Restreamというサービスを使って、TikTokとInstagramにライブ配信できそうなので試してみたけど、うまくいきませんでした。
けど、TikTokを見てたらアーカイブができてた。配信されてたのかな?
サマリー
今回のエピソードでは、リストリームを使ってYouTubeライブに加え、新たにTikTokやインスタライブへの配信を試みている様子が語られています。また、配信の難しさや家族による干渉についても触れられています。
リストリームによる配信試行
いつもね、ライブ配信、映像でライブ配信をするときはですね、リストリームっていうサービスを使ってYouTubeライブとTwitchなどに配信してるんですね。
このリストリーム無料版で2箇所に同時配信できるという優れものでですね。 重宝して使っているんですけども、なんかね、この配信先、
いろいろあるんですけど、前よりも増えていて、TikTokとインスタライブもできそうなのを見たんですよ。 なんでちょっと今日ね、
試してみようと思ってやってみたんです。すると、いつもはね、そのYouTubeとかに配信するときはそのまま配信するんだけど、
TikTokとインスタライブにしたらさ、縦長にしますか?みたいなのが出てきて、縦長の画面でできるんだと思ってやってみて配信して、
一応ね、ストリーミングって両方出たんだけど、なんかうまく配信されてなかった。 なんかうまくいかない。なんでだろう。
ちょっと理由がわからず、途中で諦めちゃいましたけども、なんかTikTokライブは前ちょっとやってたけど、
インスタライブはやるの初めてだったかもしれないと思いながら、結局初めてできてないんだけど、このやっぱスマホでやるっていうのが面倒でさ。
どうもやっぱパソコンからの方が良くて、リストリームはねパソコンから配信できるんで、パソコンから配信できるんだったらいいなーと思ってやったんだけどね、
できなかったです。残念ながら。まあTikTokライブは前ね、あのスマホから配信してたんだけど、
一回ね、あのリアルないとこが、山形にいるいとこがね、入ってきて、びっくりしたけどね。
ちょっとそっからね、やりにくくなっちゃって。 嫌だな、通知が行くのかと思って。
一回だけじゃなくて2回くらい来てさ、もうなんで来るのよって話をしたら、だって通知が来るんだもんって言うからさ、もうほんと勘弁してよと思って。
それはだけどTikTokさ、最近なんか息子がなんかTikTok、
ポトフがTikTok更新しましたって来るんだけどつって、息子に通知が言ってるみたいでさ、
これもまたちょっとやりにくいよね。 特に、だけど特にね、コメントを送ってくるとかじゃないからまだいいんだけど、
いやーちょっとね、やっぱりさ、家族とか親族とかなんかそこらへんに聞かれたり見られたりするのは若干やりにくいね。
いや別にいいのよ、そんな別にひどいこと言ってるわけじゃないけども、いやーやりにくいなーと思って。
まぁけどちょっとね、リストリームもう1回どっかでね、できないかなーってチャレンジしてみようかなーと思ってます。
02:59
コメント
スクロール