1. なおくんのラジオ遊び
  2. #1464 LとRの違いを意識しつつ..
2022-09-13 09:20

#1464 LとRの違いを意識しつつ音読練習 from Radiotalk

✔︎LとRの違いを意識しつつ音読練習
・練習風景の垂れ流し音声です
・英会話・ぜったい音読標準編
56ページから62ページ

#英語音読 #練習
#202209n
00:01
はい、引き続きLとRの違いを意識しつつ音読練習をやっていきます。
英会話絶対音読標準編の56ページから読んでいきたいと思います。
前回と同じように、ただ僕がひたすら音読練習をしている風景を垂れ流しで収録しているだけなので、
興味がない方は、今すぐ閉じてください。
これも連続で出てきますね。
これもガールのRLと同じですね。
このvery largeのveryのRとlargeのL、これもちゃんと使い分けを意識する必要があります。
very large and you could walkのwalkは歩くのwalkですね。
これはLが出てきますので、働くのworkと違いをちゃんと意識して発音する必要があります。
in the 1960s, they became much smaller and lighter.
lighterのLは、lighterのラはLですね。
in 1969, Mr. Masatoshi Shima went to the United States. He and his partners worked.
こっちは今度はworkなので、Rですね。
これもちゃんと自分の中で違いを明確に意識して発音する必要があります。
03:10
ちょっと鼻水が出たので、鼻をかんできました。
マイクロプロセッサーのロはRですね。
マイクロプロセッサーのラはRですね。
It works very quickly. It does not get tired at all. But it cannot think or imagine. Only we can do that. The value of the computer depends on our creative use of it.
ブレンドのレとカルチャーズのレはLですね。
in the book.
Later, in the 16th century, the Portuguese came to Japan for the first time.
Their influence was great. It is still found in many Japanese words.
One such example is pan. It comes from the Portuguese word for bread.
ブレッドのレはRですね。
06:06
Another example.
カルタ comes from the Portuguese word for card.
じゃあ、次いきましょう。
カンボジアのイントネーションを忘れちゃいました。
They called them Jagataraimo after Jakarta.
Later, they called them Jagaimo for short.
When was English first brought to Japan?
It was brought to Japan in 1600 by an Englishman William Adams.
But he spoke Portuguese because English was not understood in Japan then.
Adams lived in Japan and worked for Ieyasu.
Thanks to Adams, Ieyasu exchanged letters in English with the King of England.
英語のLを曖昧にしがちですね。
Japan agreed, but only the Dutch were able to trade for a long time.
09:08
ということで、62ページくらいまで読みましたね。
じゃあ、一旦終わりにしたいと思います。ありがとうございます。
09:20

コメント

スクロール