1. MY PLACE(マイ プレイス)
  2. #13.「町のお仕事あれこれ聞い..
今回は、教育課社会教育係の竹内さん、西村さんをゲストに、お迎えしてお話を伺いました。Instagram→[my3.feat.kotake] Twitter→[MY3KOTAKE]    お便り募集してます✨
00:01
この番組は、小竹町で小さなお店を営む店主マイコが、独自の視点で小竹町の魅力を深掘りしていくチャンネルです。
みなさん、こんにちは。マイコです。
今日は、町のお仕事あれこれ聞いちゃおう!略して、町これ。
このコーナーは、町のお仕事紹介をしていくコーナーです。
本日は、シャープ10の町これコーナーのゲスト、小竹町役場の教育課・学校教育係の本田さん・白水さんのご紹介で、
同じく、小竹町中央公民館にある教育課・社会教育係の竹内さん・西村さんをゲストにお迎えして、お話を伺っていきたいと思います。
今日は、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
緊張する。
緊張します?楽しく収録できたらいいなと思ってますので、よろしくお願いします。
私もこの収録、今か今かと待ってたんですけど、実はね、ちょっと宣言もあって2ヶ月ね。
2ヶ月間ちょっと収録できずに、うずうずしてましたので、今日はすごい楽しみにしてました。よろしくお願いします。
今日はお話盛りだくさんなので、どんどんいきたいと思いますけども、
まえさんのインスタグラムとツイッターの方で、お二人にメッセージとご質問を募集してたんですよね。
しかも何回も。収録日が変更変更になって、何度も今回募集したんですけども、たくさん今日いただいてますので、まずメッセージの方からお読みしたいと思います。
まず竹内さんへ。
はい。
いいですか?
私、はい。
読みますよ。
指、大丈夫ですか?早く良くなりますように、メッセージラブレター、ハートマーク付きでいただいてます。
これ誰かわかります?
わかんない。
これですね、私が、何ですかね、ニックネームじゃないや。なんだっけ?すいません、どう忘れした。
ペンネーム。
ペンネーム。
ペンネーム、何にする?って聞いたら、長野でいいからお願いって言われた。
え、なんで?三好でいいの?下の名前じゃなくて大丈夫?って言って。
長野さんからいただいてます。
もうハートマーク付きで。
もう一つメッセージいただいてまして、これもハートマークたくさん入ってます。
ありがたい。
03:00
いいですか?
ライちゃん、そういえばいつの間にか指の骨折治ってましたね。
また指の話。
もう一回ツンツンしたかったです。いつも買いに来てくれてありがとうございます。また来週待ってます。
ということで、わかります?ツンツンされた覚えあります?
秋ちゃん。
そう、秋から、うちのスタッフの秋からメッセージいただいてます。ということでお二人に一言メッセージお願いします。
はい、指ですね。おかげさまで先日治りました。もうツンツンしていただいても大丈夫。
よかったね。
あと長野さんの方には保険の請求の手続きをよろしくお願いします。
ここはもう仕事の話ですね。わかりました。ありがとうございます。ということで西村さんにもメッセージいただいてます。
はい。
いつもコクグラ買いに来てくれてありがとうございます。ダイエットのお話またしましょう。
あとせっかくのアップルウォッチもうちょっと活用してください。ということでこちらも秋からメッセージいただいております。
西村さん一言秋へ。
ありがとうございます。また色々パンとか買わせていただきます。ありがとうございます。
私からもありがとうございます。いつも。
ありがとうございます。
あとですね、こちらお二人へメッセージなんですけども、いつも色々な方面でお世話になっています。
お二人には本当にたくさんのアドバイスや労力までいただいています。
ありがとうございます。これからもまだまだプレイパーク親子ともどもお世話になると思いますがよろしくお願いいたします。ということですね。
まゆみさんからもいただいております。まゆみさんに一言メッセージよろしくお願いします。
こちらこそいつもお世話になってます。
はい。ということで、もうね、これからのお話は、以前本田さん、本田さん白水さんは教育か学校教育係だったんですけども
今回竹内さん、西村さんは教育か社会教育係ということで、多分皆さんどんな違いがあるんだろう。
お仕事内容の違いをぜひぜひ今からのお時間をお聞きしていきたいなと思うんですけども
社会教育係とはどんなお仕事されてるんでしょうか。
はい。そしたら、私のほうから。
竹内のほうから。
なんかお役所仕事みたいですね。社会教育についてですね。
まず先日、この前、ゆうさんがあったように学校教育ですね。本田さんと白水さんの学校教育のほうはですね
06:08
主に小学生とか中学生とか義務教育の段階での学びに対する支援というところが主な仕事になってくるかと思います。
一方の社会教育っていうのは子どもから大人おじいちゃんおばあちゃんまで全ての長民の皆さんに対して学びに対する支援という役割を担っているところです。
障害学習というところですね。いわゆる幅広く皆さんにいろいろな授業を展開できたらなと思っています。
ちょっと長い?
大丈夫です。
小竹町に今の小竹町社会教育計画というのがあります。
その中に青少年の育成とかスポーツ、読書、文化、さまざまなことを書いています。
それに基づいて社会教育事業というのを展開していっています。
成人式とかそういったのも社会教育の仕事になってきます。
ここで今の話ではイメージが湧かないと思うので、具体的な内容というか事業とかイベントというのを紹介したいと思います。
お願いします。
西村さん。
西村さんではよろしくお願いします。
私の方から社会教育の主な事業を一例いくつか紹介させていただきたいと思います。
まず最初は、青少年の育成の分野から小竹プレーパークという事業をやっているんですけど、
これは小竹町の子どもたちを対象にして、子どもたちの豊かな人間性を育むために、
主に自然体験だとか体験活動を中心に、いろんなことを企画して子どもたちに楽しんでもらえるようなイベントをやっています。
小竹町の中央公民館を拠点に様々な体験活動を大体月1回程度実施しております。
10月に緊急事態宣言が解除されて、今年度ようやくプレーパークも本格始動しまして、先日ようやく1回目の活動を迎えることができました。
はい、私もなるべく参加するようにファミリーでしているんですけど、
09:01
一旦虫取りだし、すみません、私虫が苦手なので、今月後ほど紹介してもらうんですけども、
今月もう1回あるんですよね、プレーパーク。このお知らせは後からじっくり聞きたいと思います。すみません、次お願いします。
2つ目が家庭教育支援の分野から、親育ちサロンというのをやっています。
これは次世代の子どもたちの健全な育ちを願って、研修やふれあいの中で家庭教育の在り方を保護者の皆さんが学ぶ場を提供する目的として開設しています。
参加者の方たちが親育ちサロンを通してお互いに交流を深めながら、日々の子育ての悩みを話し合うことによって、
日々感じている不安やストレスを解消することも目的としています。
ありがとうございます。こちらもぜひ皆さん参加していただきたいですよね。
毎月違った講座を考えてくださっていますので、ぜひこちらもインスタの方でアップしたいと思いますので、今年度の予定表はインスタグラムの方もチェックしてください。
すみません、次お願いします。
3つ目が成人式です。
その年に成人を迎える新成人の方たちを対象に、小竹町が主催で、毎年小竹町中央公民館を会場にして成人式を開催しております。
新成人の方たちにとっては一生に一度の晴れの門出になっておりますので、小竹町中央公民館で一生懸命、当日は成人式を行っております。
大体何ヶ月前くらいから実行委員は活動、計画、お話し合いをされているんですか?
そうですね。今言っていただいた通り、成人式を迎えるにあたって、新成人の方たちの中から成人式の実行委員さんを出していただいて、成人式の実行委員会を組織して、いろいろと当日に向けて計画を立てていくんですけど、
大体半年くらいから、4、5ヶ月前くらいから動いて、いろいろと当日に向けて、新成人さん、実行委員さんたちといろいろと話をしながら、当日に向けて準備を進めております。
12:11
次の成人式の実行委員はもう活動を開始されているってことですよね?
そうですね。今、実行委員さんも何人か実施、希望してくれる方がいらっしゃっています。おかげさまで。
その後、成人の方々と会議を近いうちに、来月に、これからです。
それがあったもんね。コロナ何もかもですね。
実行委員って、やりたいって言われる方ができる感じなんですか?それとも選出される感じなんですか?
実行委員さんは、毎年、町の広報誌で募集をかけさせていただいているんですけれども、
なかなかですね、学業とかいろいろ忙しい面もあって、募集をかけても集まることがないので、
こちらの方から、やってくれそうな方にお願いをさせてもらって、実行委員会を組織させてもらっています。
じゃあ、これを聞いてくださった方で、成人式の実行委員をやりたいという方は、
もし、いらっしゃれば、今からでも。
申し込んで、会話してきたらいいですか?よろしくお願いします。
これを今聞いている未成年の子たちも、いつか成人を迎えるときに、公民館の方から、もしかしたら電話があるかも。
知れない。よろしくお願いします。
一緒に成人式を作っていけたらなと思いますので、よろしくお願いします。
あと、ここも聞きたいところなんですけど、もう一つ、図書館のことをお伺いしたいんですけども。
小竹町の中央公民館の中には、図書室がありまして、町民の方々の読書活動を推進する目的として、
図書室を普段、一般の方に利用できるように開けております。
いろんな本を、ぜひ借りていただきたいなと思っています。
私ですね、3年前から小竹町民なんですけども、公民館内に図書室があるって知らなくて、1年前ぐらいに知ったんですよね。
え、あるんだと思って、小竹町にはないと思ってたので、だから知らない方結構多いんじゃないかなと思うんですけども。
15:03
まあ、ちっちゃいんだろうなと思ったんですけど、割と、え、こんなにあるんだ。
意外と大きい。
大きくて、あと毎月新刊も入ってますよね。
そうですね。
その新刊は、ひまわりだよりに毎月毎月載せているので。
そうですよね。なので皆さん、ぜひぜひ本も借りれるんですよね。
はい。
ぜひ。
借りれますので、皆さん、公民館の中にある図書室、ぜひ利用してください。
お願いします。
はい、あとですね、ここからですね、リスナーの方からの質問をいただいてますので、よろしいでしょうか。
ではですね、まず、この仕事をやってよかったなと思った瞬間を教えてくださいということで、こちら、はなさんから質問をいただいてます。
はなさん。
竹内さんから、よろしくお願いします。
えっとですね、私がこの仕事をやっててよかったなって思うことですね。
先ほど西村君の方からも話があったけど、プレパークとかで、先日虫、バッタとり。
バッタとり。
みんなと、子供たちと目立たも撮ったりしたんですよね。
で、その時にみんなが楽しそうにやってる姿を見て、自分も一緒に楽しくなりました。
そういった時に、この社会教育の仕事をやっててよかったなっていうのはすごく感じます。
それともう一つ、私、文化、歴史が大好きです。
えー、意外。
意外が好きなんです。
それが、小竹の、先ほど話したけど、社会教育の中に文化のことも、文化の振興っていうのも、社会教育の仕事になってくるので、
それをもう、自分の好きな歴史のこととかをですね、仕事としてやれるのは、何かの縁かなとは思ってます。
ありがとうございます。では西村さん、よろしくお願いします。
はい、私もですね、ちょっと近いところなんですけれども、やっぱりイベントとかですね、
そういった行事ごとを通して、参加者の方たちがですね、本当に楽しそうに参加してくれてる様子だとかを見た時とかですね、
あとは参加者の方たちから直接ですね、今回本当に参加してよかったです、またぜひ来たいですっていう風に言っていただけた時はですね、
やっぱり準備とかは結構大変な時もあるんですけど、そういう風に直接ですね、感謝の言葉をですね、言っていただけたりとかすると、
本当にやっててよかったなという風に実感しますね。
じゃあもう皆さんの笑顔と皆さんの声が活力になってるってことですね。
そうですね。
あとですね、もう一つ羽生さんから質問いただいてまして、今まで読んで印象に残っている本のタイトルを教えてくださいということで、こちらも竹内さんからよろしくお願いします。
18:10
ちょっと今日今ここに持ってきてるんですけど、
なんか懐かしい!
日本の歴史。
日本の歴史。
漫画で学ぶ日本の歴史。
これ小学校の図書館にあった。
懐かしい。
自分がですね、小竹町の小竹北小学校の出身です。
北小学校の時に係で図書係、図書の係をやってました。
その時にお昼休みとかに図書の係は図書室でずっと貸し借りの当番をするんですね。
その時にずっと図書室にあったこの日本の歴史っていう本をずっと読んでました。
それで自分はこの歴史が好きになりました。
これわかりやすかったよ。
そう、これ面白い。
この漫画のおかげで多分今自分のこの仕事につながってるのかなと思ってます。
実際、ちなみにこの日本の歴史はここのさっきの図書室にもあります。
おすすめです、皆さん。
よろしくお願いします。
西村さんよろしくお願いします。
私はですね、ちょっとタイトル読み上げますけど、
一番美しい季節に行きたい日本の絶景へ365日っていう本なんですけど。
なんかタイトルから知ってる。
これですね、中身が日本のですね、タイトル通り写真集みたいな感じになってですね、
日本の全国のですね、いろんな風景、綺麗なですね、四季折々のですね、
その季節にあったですね、もう絶景がですね、写真に収められてます。
これおすすめですね。
今、コロナ禍でですね、
旅行に行きたいですね。
そうなんですよ。
外になかなか出ていくのがやっぱりなかなかちょっと難しいと思いますので、
これを見てですね、私はいつも旅行に行った気分になって、
いいですね。
癒されてます。
これぜひ今の時期おすすめです。
ありがとうございます。
これも図書室にありますので、
ぜひ借りに来ていただけると。
ぜひよろしくお願いします。
ありがとうございます。
あとですね、もう一つ質問ありまして、
お二人にですね、料理しますか?
するのであれば自慢の手料理教えてくださいということで、
こちら真由美さんからご質問いただいてます。
料理しますか?
料理。
竹内さん料理しますでしょうか?
恥ずかしながら全くですね。
ただ料理番組を見るのは面白いです。
ちなみに何の料理番組でしょうか?
21:00
ごちそうマエストロですかね。
ロバートのパパさんが出てる番組ですかね。
見たことあります。
それを前、この社会教育係の前に、
私は町づくり家、今の企画調整家というところなんですけど、
そこにいた時に、ぼたやまに取材に来たんですよね。
プルベリー園か。
プルベリー園って言ったらみんなわかるかな。
その時に一緒に出演したというのがあります。
それがきっかけで見るようになったってことですね。
私も見たことあるけど、結構わかりやすくて、
簡単に料理が作れて、
特に男性におすすめですね。
普段料理しない人に。
すごいわかりやすくて、簡単な料理を作ってくださるので。
ユウさんから今言ったけど、
男性向けの料理教室なんかも考えていけたらなと。
それがきっかけで、パパさんたちが料理作ってくれるかもしれないので、
ママさんたちにとってもすごくありがたい講座になるんですよね。
ぜひぜひよろしくお願いします。
では、西村さん何かあります?
私も普段自分で料理するっていうことはないんですけど、
どちらかというと、食べるほうが好きなんですけど、
ジャガイモとか芋を使った料理。
ジャガイモが好きなんですよ。
フライドポテトとかポテトチップスとかですね、
食べるのが好きなんですけど、
その中で自分ができる料理といえば、
ジャガバターとか料理と言えるかちょっとあれなんですけど、
大好きです。
そうなんですね。おいしそう。
芋つながりで、後ほどお知らせに、
今月のプレパークに絡んずるお知らせがありますので、
そちらもお楽しみにしておいてください、皆さん。
聞きたいことがたくさんあるんです。
あるんですけど、どうしましょう。
押してないんですけど。
どうしましょう、ちょっとこれ。
これどうしましょう。
これどうしましょうか。
いいですか。
ちょっと段通りぶっ飛ばしていいですか。
ぶっ飛ばしますか。
ちょっといいですか。
後からゆっくり収録いいですよね。
大丈夫です。
ちょっと、すいません。
段通りを飛ばしてですね。
すいません、これ最後になるんですけども、
次のね、これ時間の関係ですいません。
24:00
マチコレコーナーに出ていただける職員の方を
ご紹介していただきたいんですけども、
どちらの方でしょうか。
これ俺やったよね。
税務係の安倍係長さんを紹介したいと思います。
安倍係長さんは、私も西村くんも、
以前税務係で一緒の時がありました。
その時いろいろ税金のこととか、
安倍係長詳しいので、
皆さん税金のこととか、
なかなか難しいけど、
安倍くんは分かりやすく説明してくれると思いますので、
ぜひ安倍くんを紹介したいと思います。
はい、でですね、
すいません、段通りすいません。
竹内さんと同い年で安倍さんが、
しかも竹内さんと西村さんは、
以前安倍さんと同じ課で働いていたということで、
今回安倍さんをご紹介してくださるんですけども、
今回ですね、ちょうど今お昼休み、
すいません、あと2分です。
ちょっと時間がないので、
お昼休みということもありまして、
直接お電話して、
新しいココナミを電話して、
お答えいただきたいなと思います。
安倍さんに電話をお願いします。
はい。
もしもし、安倍です。
もしもし。
安倍係長ですか?
はい、そうです。
すいません、お昼休み中すいません。
はい。
次回のマチコレコーナー出てくれるかな?
何ですかそれ。
ちょっと幸せと違う。
お昼休みもうすぐ終わっちゃいますけど、
時間がないです。
すいません、安倍さん。
電話しますでしょうか?
はい、もちろんです。
すいません、安倍さん。
すいません。
笑っていいですか?
良かった、良かったです。
すごい良い感じでした。
ごめんなさいね。
自分たちがこれ、
喋るのがゆっくりすぎて、
すいません。
すいません。
どうしようかなと思ったんですけど。
アップルウォッチの方がですね、
27:00
上の空やね。
時計を。
時計を。
アップルウォッチをチラチラ。
チラチラ見てて。
このちょっと緊張、
ハラハラ伝わりますかね、みなさんに。
ちょっとね、
タンドリーを私たちの中で、
電話をかけれたらいいね、
っていうのを言ってたんですよね。
そう、すいません。
ゆっくり喋りすぎ。
もう一回だったんですけど、
話の途中ですいません。
途中で持ってきてしまったんですけども、
すいません。
話に戻りますね。
ということでですね、
今ですね、
マイさんのゲストに出ていただいた
職員の方に、
これみなさんお聞きしてるんですけども、
職員の方って特に役場とかに、
公民館もそうなんですけど、
食堂がないので、
ご飯どうしてるのかなっていうことで、
食堂と商品、
ご紹介をお願いしてるんですけども、
竹内さん、
何でしょうか。
それはもうやっぱり、
ゆうさんのパンですよね。
ありがとうございます。
いつも木曜日ですね。
木曜日が金曜日か月曜日か。
いつもアキちゃんと一緒にいて、
あと一緒にキックさんのコーヒーとですね。
そう、キックさんのコーヒーが、
9月いっぱいでアイスコーヒーが終わって、
今度またホットコーヒー、
冬になるので、
お楽しみにしていてください。
ありがとうございます。
昨日もお昼は、
ゆうさんのキーマカレーパンをいただきました。
ありがとうございます。
今日の朝ごはんは、
スリムドッグ、
ハムエッグ。
うちの定番商品の、
ハムエッグ。
スリムドッグのハムエッグと、
キーマカレーパンがおすすめということで、
皆さんぜひぜひチェックしてみてください。
ありがとうございます。
西村さん、おすすめありますか?
私もですね、
ゆうさんのパンおすすめではあるんですけど、
ありがとうございます。
今係長のほうからですね、
紹介していただいたので、
私のほうからはですね、
小竹町のすぐ境にあるんですけど、
飯塚市に入りますけども、
三花寿司さんっていうですね、
お寿司屋さん。
お寿司屋さんがあってですね、
そちらのカツ丼をですね、
おすすめしたいです。
結構役場の方もですね、
ご存知の方多いんじゃないかなと思うんですけど、
本当にボリュームたっぷりのですね、
カツ丼をですね、
いつも出前で届けていただいていてですね、
本当においしくて、
おすすめです。
カツ丼好きな方多いと思うんで、
先ほどね、
メニューも見せていただいたので、
こちらもインスタのほうで
上げさせてもらおうかなと思ってますので、
そちらチェックしてみてください。
でですね、
こちらはですね、
コラボしてくださった方々、
皆さんにお聞きしている質問なんですけども、
コロナ禍でストレス溜まっている方が
多いかと思うので、
お二人のストレス発散法を
30:00
ぜひ教えていただけますか?
はい。
確かにコロナで
なかなか外食もできない、
飲みにも行けない。
昔は
千葉のお酒が好きだったから、
何回も飲んでるイメージしかない。
あんまり家じゃ飲みきらない。
外じゃないと。
分かった。
一人で飲むのは嫌だけど、
みんなでワイワイ飲みたいのかな?
だからなかなかね、
そういった中で、
最近だけど、
映画とか、
最近会ってたのかな?
鬼滅の刃。
映画の無限列車編とか。
テレビで会ってた?
その映画、
映画公開された時に
自分は見に行って、
2回見ました。
やってますもんね。
見たことあります?
最近は、
最近、
最近ようやく
見始めました。
ずいぶんと
おすすめされて、
パワハラじゃないんですか?
無理やりおすすめされてるんですか?
今は無事にはまってます。
むしろ西村君の方がはまってます。
自分の中で結構熱いです。
そうなんですね。
西村さんのストレス発散の方は、
鬼滅?
いや、
鬼滅はまってますけど、
もう一つあって、
ストレス発散が
趣味になってるんですけど、
カメラで写真を撮るのが、
一眼レフですか?
一眼レフです。
全然下手で、
自分社なんですけど、
いろんなところの
景色とかを撮ったりして、
綺麗な風景とかを
見るのが、
癒しになってますね。
ただ、
今コロナ禍で、
なかなか外に出たりするのが
なかなかできないので、
家にいることが多いんですけど、
そういう時は、
もう一個、
テレビゲームが趣味なんで、
ゲーム、
任天堂スイッチとかを、
家で今は、
コロナ禍は自宅で
やって過ごしてます。
ありがとうございます。
もうそろそろ、
竹内さんのみ行きたいでしょ?
そうですね。
もう少しですかね。
もうちょっとね、
我慢したら、
みんなでワイワイできるかなと思いますんで、
もうちょっと我慢してください。
33:00
ということで、
今からのお時間は、
庁民の方、リスナーの方に向けて、
庁内の方、
庁外の方にも向けた、
小竹町のアピールなど、
お知らせなどですね、
お知らせしていただきたいなと、
思ってるんですけども、
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
なかなかコロナの終わりが、
見えてはないけど、
ちょっとずつ、
緊急事態宣言も解除になって、
ちょっとずつできてくるのかな、
と思ってます。
今後も感染対策に注意して、
いろんなイベント、
行事を考えていきたいと思います。
ここからですね、
近いうちに、
近日中に計画しているものを、
ちょっと紹介したいと思います。
はい。
では、私の方から、
お知らせいただきたいと思います。
先ほどの、
社会教育の業務というか、
仕事の内容でも、
触れさせていただいたんですけど、
まず、小竹プレーパークですね。
先日、第1回目が終わって、
今度、
10月中にまた、
第2回目が予定されてまして、
10月の24日の日曜日ですね、
午前10時からですね、
この日はですね、
国民館に畑があってですね、
今、さつまいもを植えております。
これをですね、
24日の日は、
みんなで収穫してですね、
焼き芋まで作ってですね、
みんなでちょっと楽しく、
食べたいと思ってますので、
ぜひ、来ていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
うち、参加予定です。
ありがとうございます。
みんなに声今かけてるので、
ぜひぜひ、たくさんの方に。
今年はイノシシで、
収穫の方ができなかったんですか?
そうなんですよ。
今年、大丈夫そうですか?
今年はですね、柵を張ったりとかで、
一応対策をさせてもらっているので、
今のところは大丈夫かと思います。
よかったです。
あとは、ちょっと当日までですね。
こちら、予約は必要ですか?
大丈夫です。
プレパークはですね、
基本的に13回になってますので、
当日ですね、
コールとかですね、
水筒だとか、
そういったものを準備していただければですね、
どなたでも参加していただいて、
大丈夫です。
この前のチョックラジオの方でも、
お知らせしたんですけども、
これやっぱり畑に入って収穫するので、
長靴、これ結構、
必須かなと思うんですけど。
そうですね。
土の中に入りますので、
長靴も持ってきていただけた方が、
いいかもしれないですね。
はい、お願いします。
あと、みんな芋を植えてないから、
苗を植えてないから、
掘りに行くのだけは悪いかなと思って、
36:00
そういったことは全く心配ないです。
っていうのが、
今回のコロナの前だったら、
芋を植えからみんなで
集まってもらって、みんなでしてたんだけど、
今年も、
芋植えは
職員の方でしたので、
みんなだから、
誰もプレパークの子たちが
植えてるわけじゃないので、
誰でも来てもらって大丈夫です。
ぜひ来てください。
10月24日の日曜日ということで、
そうですね。
これ、町外の方でも大丈夫ですか?
大丈夫です。
皆さん、わいわい外で体を動かして、
みんなで収穫して、
焼き芋食べましょう!
はい、お待ちしてます。
あと、次のお知らせお願いします。
次がですね、
親育ちサロンからですね、
こちらも第2回目になりますが、
第2回目はですね、
パステルアート体験ということでですね、
こちら、
11月の9日火曜日ですね、
朝10時から
を予定しておりまして、
パステルアートっていう、
パステルっていうですね、
画材を使ってですね、
パステルカラーっていう風に
言うと思うんですけど、
白い色合いでですね、
ふんわりと優しい絵が描ける、
パステルアートっていうのがあるんですけども、
うちの中央公民館にですね、
いらっしゃる
花田さんがですね、
パステルアートされていますので、
花田さんにですね、
いろいろと
パステルアートをですね、
教えていただくようにしてますので、
こちらもですね、
ぜひ参加をしていただければと思います。
はい、
こちらは予約は必要ですか?
そうですね、こちらは
事前に申し込みのですね、
お電話を中央公民館の方にですね、
お電話をいただくようになっております。
近日中にですね、
またチラシをですね、
配らせていただきますので、
チラシが配布されてからの
申し込みになりますので、
ぜひですね、
お手元に届いたらですね、
参加の申し込みをしていただければと思います。
ありがとうございます。
11月9日の火曜日ということで、
こちらは
先ほどのプレイパークは
親子で参加できますが、
こちらは
親とか
おじいちゃん、おばあちゃんとか
参加になりますかね?
子育てに関わっていらっしゃる
保護者の方ですね、
おじいちゃん、おばあちゃんでも全然大丈夫です。
お子様をですね、
連れて一緒に参加していただいても
かまいませんので、
大丈夫です。
一応ちょっと平日の
開催にはなりますけれども、
あとすみません、
一応定員が10名ということで
させてもらってますので、
ぜひ。
時間が10時から12時まで
ということで、
ご興味ある方とかね、
興味あるけど体験したことない方とかですね、
ぜひぜひ予約して
39:00
参加していただきたいなと思います。
よろしくお願いします。
もう一つお知らせがあるということで、
もう一つありまして、
こちらはですね、
読書活動のですね、
分野からですね、
今、私たちの方で
ブック交流会というですね、
イベントの開催を
予定しておりまして、
これがですね、
10月26日の火曜日ですね、
10時から予定になっております。
小竹町のですね、
お料理中野っていうお店、
イタリアンのお店、
皆さんご存知でしょうか。
2階にですね、
小竹町絵本館、
木の歌っていうですね、
絵本館があるんですけど、
そちらのですね、
館主でいらっしゃいます、
キクタミさんをですね、
特別ゲスト、講師にお呼びしてですね、
小竹町絵本館のことだとか、
あとは、
キクさんの本にまつわる
お話だとかをですね、
していただきながら、
あとは当日来ていただいた
参加者の方たちとのですね、
交流の場もですね、
設けるようにしていますので、
本のことに興味がある方、
好きな方であれば、
どなたでもですね、
参加していただけるようにしておりますので、
ぜひいろんな方とですね、
本のことについて語り合いたいという方が
いらっしゃればですね、
ぜひこちらも中央公民館に
お申し込みのお電話をいただければですね、
参加ができるようになっておりますので、
こちらすいません、
定員15名となっておりますが、
ぜひお申し込みのほど
よろしくお願いします。
はい、ありがとうございます。
お問い合わせ先、お願いしていいですか?
はい。
小竹町の中央公民館のお電話番号です。
2局の
0452ですね。
はい。
もし、
あ、すいません。
市内局番から。
094962の
0452です。
小竹町
中央公民館までですね、
お申し込みのお電話をいただければと思います。
はい、ありがとうございます。
たくさんね、
お知らせごとあって、
皆さんにぜひ参加していただきたいですよね。
そうですね。
緊急事態宣言やけど、
マクチンも打たれている方も
多いですし、
お外で子どもたちと
元気に収穫や
野菌もしたい
食べたいなと思いますし、
室内であるこの講座も
定員数も
決めて間隔も取りながら
コロナ対策
しながら開催ということで
安心して参加していただけるんじゃないかな
と思いますので、
興味ある方は
ぜひ参加予約を
してみて参加してください。
よろしくお願いします。
この流れで
次回のゲストだったんですけど
42:00
すいません。
次回のゲストもご紹介してしまいました。
すいません。
昼休みの関係で
お電話を時間内にしないといけなかったので
申し訳ないです。皆さん。
こんな会があっても
楽しいですよね。
ということでですね、
次回のマチコレコーナーは
税務住民
か税務係の
安倍さんに
出演していただきます。
安倍さんすみません。
バタバタさせて。
多分電話かかってこない
と思ってたと思うんですけど。
ありがとうございます。
本日のマチコレコーナーは
教育か社会教育係の
竹内さん、西村さんでした。
今日お忙しい中
ありがとうございました。
ありがとうございました。
番組へのご意見、ご感想、お便り
そして次回の
マチコレコーナーの
税務住民かの税務係
安倍さんへのメッセージや質問は
インスタ、ツイッターの
DMから受け付けていますので
どうしどうし
お寄せください。
皆さま、良い一日を。
またね。
43:21

コメント

スクロール