1. ながおかのプログラミングチャンネル
  2. セブンイレブンの豆腐スイーツ..
2024-05-25 03:21

セブンイレブンの豆腐スイーツバー ガトーショコラ

00:00
こんにちは。今日はセブンイレブンで販売している豆腐スイーツバーのガトーショコラについて紹介したいと思うんですが、
この豆腐スイーツバーガトーショコラは非常に完食としてほぼ完璧ではないかというようなものでして、その点をちょっとご紹介したいと思います。
完食の時に以前、カインドバーというナッツバーもご紹介したんですが、いろんな条件があると思うんですね。
例えば、栄養バランスがいい。栄養バランスがいいというと、具体的にPFC、プロテイン、ファット、カーボン、タンパク、脂質、炭水化物のバランスである程度タンパク質は入っていてほしいのと、脂質が多すぎない。
炭水化物も適度に入っているというようなものが欲しい。脂質が多すぎても少なすぎても、あまりにも少ないと逆に腹持ちが悪いというか、吸収が良すぎるというかというものになってしまうので、
そういった面も含めて、あと、成分も、例えば、タンパク質が、個人的なのも入ってしまいますが、大豆のタンパク質だとよりありがたいというようなものだったり、味が良いであったり、どこでも手に入るなどですね。
そういったものをいろいろバランスを加えて考えると、カインドバーというのは非常に良いものだったんですが、ここに来て、豆腐スイーツバーのガトーショコラというのがセブンイレブンから出まして、
これはかなり完璧に近いというようなものになっております。
これ、実は試験販売の際にはスイートポテトというのも販売していたんですが、こちらは今確認するとなくなっているので、セブンイレブンのオフィシャルウェブサイトから。
なので、もしかしたら売れ行きが看板しくなくて、中止という判断になったのかもしれません。
ということで、このスイートポテトも個人的に食べたんですけども、個人的には結構美味しかったんですが、人気はなかったのかもしれないですね。
ガトーショコラは、その2つで言うと明確にガトーショコラの方が美味しいので、可能性度はかなり高いです。
濃厚なかなり味になってまして、しっかりとチョコ感があります。
ただ、それなのにもかかわらず、カロリーが81kcalで、タンパク質が6.0g、脂質が2.2g、炭水化物9.9g、その内訳が糖質8.6gと植物1001.3g、食塩相当量は0.01gと、文句の言いようのないバランスになっています。
こちらも、使っている成分、含まれているものとして、まず名称が豆腐加工品となってまして、原材料名は丸大豆、国産、遺伝子組み換えでない、砂糖、ココアパウダー、塩化マグネシウム、かっこにがりというような、余計なものが全く入っていないというような、こちらも安心できるものになっています。
こちら製造者が、タイシー食品工業という会社になってまして、青森県の会社であります。
工場は、私の購入したものは白石沢工場という宮城県の工場になってまして、そこも国産の大豆というところで、かなり良いのではないかなと思います。
03:02
ということで、今日はセブンイレブンから新発売となりました、豆腐スイーツバーのガトーショコラで、PFCが6.0、2.2、9.9と、バランスがかなり良い、カロリーも84カロリーということで、かなりお勧めのバーなので、ぜひ食べてみてください。
ということで、ありがとうございました。
03:21

コメント

スクロール