1. 薩摩訛りの耳毒ラジオ
  2. 🌋誕生日プレゼント御礼✨あり..
2025-02-11 22:35

🌋誕生日プレゼント御礼✨ありがとうございました!【MSD】

【上手く描きたきゃ絵を描くな!絵を造れ!】

Xアカウント⬇️⬇️
@TheMiyaken5 https://twitter.com/
@miyakenne https://twitter.com/ ←イラスト専用垢

Instagram⬇️⬇️
https://www.instagram.com/miyakenne?igsh=bjY0MjB0em1xaTVx&utm_source=qr

その他Lit.Link⬇️⬇️
https://lit.link/miyakenne

イラスト講師
イラストレーター
パッチマンガアーティスト
NFTクリエイター
#NFT
web3
DAO
#鹿児島
ジェネラティブコレクション
MyCoolHEROES

【MCH ジェネシス ガイア】
▼作品展示リンク(Opensea)▼
https://opensea.io/ja/collection/my-cool-heroes-genesis

●ライブトーク オープンチャット⬇️⬇️
https://line.me/ti/g2/eOQe5-1XYRN0iZVQv2AfFqa__JxkJPx4eZIeKQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

スポンサー券🎫販売サイト⬇️⬇️
https://ticketme.io/account/miyakenne

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63a663a47655e00c1cbda4e9

サマリー

このエピソードでは、49歳の誕生日を迎えたみやけんが、家族と共にその日を祝ったことや、スポンサーへの感謝の気持ちを表現しています。また、レミオロメンの「粉雪」をカバーし、歌唱についての反省や気づきを共有しています。さらに、サプライズの誕生日プレゼントや手紙について話し、友達とのカラオケ体験についても触れています。特に高音や裏声の出し方に関するアドバイスを交えながら、自身の歌の技術向上を目指している様子が描かれています。

誕生日の感謝
お疲れ様です。 薩摩訛りの耳毒ラジオ
時代の波に乗り切れず負け続けた反省 この配信は残りの人生一度でも勝ちたい私みやけんが
チャレンジ最後のチャンスに奮闘した記録を 薩摩訛り全開で発信しています
毎日が誕生日嘘ですでおなじみの 上手く描きたきゃ絵を描くな絵を作れイラスト講師イラストレーター
みやけんです
ありがとうございますおかげさまでですね2月11日 49歳の誕生日でございましたが
家族サービスに徹していい 誕生日を迎えられました
えっとサービスに徹したなんか変だなまあいいや はいということで本日も耳毒ラジオよろしくお願いします遅くなりましたが
アップしていきまいきたいとおもいますでは行くぜ えっと今日はですねちょっと
そうですねまずはあの俺ですねあの誕生日に乗じて えっとお祝いをしてもらおうというあの厚かましい企画のでございましたが
とチケ見の方でえっとスポンサー犬というのを 通売させていただきました
えっと2名の方が購入していただきました ありがとうございます
はいえっともスタンド fm 友達でおなじみのですね シュンシュンシュンシュンさんそしてリブラ先生ですね
2人購入いただきましたよということでいや本当にありがとうございます えっと最初に買っていただいたのがあの力さんがね先日買っていただきました
で力さん の
スポンサーでプロモーションをかけるイラストはもう出来上がっておりまして あとは名前を入れて完成させるということになっております
で今回あのあなたにご購入いただいたお二人のスポンサーをしていただくイラストは まだ書きておりませんがまあいくつかね
書き進めてる奴があるのでそれを順次出していくときに使わせていただきたいと思います そしてそれぞれですねその先にはそれぞれのお名前
なり何なりを入れていこうと思っておりますので またちょっと dm 等でご相談させていただきたいと思います
明日からちょっとそういう動きをちゃんとしていきます今日まではごめんなさい 何もウェブ活動しておりませんでしたがはいそんなこんなでやっていきたいと思います
でねー またそれをねまたサンプルにさせてもらってこんな感じでやってますということでね広め
れていきたいなぁと思っておりますので本当にまず最初の音スタートが切れたのはありがたい ことでございます
そして力さんだけだとどうしても桜臭いなっていう これご本人も言ってましたからねうんところがあるところにですね
またこうやって変わっていただくとサンプル数が増えるとですね いよいよこう真実味があるという感じになります
まあでもこの2人も本当にいつもお世話になっております本当にありがとうございます あのしっかりとやっていきたいと思いますのでまた今後ともよろしくお願いします
ということです あ
8 まだこのねプロモーションスポンサーのチケットはですね
あと2枚 販売中でございますので
あとからでも全然大丈夫です誕生日過ぎても全然大丈夫です 8
「粉雪」のカバー
あっと思ったら一つ宜しく お願いしまーす
では次の話題をちょっといきましょう うーんと
はい久しぶりでしたねこの効果を 今日ですね今日2月11日はあの msd マウスリーソングで
a 図ということでね
結構その日アップした歌の解説とか毎回やってるんで今日もちょっとやろうかなぁ と思いました
今回ですねレミオロメンの粉雪という音歌を歌わせていただきました あの
粉雪ですよね もうそこしか印象にないくらいの曲でございますが
まあね鹿児島に雪降らないんでねあんまりとはいえですね まあ平均して年に23回振るんですよで
23年に一度を雪積もるっていうね 感じですねまあとはいえですねあの
鹿児島って結構土地がうんと人が住んでいる土地狭くて あの結構やばいいなところが多くてで僕が住んでる鹿児島市っていう
ところはあの いわゆるし
都市として町として町としてなっている 平野地はねやっぱり今言ったようにね
ほとんど積もらないたまに積もるぐらいなんですけど あの一方ずね団地ですね
平地が少ないんでちょっと行くとすぐこう山登ってこれはいわゆるね あのアイラカルデラと言われるあのか桜島渡りを中心としたあの
カルデラ団第1位になってるんですよね 高くなってるんですよね
だから少ない平野部鹿児島市内をちょっと行くと外輪山を登っていくような感じに なるんです
カルデラの音でその外輪山の登った第一のところにその 団地いわゆる団地があるんで
そこらへんに行くとね結構毎年のに積もるんですよ もうほんとね市街地から10分15分ぐらいで登ったところはね結構積もるんで
あとはもうほんとえっと熊本がとか宮崎がの3カンブに行けばねやっぱ 毎年山の方はね行き積もるとかねまあそういう感じなんですけど
市街地に関しては本当に年にね
23年に一度ですね積もるのは って感じで名残は雪にはあまりない土地ではありますが今年はねほんとね
ここ数週数日の寒波とかもあって雪がちらつく 日中でも雪が降るって結構珍しい光景もあったりしたのでなんかその印象でね
粉雪ではないんですけどベタ雪なんですけどね 質量が高いんで
粉雪っていうあの名曲を歌ってみました歌いたくなりました 正直言って
でね まあ弾き語りのカバーにはしてなかったんですけどまぁカラオケではたまに歌ったから
ぐらいですね うーんと今回ねでもね久しぶりに歌ってみてですね
やっぱ高いですね
あの 最近で茶券とかにでも言ったんですけどあの高けりゃいいってもんじゃないみたいな
高いのが出れば上手いってわけじゃないよみたいなね 高音も高音で
とりあえず音が出てりゃいいってもんじゃないんだみたいなねことをね偉そうに 言ってたんですがあの
まさにあのそうじゃない方の 感じで歌うことになっちゃいましたね
あの言ってた言ってることとやってることが違うというね いやだから昔はね歌えてるつもりだったんですよ
ようはこの音が出てたんで その昔ねカラオケで出すときはでも久々にねちゃんと歌ってみたらね
いやこれ出てねーなみたいな 確かに音程としては高音出てるけどあのもう
だんだん全然コントロールできない キーだなみたいなね
非常に感じましたねああ 自分で言ってたのに自分でやってるわこの失敗と思いながらも
まあでもなんか なんかまあ歌って楽しい気持ちがいいんでそのまま上げちゃいました
はいということでですね えっと本来はだからね半音くらい下げた方が良かったんですけどね
この曲はねあとねそうそうこの曲って前半低めで入るじゃないですか でサビで上がるじゃないですか
僕低い声が出ないんでじゃあこれをもうちょっと下げて歌おうと思ったこんなね 前半の低い声が出ないんですよね
だからねまあ落としてもあと1個半音落とすかなってとこですけど まあ元気で今回はやってしまいましたはい
歌唱の反省点
んとねー ポイントねそうねー
やっぱちょっと気だるく前半入るっていう感じはありますよね でサビのところねそうねこれ多分ね結構やりがちだと思うんですけど
あのこんな雪なーが高いじゃないですか なーのところでやっぱ綺麗に出したいなぁとか
しかも高いなーっていうのに気合が入るんですよ 気合が入ってこなーって言うんですけどその後の雪がね結構雑に抜け
ガチなんですよね なーで気合が入りすぎて雪が結構もうなんか
なー頑張ったからふーって気が抜けてその雪で流れていっちゃうんですけどねねー って
っていうのなりがちなのであの一応 ここはそのその
なー出た後もその木から少し落ちたぐらいででも高いとこ続くんで そこまでしっかり気をつけるっていうのは
自分の中で思ってたんですけど 正直一番は気が抜けましたね
で2番以降はいかんと思って ちゃんと雪のところもねしっかりと発音発声を
できたらと思いますけど あとはそうですねえっとはあの最後の大サビというか2回繰り返すところ
えっと歌詞どうだったっけ あここだえっと
この駅ねえ時に頼りなく心は揺れる それでも
僕は君のことを守り続けたいよって言う ところのところ
8若干もう半音上がりすぎだなっていう のも思ったのと
続けたいよーのところがえっとやっぱ原曲を聞くとですね少し やっぱ力がこもっているんですよね
で高校がやっぱ感情こもってていいなぁと思ってそこで再現しようと思っ 再現したかったんですけど何分結構無理してたんで
の木屋の高さ的にうん 要は強くなりすぎましたね
もうちょっとこう少しだけこう力込めた感じにしたかったんですけどめっちゃ力 コンティ
いうようになったらうまくいかなかったなーって感じでしたね でねー
こういうこれねあそうねその最後のところが 2人の孤独を包んで
そーらーにかー スーカラーで2ウザゴイになるんですよね
でねこれねちょっとねポイントですねあのっていうのはねえっと えっと茶券の相方チャージの力力さんがですね
msd 上げてましたね予告通り スコール福山正春のスコール歌ってたんですけど
いやこれいいっすよいっすよ力さん選曲いいっすよね で
あのそのそれほど茶券の中で まず発声がちゃんとできればそれなりに高い声が出るようになるっていう話した
上ででも低い声はもうどうしようもないんだっつってね だから僕ねー
福山正春はですねあの僕の友達もねカラオケのカラオケ仲間ねいたんです いるんですよ
うん本名は伏せますけどねあの小林っていうね友達がいるんですけど地元のね この小林がですね
あの声がね低い声がねかっこいいんですよ でね彼はね僕の歌にすごく影響与えて大学からの同級生なんですけど
初めて会った時はねちょっといけすかんやつだなと思ってたんですけど まあしばらくして仲良くなってじゃあカラオケ
みんなで行こうって言った時に小林も行くつって行く行くつってね 言ったらね結構大人しめなキャラだったんだけど歌がね始まった瞬間ですね
なんだろうね尾崎とか浜松とか入れたと思うんですけど あの人格が変わりましてね急にこう腰を振っ
な振って踊りながらですね歌い始めてですね 歌い始めた時にほんとキャラが変わって声かっこいいんですよ低くて
でロックンロール歌ってね なんじゃこれと思ったんですよね
その時に あカラオケとはいえ歌ってこんなにあの表意しないといけないんだって
表意したらかっこいいんだっていうのね 思い知らされたんですね
でも彼とはですねもう今でもね一緒にカラオケ行く中でずっとなんですけど でねその彼はですねやっぱ声低い目なので
あの 福山とか好きなんですよ
でこのスコールはですねもう彼のスコールをほとんど僕は聞いてますね
だからあのねただね彼やっぱちょっと高いところはやっぱり出なくて なのでこうお互いにそこ刺激し合いながらあのカラオケと楽しいというところもあるんです
けど
でね彼はね声が低いんですけどその代わり高いところが出ない ところでね裏声にスイッチするんですけど裏声がねまたね彼は綺麗なんですよ
だから そこでうまく使ってるんですよね
だからねこのね裏声に入る場所っていうのをすごく気を使うと あの
いいですよあの本当に低い声は出せないんでね僕もね
で高いところで綺麗な裏声が出せるとすごい武器になるっていう ところがあるなぁと思ってますのでまぁ今ね
チカラさん自体はあの地声とかで高音を出すっていうまあ訓練中というところなので それはそれでいいと思うんですけど発声がだなぁ
なってきたらあの えっと
その綺麗な裏声が出るっていうねあの力強い裏声が出るっていうのをやれると よりいいんじゃないかなと思いましたという私はどの目線で言ってるんでしょうか
すいません あのポジショントークなんではい
ていうふうに思いましたね いいですよね
もっとねあの 低音もですねやっぱり
うまく あの魅力を出したらせるなぁと思いましたよでも思いましたよ
僕の友達そこらへんうまいんで最初の音やっぱねー さあ決まってさあ決まるでのでしょ
ここはねさあ決まってのみたいなね うーん
僕はあのちょっと声がやっぱ喉がね低い音じゃないんで響きが いい低音の響きじゃないんですけど
っていうこここのねここで低音のこののどぼとけの風齢が低く出る 出せるとめちゃくちゃいいですよね
うん でねこの曲もそのそれこそ裏声あるじゃないですか
サビの最後の方 えっと
さあさあさあ 探し
てたーのところかいやちょっと待ってちょっと えっとしっかり発声しないとやりにくいけどまぁまぁ
がー しここまでが地声ですね
さあがーしここまでが地声で c シーでここは裏声ですよね
さあがーし シーはね地声しは地声で
しーが裏声なんですよね でこの後はてたー
もう裏声であなただけ っていうね
たは地声でもあが裏声でだけが裏声っていう 原曲こうなんですよ
でねこの裏声の場所っていうのは決まってるんで これはしっかりとった方がいいなと僕は思ってますね
さっき言ったようにあの自分でもコントロールできるようになってくればもうここから裏声 にしようとかやっていっていいと思うんですけど
ますこのスコールの場合はもともとキー低い曲団で低音響かせてほしいなっていうのと でも福山地震も
うんと そんなに高音のところでは綺麗な裏声を使っていくので
どこどの音から裏声なのかっていうのはしっかり抑えて やったらいいなぁと思いました
これね例えばね森山直太郎とか裏声対応するじゃないですか 直太郎なんかもはっきりしてますよここ地声ここ裏声っていうのは僕なんか覚える時
あの裏声のところに線引いたりしてましたねここは裏声みたいなのを覚えようと思って 僕らは
きっと きっときっと
忘れた忘れたけど確かきっとから裏声ですよねきっと待ってる 待ってるルーの音とかは下がるんで地声でも出るんですけど
ここ確か裏声のまま言ってるはずです 一等待ってる
君君こじ5ですよ君と裏声ですよ君とまた会える これ戻るのか日々を
あえるルーで戻る気がするなぁ ちょっと忘れましたけどとかねここここまで裏ここまで地っていうのあるんで
そこはね抑えたいですよねーと僕は思ってます 桜桜今咲き誇る木から裏声ね
せつなに散りゆくさだ ここまで全部裏声なんじゃないか確か
ん いや違う出だしは違うか
1回行かないと思い出せない1回行かないと思い出せないけどでもここ地声ここ裏声 ってしっかり場所あるので
そこをねやっぱり抑えていかないとなぁと僕はこれ歌とかね 歌うときはしております
なのでダウンすると今回の粉雪もね 全部地声で高いんですけども最後のね
空にカースからのところだけ裏声っていうね ああここいいなぁと思って再現しました
は20分下げて喋ってしまいましたはいということでですね えっとなんだ msd 解説
歌こんなところに行きをつけました僕は気をつけましたって言うねことと あの力さんのスコールすごく良かったなぁっていうのを
と言い良かったなぁと思いつつ僕の友達の特に曲なので えっと後濃いところからっていうのを持ったところを言わせていただきました
大変失礼ながら
はい思ったことを言わせていただきました ということでまた力さんの音今後も楽しみに
したいと思いますはい 本当にごめんなさいどの目線で言ってるなって感じですけど
はい いやーまあいいですねえっと
誕生日のサプライズ
なんで月誕生日でした子供たちからねサプライズで 朝手紙をもらいました
サプライズと言いながらもねこそこそやってるのはもう分かってたんですけどね こちら気づかないふりをしながら
うわぁ手紙だーとか言いながらね うん
嬉しかったでしたはいケーキも美味しかったでしたということで 今日も誰おっとこいずる聞いてくれ性まこで愛がでここはした
ほいならまだね 夜県でした
バイバイ
22:35

コメント

スクロール