1. Zumba天国 / ながらcast
  2. ながらcast3/141 今年2024年の..
最近は避けてたテーマですが、今年は改めて挑戦してみます。抱負があると振り返りもできるしね。わりと軽い気持ちで「今年やりたいこと」を話します。1)健康(食事、筋トレ、睡眠)、2)花の動画(ZV-E10を活用、浜名湖花博20th)、3)ながらcast継続(noteも、あとZUMBA天国)

サマリー

sasayukiさんは、今年の2024年の抱負について話しています。彼の目標は、健康を改善することと花の動画を撮り続けることです。彼は今年の抱負として、ミラーレス一眼カメラを活用して花博の映像を撮りに行きたいと考えています。また、健康や花の動画の制作を通じて、サブスタックの継続も目標としています。

00:00
はい、sasayukiです。ながらcastを始めます。
この番組は、自分大好き、60歳の私、sasayukiの声のブログ、声の日記です。
通勤途中に歩きながら収録してますので、息がハァハァ上がったり、周りの雑音騒音、風切音などが入ったりしますが、何卒ご容赦ください。
はい、休み明けです。
えーっと、今日は最高気温13度で、よく晴れてますね。風も少なくて、割と過ごしやすそうな日ですけども、まあとにかく、体調悪くしないように気をつけていこうと思います。
昨日はね、畑日、祝日だったっていうこともあるんですが、私、休みで、
えーっと、あれは夏に、ひまわりを見に行ったね、富士市の浮島っていうところのひまわりランドに、菜の花を見に行ってきました。
えー、お昼頃着いてね、まあ、いろいろ、かみさんも写真撮って、俺も動画撮ったりしてたら、まあ、結局2、3時間いたのかな、なんて感じでね、まあ、久々に、こう、
そういう撮影に、お出かけしましたね。
はい、さて、じゃあね、今日はね、えーっと、今年2024年のやりたいことについてお話ししていこうと思います。
じゃあ、いってみよう。
えーっとですね、まあ、抱負的なものを話した年もあったと思うんですが、
去年は多分、
話してないかな、あの、どんぐりFMのね、夏めぐさんが言った名言がありまして、そんなね、年の初めにわざわざやりたいことを言う必要はない、やりたいなら、即その場でやればいいじゃん、なんでそんな1年の頭に言うんだ、みたいなことを言ってまして、超正論で、まあ、それに影響を受けて、去年は特に抱負を語らなかったんですが、
えーっとね、今年はね、コロッと変えて、せっかくだからね、一応やってみたいこと、ということで、お話ししていこうと思います。
健康の改善
えーっとね、思いついてるの、順番に言っていくと、1つ目は健康ですね。
はい、まあ、この年になると、まあ、いろいろ値が悪くなってまして、直近の健康シーンですね。
えーっとね、コレステロール、LDLコレステロール値が悪くなって、えーっと、この間まではね、経過観察で済んでたんですが、要受診が出ましたんでね、まあ、速攻行ってきて、で、3ヶ月後に血液検査ってことになったんで、
えー、まあ、今年の、いつかな、
2ヶ月か3月に行こうと思ってるんですけども、まあ、コレステロール値を下げたいなっていうのは1つ。
で、同時にこっちはね、経過観察なんですが、慢性腎臓病、CKDの値も、えー、ちょっと、もうギリギリ、政府がギリギリアウトぐらいの値なので、こっちもね、ちょっと、
はい。
気になってくるので、まあ、この辺の数値が、えー、改善するような生活をしていこうっていうのが、1つ目の目標です。
まあ、これ何やるかっていうと、えー、結局生活習慣病なので、えー、食生活と運動っていうね、もうここに尽きちゃうんだよね。
で、それが一番難しいじゃないですか。
一番ってことはないんだけど。
それを改善するのって、もう日々の暮らしと直結してるんで、なかなかこれを改善していくっていうのは、まあ、大変なんですよね。
ただ、まあ、幸い、まあ、神さん、妻がね、まあ、そういうことに対しては、もともと気にしてくれてるタイプなので、まあ、それを、まあ、頼りにというか、そのサポートを受けながらね、
改善していこうかなとは思いますね。
特に、あれかな、えーと、腎臓っていうのは、多分、塩分とも関係してるんで、まあ、その辺を気をつけて、まあ、もともとね、あの、塩分少なめの調理はしてくれてるんですけどね。
まあ、それが1つ目ですね。
まあ、今食事の話をしたんで。
もう1個数値がヤバいのが血糖値なんだよね 空腹時血糖も割と上の方に来てるんですけども
ヘモグロビンA1Cっていう 空腹時はその時の短期の
血糖値なんですけど ヘモグロビンA1C HbA1Cはここ数ヶ月の平均みたいな捉え方をするんですけど
それがねいつも本当にギリギリなんですよ もうピッタリみたいなピッタリセーフみたいな感じでね
血糖値も良くないということで どうも全体的にね生活習慣病系が良くないっていうことでね
まあ食事 気をつけてるつもりなんだけどまだちょっとなぁ良くないんでしょうね
であとまあ体を動かす 今週2回
45
5分間のズンバっていうのは欠かさずやってるんですけど 筋トレができてないんでねその辺が今年のやりたいことですね
昔テレビでやってた血糖値を下げる なんかスクワットみたいな番組録画してあるんで
もう何年も前のやつだけどね もう一回見てみようかなと思ってます
せっかくジムに通ってるんでね もうちょっとマシン使えよって自分でも
思いますがなかなかねー まあちょっと言い訳になりますけどねその辺やっていきたいなぁと
思ってますけどね でさらに言うとあの
睡眠ですねまぁこれ健康に絡めてなんですけど やっぱり睡眠不足も良くないっていうなんかもっとも良くないんじゃないかって最近は
まあ勝手に俺は思っていて だからまあ
早く寝よう で睡眠時間をちゃんと確保するような生活
を目指したいなと思ってます で具体的にはねやっぱり11時夜のにはもう布団に入っていたいなというのがまあささやかな
目標ですけどね 本当はね10時半が
いいなとは思ってるんですね まあ自分が6時半起きなので
10時半に寝ればまあ一応8時間あの 確保できるっていうことでね
まあ10時半目標11時までにはまあ 布団に入るもしくは眠るとちょっと布団に入ると眠るは若干違いますけどね
でもまあとにかく ちょっとダラダラ起きてるっていうのをやめたいなぁと思ってます
で 今フィットビットっていうねー
このなんだろう スマートウォッチ的なものをずっと手首にあのはめて生活してるんですけど
これをはめて寝ると 睡眠スコアっていうね数字が出ますこれ以前にもねお話ししたことがあるんですけど
この数値は 気にしすぎると嫌だなぁとは思ってるんですがやっぱりねあの
よく寝たなって思うと88とか
結構いい値が出ててそうでもないとね80を切って70いくつとかなっていくんですよね そのあたりがね反映されている気がする
睡眠の向上
おはようございます なんでまぁ俺としてはその11時までには寝て
まあこの80以上ねまあ確保してできればまだ未だ到達したことのない 90っていうのをねえ
叩き出してみたいなと思います
ただこれさ頑張ってもできないんでね
自分が無意識の時に出てくる数値なので
だから自分がやれることといったら早く寝るっていうことと
ちゃんとお風呂に入って体をリラックスさせる
あと寝る前にスマホとかをあまり見ないようにする
あたりかなとは思うんで
もしかすると寝る前の生活習慣みたいなものを
ちょっと変えていくといいのかななんていう気もして
でもそこはあんまりなんかね
ドハマリして頑張るのもちょっと違うかなって気はしていますが
できれば90出たらいいなとは思ってます
次にですね
花の動画を撮り続ける
ずっと
続けている
花の動画をね
ずっと撮影はしてるんですよ
例によってね
神さんと出かけては花を見て
彼女は写真を撮って
僕はですね
動画を撮ったりして
ちょっとだけね
YouTubeに上げたりもしてたんですけど
もう
実はですね
昨年末にカメラを買ったんですね
ソニーのVLOGCAM
えっとね
ZV-E10の方です
あのさすがにフルサイズの1は高くてね
買えないんですけど
10をねちょっと頑張って買いましたよ
だからねこれを使って
これから花の動画を撮ってこうと思って
ます
GoProねずっと使ってたんですけども
やっぱりね
あの手軽でいいんですけども
花の映像動画として見た時は
ちょっとね
どうしても物足りない部分があったんですよね
なのでその辺を
まあこのミラーレス一眼の描画力
描写力を使ってね
なんとかいい映像を撮りたいな
なんて思ってますね
思ってます
まあだから一生懸命ね
まあ編集もしなきゃいけないんですけども
まあそのあたりもね
ちょっと上手に効率よくやってけたらなと思ってます
っていうのもね
今度の春
花博映像の制作
浜名湖で20年前にあった花博っていうのがね
あって
それの20周年で
今年ちょっと大々的にやるんですよね
なのでそこをね
なんとか
撮りに行きたいなと思っております
はいそんなわけで
今日は今年の抱負というか
まあやりたいこと
目標みたいな感じが
ごちゃ混ぜになってお話しております
一つ目が健康でしょ
まあその中に
睡眠もとか筋トレも入ってますけどね
で二つ目が
まあ花の動画っていうことでね
あの新しいカメラを使いこなして
まあ編集して
まあyoutubeにあげたいなという
そんな二つ目お話しましたけども
あとはですね
健康とサブスタック
まあ改めて言うことでもないんですが
まあ
このながらキャストの継続も
目標の一つですね
で実はサブスタックっていうね
あのニュースレターのサービスをやってまして
一時期真面目にコツコツやってたんですね
特に一年ほど前
あの
年賀状を出すときに
年賀状にqrコード入れといて
その飛び先が
まあスポティファイとか
アップルポッドキャストのページだと
ちょっと意味不明だなと思って
まあちょっとwebページに飛ばしたいっていうのもあって
サブスタックをね設定して
まあでも半年以上はずっとやってたんですけどね
ただあれね作るのがまあまあ
大変なんですよ
具体的にはスマホで作るのが大変で
あのアプリがそのこちら側
要は配信者側にもう使えるようなアプリだったらよかったんだけど
結局ね
web上でページを作んなきゃいけないのね
となった時に結構めんどくさかったんですよ
まあ俺の場合クロームを使ってるんだけどね
iPhone上で
そのクローム上で
あのまあスポティファイのリンクを貼ったり
あとyoutubeのリンクを貼るのはいいんだけど
リッスンのページを引っ張ってくるのに
一回クロームの今開いてるタブのが一覧できるとこに行って
リッスンって検索して
で該当ページへ行ってみたいなことをやって
コピーってくるんだけど
っていうのがなんかねちょっとめんどくさくって
でだんだんとこのポッドキャストはね
コンスタントに配信できてるんですけど
もうサブスタックは全然追いつかなくなっちゃって
で挫折しました
でその代わりと言っちゃったんですが
今年の年賀状にはですね
ノートのページを貼り付けたんですね
で元々ノートって
開店休業中でやってるんですけども
新たにアカウント1個作って
もうこのポッドキャスト用のページを
1個作っちゃいました
なんで基本的にはそこに
サブスタックでやっていたように
spotifyが
そのweb上で聞けるっていうことで
spotifyとかyoutubeを埋め込んでます
あとリッスンへのリンクも
貼ってるって感じにして
ちょっとねしばらくこのノートを
継続しようっていうふうに思ってます
まあねゆくゆくは
まあこのながらキャストの内容で
お金がもらえるとは到底思えないんですが
まあ本来僕が頑張りたい部分っていうのは
アナログゲームボードゲームとか
子供と遊ぶっていう部分での話をしてるんですけども
その辺をね本当は
本来もともとあるアカウントの方で
頑張れたらなってこれはまあちょっと
夢物語みたいなところはありますけどね
でもまあそうやって
このながらキャストをコンスタントに配信しつつ
ノートの更新をしたいなと思っています
でまあ毎年言ってるんですけど
僕の大好きなアカウントを
コンスタントに配信しつつ
僕の大好きなズンバの楽曲を紹介する番組
このながらキャストの裏番組でもある
ズンバ天国っていうのをね
あのもう一度今年は頑張って
やってみたいなと思っております
それなりにねあの聞かれるんですよね
なのでまあ僕自身もね
やっぱズンバ好きなので
その楽曲をね
やっぱやりたいんですよね
なので今年もう一回ね
そこ再チャレンジしてみたいなと思ったりしております
はいじゃあ今日はこんなところで
終わろうと思います
最後までお聞きいただきまして
ありがとうございました
ではまたね
チュース
18:27

コメント

スクロール