コミュニティ外への一歩
こんにちは、ナナゼロです。第504回撮っていきたいと思います。
このホースは、本業幹職人、子育てプロジェクトのコミュニティマネジャー、育児を通して学び発見、発信をしていく番組になっています。
今日は、一歩外に出ることの重要性、その一歩は小さくていい、そういう話をしていきたいと思います。
このコミュニティの外に出るということなんですけど、今までの発信とか行動とか、いろんなことが皆さんの身近であると思います。
改めて感じたのが、昨日のお昼、ザッキーさんと対談して思ったことですね。
ザッキーさん、本当にいろんなところで人と人をつなぐ、リアルであり、オンラインであり、いろんなところからつないで、何かできることはないか、何か提供するものはないか、何か価値を作れないか、そういう活動をしています。
本当に、普段美容師という活動をしているんですけど、オンラインではいろんな繋がりだったり、マークロスさんと3Cコミュニティを作ったりとか、いろんなところで活動をしていたり、
今は4月8日の花を贈る日というのがあるんですが、それを世界に届けたいなという思いを胸にいろんなところで活動をされています。
ビジネス界隈に顔を出して、いろんな人とつながって、逆にこういう人とつなげたら面白いんじゃないか、みたいなことを活動されているんですね。
今日の放送のアーカイブは、ぜひ聞いてみてください。僕の思いとか、ザキさんの思いとか、今取り組んでいることとか、悩みとか、そういうことも発信していますので、ぜひ聞いていただいたら嬉しいんですけど、
本当に学びが、学びというか、本当に面白かったですね。その時間帯が、ザキさんと話すことによって得られること、人とのつながりの重要性、やっぱり外に出ることの大切さ、
外に出たからこそ、今こうやっていろんな方とつながれて、5月31日のライブの集客だけじゃなくて、その後の僕たちの関わりというのが本当にプラスになってきているかなと改めて思っています。
やっぱり同じ場所にずっと居続けることは、それだけだと広がりはないんですね。
コミュニティだけでの発信、コミュニティだけのライブ、それも楽しいし、いいし、知ってもらう、もっと仲間になってもらう、そういう意味はいいんだけど、
やっぱり外に出ないといけない。この5月31日のライブは今まで3回やりました。マイミューバンドとしては。
カモさん、そしてトランマックさん、そして森都先生という形で3回対話したんですけど、全部コミュニティの中でしたね。
次は外、音楽界隈にしかいないヒグチマイさんという方なんですけど、本当に音楽畑の方で、その方たちと相乗効果が、どんな思いを、どんな効果を生むのか、それはやってみないと分からないし、
プラスに働けるよう全力で取り組んでいきたいと思っています。ボランティアスタッフがいるブラスターの文化っていうのも、ぜひヒグチマイさんの周りの方たちにも知ってもらいたいし、
コジプロとライブをすることによって、こんなメリットがあるんだよ、こんなすごいことが起きるんだよ、とかいうことをぜひ体験してほしいし、逆に僕たちもヒグチマイさんと絡むことで、
いろんなことが新たな発見としてできる。そして課題もいろんなところも見えてくると思っています。それはやっぱりコミュニティの外に出たからだと思います。
出ることによって分からないことだらけだし、今までの行動が全く違う方向に行かないといけないということも多いにあるんですね。
これを僕たちは楽だった方、コミュニティの中でだけ活動すれば集客も楽だった。それがダメなんだよね、やっぱり。どうしても僕たちは外に行かないといけない。
そして広がりを作らないといけない。その中でやっぱり今までの状況、現状はやっぱりダメで、未来に向かって歩んでいく。
広がりを作るためにはもっともっと外に、もっともっと大きな場所に、全く今まで関わりがなかった人、NFT、Web3、AI、それ以外のところの人と関わりを持っていかないといけないんだよね。
そしてマミュバンドのことを初めて知ったという人たちに届いてほしいし、逆に新しくマミュバンドに来る人にとっては、挑戦している人の背中を押せるようなライブになっています。
なぜかというと、今50歳です。ライブとか音楽を通してうよくよく接あった人生です。
20代でメジャーデビューして、ヒルダロの取材家、まもなくシグナル2の取材家に抜擢されて、理由的力でデビューしています。
ただ、うよくよく接あって家庭に入るんですね。やっぱりでも、あの時諦めたロックバンドを捨てきれず、40代で改めて再始動します。
新たな挑戦と可能性
それがコジキプロジェクトの前傾になって、コジキプロジェクトが始まって、舞台までやることになるんですけど、やっぱり音楽、ロックバンドやろうぜということで、去年7月3日にデビューする形ですね。
それからこれから紅白に向けて大舞台に立つという動きで今やっています。
このうよくよく接、人生谷あり山あり、挫折を繰り返して後悔して、それでも前を向いて歯を食いしばって全力で走っているマミノちゃんをぜひ皆さん応援してください。
こんなに熱い人はいないし、こんなに勇気をもらえる人はいないです。
歌を聴いてください。歌詞を聴いてください。マミノちゃんの思いをその胸に、魂にライブで聴いてください。
絶対に後悔はさせないし、改めて明日から頑張ろう。改めて今までやってきた自分は間違ってなかったんだ、そう思えるようなライブになってますので、ぜひ来てください。
そのためには、僕もあなたも一歩外に出るっていうことをしないと得られないことが本当に大きいです。
まさに挑戦しているみんなだと思うので、ぜひ一歩を踏み出していきましょう。
僕もこちらから手を差し伸べると思います。その手をお互いに握り合って繋がっていって、より大きな輪にしていけたらなと思います。
改めて今日はコミュニティの外に出よう、その一歩が大切、そういう話をさせていただきました。
皆さんいかがですか?ぜひ皆さんの中で行動をしていきましょう。
今日は以上になります。ぜひ5月31日の2マンライブを見て聞いて、魂で感じてください。
ぜひチケット購入お待ちしていますので、よろしくお願いいたします。
僕のいいねとかコメントとか一切なくていいです。
それからチケット買ってくれたら本当に泣いて喜ぶので、チケット買ったよというこのコメントお待ちしています。よろしくお願いいたします。
じゃあまたねー。