1. なじトーク! -幼なじみラジオ-
  2. #170 これが本当のなじトーク..
2023-12-29 1:10:36

#170 これが本当のなじトーク?3人の思い出を語る

特別ゲストとして、小学校から仲の良いミネオにきてもらったので、「タイムカプセル」をテーマに幼少期の思い出や夢などを語り合いました。

【更新スケジュール】
毎週金曜日、午前7時に更新しています。
通勤時間や仕事の合間、仕事終わりにのんびり聞いてくれると嬉しいです。

【番組コンセプト】
元々のコンセプトは「幼なじみの2人がビジネスをテーマに1年間の視聴回数を競い合うビジネストークバトル番組」でしたが、今はいったん企画が終了し、他愛もない幼なじみトークをしています。
面白かったエピソードはぜひ、SNSで拡散してください!

【パーソナリティプロフィール】
平岡(ヒラオカ):人材関連の会社を経営する30代男性
田附(タツケ):フリーでメディア運営をしている30代男性

【おたより】
https://forms.gle/DbPQbgN9qpGh5RPK6
※ご質問、お悩み、最近あった面白い話、気になる疑問などなど、なんでも大丈夫なのでお気軽にご連絡ください♪

【X(旧ツイッター)】
https://twitter.com/naji_talk
感想は #なじトーク で投稿してください!

00:00
おはようございます。人材関連の会社を経営している、ヒラオカです。
フリーでメディア運営をしている、タツケです。
さてですね、今週もミネオさんをスペシャルゲストに迎えて、年末のお話をしていきたいと思います。
よろしくお願いします。
今年も終われましね。
終わりましね。
酔っ払ってるね。
前回の配信聞いてくれた方だったら分かると思うんですけど、今回お酒飲みながらということで、だいぶね、入ってきましたね。
お酒の方が。
ヒラのおすすめのウイスキュー飲んでるんですけど、美味しいんで。
カティ・サークね。
カティ・サーク。
何杯くらい飲んでるの?4,5杯くらい飲んでるじゃないですか。
まだでも2杯目。
俺も2杯目だ。
一人ですごい。
なんかダイエットしながら1ヶ月半くらい飲んでなかったから、この反動がね。
確かに。
お菓子4杯くらい飲んでるなと思ったんだけど。
1人で飲めば。
実際どうだった?お菓子とかをずっと食べてなかったじゃん。
いやでも、そうだね、美味しいなと思うけど、何だろうね。
もっとなんか、ちょっとその、何だろう、チョコレートのピーナッツだとまだインパクト少ないかもしれない。
あんまり感動なかったかも。
あ、本当?
逆に何だったら感動出そうなの?
ケーキとかじゃない?そういう。
デザート中のデザートを食べないと。
買ってきてたっけ?
来なさいよ。
やっぱインパクトが欲しいから。
でも元々ケーキとか食べてなかったよね。
あ、でもさ、なんかコンビニで買えるスイーツあるじゃん。シュークリームとかイクラとか。
あ、ちょっと待って、ミネが好きなケーキやってよ。覚えてる?
え?ミネが好きなケーキ?
せーので言う。
うわー、自信ねー。
これ外れた方本気で殴る?
外れた方本気で殴るか。
えーっとねー、二択なんだよねー。
結構俺もずっと言ってるけどね、好きなケーキ一種類。
二択なんだよー。
俺がいつかの誕生日の時に何回か二人とも用意してくれてるんだよね。
そうだよね。
じゃあミネオンさんの好きなケーキは、せーの。
チョコレートケーキ。
正解は。
分かんないかな。
音声だから。
チョコレートです。
あれ?ヒラが好きなのがチョコレートケーキじゃなかったっけ?
バーカー。
チーズケーキだよ。
ヒラはチーズケーキ。
お前何年友達やってんだよ。
勘弁してよー。
ミネはチョコレートケーキだから。
用意してくれたじゃん。
トップスのケーキ用意したの。
トップスのケーキ用意したのはヒラ。
そうだよね。
トップスにチョコレートケーキ買わなかったっけ?
それはヒラが好きっていう情報を前に得て。
そうだよね。
俺チョコレートケーキがヒラっていうイメージがあったわ。
おかしいな。
ヒラがチーズケーキ好きなの知ってた。
03:00
チョコも好きだけどね。
ミネチョコケーキだったっけ?
あったじゃん。
俺が気持ち沈んでた時期が。
ちょうどコロナになった時に。
サプライズしてくれてたの。
その時のケーキもチョコレートケーキだったからね。
そっか。
なんか写真をね。
そう、思い出。
今までの過去の思い出を
そのケーキに
写真をこう。
あれすごいよね。
ファンメームにさ、載せて。
元カノとか載せて。
何をしてくれてんだと思ったけどね。
元カノもいたけどね。
中学校の時の写真とかね。
いろいろ載せてね。
時系列で載ってると気付いたらね。
そっかそっか。
あの時もチョコレートケーキだったから
知ってると思ってたんだよね、2人は。
俺はちゃんと答えられた。
写真載ってなってああーってなったけど
もうすっかり忘れそう思う。
これがね、小学2年生からの付き合いと
小学3年生からの付き合いの
差です。
1年の差があるね。
でかいですよ、この1年の差が。
しかも小2の時、ヒロとみてめっちゃ仲いいじゃん。
小3の時別に俺そんな
めちゃくちゃ仲良かったわけじゃないもんね。
そうだね、一緒のクラスで友達だったからね。
俺がもうミネについて回ってたって感じ。
金魚のフンだった?金魚のフンだった。
本当の名前だった。
全く覚えてない。
タツケと仲良くなったのは中2のイメージなんだよね。
仲良くなったのはね。
一緒にいたのは。
でも小学校の時のさ、
学校で泊まるやつあるじゃん。
宿泊体験が懐かしい。
あれ俺とミネは同じ班だもんね。
一緒だった。
起きたらいなかったもん、タツケ。
前足出ちゃったのかな。
前足出て別のとこで寝てた。
ダンボールの埃。
ダンボールの埃でダメになっちゃった。
アレルギー出ちゃって。
テリカシスで。
先生と一緒に寝て。
懐かしい。
そこは覚えてるんだね。
あれくらいの時は結構仲良かったけど、
でもミネが、
それこそ休みの日に
プール行くとかなったら、
そういうところまで誘われる感じじゃなかったけど、
意外と行きたかった。
誕生日会とか一緒に行ったりしてたよね。
一緒に行ったし、
ドリームランドのスケートも行った覚えがある。
一緒に行ったね。
すげえママ遊んでんじゃん。
遊んでる。
そうなんだ。
俺とミネはあれだよ。
おばあちゃんと一緒に
花の国行ったよ。
栗浜の。
花の国。
懐かしい。
花の国の上に
頂上にレストランがあった。
ちょっとお高めのレストラン。
あったね。
で、そのレストランでおばあちゃんがね、
2人とも何でもいいよ。
好きなもの頼みな。
何頼んだんだっけ?
チーズリゾットだよ。
何を持ったのか、
小学生の時だって、
06:00
6年生とか5年生くらいだよ。
まだ舌も上昇中の時ですよ。
その時に、
なぜかチーズリゾットを頼んで、
一口目食べて、
うんみたいな顔してた。
全然美味しくなかった。
で、ヒラが
お子様プレートみたいな、
頼んでて、めっちゃ美味しいみたいな。
見るだけ大人ぶったメニューだった。
大人ぶってたのよ。
全然合わなくて舌に。
で、
わかる?
で、おばあちゃんが、
その年になると、
全然おばあちゃんが出すよみたいな。
好きなもの食べなって言ってて、
で、大人ぶってチーズリゾット頼んで、
美味しくない。
ちょっとイライラしてた。
おばあちゃんが、
なんでこんなメニュー言わなきゃいけないの。
自分で選んだのに。
自分で選んだくせに。
俺もお子様ランチにしておけばよかったと思って。
なんて言ってくれないの。
ちょっと大人ぶっちゃって。
そんなこともあったよね。
あったね。懐かしいね。
ラベンダーソフトクリームがね、
めっちゃ美味しいんですよ。
美味しかったね。
覚えてる。いまだに。
食べたことある?
いやー、ないなー。
家族旅行で北海道行って、
フラノのラベンダー畑は見に行ったよね。
売ってないの?
そういうとこに。
俺もそれも小学生、低学年くらいかな。
全然記憶ない。
俺熱出して。
宿泊宅駅駅長と話したんだけど、
そういうときに旅行で熱出しちゃう。
大事なときに体調崩すタイプ。
あれさ、中学校の修学旅行だっけ?
小学校の修学旅行だっけ?
小学校の修学旅行だ。
竜家寝てたわ。
あれ俺熱出して、保健の先生と。
あん時も確かみんな同じ班じゃなかったっけ?
同じ班じゃなかったんだけど、
俺もアレルギー性鼻炎持ってて、
布団を引くじゃん。
チームで。
そのときに、鼻炎が出るから
別の部屋に移してくださいって
事前に先生に言ってたんだ。
そのときに、移った部屋にタツキがいたんだよね。
あ、そうだ。
修学旅行とか旅行みたいになると
毎回体調崩しちゃうんだよ。
だからじゃない!
全然繋がってない!
全然関係ないけど。
接続師下手かお前。
昔からそういうとこあるよね。
そうだね。
そうね。ということでね。
今日はタイムカプセル会ということで。
こんな感じでね。
今年1年を振り返るじゃなくて、
昔を振り返るっていうね。
なるほどね。
こんなことあったよねとか。
改めてちょっと話したいなっていう感じですね。
小学校の話したじゃん。
小学校まだある?
3人で小学校の時に絡んだことってあったっけ?
3人はないか。
バスケぐらいか。
09:00
バスケするときに一緒にしてたのは、
普通に放課後、
遊具でさ、
鬼ごっこみたいなのするとかさ。
やってたっけ?
やってた気がする。
それで言ったら俺もゴマショーの話しないといけないんじゃない?
ゴマショーの話する?
なんだっけゴマショー?
十字架みたいなとこあるよ。
うすいくん?
全然違う。
うすいくんのさ、
引き出しの中にゴマショー振ってなかった?
俺違うよ。
俺がミネにゴマショーを振られたの。
小学4年生の時に?
今話した感じで、
小3ぐらいから仲良かったんだけど、
どちらかというと、
俺らがミネとかに金魚のフンのように
くっついていってる感じだったわけよ。
だから、
いじる感じで、
ミネが、
俺のお道具箱の中に、
当時学校に持ってたゴマショーを、
うわーってかけて、
それあったね。
それもう、
あんまりこう、
ほんともうずっとごめんなさいしかない。
それはもう何も、
茶化してもできないね。
タツキはさ、どのタイミングで気づいたの?
やられた次の日に、
学校行って、お道具箱いったら、
ゴマショーだらけみたいな。
日をまたいでね。
朝の朝礼みたいな時に、
僕のお道具箱の中に、
ゴマショーがいっぱい出てるみたいな。
泣いたの?
泣いたわけじゃなくて、声を震わせながら、
そういうことを言ったの。
でも、ミネすごい優しいから、
その後すぐに、
あれ本当は俺なんだよみたいな。
優しくないよね。やらないからね。
もう一人いたじゃん。
T君っていうさ、
T熊くん。
熊。
熊と一緒にやったわけ。
だいたいあいうのって、熊が率直してやるじゃん。
ミネも一緒に面白かったんだけど、
やった後に俺の反応を見て、悪いことしたなって思ったのか、
ミネだけ謝って。
タクマからは?
ないないない。
っていう話を、いまだに俺はすると、
ミネはいまだにめちゃくちゃテンション下がるんだよ。
本当に唯一ね。
今なり関係が続いてるからこそなのかね。
続いてるし、
結局中学生の時に仲良くなって、
そういうのも気にしないで、
今も接してくれてるってとこあると、
やっぱり色々考えるとこあるよね。
そういうことやっちゃったね。
それ関係なくてもさ、
その瞬間でちゃんと謝ったわけじゃん。
逆によかったよね。
そこで隠さずさ、
誰がわからないとかで終わらなくてよかったなって思う。
それをもし言ってなかったら、
今なかったんじゃない?って逆に思う。
あるかもしれない。
でも確かに、
俺がタクマとかミネに
ひっついてた時に、
俺にそんな行為をもって接してる感じじゃなかったけど、
ミネだけずっと、
俺のことを気がかってくれてた。
12:00
そういうのあったら、
ちょっと追い目を感じてたんじゃない?
そうでしょ。
優しいっていうか素直だよね。
結局俺も、
タクマの金利の不運だったからね。
結局そうだったの。
小学生ってそういうとこあるもんね。
誰かにひっつかなきゃみたいなとこあったから。
カーストはね、存在するからね。
そうそうそう。
ほんと底辺だったわ、俺。
カーストは。
・・・
一応収録音ボタン押してることだけど、
まああとこの片隅に入れとけよ。
入ってるかな?
今の結果。
どうなんだろうね?
中学校の時は、
中学はもう全然普通になって、
3人とほんと仲良かったけど。
じゃあわかった。
あ〜俺ね、すっごい覚えてることある。
中学校の時に、未だに根に持ってることがある
怖いな
なんか思いつくのあります?
もう今だよ、懺悔するなら今しかないよ
二人とも
二人に対して未だに根に持ってることがあるから
ヒント言おうか、公園
あのウェイス…
タスケ…
ふざけんなお前
危ない危ない危ない
当時のね、実家の近くの
公園で
起きた出来事です
ありすぎるからな
ありすぎるね
唯一ね、根に持ってることがあるんですよ
根に持ってること?
思いつかない?
恋愛系じゃない?
恋愛系じゃないんだ
違います
何?
答えられない
正直そこでヒラリンなんかした記憶ないよね
答えられない
じゃあちゃんと懺悔してくださいね
その内容次第
その
公園で
部活をやってたじゃない
シンガーソングライター部っていう
3人で部活やってたんですけど
その時に
よく公園で遊んでたじゃん
鬼ごっこしたりとか
隠れんぼしたりとか
ずっとさ、動き回ったりとか
公園の中央にあった
滑り台みたいな
その滑り台の中心に行くと
丁度4人ぐらいでさ
囲んで話せるみたいな
覚えてる
通常の滑り台というか
ちょっとデカめの
アスレチックっぽい
アスレチックっぽい感じの滑り台で
あそこの頂上で
座って
話し込んでて
その時に誰が言い出したか
覚えてないんだけど
なんかさ
それぞれのさ
いいところ言い合おうよ
そういう感じのこと言うの
ミネなら絶対
15:01
いいところ言い合おうよ
なんかそうなったのよ
で、俺は
ミネって本当にさ優しくて
素直で
歌も上手で
ギターも弾けて
いいところ言い合おうよね
タツケに対しては
なんて言ったか覚えてないけど
いいこと言ったのよ
なんで覚えてないの
さらっと何も覚えてない
次ミネのターンで
タツケは
こういうところがいいよね
シラは
うーん
なんか
はっきり言うところかなみたいな
いいところじゃないの?
違ったのよ
ニュアンスが
絞り出して
そこしかなかった
やっとたどり着いた答えが
優しいとか
素直とかそういうことじゃなくて
はっきり言うところだよね
ちょっと気にしてんじゃん
これを機に
こいつに言ってやろうみたいな
悪いところを
無理やりいいところに
返還していったみたいな
面接みたいになってんじゃん
短所を長所に言う
みたいな
面接みたいになってんの
短所を長所に言うみたいな
タツケは
やっぱ優しいとか
シラは
はっきり言うところかな
それしかないじゃん
そんなこと言ったっけ
めちゃくちゃ覚えてる
俺っていいとこないんだ
当事者覚えてるんだよね
めっちゃショックだったこと覚えてる
だってさ中学生じゃん
いいとこない人に対してさ
お前いいとこないよって言ったらさ
かわいそうじゃん
それをねあえてオブラートに
ぶち殺そう
どの立場で言うの
このクソが
今何覚えてるよ
そういう印象的だったことね
全然覚えてないな
全く覚えてないわ
逆に何?印象的だった
中学時代のエピソード
印象的だったの
あっちもじゃれあいだと思ってる
そうだよね
昔かそうじゃん俺もヒラに対してさ
いろいろ言ってさ
ヒラ本気で怒っちゃったとかさ
ただあるじゃん
この歳になって減ったけど
人の気持ちを考えたりするのが苦手
そういうタイプなの
最近よく思う
まだ治ってなかったかもしれない
治ってなかったんだ
最近よく思うそれは
この番のやつ言おうとしてるね
そうだよ
本当に
この間の話する?
いいよ全然
中学から飛ぶけど
飛ぶけどね
それこそさ競馬で負けすぎて
18:00
お金なくなったじゃん
そうだね
お金なくなったじゃん
すっごいへこんでたの
俺一緒によくLINEで競馬の話するから
ヒラから
今月残金いくらで
これとこれの出費合わせたら
これくらいになっちゃって
ちょっとやばいよねみたいな
そういうお金の会話をしててさ
でもそれこそ前回キックアップやったけどさ
ナチトークで5万円をかけた戦いとかさ
あとラジオでは言ってないけどさ
うちら地元でダイエットして
お金失敗したら払うとかさ
まあ賭けはねいくつかやってるわけじゃん
でそのヒラがめちゃくちゃ
テンション下がってるところに
お前ダイエットとナチトークの金払えんの?
みたいなのを送ったら
ヒラが信じらんないから
テンション下がったLINEってさ
お前さ分かるけど
このタイミングでそれ言う?みたいな
そういうことねタイミングが
ちょっとショックだったんだよね
めちゃくちゃへこんでるわけよ
競馬で負けてさ
うわーってなってるときに
追い討ちをかけるように
お前金どうすんの?みたいな
払えんだろうなお前みたいな
こいつ自分のことしか考えてねえんだなと思って
どうなの?心配を込めて
言ったわけではないの?それは
いやこれに関しては
自分のことしか
考えてない
方のかな
知らん知らん
いや分かんない
フォロー入れたのにも関係なし
関係なし
これに関してはね
言った後にヒラがめちゃくちゃテンション下がってるのに
気づいて
焦ったのよ
ヒラめっちゃテンション下がってると思って
俺本当に
何やってんだって感じだけど
ヒラに電話しようかめっちゃ悩んだのよ
ごめんって謝ると
隣に奥さんもいてさ
奥さんがいるときに隣にさ
恥ずかしいじゃん
恥ずかしいなと思って
次の日ヒラにLINE送ったら
夕方くらいまで帰ってこなかったんだよ
もうだからそんなテンションじゃない
ヒラめっちゃ怒ってると思って
仕事忙しかっただけだから
俺も自分仕事してたのにヒラからLINE来ない
なんか全然ヒラからLINE来ない
彼氏かよみたいな
片思いしてる男子レベルのね
で夕方ヒラからLINE来て
普通のLINE来たと思って
安心して仕事できるようになったみたいな
それすぐにヒラが別の
ペッキで電話来たときにその話をして
恋する乙女みたいになっちゃった
みたいな話をしたんだけど
それくらい俺は悪いって思ってる
でもなんでそんなことを言ったのかって言われると
ちょっと分かんないんだよね
俺からするとそのやりとりも
今こうやってさ
このテンションで喋ってる会話の一つでしかなかったのよ
もうお金なくてやばいんだよねみたいな
マジでお前どうすんだよバチ通ってんのやつ
やばいじゃんみたいな
それがテンションだった
これはLINEの文章の
ちょっと伝わらなかったっていう
それはある
許してほしい
別にそもそも気にしてないからそんな
21:01
反省しても
目の前でブワーって倒れた死体を
死んでるってもう一回蹴り飛ばす
スタンピングしても
蹴り飛ばした後にやっぱり死んでるわってやったような
俺も自覚はあるから
あれは本当に申し訳ないと思ってる
結構鈍感なところはあるよね
それ以外もたくさんあるんだけど
最近感じることは
一緒に仕事していく上で
最近さ
ほぼ毎日LINEしてるじゃん
彼氏彼女みたいな感じで
ほぼ毎日LINEしてるし
なんかね
やっぱりたつけってこういうところちょっと抜け落ちてるな
感じることあるよね
まあその接すれば接するほど
余計に見えてくるところあるかもしれない
今の話聞いて
確信したけどやっぱその辺は
昔から変わんないんだな
変わんないかもしれない
人の気持ちを
考えられないっていうのはあるのかな
やっぱりヒラからその
その話が来た時に
今回やっぱそのダイエットもナイチトークも
俺当事者じゃん
俺も負けたらお金払わなきゃいけない
ダイエットも俺を目標に向けて
本気で頑張ってて絶対払いたくない
っていうために頑張ってきましたと
俺こんなに頑張ってんのに
ないがしろにしてるヒラを見た時に
なんか思うとかあったと思う
まあそれはみんな思うと思う
それはね関係ない
それは俺でも思う
っていうそれが多分出ちゃったんだと思う
あーなるほどね
覚えてんだよ本気でやる気あんだよね
っていうそういう
それは正しい怒り
まあね
逆にヒラも
変わってないというかそういうとこあるよね
あるまあそうだね
みんな巻き込んでやってんのに
それが置かれた状況によって
全員巻き込んで鈍然返事起こすというかさ
そうだね
何お前テンション下がってくれてんの
お前の責任なのみたいな
確かにね
そこは確かに良くなかったなとは思います
昔からね
何勝手にテンション下がってくれちゃってんのが
ちょっとにじみ出ちゃった
でもそうかもしんないけど
今言うっていうのがヒラの気持ちだよね
なるほどなるほど
確かにこれはそこだね
意志疎通のズレというかね
でもミネは
そういうところが上手くもあり
俺はミネの良くないところだと思うけど
ミネはそういうときに
ミネって昔からそういうとこあるよ
こういうときにヒラに対しては
多分そんなこと言わないの
本当にきつかったら無理じゃなくていいんだよ
って優しいことをかけるじゃん
で俺に対してヒラってさ
自分何だなんて言い出しっぺたよねみたいな
ただの発泡美人じゃん
ミネって発泡美人って昔からあるじゃん
まぁまぁ冷蔵庫のくだりとかね
そうそうそう
冷蔵庫もミネんちでヒラが冷蔵庫開けて
やりたいほどやってるのを
ヒラに対してはミネ文句はないのに
後々になって俺に
あのヒラのタイプってどうなのかな
俺はあんまり本人に
言えないんだよね直接
俺は逆に思ったこと
24:01
何でもズバズバズバズバ人に言っちゃうから
言うね
俺も言っちゃうタイプ
でも俺何でもかんでも思ったことズバズバ言うけど
自分の機嫌とか自分の気持ちとか
自分本位なことは言えないんだよね
気使っちゃって
あー確かに確かにそれはそうだね
ヒラは逆だよね
ヒラはズバズバズバ言ったらどういう風に
相手が思うのかっていうのを考えるから言わないんだけど
自分が何か落ちたらお構いなしに
自分勝手に言うよね
だからヒラは自分勝手
俺はクレーマーミネは発泡美人
っていうことなの
あーなるほどね確かに確かに
それはそうかもしれない
自分勝手クレーマー発泡美人
お前もそうだよ
確かに
上手だわ
なかなか言えないね
直接本人には
じゃあちょっと言う練習した方がいいんじゃない
言う練習
タツケにちょっと言うことあるんじゃない
タツケに言うこと
タツケの悪いところ
なんで俺なの
ヒラでいいじゃん
俺とタツケに
ミネがうちらに直してほしいところを言う
中学校のときの
再会ですよ
今の歳になって
いいところ
言い合おう
そしたら別にヒラ
うーん
ただの再来だけど
言って
うーんで済めばいいけどね
確かにあれから20年月以下経って
より一層ね
おしっことお先入れるわ
じゃあ一旦休憩ですね
一旦休憩しますか
なじとー
なんか思いついた
中学校のときの
いいこと言い合おう
ミネにうちらに直してほしいところを
言うんじゃない
せっかく来てくれてるから
違う俺らが来たんだけど
せっかくにはね
二人のいいところを言う
うちらに直してほしいところを
直してほしいところ
こういうとこはよくないと思うんだよね
どうだろう
八方美人を今はもう
かなぐり捨ててもらう
普段言わないわけじゃん
どうだろうな
いやでももうないんじゃない
ここまで付き合い
長いじゃん
逆に思いつかないか
もうだって何年20年以上でしょ付き合って
確かにな
気にならなくなっちゃったよ
いやほんとそれなんかたつけはこういう
言ってるんだけどそれもたつけだし
たつけがひらに対して
いろいろ言ってたのもそれもひらだし
いやもちろん俺も
直接は言わないけどそれぞれに
愚痴は言うときあるけど
それ含めて
ずるんでるからね
全然なんか
直してほしいところないかな
逆に言うとさあれだよね
そのコンディションでさつい最近ひらの冷蔵庫の話が
出てきたっていうのが相当気にさわってた
27:00
あれだって
去年一昨年くらい
いやもっと前コロナ前だと思うよ
本当前だね
あの時ひどかったよ
あの時のひらは本当にひどかったよ
ひどかった
家によく来てたのよ
すごい泊まりに来てたの
飲み行くって言ってたら泊まる
横行くって言ってたら前乗りする
あーそうだね
常に来てて
そこも俺ちょっと気になってて
冷蔵庫じゃなくてそこなんじゃない
もうそこがスタート
来過ぎだったの
次の日会社でも泊まろうかなみたいな
話になって
いくらなんでも気使わなすぎじゃねーがあった
なるほどね
さすがにそれはまずいんじゃないみたいな
でなんかそういうのもあって
たつけに相談してたんだよね
全然なんかもうなんでもありだったじゃん
勝手に食器出して勝手に
デート貯金とかつけ始めたりしてて
大丈夫かなっていうの
ブームシェアしてるの
ヒラは逆にそのもう
家族同然だから
当たり前のしてたっていうのを
ラジオで聞いて
そういう感覚だったのかな
それは家招いてる側のセリフだけどね
言ってる側がそのセリフ言うんだよ
確かにね
たつけとかは逆にすごいそういうの
しっかりしてるのよ
たすけって
相手の気を使うというかね
自分からの
落ち度では言えないんだよね
そこら辺はあって
すごい余計に
気になったのかなってのがあって当時
でもあのラジオの結論
たすけは身にが悪いって言ってた
そんなオチだったっけ
お前も八方美人じゃねーか
その時
なんらかんだ言って
まあでも身にが悪いと思うよ
今更じゃんみたいな
それは
それがヒラじゃんって言ったのはたすけだった
その時俺
ヒラ側で話してたもん
気にすぎは見ねぇかって
そういうヒラってそういう男なんだから
今更すぎるだろっていう
それでも
気になるものはあったって言ってたしね
確かにそれ含めてヒラだなと思ったもん
ありがたいですね
でもそれはたすけが
本質を分かって
アドバイスというか解決した
みたいなとこあるよね
そこから気にならなくなった
やっぱたすけのいいところは
ちゃんと本質というか
ダメなとこもちゃんと受け入れてくれる
そうだねそれも含めて
その人じゃないのっていうのは
ちゃんとたすけの中で
あるんだろうね
受容力というかね
そこはすごいたすけしっかりしてる
確かに
言われて初めて気づいたわ
よかったね
確かにその
受容力っていうのはね
助けられてるなぁとは思うね
すっごい好きかって
言ってるからたすけに
30:00
普段
たすけに対しては
当たり強いよねって
よく言われるから
当たるときは
そうでもないんだけどね
みんなっているときはやっぱスイッチ入っちゃうよね
それこそ
よりしろ文化って話をしたけど
これ前の配信で話したけど
一緒にいたりする環境によって
雰囲気というか
あれが違いすぎるよね
全然変わるよね
そうかなぁ
たすけに対して
逆にみねとひらの
関係性というか接し方は
みんなと一緒のときと一緒なのかな
ちょっと違う気がする
違うんだ
あんまり気にならないけどひらが
複数のときもそんな変わらない気がするけど
みんないっぱいいるときのひらって
すごい静かではじめてポツンとしてない?
地元で本当に大人数だったときとか
大人数のとき
逆にこっちが心配になる
体調悪いのかなとか調子悪いのかな
でもそれ聞いたら本当に調子悪かった
そうね
本当に下手だったっていうのは過去にあったけど
関係なくでもポツンとしてること多い
そうだね確かに
人数が増えれば増えるほど
しゃべれなくなっちゃう
ところはあるかもね
男だけのメンツのときは
ひらってめちゃくちゃいじられキャラで
超ポンコツキャラじゃん
まあまあ確かにいじられるよね
のくそ靴下俺と二人いるときは
すごい攻撃的じゃんみたいな
まあ確かにね
めちゃくちゃマウント取る
やっぱ天野尺のとこあるよね
二人だけのときじゃないよね
俺に対してはそうなんだけど
二人になるとそうじゃないんだよね
急に中学時代の友達に戻った
すごい合理的に
建設的に
それって定義何?みたいな
そういう話になるよね
なんだろうね
多重人格までいく?
どうなんだろうね
まあでもキャラはやっぱ違うよね
それをなんかさ
意識してやってないと怖いよね
まあそうね
最近になってようやく
客観的にそれを観測できるようになった
って感じはするけど
この話まだ広げる?
これはもう前回やったしね
あれじゃないの?
タイムカプセルの話
タイムカプセルの話さっきしたじゃん
俺が身に持ってる話をしたでしょ
だから俺のいいとこ行ってほしい
おいおいおいおいおい
おいおいおいおい
俺たちがだって
高校生
バンド一緒にやってた頃
ミネと一緒にバンドやってたから
そうだね3人でやってたね
印象的だった話
振り返すか
バンドの時か
15歳から18歳の間で
33:00
でもヒラのいいところは
いいとこに戻る?
いいとこに戻る
バンド時代の時は
俺バレーブだったじゃん
バレーブだったわ
でも肩壊しちゃって
辞めて
そっからヒラの
紹介で一緒にアルバイトしたじゃん
マックでね
そこから
バンドだけだと暇じゃんバイトと
そん時に
だいたい暇の時は
ヒラに連絡して
ヒラの家に行ってたなと思って
タツキも呼んでたじゃん
そん時にヒラは
何一つ嫌な顔せず
毎回受け入れてくれたなと思った
それが基準だから
気にしなかったんだよねって話もしたよね
それもあったのよ
なのに俺は自分が家に呼んだ時に
そうしたのは
それも思い返したの
あの時本当に死ぬほど
ヒラの家行ってて
ピンポンもしないで
ガチャって開けたんですよね
それは最後らへん
最後らへんその駅まで行ったわけじゃん
ヒラが別にいいよって
鍵開いてるから入っていいよって言ってたから
許可してるからね
うちの家もだいぶ過保護だったんだけど
ヒラの家だけは
全然オッケーみたい
それはヒラのお母さんが
オッケー出すところだよ
そもそもううちの家がオッケー出すんじゃなくて
そうそうそう
そういうところはヒラの優しさというか
いつ何時来ても
全然いつ来てもいいよみたいな
一緒に遊んでくれた
っていう印象があったかな当時
優しさっていうか
寂しいガリヤだったんだと思うんだよね
そうだったの
必要以上に行ってたけどね
で行って
すぐたつけに電話して
来ないの?つって
当時たつけ部活やってたじゃん
でたつけもそういう場に来れない
自分が嫌だから
来てたもんね
夜中にね
なんかそれはすごい高校の時
すごい印象的というか
思い出かな
しょっちゅう来てたね
呼んでたねっていうか
どっちかっていうと
あんまり高校に馴染めてなかった
自分がいたから
なかなか
難しかったよね
だからこういろいろ
一人で行ってもやだし
でヒラリーめんどくそおいよ
家来ないよみたいな
でこう一緒にいて
でたつけも来て
その時間がすごい俺は楽しかった
だってバンドでも会ってもいいさ
バイトでもバンドでも
それなのにまだ行くのみたいな
そこをまあね
嫌な顔せず受け入れてくれたのは
当時すごい印象に残ってる
そうね
嫌な顔もくそもないよね
一緒にいてることが当たり前
ぐらいな
感覚になってたから
でもなんか
36:00
高校くらいになってくるとさ
なんかあんまり
変な話っていうかさ
中学の時はみんな
たぶん子供だったからさ
なんでそんなことしたのみたいなことあったけどさ
高校くらいになったらあんまないよね
その何
喧嘩とかってこと
喧嘩とかもそうだし
なんかいじりすぎてどうのこうの
いやもうないでしょ高校の時は
それはそうね
ないね
高校がやっぱ一つの切れ目かもね
大人になる感じ
そうだね
いやでも喧嘩してた気がするな
喧嘩してたっけ
バンドの話とかにちょっと
揉めされたとかはあったけど
喧嘩とかはしてた気がするけど
あれテニスのゲームで
喧嘩したのかな
やっぱ中学か
しょうもないんだよ
ドラゴンボールで平と
世紀末の喧嘩したの覚えてる
それも中学
世紀末の喧嘩して
ミリオネアのゲームで
仲直りした
中学
仲直りの仕方の癖すごい
よくそんなゲーム買ってたな
ミリオネアのゲーム
懐かしいねミリオネア
だからやっぱり中学の時に
何だろう
全力でぶつかった
方がいいよね
リスナーの人のさ
子供とかがたぶん中学生ぐらい
あったりする可能性もあるよね
そうなった時にやっぱり中学は
訳の分かんない
つるみ方じゃないけど
触れ合い方をしてほしい
そうだね
確かに
それこそ発泡美人の話じゃないけどさ
言いたいことも言えなくなってくる
大人になればなる
そんなことないか
でもやっぱりそうじゃない
関係性が深くないと言えない
まあそうだね
確かに
関係性関係なく言えちゃうじゃん
だから結果的に深い付き合いになる
確かにね
そう思うとすごいよな
こんだけだって
30のおっさんになっても
つるんでるってすごいよね
本当にそれは思うわ
超貴重
そうだね
ホリエモンとかは
そんな同じ友達と
付き合いがよくないんだよっていう
まあまあそうだね
対処しなきゃいけないんだよね
話が合わなくなってくるんだよね
きっと仕事してくる中で
話がいまだに合うっていうのは
良くないことって思った方がいいかもしれない
まあまあそうね
ビジネス的な視点でいくと
何ら変わってない可能性がある
あのさっきもね
昼に会った時にさ
ずっと金ないよね
ずっと金ないよね
これでもし俺が
資産に30億あります
なんだら多分話合わないと思う
確かにね
フィールドが上がっていってないってことだよね
39:00
だから
そんな環境を維持するには
みんなでフィールドを上げていかないと
維持できないってこと
かもう
共に泥舟に乗るからよね
このままね
このままあと20年耐えてベーシックインカム待つ
みたいな
もう最終手段だよね
シンギュラリティ発生していただいて
早めに
早めにね
それはあるかもしれないね
わかんないよね
次のフィールド行ってさ
こんだけ続いた関係を断ち切っちゃう
自分が想像できない
けどそれは
そういうフィールドに行ったらやっぱ分かるもんなのかな
いやでもそうじゃないかな
と思うけど
資産30億の人の生活は想像できない
逆にさその資産30億
行っちゃった人とかの話聞きたいよね
でもいまだにその
全然サラリーマンがフリータイやってるような
地元の友達にいまだに会うのかみたいなさ
大衆酒屋で普通に飲んで
朝までカラオケでオールして
そういうことするのかとかさ
聞きたいよね
隠してる人はするかもしれないよね
隠してするんじゃない
そんだけ仲良かったらさ
ある程度仕事が順調にいってるのとか
わかるじゃん
あれかな
結構あいつは社長で金持ってるから
キャラぐらいで止まるのかな
そうじゃないそれこそ
森君的な
うちの中にいる社長
あいつも確かに本当の資産
どんぐらい持ってるかわかんないしね
わかんないじゃん
すげー持ってる
あいつは競馬でだいぶ持ってかれてるからな
まあじゃあオープニングトークはね
これぐらいにして
これがオープニングトーク
まだオープニングトークだった
もうそろそろ締めかと思ってたんだけど
今回のテーマですが
タイムカプセル
というので
あれ僕たち幼馴染ですから
子供の頃
夢とか目標とか
あったと思うんですよ
その夢とか目標を
もし叶えてたとしたら
今どうなってるか
現実とね
理想のギャップみたいのを
話していきたいなと思うんだけど
ミネの
子供の頃の夢ってなんだった
確かね小学生の
卒業アルバムに
夢を書く欄があったんだけども
その時は確か
バスケ選手か
スポーツ選手って書いた気がするのよ
スポーツ選手って書いてた
当時ミニバス
小学生の時に
バスケットボールのクラブチームに
入ったから
スポーツの道に行きたいなと思って
書いたんだけれども
で中学も
ヒラと一緒にクラブチーム
バスケット
42:00
入ってたね
そのくらいやりながら
バスケもやってて
で結局
高校入ってさっきも話したけど
バレーやって
でも肩壊してやめちゃって
そっからもう全然スポーツは
やらなくなったかな
怪我してからだね
やっぱりその上にも上がいるなっていう
現実を知っちゃったよね
自分がそんな選手を
目指すのをおこがましいなっていうくらい
差を見せつけられるじゃん
練習試合とか
例えばバレーだったら
春孝とか
春孝っていう
全国大会の予選とかで
めっちゃ強いのよ
そういう人たちも
プロになれない世界
がプロだから
そういうの見て一気に
みんなってそういうとこあるよね
急に現実的になっちゃう
晩の時とかもずっと
ライブやるようになって
もっと上手い人知った瞬間に
俺のレベルなんだよってなったら
やる気なくなっちゃう
それがあるかも
急にこう
現実的というか
ナンバーワンになりたいんじゃない
プライド的に
ナンバーワンじゃないんだったら
やんなくていいみたいな感じかな
別にナンバーテンでも
ナンバーヒャクでも
別に食えたらいいじゃん
自分が思う高みを目指す
っていうのも好きな人いるわけじゃん
そこは思考の癖
みたいなのがあるかもしれないね
そうかもしれないね
それで言ったらさ
最近になったらBリーグとかバスケは
めちゃくちゃビジネス工業的には
よくなったけど
当時の時から
プロ目指してたら
今みたいにはなってないわけじゃん
そうね
また違ったかもしれないよね
当時プロを本気で目指したとして
今よりなりやすいってことか
その時目指してたとしたら
今みたいに工業的にはよくなってない
もっと狭いものだったと思うよね
あー逆に
だから慣れてない可能性の方が
やっぱ高かったと思うね
バンドもそうだと思うし
考えると
なんか
間違った選択では
なかった気がするよね
そうなのかな
それでいくと
別になんかね夢を叶えることがさ
正義みたいに思われがちだけどさ
そんなことないじゃん
夢なんて変わるし
そうだね
ちゃんとした夢書いたんだね
書いた書いた
しょうもなかった気がするな
実際だからリアリストなんじゃない夢は
怪我したらさ終わりじゃん
その夢って
上には上がいるもん
うん
でもなんかこう本当に目指してる人って
多分怪我してもさリハビリを兼ねて
復帰したりとかさ
再起きかけたりとか
45:00
その話する人ってだいたい
スポーツ推薦行ってどうのこうのみたいなレベルにする人
そんなんなんでもないし
全然全然
高校からバレー始めたから
バスケどうしたお前みたいな
俺空手ずっとさ小学校からやっててさ
高校の空手部で
全国大会目指してみたいな
なんかそのニュアンスでしゃべるのかと思ったら
そんなことないじゃん
高校からバレー始めたやつが
スポーツ選手目指してるとか話してんだよ
確かにね
確かに
スポーツ選手
だったからね夢がね
実際に目指してたとしたら
それはそれですごいしんどそうだよね
タツキの夢は?
俺だからそんならちゃんと書いてないと思う
あんま俺も覚えてないけど
一番記憶にあるのは
FD3Sに乗るって書いた記憶がある
あーイニシャルD好きだったもんね
そうちょうどイニシャルDはまってて
でなんか
FD3Sって車が好きで
それに乗るみたいな
将来なんも考えてない
俺さなんとなく思い出したけど
タツキさ卒業アルバムにさ
汁男優になるって書いてない
書いてねえよそんなやつ言ってたろ
AじゃねえよAじゃん
汁男優になるって言ったこと
言ってねえよ
その歳で汁男優って言葉知ってる人いないだろ
だって俺タツキから
初めて知らない言葉
聞いたときにあれだよ
ショタコンって言う
ショタコンって言うことを初めてタツキが
学んだから
それと汁男優なんの関係があるんだよ
よく先生OKしたよね
卒業文書にさ
汁男優いけると思ったんだ
だって小学校の
卒業あるよね
中学校でも書くじゃん
中学校夢なんか書いたっけ
書いてないよね
俺の気のせいか
机に掘ってなかった
好きな歌詞書くみたいな
好きな歌詞書くみたいな
汁だけ書いてた
車がやっぱ好きだったから
昔から趣味に生きる男だった感じなのか
今もそうだけど
あんま将来のこと考えてないタイプなのか
どっちなんだろうな
でもその当時走り屋とかだって
もう絶滅してたでしょ
俺は単純にイニシャルDが好きだった
小学生の時に
イニシャルD見てる人なかなかいないよね
でも最近
イニシャルDの続編出たじゃん
MFO
めちゃめちゃおもろい
面白い
タツキは漫画好きだったから
タツキについて漫画読んで帰る
みたいなのあったもん
一緒に漫画読んで
時間になったら帰ろう
バイバイみたいなのを覚えてる
グラムダンクと
ドラゴンボール全部読んだ
貸してもらってたわ
中学の時のヒラの家で
撮った写真だいたい漫画読んでる
確かに
ずっと漫画読んでる
ベッド入ってね
48:01
ベックも読んでた
ベックもイニシャルD
懐かしい
全然夢
何も今に生きてない
夢じゃなかったタイプ
タツキは
書くことなかった
直近のやりたいことで
書いたんじゃない
目標みたいな感じで
中二病とかあったから
俺は今を生きるみたいな
タツキは生きってたとこあるよね
中学の時とかは
ヤンキー的な生きりじゃなくて
ロマンティストの生きり
ブルーハードに目覚めたから
未来のことを今考えてるんじゃない
今を生きるんだよ
将来とか
将来は将来の俺が生きてる
そんなようなことを
言ってたから
小学校の時からそういう思想があった
今はどうなの
全然
老後のために頑張ります
ほんとそんな感じでしょ
資産運用して
先のことしか考えてない
それが大人になるってことなんだろうな
どっかで学んだんだろうね
どうなんだろうね
バランスが大事なんじゃない
先のことを考えて
今の積み重ねが将来なわけだから
今頑張らないとみたいなとこあるし
改めて中二病を思い出した方がいいんじゃない
逆に
尖りを削りすぎちゃったとこあるよね
一番言われたくないよね
一番言われたくないよね
なんでみんなエッチなくなったみたいに敏感になるの
一番言われたくないからないだろ別に
絵から敏感になっちゃう
久々に会った時に
第一声がみんなエッチなくなったね
って平に言われた時に
ショックなった
ちなみに今日エッチなくなってるよ
今はいいのよ
もうこの歳で
20代中盤ぐらいに言われたら
やっぱショックじゃん
ヒラはどうなの将来の夢
タレントになるでしょ
芸能人だっけ
芸能人になるから
夢に向かってる
夢に向かってる
有名になりたいとか
あったのかなそういう思考が
本質的にさっきも話したけど
家に呼びたいも寂しいから
だから
行っていいよっていう
受け入れがそれの一つだった
承認欲求が強いから
家に来てくれるってことは
俺のことを必要としてくれるみたいな
だから
セックスしてくれるってことは
私のことを愛してくれてるみたいな
メーヘラみたいな
必要としてくれる
芸能人になったらさ
チア生やせるじゃん
っていう繋がりだと思う
今考えると
長学生の時からその考えがあったんだね
考えっていうかもうそれは
教育というか家庭環境だと思うから
そうなの
手品やってたのもそれに付随する
51:01
まんまそうかもしれない
小学校の時に
なんだっけあの芸名
ペペロンチーノだっけ
ペペロン
トモの本人が忘れてる
びっくりしたよ
ペペロンズとかね
みんなの前で手品披露したりとか
当時それこそさ
大学の入学式で
部活発表会みたいなのあったじゃん
最初に
どの部活に入りますか
部活発表会みたいなのがあって
その発表会を見る前に
俺とみねはバスケ部に入る
決めてたんだけど
シンガーソングライター部っていうのが
出てきて
かっこよくないみたいな
俺もチア生やされたいみたいな
ずっとその発想なんだね
だからそれは家庭環境で
俺は承認欲求が強すぎる
あまりにそういう選択に
無意識的に振られちゃってた
というか
自分の意思で選んでないの
究極的に言うと
反応
熱い鍋触って熱い
っていうのと同じくらいの感覚で
この選択肢を押したら
チア生やされそう
みたいな感じで選んでるみたいな
反射だ
そのレベル
ポッドキャスト?
それに気づいたのが26歳くらい
なるほどコントロールしてるのか
今は
承認欲求は消えないの
気づいたとしても
それをうまくコントロールした上で
今に繋げるっていうのが
ポッドキャストになってる
でも入りは反射で
ポッドキャストいいってところから
落ち着いて本当にいいのかって
自分で理論立てながらコントロールして
そんな感じ
反応じゃないなって
反応もあるけど
そこは逆観視しながら選択してる
っていうのは大人になったなって感じ
成長してるんだね
本当にそのまま芸能人
目指さなくてよかったのかな
そのまま気づかないで
仮に芸能人になったとしたら
破滅してると思う
でも分かんないよ
芸能人と結婚できたルートもあったよ
芸能人
芸能人と結婚したとしても
芸能人ってうつ多いのに
ヤンヤンやっぱこう
メンタルやられちゃうんだ
それが承認よって強いやつらしかいないらしい
だからもう精神的に不安定な人が多いんだよね
そう精神的に不安定な人が多いから
その
強依存になっちゃうと思うんだよね
お互いに依存しちゃうみたいな
ヤンヤン帰ってよくないんだね
そうそうだから自立はいつまで経っても
できなかっただろうなって思うから
そのままいってたら
破滅してたような気はする
分かんないけどね
結果論だから
その時に気づいて
その上で芸能人っていう選択ができてたら
変わったと思うけど
競馬と一緒ですよね
ラレパですから
そうだね
54:00
まあそうだね
そう思うと今の積み重ねが
今ですからね
結局じゃあ3人みんなその
小さい頃に
掲げてた夢は
全然違う方向に
今行ってるっていう感じだね
そうだね全然叶えてない
そうだね
たつけ一番なんか
いけそうな夢だったけどね
知る男優でしょ
知る男優
知る男優だよね
違う違うF23S乗るね
車ね
車持ってないからな
車乗れないもんねあんまりね
知る男優は今からだよね
全然目指せると思うけど
書いてないよ
何回それやるの
ちょっと擦りすぎ
気になっちゃってずっと
やっぱだから将来の夢って変わるよね
そりゃ変わるよ
でも俺
中学ぐらいかな
高校ぐらいか
パソコン一台で仕事するみたいな
ああでもそうかもね
俺結構夢って言ってて
あるしかなっていうところはある
ああその時から思ってたんだ
そうそう大学高校卒業の時かな
大学行くかないかみたいな時に
どういう道進むのかみたいなので
親と話して
でもうパソコン一台で仕事するような
お前はなんか
サラリーマン無理だから
そんな話した記憶がないねそれら
でも中学生の時から
サラリーマンを見てサラリーマンみたいになりたくないよね
ずっと言ってたよね
ずっと言ってたじゃん
お互い言ってた
まあ言ってたし大学生の時も
しこたまサラリーマンのこと煽ってたからね
たつけは本当に
サラリーマンだけは本当にずっとやる
すごい煽ってたよ
俺もうずっと覚えてる話していい?
100回ぐらい話してるかもしれないけど
大学生ってさ
飲みの後にカラオケ行くわけじゃん
でカラオケで朝まで飲んで
朝帰りする時に
結構その朝8時まで
入れるカラオケ
そのまま電車乗って帰るとさ
当然通勤ラッシュ
にこう
遭遇するわけじゃん
8時だと
でサラリーマンの中に俺ら酔っ払った学生が乗るんだけど
たつけがさ
うわーみたいな
明日休みかーみたいな
すごい大声で言うの
うわーみたいな
出てる出てる
たつけの良くないとこ出てる
それが面白すぎて
俺らも楽しんでた
たつけいつ言うかなみたいな
いつ言ってくれるか
煽られていっただけだよ絶対
たつけも楽しんじゃうじゃん
みんなが期待してると
ほんとにサラリーマンになりたくないんだな
そういう時から思ってた
サラリーマンになりたくないのは
中学生の時から言ってるから
何だろうね
子供の時からさ
サラリーマンに対する抵抗感で何で生まれたんだろうね
だからやっぱ
やりたくないことをやって
57:00
毎日同じことしてっていうのが
なんかおかしいんじゃないみたいな
でも例えば俺は親とかサラリーマンじゃないのよ
どこでサラリーマンの
そういう印象がついたんだろうね
サラリーマンのこと知りもしないの
テレビとかワイドショーとかそういうレベル感で
うっすら思ったみたいな感じ
なんだろうね
わかんないねそれは
サラリーマンイコール負け組ぐらいに思ってたもんね
そうだね
実際はどうなの今は
いやもう
安定収入万歳って感じだよね
実際はサラリーマンやめてるからな
サラリーマンクソッとまではもちろん思わないよ
昔ほどは
サラリーマンだってさ
それこそ何
俺らがやってるような領域の仕事をさ
さらにハイレベルでやってるエリートサラリーマンっていっぱいいるじゃん
サラリーマンをバカにするのよくないけど
なんだろうねやりたくないことを我慢して
歯車の一員になってやってる
あなたその人生本当にいいんですか
とはやっぱ今思うところはあるよね
優劣じゃないよねそこはね
価値観のものだから
シルダン優は
だからもういいよ
擦りすぎだろそれ
言ってたのはわかるけど架空のもので擦るのやめてもらっていいか
エンディングでございます
最後にね
年末なんで
来年の抱負ぐらいとこうか
え待ってこれ年末の一本でやるの
大丈夫この内容で
これ三本分じゃない
三本分じゃない
一本分これ
年末のねちょっと抱負だけ
話ね
そうだね
じゃあまあちょっと先陣
いきやしていただいていいですか
はい
2024年
私はですね
AIで
荒稼ぎしたいと思います
いよいよ
今までやってきたことをすべてかなぐり捨てて
新しい事業を
しっかり起こして
やっていきたいなと思います
はい
俺は
えー
聞く気ある?
普通にゲップしてんじゃん
私の
2024年のテーマは
原点回帰
原点回帰
ということで
栄子精髄
栄子精髄って原点回帰なの?
違う
原点回帰ということで
やはり私がずっとやってきた
メディア運営だったり
そういう領域を
もう一度本気で
やって
ガチ伸ばしする
っていうのを
やっていきたいと
はい
はい
1:00:00
頑張ってください
じゃあ最後
特別ゲストのミネオさん
いやもうみんな誰って思いながら
聞いてるわけでしょ
ミネオ 私の
ミネオ 2024年の
ミネオ 一つの指針としては
ミネオ 働かずに生きていく
生きていく
これに尽きます
去年もそんなこと言ってなかった
できるだけ働かないで生きていく
っていうのが
今まで生きてきて
一番幸せなんじゃないかなと
まあそうだね
幸福度が高いのかなと思ったので
何とかして働かないで生きていくか
っていうのを模索していきたいと思います
なんかねワールドワイドの価値観持ってるから
そうちょっとね
まあ日本だけだとちょっとね
狭すぎるからね
世界の視点で考えた結果
働かないで生きていくのが一番いいかなと
でも多分リスナーの方も
たくさんいると思う
そうだね
そういうのを
なじトーク
ひらとたつけから
発信できればいいかなと
全然そのビジネスの役だけ
本当だけど一応ビジネスマンに対してビジネスについて
みたいなこと言ってたのに
仕事しないみたいな
どうなんだろうね仕事したいんだよ仕事頑張りたいんだよ
っていう人ばっかなのかな
そんなこともないよね
でもビジネスで成功して結果的に
自分の自由な時間が得られるっていうのも
それもいいんじゃないかなと思うのよ
そうだね
そういう視点も
結果的にそれで働かないで生きていって
自分の自由な時間を確保して
好きなことに当てられる
こういうのもいいんじゃないかなと
それを目標に
来年は生きていこうかなと
じゃあビジネスやるの?
どうでしょう
適当にしゃべってんだ
後半は発泡美人だったよね
まあ飲んでますからね
結構飲んでますからね
これ収録切った後
本当の目標切ったら全然違う目標出てくると思うよ
全然違う
発泡美人出るからね
じゃあ収録止まったと仮定してどうなの?
収録止まったと
そんなに考えてないもんね
来年も正直
自分の抱負とか別に
なんも考えてないか
なんも考えてないでしょそこまで
じゃあ来年じゃなくていいんだけど10年後は?
10年後?
やっぱ働かずに
一同 笑
やっぱだから
働かずに生きる
それが一番かな
ミネはそれが一番の目標であって
今はそうだね
でもさ不思議だけどさ
働かずに生きるって言うじゃん
働かなかったら働かなかったで
落ち込むじゃん
まあそうだね
今までの経歴を定めると
誰よりもサラリーマンに対してさ
執着心があったりとか
するところあるじゃん
まあそうね
働かなかったらそれはそれで
1:03:01
なんかしんどいと思っちゃうじゃん
たまに働くとなんか
イキイキとしちゃうみたいな
確かにね
前転職するってさ一時期無職だった期間もさ
飲み会とかでも
仕事してないからみんなに会いたくないんだよね
まあその
お夢とかあるんだよね
コンプレックスみたいなところ
俺なんてむしろ独立して
一人でフリーでやっていきたいって思いの方が
強いからこそサラリーマンだった期間って
あんまり人に仕事何してんのって言いたくなかった
でも方から見たら
普通に役職ももらってるちゃんとした
会社員で
なんも恥ずかしいことなんかないのに
彼らが追い目を変えていけなかったみたいな
なんか
そういう意味で見ればやっぱ
仕事に対する欲求が強いというかさ
働くことに対する欲求が強いよね
さらに20代とか
そこの時かな
30代になってからだいぶ変わったかもしれないね
そう
年前でもそんなこと言ってなかった?
2年前は言ってたかも
一同 笑
割とブレますからね私も
30代になっても言ってたよ
今は環境もちょっと違うからね
状況も違うから
その考え方もあるかもしれないけどね
そうそう
じゃあ仮にだけど
働かずに生きれましたと
何もしなくても生きれます
実際何するの
でもそれはもうその時に考えるかな
なんだろうそれが一番の利点な気がする
その日に決めれるじゃん
何もしてないと
なるほどね
だからこういうことしたいとかじゃなくて
例えばじゃあ今日海外旅行行こう
できるわけじゃん
今日でいいよ
今日それが叶いました
今はい俺が3億円渡しました
もうすげえ落とし
何する
いや今ゼルダかな
ゼルダやるかな
新しいやつね
やってないの逆に今
今あんまやれてないからね
逆にさヒラ3億円今もらって
好きなことできるってのは何やろう競馬
ってことはそれはヒラが
今何よりも一番やりたいことなんじゃないの
確かに
ってことはそれが仕事に繋がること
いや俺今自分で考えて思ったんだよ
待って俺ゼルダなの
嫌なんだけど
ゼルダの仕事
いやでもそういうことじゃないゲームがしたいとかさ
もしかしたらゲーム配信とか
ゲームの制作とかそういう仕事が
ゲーム付けで意外と
まあほら自分の好きなことを仕事にしたくない人もいるじゃん
だけど
自分が好きなことを仕事にしたいタイプだったら
もしかしたら例えば競馬
ユーチューバーとか
いやなんかごめん
それはゼルダの流れで競馬って言っちゃったけど
そのガチの切り込みしてくるんだったら違うよ
俺思った
それは違うよガチの切り込みしてくるんだったら
まあでもそれで言ったら俺は
毎日
俺最近毎日英語勉強してるんだけど
英語勉強してる
英語と
学習の方法
英語と機械学習を勉強してるんだけど
1:06:03
やっぱねダントツで英語が面白くて
だからね
世界一周とか
世界中の人とコミュニケーションをとるということを
したい
それ10年前から言ってるよね
そう10年前から言ってるってことやっぱそういうことなんだよね
3億点に入ったら
何も気にせずにいろんな各地回って
いろんな現地の人と交流できるように
言語を学んで
っていうことをやりたいなって思う
そう言うと俺も
来年の目標さ
原点会議なんて言ってるけど
やっぱり俺も
ヒラって似てるかもしれない
やっぱ俺もパソコン一台で仕事をしたいっていうのが
俺も強烈になるんだと思った
縛られたくないってことだね
ってことなのかな
分かんないけどさ
さらに奥底の本質まで行ったら分かんないけど
やっぱパソコン一台で仕事をしたい
やっぱり今までのメディア運営の仕事を
もう一ランクステージ上げていくってことで
結局なっちゃうのかなみたいな
確かにね
っていうのはちょっと感じはしたよね
確かにね
そういう意味でもし今3億もらって
好きなことやっていいって言われたら
やっぱ不動産もそうだけど
サイトとか買うかもしれない
ああ
売上が月何千万で出るサイトとかを買って
そういうサイト運営してみようかなとか
だから不動産投資も手段なわけじゃん
うん
結局自分の自由を手に入れるために
お金を使うっていうことだよね
っていうことなのかな
じゃあ一緒じゃん仕事したくないじゃん
もう一緒だ
仕事っていう定義がちょっと
難しいよな
ネガティブに捉えてるかもしれないから
好きに自由にいきたい
そうだから例えば今やってるじゃん
このポッドキャスト
これが仕事って思いますかって話
仕事をしないってことが本質なんだよね
そうだと思う
それはすごいいいね
やりたくないことをやらない
でもやりたいことのために
やりたくないことは
ちょっとぐらいは我慢できる
っていう感じ
でこれで生活できてたら
めちゃくちゃ楽しいじゃん
楽しいね
だからそもそも仕事って
面白くないものだよねっていうバイアスが
めちゃくちゃかかってると思うんだよね
僕たちって
だから仕事ってすごく
地元で飲んでるのと
同じくらい楽しいよねって思えたら
仕事最高って多分なると思うし
そうだね
そうね
だから楽しい仕事を
するっていうのが
来年の抱負になるかもしれない
仕事を楽しいと思えるよね
どっちかっていうと
これはいい抱負なんじゃないですか
いいね
来年は仕事を楽しいと
いや違う
楽しいと思えることだけを
いや違うな
まとめて
来年は楽しい一年にしたいです
今までがつまんねえみたいな
1:09:00
それは
でもそうじゃない?我慢の多い一年は楽しくないじゃん
今年はなんかやっぱ俺もね
ちょっとやっぱ我慢
独立してさやらなきゃいけない仕事とかもあったから
ちょっと楽しくない
瞬間もあった
もっとやっぱほんとに楽しい仕事だけ
できるように頑張りたい
楽しいことだけをしたい
そうだね
だからそこの楽しみのために
時間を使いたいですよね
そうね
遊びたいね
だからね
遊びが仕事になったりとか
そういういい瞬間が生まれるようなことをしたいね
ということでね
課金お願いしますみなさん
ということでね
年末
2023年はね
こんな感じ
分かんないわ
全然しみらんないわ
もう頭回ってない
じゃあみなさん
良いお年をお過ごしください
もうねすぐいっちゃう
すぐいっちゃうじゃん
変わるだってもう
みなさんもこのラジオトークを
聞いて
ハッピーな気持ちで
1年を締めくくっていただければと
そうだね
楽しい仕事をぜひみなさんがね
やっていきましょうと
はい2023年みなさんお疲れ様でしたと
どうもありがとうございました
ありがとうございました
2024年もよろしくお願いいたします
よろしくお願いします
ありがとうございました
良いお年を
01:10:36

コメント

スクロール