1. 妄想ロンドン会議
  2. 第15回:英国・歯医者事情「De..
Podcast中で「Dentist Abroad」と言っていますが、正しくは「Dental Abroad」です。大変失礼しました!
00:02
今すぐにでもロンドンに飛び立ちたい2人が、現実にはいけない今週のロンドン旅行プランを妄想します。
このポッドキャストでは、実際にロンドン旅行に行くまでがワンシーズンです。
それまで、インターネット上や雑誌にあふれるロンドン情報を駆使しながら妄想旅行をすることで、
実際のロンドン旅行をより充実したものにするのが目的です。
では、第15回妄想ロンドン会議を始めます。
水口です。
清水です。
よろしくお願いします。
はい。
えっとね、最近ちょっと調べてみたことがあるんです。
お、来ましたね。いきなりロンドンニュース。
あのー、しんちゃんがさ、ロンドンに住みたいって言ってたやん。
あー。
この年始にね。
あ、今年の抱負的なね。
2015年の抱負は、えっとー。
違う、正確には結婚したやん。
イギリス人と結婚して、イギリスの永住権を得て、イギリスに住みたいって。
で、は?1年間じゃ無理じゃね?っていう話をしたやんか。
まあ、それは分からへんけどね。断言はせえへんけど、まあ可能性は低いわな。
ほんでね、なんかいろいろ、私もロンドンでの生活ってどんなんかなーとか思ったりして、
いろいろインターネットとかで見たり、聞いたりとか、ポッドキャストとかでね、したわけ。
ほんじゃあね、あのー、もう大概は許せる。何がって、
例えば、料理。
まあね、普通の方たちやと、もしかしたら一番のネックポイントになってしまうかもしれないところが、
私たちはそんなに嫌じゃなかったっていうね。
そう、嫌じゃない。そして、中華とインド料理は美味しい。
美味しかったねー。
安くて美味しいとか、あとはまあ、駅のトイレが有料だねとか、
うん、なんか公衆トイレも有料だねとか、
まあそれはな、考え方の違いやって割り切ってしまえばね。
ウォシュレットないねとか。
ああそうか、ウォシュレットがとても重大な問題になる可能性もあんねんな。
私、意外とウォシュレットに依存してたってことが、ロンドンに旅行行ってわかったもんね。
あのー、よく聞くよね、外国の方が日本に来て何に感動したってウォシュレットって。
そう、まあウォシュレットっていうか、ウォシュレットそのものが欲しいわけじゃなくて、
ウォシュレットのあるトイレはやはり美しくて清潔じゃないっていう。
新しいからね。
そう、新しいし、でなんか、トイレも個室も綺麗だし明るいし、
手洗うとことか、風がね、ブーってくるところとかもね。
あわあわいいなって出てきてくれるシャボネットとかね。
あるある、もうなんかさ、あのー、シンク一つで、
あ、そうそうそう。
液犬出て、ほんで水出て、そのあと風が出るっていうさ、
あれ素晴らしいよね。
そこで解決する、そんなトイレもあるし、やっぱり日本のトイレ事情って素晴らしいと思うの。
03:02
まあ、でもそれも、それも何とか我慢できるかなって思った。
うん。
思ったの。乗り越えられるかなって。
ほうほう。
でも物価も高いよ。
高いね。
高いけどまあまあ、いたしかたないことなのかなって思ったりした。
まああの、節約できるところしていけばね、とかっていう。
うんうん。
一応対策はね、出るからね。
そう。でもね、唯一許せないものがあって。
お、何?何が来る?
あのね、医療事情。
あ、それ、ちょっとこの間妄想した。
妄想?
いや、イギリスに旅行とか住むってなった時に、お医者さんって全然自分がチェックしてなかったから、どんなとこに病院があるんやろ。
大きな病院、それこそバーツとかはいっぱい見たけど、
あ、なんか個人内科医みたいな、町のお医者さんみたいなやつを一切見かけてない気がして。
あれそういえば、お腹急に痛くなって、ホテルの近くにあるんかなとか、総合病院じゃないようなところ。
そういえばなんか病院、でもあれかな、私らが英語の表記に慣れてないっていうか、なんかそんな看板が出てるもんじゃないのかな、向こうは。
なんかこっちは、道を歩けば歯医者にぶつかるもんね。
そうそうそう、なんか絶対、町内に一見はそういうとこあったりとかって感じするけど、
だからでかい病院はそれほどあったやん。
あったね。
総合病院で、もう何個も建物が建ってるような病院はいっぱい見てんけど、
え、見た?私それすら気づかんかったよ。
あのパディントン駅のところとかもすごい大きな病院やったよ。
全然気づかんかった。
あ、これ病院の建物かって思いながら。
行ってたし、バーツもあったし。
なんかどっかでもね、あ、でっかい病院やなーって思って。
西なんとか病院みたいなやつの横を通って、
あ、こういう病院はあるけど、ちっちゃい病院ってどこなんやろうってほんのり思ってて。
でもほら、シャーロックのジョンはさ、なんかちっちゃい病院にアルバイトに行ってたやん。
なんかクリニック的なとこね。
あの下の病気ばっかりのとこね。
あれね、シーズン3ではそうやったね。
ことごとく下っていう。
なんかシーズン1のエピソード2で、ほらあのサラのさ、サラとてん。
あのー、いっときガールフレンドやったサラ。
いっときええ感じやったけどね。
あそこもなんかちょっと、なんかええ感じのちっちゃい病院っぽくなかった?
だってサラが面接してさ、雇い入れてみたいな。
なんか、マンション的なとこだよね。
ね、うんうんうん。
なんか異質な感じやって。
でもでもそんな感じでね。
まあその、あ、でもあの、えっとー、医療に関してがすごく気になって。
はい、気になるね。
で、あの私もそこまで詳しくなくて、これはちらっと聞いただけなんだけれども、
えっとー、イギリスは医療がタダなんだって。
へー。
06:01
まあ多分税金を納めてるイギリス有形国民はってことだと思うけど。
へー。
へー、あまねくタダ?
タダ。
風邪引こうが、がんになろうがタダ。
タダのお医者さんっていうのが基本的にあって、で、それよりも上の医療を受けたければ、高い高いお金を出して。
保険が効かない状態ね。
そうそうそうそう。だから保険効いてタダっていうのが基本状態らしくって。
あー、そんな究極の選択を迫られるんですね。
そうそうそうそう。
適用ないと適用外がゼロオア100みたいな感じだね。
私もそこまで詳しく聞いてないから、ひとしたらその中でもタダのものからちょっと値段のある保険内の中にタダっていうのもあるってことなのかどうなのか調べてみないとわからないなと思ってるんだけども、
なんかね、そうやねんって。
へー、弁護士みたいな。
あ、弁護士、あれ国宣弁護士?
やったら呼んでくれるけど、そっからはもうお金に。
あー、そうねそうね。
ちょっと物言わせる人たちが出てくるよねっていう。
でもねでもね、そうらしくって。でその、やっぱりお金がかかんないから、ちょっと風邪ひいたとかになってもすぐに病院に行っちゃうじゃない。
そうしたら、やっぱり先生の方も適当な診察になっちゃうんだって。
あー、なんかこれ大したことないなーみたいな。
あー、でもそうか。
ザリザリザリザリ来るわけでしょ。
ザリザリザリザリ来るの。
で、まあ、保険内でかかれる医者はやっぱし良くないってなっちゃって。
特に歯医者。
あー、なるほどね。
そうなんです。で、私、歯医者だけは譲れなくて。
あなたね、あの、ハイタでよく苦しんで。
そうなの。
苦しんでは歯医者にかかり。
そうなの。
時間がかかる治療をし。
そう。
繰り返してるよね。
ずっと歯医者行ってる。
ほんで、もうとうとう自宅から車で1時間半かかるところに名医を見つけて、今はそこに通って満足はしている。
満足してるならそれでいいよ。
いろんな歯医者を渡り歩いて、おー、良い歯医者見つけたーと思って。
やっぱあれも治療されてみないと分かんないんだよね。
まあ、なんか命がけの選択方法ではあるけどね。
そうね。分かんねえ。だんだん分かるようになるね。このせいであかんっていうのが一発で分かるようになる。
あ、じゃあもう治療を拒んで変えることすらしてしまうぐらい。
もう拒みたい。できることなら。でも、ちょっとあの、精神もなんかそれはできへんねんけど。
開けてからはちょっと嫌やな。
開けてからはちょっと嫌やな。
そうそうそうそう。でもまあまあそんなこんなでね、もうね、歯医者だけはそんな状態許せへんなと思って。
そうかー。
09:01
どうしてあんねんやろと思って、イギリスの人たち。
イギリスはアメリカとかに比べたら、まだそこまでピカーって揃った真っ白な歯っていうことはそこまではないんやけども、
やっぱり日本に比べたら、みんな白い歯で歯並びをくってっていうのを、あのポッシュな方たちとか特にね。
あのー、お金が手に入ったら気を使うべきところっていう感覚なんかなーと思ってた。
あー。何がな?
歯がね。
なんか日本よりもその優先順位が高いんかなっていう。
そうそう。だから日本人の女性が病院に行く回数ぐらい、アメリカ人の女性は歯医者に通うね。
で、クリーニングしたりとか、ホワイトニングしたりとか。
こうやって貼るよね。
そうそうそうそう。歯並びだったりとか、色だったりとかっていうのをすごいやっぱり気にしてて。
で、イギリスも英国もそこまでってわけじゃないけど、やっぱり同じ流れで、日本に比べたら全然気にする。
生活のレベルもあるやろうから、色々下は下あると思うんだけれどもね。
なんか欧米ではやればとか、日本ではチャームポイントになってるっていうのが、え?ってなる。
あれでしょ?ヴァンパイアでしょ?ヴァンパイアティスでしょ?
そうそうそうそう。なんか、え?なんで治さへんの?って。こっちはね、やれば可愛いねってなるけど。
まぁね、アバターもエクボ的な?
あーそうなのかな?
そんな感じなのかな?わかんないけどね。
だから、そうやね、なんで治さへんの?ってなるんだろうね。
でもさ、そんなにじゃあむちゃくちゃお金かけてさ、保険内のところはね、まぁ想像できるじゃない?
だいたいどんな感じかって。
望む治療はさ、難しいっぽいじゃない?
そうだね、違うもの抜かれそうやな。
そう、なんかある人の体験記ではね、歯が痛くなりました。英国の歯医者さんに駆け込みました。
そしたら、その歯を見て、先生が、これはってなって、ちょっとみんな集まれって感じで、その歯医者さんのお医者さん達を診察室に集めたんだって。
それは一大事じゃん。
え、ちょっと待って、私の歯やばいの?って思うじゃない?
そしたら、その歯医者の先生は、見ろ、これがジャパンの歯科技術だ、みたいな。
素晴らしい!みんな見るんだ!みたいな。
学べ!これを見て学べ!って。
やかましいわ。
こんなとこに行ってられねーってなって、その人は日本に帰国して、歯を直したらしいんだけれどもね。
12:01
ちょっとみんな集まれって言われてる間、その方は口開けて待ってたわけでしょ?ドキドキしながら。
だってな、そんな先生がお医者さんに集まったとき、どんな歯悪いんやろって思うよね。
いやでも、言ってもさ、虫歯かちょっと歯茎が生んでるかぐらいしか考えられへんやん。
まあね、わかんないけどね。
手出したときにそれって。
そう。で、そんな状態やったら困るなと思って。
ロンドンに住んでもないし、住む予定も全くない私は思ったわけなんですよ。
そっか、でも滞在中に、でもあるよね、急に歯が痛くなることって。
あるあるある。もちろんあるよ。
歯振ってきて。
ちょっと待って、それしんちゃんの経験?ピキーンってくるの?
歯振って。
ピキーンではないけど。
あれ歯痛くね?ってなる。気づくときってあるよね。
ある日ね。
あれでね、おかしいぞって言われたときに、ロンドンにいたら、もうでもちょっとそれ、先が見えてる旅行とかやったら。
まあね、あと3日我慢したら帰れるしって思うけどね。
それはもう沈黙かーみたいな。
しのんだ方が良さそうってことね。
まあね。
私ら保険ないし、しかもお金かかるしって思うんだけど。
そこでバカ高い治療で、しかも何日もかかることはできひんからね。
できへんできへん。
まあそうはねんけどもね。
でなんか、ある人のね、ブログとかを読んでたの。
ロンドン住んでる人の。
そしたらまあ歯が痛くなって、その保険ないの歯医者さんのとこ行ったら、もうなんかすごい、えーもうこれ何人みたいな。
パキスタン人誰なの?みたいな。
どこの国?みたいな感じのお医者様がね。
私パキスタンに何のあれもないんですけども、書いてらっしゃるんで。
一例ね。
であの来て、なんかまあよくわかんない英語でしゃべりかけてくると。
説明をしてくるんやけれども、説明も容量得ないし、なんか歯を抜刺するとか言われて、これはやばいってなって、もうあの退散したらしいの。
で、逃げて。
そうなのそうなの。でね、いやもうどうしたんやろこの人と思って。
そしたら、なんとその英国には言葉があって。
デンテストアブロードっていう言葉があって。
つまりは、
それは市民の常識としてあるってこと?
まあ市民の常識なのか知んないけど、まあ一つの。
ちょっと悠久スウェーツ行ってくるわ、歯を直しにみたいな。
15:01
そうね、一つの選択肢として。
はあ、よっぽど。
そうなのよ。でね、どこがいいのじゃあっていう話になるじゃん。
私ロンドンに住んだとして、で、どこで歯を直していただけるのかしらと。
どこにアブロードすればいいのかしらって思うじゃない。
そしたら、一番その人が、みんなが流行ってるっていうか、言ってるのはブタペストなんだって。
はあ、ハンガリー。
ブタペストはハンガリーかな。グランドブタペストホテルだよね。
それは映画だね。最近見た映画だね。
見た映画だね。
ブタペストだそうなんです。
あら、そう。
で、ブタペストの何がいいって、まずは、やっぱりハンガリーですか。
ハンガリーですね。失礼いたしました。
あの、物価が違うから。
例えばね、例えば日本でセラミックの歯を入れようとするじゃない。
じゃあ一本、最低10万円くらいかかるわけ。
あ、そうね。保険外やしね。
保険外だから。だいたい10万円。
なんか、すごいやつとかはすごいやつって。
なんか最高級的なやつか、なんかもっと高いと思うんだけど、だいたい10万円くらい。
でも、そのブタペストだと、だいたい1本、2万5千円とかくらいなんだって。
えー、4分の1。
4分の1。
当時ね、その人がブログ書いてらした当時やから、ちょっと前やから、また変わってるかもやけど。
で、英国はというと、もう目ん玉飛び出るほど高いんだって、やっぱ日本で10万円レベルの治療を受けようとしたら。
そっかー、保険外やは特殊技術だわ。
もうなんかちょっといい治療って思った人はどんどん来ちゃうわけだからね。
で、すごいのが、ブタペストに行く人が多くって、その歯医者さんだけがそういうサービスしてるのか、そういうことをしてるところがたくさんあるのかとかはちょっとわかんないんだけど、
なんかね、宿泊とセットになった治療コースみたいなのがあって、歯医者さんがホテルも手配してくれるの。
え?歯医者さん?
でね、なんかコンセルト的な人がいて、あのー、まあ、飛行機とかかな?何で行くのかな?ユーロスター?何なのかな?わかんないんだけど、行くじゃない?
じゃあ、着いたらそこまでお迎えに来てて、歯医者が。で、それに乗って行くんだって。
連れてかれるの歯医者やろ?
そうだよ。
強制連行やん。
18:00
すごくない?
うわ、お待ちしておりました。
そうそうそうそう。
なんとかさまって、こちらですって、ウィーンってなるんやろ?
うんうんうん。
ガリガリガリガリってなるんやろ?
そうなの。
おいおいおいおいおい。
そんでまあ、カウンセリングとかから始まって、で、あれなのかな?何がそんなにあるかわかんないんだけど、物価が違うのかな?
とにかくその値段でもものすごく技術が高いんだって。
で、歯医者さんもすごい綺麗でクリーンで丁寧でっていう。
英語も通じるんだよね、きっとね。
ハンガリーが何語なのかわかってないんですけど。
ハンガリー語?チェコ語?
チェコ、でもそっち系だよね。
セルビア語?
いわゆるトーってやつだよね。
そうだね、ちょっと、なんていうのかな?こっち寄り?
うんうんうん。
チュー。
チュー?
チュー?
何を言いたいのかよくわからない。
今世界地図を見ながら喋ろうと思ったら、
あーなるほどねっていうことしか出てこなかった。
そうそうそう。
で、最初にいきなりってとかじゃなくて、電話でもちろん相談して、
こうこうこうでこれぐらいの治療を受けようと思ってるんですけれども、
いくらぐらいかかりますか?みたいな相談はして、
これやったらこんぐらいですね、みたいな相談をしてからちゃんといけるみたい。
だから、だったら高いけども旅行費とか滞在費かかるから、
イギリスでやったほうがいいねってなる場合ももちろんあるとはないけれども、
でも割安になる。
まあちょっと旅行もしたいしなとか言うときはいいかもしんないね。
そうなの、そうなのよ。
で、だって、歯医者の治療所をそんなに5時間かかるとかってあんまりないやん。
ないないないない。もう本当に長くても1時間。
まあその短期で集中するにせよ、2、3時間見とけば十分なわけで。
あとは市内観光したりとか。
そうやね。しかも1日で終わらない治療やったらさ。
何日か滞在してやったら。
だから取ってみたいなことがあるんやったらね。
ゆっくりして。
そうそう。リゾート気分を味わえるんだって。
それ新しいね、歯医者ってさ。
そうやね。すごくない?と思って。
だってそれを聞いてちょっと安心した。
そうかと思って。やっぱり世の中は情報だなと思って。
やっぱりみんなそういうところに不満を持ってるんだと思って。
でもそれさ、言ったらさ、美塚知さん、ロンドンに行ったと思ったらそっからハンガリー行ってたらしいで。
たびたびハンガリー行くんだよ、私。
私は週1回か2週に1回の割合で今、歯医者に通ってるから。
21:02
7月から通ってるから、ずっと毎週歯医者。
それをちょっと何回かにブロック分けしてもらって。
そういうこと、そういうこと。
半年に1回、1週間行くみたいな感じで。
完全にリゾートだよね。
リゾートだね。だから午前中治療して、午後はゆったりみたいな。
今日はドナウ川でみたいな。
ドナウってハンガリーなの?
なんかね、流れてるみたいでしたよ。
そう。
食べ物もおいしそうやったね。
そうなんだよ。
だからおすすめとは言わないですけど、よかったね。
歯医者がすごく充実した技術を持った人たちがいる国で。
むしろこうなったら私は、ハンガリーに住みたくなるんじゃないかと思って、
今ちょっとハンガリーの情報を集め中です。
ハンガリーね。
行ってみたくなったら、その歯医者の情報を聞いて。
この辺すごく興味が、ご飯がおいしそうやなっていう。
そうなの?
お肉系のやつとか、野菜と煮込んでみたいなのがめっちゃおいしそうやったよ。
そうなんや。
なので全然。
野菜と煮込んで?
ホットフ?
みたいな感じのやつ。
すごいおいしそうな写真がいっぱい上がってるよ。
本当に?
ハンバーグ?
違うのかな?
トルコ料理にもあったよ、ハンバーグ。
ハンバーグと煮込みとか。
なんかハンガリーっぽい名前。
ちょっと待って、これ見たい。
グラッシュスープ。
このフォルムが。
お外でやる、何これあれ?
芋煮?
山形県の芋煮?
いろりにかかってるさ、いろりの舌がない部分みたいな感じ。
でも多分これガス引いてるよね。
そうだね。
あれか、ボルシチ?
ボルシチ?
そうか、なんかそういうイメージの。
ちょっと皆さん調べていただければ、結構ね。
なんかお肉系だね。
素朴でおいしそう。
ちゃんとお肉とちゃんと野菜って感じ。
いいね。
芋とフィッシュだけとかじゃないの?
うん。だから食生活も羨むんじゃないかな、ロンドンの人たちがね。
ハンガリーに、ブタペストにそういういいところがあるっていう、ちょっとした情報ですけど、他にもあるのかもしれないけどね。
旅行行かれる前にもし不安がある方は、でも日本で行ったほうがいいと思うから。
絶対日本だよ、日本。
日本が一番だよ。
っていう、そんな私の今週の妄想でした。
妄想ですね。
はい。
以上。
じゃあ、次行くよ。
行きましょうか。
もういい?もう納得した?
ハンガリーの食べ物をずっと見てました。すみません。
24:02
はい、じゃあ次はしんちゃん。
あのー、ついにね、去年からずっと見たかった、そして見逃していた、The Audience。
そうですね。
言えてない。ナショナルシアターライブのThe Audienceを2人で見に行きまして。
はい、見に行きました。
ナショナルシアターライブね、ご存知じゃない方のためにちょっと説明しておくと、
英国で行われた舞台を記録しまして映像に、それを映画館にかけて見るっていう、そういうエンターテイメントでして、
世界中でね、あるんだよね、ナショナルシアターライブ。
いろんなところでやってるみたいね。
で、日本でもやってくれたらいいのにってずっと思っていたけれども、とうとうね、2014年から。
去年も見に行ったね。
見に行った。
あのフランケンシュタイン。
そうです、そうです。
とか、ホリオレイナスとか。
ホリオレイナス、リア王。
あと何見たっけ、ハムレット。
ハムレット見ました。
4つも見たんやけどね。
去年4つで、2つ見逃したねって言ってた。
その2つが今年リバイバルが決まって、それがザ・オーディエンスとオセロ。
で、リア王とかも再演するみたいなんですが、で、新たに今年また4つ。
そうですね、欲望という名の電車と、ハツカネズミと人間、あと宝島?
宝島。
宝島とスカイライト。
スカイライト。この4つが今年の新しいラインナップなんですけどね。
楽しみでならぬ。
でも本当にね、本当ならロンドンに行って高い料金を払って見に行かないといけないんだけれども、
もちろん生の面白さには届かないけれども、でも安価に日本で映画館で見ることができるという。
お家の近くまで来てくれて、しかも極端な言い方をすれば、劇場で一番端っこの席で見るよりは、
全然いい。
素晴らしい条件で。
全然いい。1階席の後ろの方の2階席がすり出た、このなんか何?ちょっともう。
日差しの下って言われる。
そうそう。あんなとこに比べたら全然いい。
っていう条件で、まあ映画館によるかもしれないけれど、いい音響システムで見れるっていうのは素晴らしいね。
素晴らしいね。
これでも英国ではテレビでやってたのかな?
一応なんか放送みたいなこと書いてあったりとかしたから。
まあいろいろやってるんだね。
ただ絶対にソフト化しないものっていう括りがあるみたいなので、
27:03
見逃したからちょっとAmazonでっていうわけにはいかないんだよね。
全部円盤化しないの?
っていうみたいよ。
全部そうなの?
みたいよ。何個か調べてみたけど、このバージョンでは出てなかった。
そうなんよ。
フランケンシュタインもね、すごく需要はあるんだと思うけど。
私フランケンシュタイン出てないかと思ってた。
ないみたい。
へー、じゃあナショナルシアターライブになったやつは、
嬉しいけど悲しいよね。
一人が合わされないんだ。
悲しいね。
そんなこと嘘やでって言われたらもう申し訳ない。ちょっと調べようと思ってるけど。
まあでもね、映画館で見れたらそれで十分だからね。
まあね、見れないに比べたらどんだけ幸せかっていう。
むしろ映画館で見れてラッキーだよね。
DVDで見るよりか絶対に集中できるし、面白いし。
大画面でね。
そうだね。
というわけで見逃した、ザ・オーディエンス。
ね、ザ・オーディエンス。つい字って言っちゃうね。
そう思い込んでてんけど、公式の1回見てもザ・オーディエンスって書いてあったから。
ザなんや。
そうやね。
これね、私オーディエンスってなんか聴衆とか、
え、カモンオーディエンスみたいな。
そうそうそうそう。そういうイメージがあったんやけど、
そうじゃなくて、えっけんとかそういう意味もあるんだね。
みたいやね。お話を聞くっていうことなのかな。
で、今回はそのえっけんの方の意味合いでのタイトル。
まあまあなんか両方あるみたいやけどねっていう風に解釈をされてる方もいらっしゃったけど、
えっけん式っていうのでオーディエンスっていうのもあるし、
女王が基本的にお話を聞く回でしょっていう。
でもどっちが聞いてるかも分かんなくなってきてみたいなところもあるんじゃないっていう風な。
なるほどね。
はい。というわけでザ・オーディエンスについておしゃべりしたいと思うんですけれども、
もう今から完全にネタバレでお話ししますんで、
もし聞きたくないよっていう人がいらっしゃいましたら、
今後どういう方法でそれをご覧になるのかわからないんですけども、
ひとしたら再演とかがあったりするかもしれないとかね、舞台とか。
ブロードウェイとかでもまだやってたりするのかな?また会ったりしたらね。
その時のために楽しみにとっておいてくださいというわけで、
今のうちにスイッチオフしてください。
大丈夫でしょうか。
はい、オッケー。
とはいえね、真実に基づいた話なので。
そうそう、ネタバレってないよねって話ではあるねんけどね。
もう本当に、エルザベス2世が即位してから今まで、
ワッキンガム宮殿の中で行われてきた各その時代の首相との一見っていうだけの話だったよね。
30:10
私でもやっぱり、イギリスの歴代首相のこととか何も知らんかったし、
エルザベス女王のことやって全然知らんから、
息子の話とか、その辺はよくスキャンダル的な感じで言ってたけど、
コーギーが3匹いんねんなぐらいしか、
あと独特のパステルカラーの服と、
すごいね、ああやってんだね。
お手振り人形と、ぐらいしか知識がなかったから、
その1幕と2幕に分かれてるやんか。
1幕はやっぱし、ちょっとついていくのがちょっとしんどかった、初めは。
これやっぱりイギリスのことちょっと分かってへんかったらしんどいなっていう、
お客さんは当たり前のように分かっているところ、私ら分からへんかったから。
なんか各首相が、ちょっとランダムにというか、
時代を追ってではなく、最初は近代、今。
あれ、現在の、現在ではないかな。
70年代かな、70年代の首相が出てきたと思ったら40年代に飛んで、
今に飛んでみたいな、ちょっとランダムに行き来したりするので、
順を追ってでもないから、これ今いつの時代なんやろう、ぐらいから私たちは混乱してて。
なんか主演のヘレン・メーンさんの、当時の、その時代その時代の女王のコスチュームだったりとか、
あと髪型とか、そういうイギリスに住んでる人たちだったら誰にでもきっとパッと一目見て、
あ、これは何歳ぐらいの時?ってのがきっと分かるんだろうけど、私らには分からなくて、そういうところがあったね。
ちょっとね、日本の政治にすら疎いのに、イギリスの政治家全然知らんしと思って。
思った思った。
チャーチルは分かるけど、サッチャーも分かるけど、妹首相って誰やっけ?ぐらいの。
誰やっけ?ぐらいの。
ぐらいの感じで見に行ったからね。
ちょっと最初戸惑いつつも、でも、なんかその時代その時代の女王の佇まいが一瞬にして変わっていくっていう。
面白かった。
時代が飛ぶ瞬間か、に衣装の早替えでパッて変わる。
あれ衣装もすごいけど、ヘアメイクも一瞬にして変わっていくでしょ。あれすごいね。
33:01
すごいよね。メイクどこまで変えてるのかがちょっと分からへんぐらいにナチュラルに変わってて。
でも多分口紅の色とか変わってたよね。
眉とか。
変わってたと思う。あと、面全替え。
面すごかったね。あの面クオリティ。
しかもめっちゃナチュラル。
ナチュラルって。
次元にしか見えんかったもんね。
ただそれがどうやってるかが全く分からんくって。
分からんかったね。あれでも舞台上で早替えしてたの?
うん。
舞台上って言っても隠すスペースがあってってことだよね。
でも一回目は事情めいた紛争をしたヘアメイクさんたちが後ろを向いて手紙を書こうかなってしてる瞬間のヘレミレンを一瞬体で隠してバッて帰ってたい気がする。
私だって最初に近代の女王から即位後かな25歳くらい若い女王に変わったじゃない。即位したてぐらいの。
そうね。
その時に別人出てきたのかと思ってた。
うん。
一応エリザベス女王役はヘレミレンがやってるけど若い役は別の人がやってるのかなって思ったぐらい。
別のキャラの人が出てきたのかなっていう。
っていうぐらい見かけももちろんだけど仕方とか歩き方とかも全然変わってたから気づかなくってそれがびっくりした。
すごかったね。
アップになってやってわかんないよ。
これヘレミレンやん。
さっきまで髪の毛白髪じゃなかったっけって思いながらね。
それが本当に一瞬でしかもちょっとお客さんの意表をつくような変え方っていうか。
喋り方も変わるからさ。
声のトーンから表情から全てで変えてくるからもしかしたら衣装は簡単に変えてるだけなのかもしれないんだけど。
全てが印象から違うからとてつもない大変身をしたかのような。
見えた。
あれは芝居の力だなって。
だってお客さんも不意をつかれるのでわーって歓声上がってたよね。
上がった上がった。私もおーってなったもん。
誰誰誰って。
今何したんっていう。
しかもそれが一回だけじゃなくて何回もあるもんやから。
結局7,8回やったのかな。
私一番どうやったんやろうって思ったのが2幕の体感式の時の白いめっちゃ綺麗なドレス。
ウェディングドレスみたいなやつね。
そうそうそうそう。よく写真とかで見るタスキみたいなやつかけて。
真っ白でティアラをつけた。
そうそうそうそう。体感式の衣装からこれもシュッて下手に引っ込んでシュッて出てきたらもうすでにサッチャー首相の時代の女王に変わってたやん。
36:11
普通のスーツかなって。
びっくりした。あれびっくりした。えっと思って。確か青いスーツに変わってた。
青いスーツ。
あれドレスどうやって脱いだん?
これ?って思って。下に着てたっぽくもないよなって。だってドレス結構ピッタリしてたやん。
下だけは履いてるとかかもしれないけど、でもそれを常にやらなきゃいけないから、何枚着ておかなあかんねんっていう。
すごいと思った。
1幕は重ねて着てたんかなって感じもしてんけど、とかって推測するのもちょっと楽しみの一つで。
楽しかった。
自分がそういうことをよくしてたからさ、早替えの仕込みでこれを履いときゃ次楽やぞとかっていうのを考えるのって。
あのお芝居をやるときに早替えがあるときに結構それ寝るんですよ。
ここでこれ下着だけでも変えとこかとかっていうのを想像しながらこの人らも同じようなことをして、
これここで変えれるぞとか、次のやつここで仕込もうよとかっていうのを相談しながらやったんかなって思うのもちょっと楽しくって。
でもなんやろね、華やかな感じが常にずっとあるのに雰囲気がだいぶ違ってたやんか。
女王であり続けてんねんけど、その時代その時代で相手する首相が変わるからっていうのもあんねんけど、やっぱりちょっとそこも世相とかがあって。
なんかちょっと国全体の雰囲気があの二人だけで表現されてるっていう。
これは思った、私ね見たことないんやけど、国を擬人化してる漫画ってなんだっけ、ヘタリアみたいな感じを感じてん。
なんかその時代の、あれさ、喋ってる内容は実際に喋ってる内容じゃなくて、きっとこんな会話をしただろうなっていう。
その時にあった事件を使ったネタっていうかね、そのことについて話し合いつつもって感じだったもんね。
だからなんか二人がすごいその時代の代名詞で、でなんかイギリスの、なんかほんまになんかそういうのに見えて。
その時代その時代で同じ部屋なのに、同じ人なのに全然表情が違ったりとか、個人的なこととかもたくさんあったんやとは思うねんけど、
なんかそうやってイギリス近代史を本当に見せてもらってるなっていう。
39:03
あとはもうなんかエリザベス女王のこと好きになったもん。
大好きになった。いやもともと好きやねんけど。
そんな私知らんもんだってエリザベス女王のこと。
だってあのロンドンオリンピックの開会式で降りてきた瞬間、「ヤッホー!」ってなったのね。
あれ?なりませんでした?
いやなんかそこまで私は分かんなかった。
女王来た!と思ってなんか調べてみたら。
いや皇太子とかが聖火ランナーとかに参加してて、なんかすごい英国やなって思って、
しかも女王も登場した時にみんながうわーってなってたから、
なんか日本じゃ絶対こんな感じにならへんなって思って、
ちょっとね、ちょっと日本の皇室よりは近いのかな人々に。
なんかまあね日本は荒人神やったからね。
そうね。
そうでもあってもあるけど、なんかそのエリザベス女王のパーソナリティがわかったわけでもないねんけど、
でもちょっと伝わってきたっていうか、今までは本当に国家の象徴っていう目で見てたから、
それがなんか一人の女性としての一代記っていう意味でも面白かったし、
そういうふうに見えて、ちょっとそういう意味で好きになったかなっていう。
これをザ・オーディエンスの見てね、
まあまああまりにも政治のこととかエリザベス女王のこと知らなかったなと思って、
あれ見たんですよ、ヘレン・ミレン、同じヘレン・ミレンが主演で、
脚本家がピーター・モーガンのクイーンを見まして、
あれは映画の方は、そういうふうに一代記っていうわけではなく、
ある事件に焦点を当てた1週間ぐらいのお話なのかな。
どの時代のお話なの?
1997年かな、ダイヤマン元王位が亡くなった瞬間の女王のお話で、
ヘレン・ミレンは素晴らしいですよ。
映画の時から女王乗り移ってんだぐらいの、
ヘレン・ミレンってどんな人やっけ?ぐらいに女王にしか見えなくて、
映画の方が先なんだよね。
先になったのかな。
で、見てたら、私も全く記憶になかったけど、
ダイヤマン元王位が亡くなったってことは覚えてるんだけど、
その時のイギリスの様子とかって全然意識もしてなかったから分かんなかったけど、
映画を改めて見てみると、すごいバッシングされてたんだよね、女王が。
女王が?
42:00
女王が。
で、ダイヤマン元王位が不幸になって離婚して、
しかもパパラッチに追われて逃げる途中で亡くなったっていうのが、
全部王室が殺したみたいな解釈になってしまっていて、
新聞がそうやって書き立てたとかっていうのもあるんだけど、
で、国民がちょっと王室の奴ら冷たくない?と見えてしまう対応を王室の人たちがしたっていうので、
また余計バッシングされててっていう中で女王がどうしたっていう。
ああ、そういう話なんだ。
映画で当時主将になりたてやったブレア主将が説得しようとすんねんけど、
女王に堅くなに拒まれて、歩み寄ってほしいけど歩み寄れないみたいな、
その主将との葛藤と国民との葛藤の一週間くらいの話。
こんなにバッシングされるっていうぐらいに。
具体的なバッシングシーンとかもあるわけ?
えっとね、当時のニュース映像がふんだんに使われていて、
で、なんなん女王なんでくそんなんなみたいなのを街の人がリアルに言ってる映像とか。
インタビュー映像とか?
ちょうどダイアナ・ウマトーヒが亡くなった瞬間に女王は違うお城にいたの。
マルモラル城に行ってやって、たまたまいなかったって。
その時にそのお城にシラテが舞い込んできて、王子を連れてってたのね、あの二人の王子を。
チャールズ皇太子も行ってた。家族みんなで行ってて。
で、そこで、まず王子たちがすごいショックを受けているから、
その子たちのケアをしなければ、気分転換に狩りに連れて行ってあげようとか。
気分転換に狩りなよ。
ちょっとツッコミは入れたいけど、まあまあまあ。
仕掛かりに行くぞって言ってた。
いろんな気分の転換の方法あるから、まあそこはそっとしておこう。
とか、今行ったって山本に立つだけやしとか、元王妃じゃんって。
もうその時には既に離婚してた。
離婚してて、別の男の人と事故に遭ってるから。
え、神羅さんとはもう再婚してたの?
してないと思う。
まだできてないと思う。
45:01
でも王室の人間ではないものを、なぜ弔いに帰らなければならないか。
それよりも王子の心のケアの方が大事になっちゃうとか、
女王側にももちろんそういう事情はあるし、
ロンドンになんで帰ってこえへんねんって国民たちに言われてしまう。
そういうバッシングか。
あと、罰金紙に反旗を掲げないのはなぜだって。
掲げるべきではないのかっていう街の意見がすごいあったみたいだねんけど、
実際は旗を掲げるのは女王がいる印。
あ、そうなんや。
っていうだけで、どの国王が死んだ時も反旗を掲げたことはない。
それはでも国民の人たちが、そういうものやっていう固定概念的なのがあって、
バッシングしちゃったのね。
そういうもんじゃないのに、女王おらへんねんから旗あげられへんやんっていう言い分も通らないぐらいに、
国民がちょっと冷たい、王家が殺したっていう風になっちゃってて。
でも実際に日本での報道も、別に王家が殺したとは言ってないけど、
ダイアナがもうお気の毒だっていうことと、
ダイアナ元王妃がいかにイギリスの国民たちに愛されていたかみたいなやつが、
そればっかり報道されてたもんね。
悲劇の女王、王女みたいな、ちょっと被害者っていう書き方を日本でもされてたなと思った。
だから一面に花束が備えられているバッキンガム宮殿とか、そういう映像ばっかりやったなと思った。
その時に女王がどういう思いでいたんやろうっていうのが、映画で前編に描かれてて、
女王から見たらそれはそうやんなって。
女王にだって思いはあったし、国民に対して心を痛めてたっていうのを描いてて。
なんかそれを見て、すごいやっぱり、国のために反省を、反省をっていうか、一生懸けた。
一生やね。だって25歳に即位してから、
25歳で即位したのは確かだけど、
1953年が大歓士期で、その時が25歳やから、今が2015年やから、
で、即位したのは確かだけど、
今が2015年やから65年ぐらい。
48:01
だから、今88歳、もう90歳なんだじゃん。
こんな近くにいない。
あーそうなんだね。
そっかそっかー。
そんだけの人生を国のためだけにって言ったらおかしいかもしれないけど
王として女としてずっと人の上に立ち続けるってすごいなぁと思って
なんかちょっとねオーディエンスを見てからやったので私が見たのが
そのオーディエンスの中ではブレア主将との対面っていうのも描かれてなかったから
飛ばされている部分もね
なんか言葉では出てきてたけどねブレア主将の時はみたいな感じで
ちょっと感慨深くて
あとすごく脚本家のピーター・モーガンはエリザベス・ジョー・ロット誰好きなんだなっていうのはすごくわかった
クイーンも見てみよう
でもこんなこと聞いても全然違うから
プラットフォームも違うし映画と演劇で
しかもその描いているテーマだったりも違うかったりするから
比べるのはちょっとあれだと思うんだけど
しんちゃん的には2つ見てさどっちが良かった?
良かったのはでもオーディエンスかな
本当に切り取り方が違うから
できればクイーンを見てからオーディエンスを見たかったなっていう気はする
そっちの方が深まった?
の方が女王の人となりが分かりやすかったんじゃないかなっていうか
そこで基盤を作っておいて
他の面も見れるっていう方がちょっと面白かったんじゃないかなとは
なるほどね
じゃあこれね27日にアップされるじゃない?
27日に聞いた人は28日までオーディエンスやってるから
ぜひこれはクイーンを見てから
めっちゃ大変やな
クイーン見てから見に行ってくださいみたいな
忙しいとは思うけど
あとできればマーガレット・サッチャーを見せた方が面白いよ
マーガレット・サッチャーっていう映画もあるの?
放題がマーガレット・サッチャー 鉄の女の涙っていう
めちゃくちゃな放題付いておりまして
めっちゃ面白いね
鉄の女の涙ってどんなアクションを
マーガレット・サッチャーだけやったら
日本人にはやっぱりなじみがないから
鉄の女って言った方が
イギリスの初女師匠でそんな人おったなみたいな
アイロン・レディですか?
そうね
サッチャー師匠っていうタイトルやったら
マーガレット・サッチャーって言われたらわからないじゃん
だからきっと放題付けたんやと思うよ
鉄の女の涙ですよ
51:00
だってさ、この間私ザ・ジャッジ見に行ったけど
ロバート・ダウニー・ジュニアの
現代はザ・ジャッジだけやけど
放題はザ・ジャッジ
裁かれる判事
もうわかったと思って
裁くっていうのと判事っていうのと
2個意味かかってるんだよっていうのを
わざわざ教えてくれてて
わかるわみんなそんなんと思って
ザ・ジャッジでええから
そういう映画会社の苦労が忍ばれる
こういう映画ですよっていうのをね
そういうこと
だから鉄の女が涙する話だったってことだよね
それもサッチャー師匠さんが
師匠を目指すところから始まるのかな
政治に目覚めたところから
ずっと師匠をやって辞めてっていうのを
晩年のちょっと認知症が入ってしまってたのかな
そういうところから振り返って
回想していくっていう話になっていて
それにはエリザベス城は全く出てこないんだけど
それもオーディエンスに
サッチャー師匠がとてもインパクトを持った役で出てこられたので
満を持してって感じだったね
出てき方は特にやっぱり
第2幕は第1幕で
慣れ親しんで
この物語の構成だったりとかルールだったりとか
こういう風に話がいくんかって思ってた中で
第2幕はそれぞれに
思い出の深いエピソードみたいなやつが
たくさん絡められてきたから
見ててこっちもめっちゃ面白かった
特にサッチャー師匠の登場の仕方ね
もうなんかみんながざわざわするぐらい
サッチャーサッチャー来ね来ねみたいな
あれ面白かったね
おかしかったね
ちょっとなんか2幕の方が濃い人たちの
濃かった
知ってる人たちが出てきた2幕は
濃い感じで
中でもね取り分けすごかったのがサッチャー師匠
2人の会話もめっちゃなんか決して
面白い内容を話してるわけじゃないのに
めっちゃ面白いんだよね
面白かったね
面白かった
まあまあ同い年で
サッチャーさんによるとサッチャーさんの方が
5ヶ月歳上なの?
半年
半年か
なんだよね
私の方が半年老けてるみたいな感じ
そうそうなってたなってた
おかしかったね
でもなんか同じ時代を生きた女性たちが
なんていうの
戦い方が違う2人
女でやることをしててまで政治家として
国を敵に回してまで頑張ったサッチャーさんと
国の母であり続けなければならなかった女王っていう対比が
すごいなと思って
2人の放つオーラ半端なかったもんね
なんか似たような感じをすんのに
54:03
すごい反発してて
いやーでも
根っこが一緒なんかなとかいろいろ考えちゃった
なんか悪態を付き合いながらも
悪態を表だって言ってるわけじゃないけど
イギリス的なブグズケノンで帰るかみたいな
感じの悪態の付き方でね
ウィットにどんな響くね
それそれそれでお互い攻撃しあって
でもなんか
なんやろな
仲良くなりたいんか何なのかどうなのかみたいな
どっかでシンパシー感じてんのかなとか
なんか戦友みたいな感じでね
あの2人が同じ団地に住んでたら
めっちゃ仲良いよなとか
そうねそうね
奥さん同士で
なんかちょっと泣きそうになったわ
もちろんさ
あれ私最近と思ってたけど
サッチャー首相亡くなったの
もうだいぶ前なのかな
何年か前ですね
ほんまですか
もう月日が経つのは早くてですね
サッチャー首相が亡くなった時の
その葬儀の様子とか
あの国民たちが
それこそだやにひじゃないけど
全然別ですごい悲しんでたりとか
っていうのも
あのすごい覚えてたから
なんか出てきた時に
懐かしいみたいな
また会えたねみたいな感じがすごいあって
そういう気持ち
日本人の私ですらちょっと思ったから
そうやね
なんか一つの時代が終わったっていう感じがすごい
そうやね
あごめん何年もじゃなかった
2013年の4月に亡くなった
いややっぱりじゃあこの間やね
でも87歳
いや同い年なんだよね
だから上だ
すごい戦前から戦前に生まれて
すごい激動の時代を生きた女性たちだよね
そうやな
結構長いこといてたんだね
1979年から1990年まで
職位期間が結構記録的な
そうやな
私だって覚えてるもん
中学校の時にね
なんか私が中学の時なんですけど
図書室の前で掃除しとったら
同じクラスの女の子が
ちょっとなんか頭いい子やってんけど
インテリな子やってんけど
掃除してて
ちょっとサッチャー首相退任したでって言われて
うわーすげー
すげーかっこいい
誰?みたいな
中1かなそんぐらいやってんけど
私もそんなセリフを言える子供になりたかった
でもそうなんやみたいな
サッチャーさんって誰?って聞いて
イギリスの人でこんなで
そうなんやみたいな
それが私のサッチャー首相とのファーストインプレッション
すごいねかっこいいね
57:00
でも社会の授業とかでも習ってたんだよね
習ってたし
ニュースでよく聞く名前では
なんかまあまあ
先生によって
そういう禁言大使とかをすごい得意とする先生もいてあって
うちの学校は割とその辺のこととか
詳しく教えられててね
でサッチャー首相っていう名前も出てきてたから
大仁やみたいなんで
歴史動くなーみたいな話をしたっていう思い出がめっちゃある
今よりも全然ニュース頻度が高かったんじゃないかな
もう本当にそれも激動の時代やし
経済とかも
あとまあいろいろ事件が起こったりとか
レッセン絡みとかでもいっぱいあったからね
すごい存在感やなーとは思った
サッチャー首相はそれでしょ
ちょっと話が飛ぶけど
ダイアナヒンに関してはね
私小学校2年生ぐらいの時に
小学何年生みたいなさ
2年生やろな
2年生か3年生やったと思うんだけど
そこにいっつも別冊でフログ漫画みたいなのがついてて
なんかあの時はもう
ダイアナフィーバーが起きてて
プリンセスダイアナの漫画みたいなのがついてて
彼女の生い立ちとかめっちゃ漫画で読んで
それで覚えてる
一つのサクセスストーリーとして語られてたんだよね
民間の人やってっていうところもあって
こんなに聡明でこんなに美しくて
とっても可愛いみんなのダイアナみたいな
ダイアナヒンの特集ページがいっぱいあんの
本当にプリンセスになりましたみたいなやつあったよね
日本の小学生向けの雑誌が特集するぐらい
妖怪ウォッチ並みだよ今で言うと
ジバニャンってこと?ジバニャンかよ
エルサとかにせえへん
エルサやなごめんごめん
そうだね本当に
リカちゃん人形ぐらいの印象で語られてたよね
ちょっとまた少しずつ遠のいて言ってるけどそうだね
あんな完璧な人はいないっていう
もうだってブロマイドみたいな
ブロマイド売られてたよ
AKBぐらいのことだよ
世界のアイドルやったよね
アイドルやったよ本当に
ダイアナシールとかついてたよ小学2年生
見たことあるかも誰か貼ってたな
まあねだからそんなイメージの英国の
1:00:08
エリザベス女王を通しての
ダイアナシが離婚してから結婚生活を語る
みたいな映像も途中使われてたりとかして
クイーンね
神羅夫人と3人で結婚してるみたいなものでした
みたいなことを言ってて
うちらはそれでかわいそうって思うんだけど
王室側にしたら余計なこと言いやがってって
当事者からしたらそりゃそうだよね
何を知ってんねんって話しちゃう
クイーンの映画の作り自体がそうなってるからしょうがないんだけど
チャールズ皇太子が遺体を引き取りに行く
一応国葬扱いにするから遺体を引き取りに行くって言った時に
民間人の人に王室の茶台器は使わせませんって最初言われて
そうですよねってなってんねんけど
もう一回ダメですかとか聞きに行ったりとかして
お母さんもうちょっとなんとか
ダイアナのことを国でなんとかなりませんか
みたいなことを言ってるチャールズが
すごい憎々しく思えるっていう
お前のせいじゃないって
全員が思うような作りになってたもんね
なるほどね
これ伝わらないと思うけど
しんちゃんが今目に涙浮かべてるのが
私はすごくそのシーンを
そのシーンをね
どんなに憎かったことかと
本当にお前
お前ってみんなにもなってほしいから
ちょっとお勧めしとこうと思って
わかりました
でもダイアナに関してのさ
それはなかったね言及
その舞台の方
全く触れ
同じ2人でさ
もう作ったから永遠ぐらいなんかもしれないけど
そうやね
2つ見て保管してねってとこかな
なんか
なんやろ兄弟みたいな作品ではあったね
なるほどね
そっかそっか
違う面も見れる
そっかそっか
同じやけど同じじゃないって感じ
だから見て
私はこのタイミングになったけど
こういう作り方って
でも日本ではあんまり見ないしなとか
今の政治家が出てくる舞台とかって
ニュースペーパーさんは別やけどね
ニュースペーパーさんあれは
風刺のコメディコント集団
1:03:05
なんかこういう作りなの
そうだね
ふなれっていうか珍しく感じるっていうのもあんねんけど
格の人の名前を使ってみたいのはあったりするけどね
確かにな
まだ生きてはるしね
そうがすごく
モノマネではないんだけど
特徴を捉えたお芝居をする
似た人を探せる土壌の広さみたいな
生きてる人を台座にして作るのって
すごい難しいなって思うのね
私こないだってだいぶ前なんですけどね
野田マップのミワ
秋広さん
をテーマにしたミワっていうお芝居を見たんです
で、ええ話やってん
宮沢玲恵さん主演でね
ええ話やってん
けど歌われて何して
いやでも生きてるしなミワ秋広
いやまだおるしなみたいな
すごいなんか
歌のシーンとかも
ミワさん
亡くなってたりとかしたら感動できるかも
生きてるしなみたいなところが
ミワさんの繁盛をモチーフとした
フィクションを交えながらの
フィクションとノンフィクションと
織り混ぜてみたいな話だっけ
そういうのがあったから
舞台としては素晴らしかったけど
ちょっとわだかまりの残る舞台ではあったから
それを思うと
ミワ秋広さんのことと
エリザベス女王のことと
どちらを私はどのくらい深く知ってるかって言われたら
おそらくどっちもそうでもないから
エリザベス女王のお話にすごく共感したし
このシーンとかも感動したので
本当にいい舞台だったなって思いました
面白かった
というわけで
ナショナルシアターライブ
今年は制覇目指します
次は初シャワー
よくぼーとなの電車見に行ってまいります
また熱く語るよね
語りたいと思います
語らせていただきたいと思います
というわけで
今日もお付き合いありがとうございました
またナナのつく日にお会いしましょう
さようなら
01:05:45

コメント

スクロール