00:05
こんにちは、横浜で15年以上、犬の保育園の先生を行っている、なおちゃん先生と申します。
はい、えーと、私はですね、昨日、あげ花セミナー、セミナーに参加をしてきました。
こちらは、スタイル風で大人気のアメブロ、トップブロガーである、かりんさんと、
もう知らない人はいないんじゃないかな、というほど大人気、超有名な、あげずなさん。
こちらの最強タッグが、リアルセミナーをする、ということでね、
待ちに待ったね、6月2日、あげ花セミナー、イン中目黒、ということで、私も参加をしてきました。
私がこちらのセミナーに参加をしようと思ったきっかけ、というのは、いろいろあったんですけれども、
私自身はですね、えーと、15年間ね、自営業、自分の会社、法人を10年、
そして今年、個人事業主になって、今年で5年目、
そしてその前はフリーランス、ということで、いわゆる企業に属して、お勤めをするということをしたことがなかった人間なんですね。
これ、なんていうのかな、取りようにすればかっこいい、というふうに言われるかもしれないんですけれども、
その分逆に言うと世界が狭いんです。
自分で好きなようにやれてしまう、特に今は、個人事業主。
で、以前法人でやっていたように、スタッフたちの意見を聞きながら、何かサービスやシステムを作り上げるということもないわけですよね。
だからこそ、自分のやり方で、自己流でずっとやってきていました。
もちろんそれで、特に今、非常にキロに立たされているということではないんですけれども、
基本的に私のビジネスというのは、リアル対面がメインです。
ですが、やはりいろいろなことを考えたときに、
オンライン上でつながった方に何か提供できるサービスが、私にもないかな、というふうにこのごろ模索をしていました。
それもあって、今年は月に1回のオンラインセミナーをやったりですとか、
自身のサービスの中にオンラインのしつけ相談なんかを組み入れて、少しずつ人にお客様もついてきてくださったりということではあるんですが、
まだまだ私自身がオンラインでのビジネス、サービスの展開を全くしてこなかったし、
03:07
興味もなかったので、あまり考えてこなかったです。
ですが、あげずもさん、かりんさんをはじめ、スタンドFMではオンライン上でビジネス展開をされている方が非常に多くいらして、
私自身はこの分野に疎いので、何か1つでも2つでも勉強できることがあればいいなと思って、
その道のトップを走っていらっしゃる2人がコラボして、今回セミナーを行うということだったので、
ぜひ私も講学のために伺いたいなと思って参加をしてきました。
そしてもう1つの目的としては、こういったサービスだったりセミナーに対してどんな方が興味を持って、
どんな方が集まるのかなということも私は非常に興味がありました。
私自身は動物を相手にしているわけなんですが、犬を相手にする時間の方が長いですけれども、
そうは言っても、動物関連事業って、人対人に対しての対人サービス、サービス業でもあるわけなんですね。
なので、やはりお客様と親密な関係を築いたり、お客様に信頼していただいて、
お客様がまたあの先生に、あの人にお願いしたい、あの人の話を聞きたいと思っていただかなくては、なかなか続けていくことは難しいわけです。
たとえ、その方のワンちゃんをトレーナー自身がうまくトレーニングできたり、うまく言うことを聞かせることができたとしても、
それが日常的に飼い主さんとの暮らしの中で、ワンちゃんと飼い主さんの中での再現性がなければ、それはトレーナーの自己満足なわけですよね。
なので、私はワンちゃんに直接何かを教えるということもしますけれども、
基本的には飼い主さんにお伝えして、飼い主さんに日常生活の中で何か困っていることがあれば解決する方法をお伝えして、
それを飼い主さん自身がやっていただいて、ワンちゃんとの生活に生かしていただくということをメインにやっています。
そしてその中で、長年犬と飼い主さんを見てくると、やはり動物と人というのは共通する部分が本当にたくさんあるんですよね。
それは人間がやはり一つの動物である、生き物であるということから、もちろん人間の方がものすごく複雑な行動パターンや思考パターンがあるんですが、
06:02
本当に根本のところって共通することが本当によくあります。
私は動物行動学という分野の学問がとても好きなんですよね。
それは犬に生かしているわけですけれども、犬だけに関わらずいろんな生き物に共通するものでもあります。
ですから、こういった人がどういう時にどういう行動をするのかということに対して、とても興味があるんですね。
こういったワンママであり、オンラインビジネスで成功されていて、いろんな方から、特に同じ女性ですよね、特にママさんも多いと思います。
自分で何か、自分の人生を切り開いていきたいというふうに思われている方にとっては、あげずまさんもかりんさんも本当に憧れの的だと思うんですが、
そういった方に憧れている方というのは、どういうところに響くのか、そしてこのお二人はどういう投げかけ方をするんだろうか、
それに対して、それは刺激、行動学の用語ではおそらく刺激というふうになるんですが、刺激に対して人々はどのような反応を起こすんだろうかということに非常に興味がありました。
その点については、私も本当に学びがありましたし、これをこういうふうに転用していくことができるだろうなということも非常に大きな発見がいくつもありました。
セミナーの内容に関しては、お二人のここだけの話であったりとか、ご自身が歩まれてきた軌跡というのを本当に余すところなく、私たちにもわかりやすくポイントを押さえて伝えてくださったと思います。
その中で、私がいろいろお伺いした中で、最後にあけずまさんがおっしゃっていた遊び、内容をどこまで突っ込んでお話してもいいのかどうかがわからないので、詳細は伏せますけれども、遊びというキーワードにとても引っかかりました。
動物というのは、幼い頃は遊びます。それは遊びというものの中に、今後その動物が成熟をして子孫を残して、やがて死に絶えていくわけですが、そのためのすべての要素が幼い頃の遊びの中に凝縮されているからです。
この遊びというのは、いわゆる高等動物といわれる、知能が高いといわれている動物であればあるほど小さい頃によく遊びます。
その遊びを大人になっても遊ぶという動物というのは、そんなに多くないです。
09:05
野生動物では、大人になって遊ぶというのは一部の霊長類を除いてほとんどありません。
あとは、クジラとかイルカとかも遊ぶといわれています。知能の高い動物です。
ですけれども、生きることに精一杯の動物というのは、遊ぶことをしないわけですよね。
犬というのは、大人になっても遊ぶことがあります。
これは犬自身の知能がとても高いからというだけではなく、
人間が幼犬成熟といって、小さい頃の特徴をそのまま残して成熟するという特徴を犬に求めた結果、
生犬になっても遊ぶという要素を犬は残しているわけです。
そして人間、人間は大人になっても遊びます。
ですが、忙しい日々の中でこの遊びの感覚を忘れてしまう大人、私も含めてやはりいるのではないかなと思います。
私たち大人が大きくなって大人になって、何に一番時間を費やしているか。
おそらく睡眠と仕事だと思います。
それらが忙しくなればなるほど、仕事だったり日々のタスクに追われて、
我々の特権であるはずの遊ぶという感覚を忘れてしまっているのではないか。
遊ぶというのは、実はとても奥の深い定義だと私は思っているんですね。
生きることに精一杯であれば、遊ぶという余裕は生まれません。
お金を稼ぐ、健康を害されている、精神的に追い詰められている、身体的にも追い詰められている、
そういった状況で遊ぶということはなかなか難しい。
けれども、この遊ぶという余裕があるからこそ、我々は次のステップに進むことができる。
その余裕を生かして、他の分野につなげることができる。
寝ている間に遊ぶということはなかなか難しいですから、それ以外の他の時間、
私たちが一番時間を多く使っている、それはビジネスと家事だったりわんままさんだったり育児、
その中に遊びの要素を取り入れる。
これは、その人自身がその人の人生を、その人生が終わるまでに
謳歌していくために、とても必要な要素ではないかなと思っています。
私自身のことを振り返ったときに、これ、誤解をしないで聞いていただきたいんですが、
12:03
私自身が行っているビジネスって、特に犬の保育園での犬たちとの関わり方って、
私の中ではほぼ遊びの延長なんです。
今日はあの子とどうやって遊ぼうかな。
あの子はどうやったらもっと楽しんでくれるかな。
どうやったらこういうふうに動いてくれるだろうか。
それを考えることが、ドクトレーナーとして20年以上のキャリアを積んできましたけれども、
私にとってはこの仕事をやってきて、一番醍醐味を感じているところ、
自分の仕事の一番好きなところでもあるわけですね。
あげさまさんのお話を聞いて、確かにただ稼ぐだけ、ただ生活のためであれば、
ドクトレーナーを自営業でやっているよりも、
はるかに効率よく、待遇よく、お金だけ稼ぐということはできるはずなんですね。
だけども私は20年以上この業界にずっといた。
それはなぜかというと、この遊びの要素が私の自分のビジネスの中にはあって、
それが取りも直さず楽しいから、好きだから。
だから今まで私は飽きもせず、やめようとも思わず、
常に新しい気持ちを忘れないで犬たち、そして飼い主さんたちと接することができているんだなって、
気づかされたあげ花セミナーでした。
遊びの要素が大切であるっていうこと?
そのお話をまさに、このセミナーの中で体現してくださったイベントがありました。
カリンさんとあげ妻さんの貴重なお話だけではなくて、
そのお二人のお話の間には、なんとですね、他のお楽しみのイベントがあったんですね。
詳細をどこまで明かしてもいいのか、ちょっとわからないので、
ぼんやりとさせておきたいと思うんですけれども、
それはまさにですね、会場にいるみんなが本当に楽しめるような、
催しイベントをやってくださって、
私はね、あげ妻さん、カリンさんのリアルイベントに参加するのが初めてだったので、
お二人の新たな一面、ね、2人、あげ妻さん、カリンさんといったら、
もう、なんていうんですかね、ワーモモの星という感じでね、
もうお仕事もバリバリこなされて、何でもチャキチャキやるという感じだったんですけれども、
こんなエンタメ要素もあるお二人なんて、まさにこんなにお忙しくて、
こんなにバリバリやっている、こんなに活躍されている方なのに、
15:00
遊び心を忘れない、その姿をね、体現していただいた、
そんな時間もあって、やっぱりできる人って遊んでるんですよね、遊びにも。
そしてもちろん、家族やプライベートとの子供にも、
いつも全力で遊び心を忘れずに向き合っていらっしゃるんだな、
ということをすごく感じられたセミナーでした。
そしてね、本日お集まりの皆さん、
本当にとても皆さん輝いていて、
この遊び心を忘れない、
自分の遊び心を自分の人生にどういう風に活かしていこう、
そういった心を持っている皆さんと、この時間、場所を共有できたこと、
本当に光栄に思います。
そしてこのセミナーを聞いている間にも、
私の中には次のセミナーがあります。
そしてこのセミナーを聞いている間にも、
私の中には次々といろんなアイディアが浮かんできて、
あ、そうか、じゃあこういう風にやってみようとか、
次はこれを仕掛けてみようとか、
こういったこともできるかもしれないっていうアイディアが、
もう無数に湧いてきてしまいました。楽しいですね。
まだまだ、このお仕事を辞められそうにありません。
もちろんね、足りないところもたくさんありました。
特に、佳林さんによるお話ですね。
こちらもどこまでお話していいのかわからないのであれですけれども、
リストメンテのお話をしてくださったんですけれども、
私のとても苦手のするところだなと思いました。
私自身で気がつかない間に、
そういったできているところもあったんですね。
あ、そういえば意識していなかったけど、
こういう風にやってるなっていうこともただあったんですが、
それと同時に、あ、ここはもっとこういう風に、
こういう風にしたらよかったんだなとか、
気づかされる場所もあったので、
この気づいた場所っていうのはすぐにでも取り入れていこうと思っています。
あなたはご自身のお仕事、
ご自身の生活の家事や育児や忙しい合間、
あなたが生活の中で多くの時間をとっているところ、
その中に遊びの要素を組み込んでいますか?
私たちは動物の中でも人間という、
一生遊び続ける生き物に生まれています。
ぜひ、遊び心を忘れないでください。
私ももっともっと遊んでいきたいと思っています。
そして、きのうはアゲハナセミナー、
主催のアゲズマさん、かりんさん、
そして、それをサポートしてくださる
ライフクリエイト講座生の皆さん、
お会いできて本当に嬉しかったです。
さらに、こちらのセミナーの始まる前に
ランチ会をご用意してくださったプニコさん、
18:00
そのランチ会で、私は初めましての多くの方と
ご挨拶をさせていただいて、
いつもスタッフでお声を聞いている方や、
本当にその時が初対面という
いろんな方にお会いすることができました。
皆さんとても素敵な方で、
素敵な時間を共有することができたこと、
このご縁も本当にありがたいなと思っています。
人生は運と縁とタイミング、これが揃って、
カードが目の前に揃った時に大きく動き出す。
そんな大きな動き出しの瞬間を感じた方、
きっとこのアゲハナセミナーの中で
たくさんいらっしゃったんじゃないかなと思っています。
私もいくつかのカードがまた揃ったなと実感しているところです。
あとはどういうふうに動き出そうかなと、
それも考えていきたいと思っています。
ということで、またしても長くなってしまいましたが、
今回は、昨日中目黒で参加させていただいた
あげずまさんとカリンさんによるアゲハナセミナー
参加したよというお話と、
その中で気がついたことを私なりにお話してみました。
最後まで聞いていただいてありがとうございました。