないかなと思って挑戦してみたんですけど、
やっぱり原稿があるっていうか、これを伝えなきゃみたいなのがあるとめっちゃやりづらいですね。
なんか思いませんか皆さん。
原稿がある配信って難しい。
その場の雰囲気でわーって喋った方がいいですね。
と言いながら私も予定がまちまちなので気にせず自由にやりましょう。
あ、そうなんですね。そっかそっか。
そうそう、りょうこさんもね、なんか最近スタイル全然配信されてなかったですけど、
また復活して昨日から7月からされるそうなので、
ぜひ皆さんつながっていってください。
じゃあこれで終わっていきます。
とりあえず明日は9時からやっていきますので、
また方針が決まったらお知らせさせていただきます。
どうですかね、皆さんからもなんか9時の配信あった方がいいとか、
収録も聞きたいとかなんかあればご意見いただけると嬉しいです。
はい、では皆さん今日も良い1日をお過ごしください。
また夜お会いしましょう。
それでは、失礼します。
あ、りょうこさんどちらで活動されてるんですか?舞台。
あ、りょうこさんありがとうございます。
どちらで活動されてるっていうのはどういうことかな。
あ、ライブ行くね、とっつさんありがとうございます。
東京の方ですよね、りょうこさん。
ちょっとアフタートークみたいな感じになってるけど、
いるかな、りょうこさん。
配信でお話します。
そっか、ありがとうございます。
そうですね、ぜひぜひつながってください。
では今日も楽しい1日をお過ごしください。
ありがとうございました。