1. ネガぽじLIFE!みさやっしゅラジオ
  2. #90 私にはAI教えてくれる先生..
2024-04-14 11:06

#90 私にはAI教えてくれる先生がいる事を忘れていた!

キタノドロップさん配信
「スタエフの原稿を時短で作る方法2選!」🔻
https://stand.fm/episodes/6613bde17d84597d3cdcf2cf

キタノドロップさん書籍紹介ページ🔻
https://substantial-fiction-b5c.notion.site/222adb0fd33c4ae087f8a5c28e87897b

アンケートにご協力お願いします。(お気軽にどうぞ!)
放送へのご意見・質問・リクエストなどお待ちしています。
https://forms.gle/zU76AtSj2j77AVeB8

みさやっしゅX
https://twitter.com/misayash373
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63634994b4418c968ddaaa42
00:06
今日も笑顔で、おはやっしゅ、みさやっしゅです。
最近は、時間が足りないという悩みに対する対処法を色々と考えています。
前回の放送では、音声配信の原稿を時短で書く方法ないかなというお話をしました。
今日は、AIの活用と時短について考えてみたいと思います。
ぜひ最後までお付き合いください。
このチャンネルは、みさやっしゅの軽やかに過ごすラジオ。
思春期三人子育て中の会社員ママ、みさやっしゅが、人生にもやっと不安を抱えるあなたへ、心を軽やかにするコツをお届けしています。
ボイシーの忍者ダオラジオのパーソナリティも担当しております。
次回の放送は、4月17日の水曜日です。どうぞお楽しみに。
今日は第90回目の配信です。
AIを使って仕事とか作業の時短に成功しました、みたいなね、そういう発信を耳にする機会が増えたなと思いますが、あなたはいかがでしょうか。
こうやって音声やSNSなどで日々情報収集している方は、もしかしたらそういった情報に触れる機会があるのではないでしょうか。
実際にAIをバリバリ活用していますという方もいらっしゃるかもしれませんね。
私もAIは検索代わりに使ったり、アイディア出しでよく使うことはあります。
Web3系の情報が私大好きなので、そういったNFTなどのコミュニティに入っているので、初めてそういうAIを触ったのは比較的早い方だったかなと思います。
あっという間にね、生成AIという言葉も大ブレイクしてニュースでも聞かれるようになりましたよね。知らない人はいないぐらいですよね。
ただ、早く触れることができたからといって、なかなか人より上手な使い方ができるようになるかというと、なかなかそううまくはいかないものですね。
けれど幸運なことに、私には実はAIを上手に使う方法をわかりやすく教えてくれる先生みたいな人がいるんですよ、なんと。
それを最近まですっかり忘れていたんですよね。
それは誰かというと、いつもこの放送を聞いてくださっているヒンドル作家の北野ドロップさんなんですね。
原稿が進まないときの解決策あるっすよとね、私の前回の放送を聞いて教えてくださったんですよ、親切に。
それが、AIを活用して原稿を時短で書く方法ということだったんですよね。
チャットGPTなどの生成AIを既によく使っているよという方にはお聞き慣れた言葉だと思うんですけれども、
03:04
AIに何か書いてほしいときに指示を出す、その指示出しのための言葉をプロンプトって言うんですけれども、
北ドロップさんが教えてくれたのは、原稿を書いている途中で何を書こうかなとね、私のように手が止まってしまった。
そんなとき、原稿の続きを書いてくれるプロンプトなんですね。おとんびしゃですよね。
このプロンプトを、パッと作ってあるプロンプトを貼り付けて、そして私の書きかけの原稿も貼り付けるだけで、いい感じの文章を書いてくれるそうなんですよ。
こういうのをぜひ試しに使ってみたいよとか、どんなプロンプトか見てみたいよという方は、北ドロップさんのスタイフのリンクを貼っておきますので、こちらを見てみてください。
私の放送に対する引用配信という形で解説もしてくれているし、プロンプトをテキストでも書いてありますので、とても参考になるかと思います。
そして、この北ドロップさんの放送を聞いて、私大事なことを思い出したんですよ。
結構前に、北ドロップさんが出版したチャットGPTの使い方の本が何冊かあるんです。
それ私全部持ってるんですよね。それを使えばよかったんですよ。
ちゃんと読んだんですよ。読んだんですけど、身につくほど練習しないまま、いつの間にかまた完全に自力でうんうん言いながら原稿を考えるようになってしまってたんですよね。
すみません。
これは完全に言い訳になってしまうんですけれども、たまにアイディア出しのためにAIを使ったりはしていたんですけれども、何でもそうなんですけれども、
上手に使えないうちは、かえってそれに時間を使いすぎてしまうことってありますよね。
こういうのですよね。北ドロップさんのKindleの本、とっても簡単に説明してあってわかりやすいんですよ。
せっかくこういうツール本とかを持っているのに、そして北ドロップさんにいつでも質問もできる環境にいるのに、
もう少し踏み込んで使わないとやっぱり身につかないんだなって今回の身に染みて反省しました。
今真面目な話、情報が周りに多すぎるので、もう少し情報を選び取るようにしてしっかり活用するっていうのは、
自分に情報を落とし込むということを意識しないと、せっかくいろんな有益な情報に触れているとしてももったいないなと今回感じました。
そして、今日のこの放送の原稿はというと、AIを使わなくてもスラスラと今日はかけてしまったので、
今日はAIを使いませんでした。この後ですね、ボイシーの忍者ダオラジオの原稿を作るので、
06:06
そちらで手が止まってしまったら活用したいなと思っています。
ここまで聞いてくださった方は、北泥さんのKindle本が気になる、読んでみたいという思う方もいらっしゃるかもしれないので、
北泥さんの書籍紹介ページのリンクを貼っておきますね。
本を読むスピードが遅い私でも、スラスラ読める読みやすさと分かりやすさなんですね。なのでおすすめです。
しかもAIの本とか、確か300円くらいだったような気がします。とてもリーズナブルです。
私は4冊くらいいろいろ持っていたと思います。気になる方はぜひチェックしてみてください。
今日のお話が良かったよという方は、いいねを。また放送を聞いてみたいよという方はぜひフォローをお願いいたします。
この放送の概要欄にリスナーさんへの簡単なアンケートフォームのリンクを貼っています。
ぜひお気軽にお答えいただけると嬉しいです。今後の配信の参考にいたします。
お感想、お質問、リクエストなどもお待ちしています。
ではここからはコメントへのお礼のコーナーです。
先回の89回、音声配信の原稿が進まない時の対処法の放送にコメントいただいております。
まずはヒロさん、私も原稿を書いているので、原稿なしで配信できる人に憧れます。
ライブ配信とかやるとそういう力が身につくのかなということで、ヒロさんありがとうございます。
そう原稿を書いているんですね、ヒロさんも仲間ですね。
でもヒロさんは原稿を書いたものをノートに投稿したりですとか、原稿をとても有効活用しているなと思うので、やっぱりマルチですね。
配信も毎日されているので本当にすごいなと思います。
ライブ配信やってみたいけどちょっと私、勇気がなくて、まだ一回もやったことないかな。
一度だけミカさんとライブ配信コラボでやったことがありました。
何でもチャレンジしていかないといけないですよね。
次に北野ドロップさん、この配信引用させてもらいやしゅということでありがとうございます。
北ドロさん本当にこの私のお悩み配信を聞いた後、結構すぐにディスコードの方でも教えてくれて、こういう解決策ありますよ。
めっちゃいい人やんと思って。
早速活用していきたいと思いますので、今後ともご指導よろしくお願いします。
次にドミベのネテロさん、いい話ですね。いつもありがとうございます。
ネテロさんに褒められたらちょっと嬉しいですね。
ネテロさんも文章がプロですもんね。
いつもボイシーを聞いているんですけど、いろんな考え方の刺激になる。
09:02
時間を上手に使えるようにいろいろ工夫しないとなって思います。
これからはボイシーの配信も楽しみにしてますので、よろしくお願いします。
次にヨッシーさん、私は原稿がないとグダグダになるので原稿作ってます。
原稿なしで話せる人に憧れます。
ということでヨッシーさん、原稿仲間がここにもいた。
原稿なし本当に憧れますよね。
私は原稿がないとえーとかあーとかの他にもすぐ語尾にね、ねって言ってしまうんですよ。
これどうしても言ってしまうんですよ。
あと原稿がないと後半になるほど関西弁が濃いめに出てくるんですよね。
ヨッシーさんも関西人ですよね。
関西弁のどのくらいの濃さで出すかちょっと難しくないですか。
また教えてください。
では次に鍋村さん、私も原稿ないとしゃべれません。
アドリブが聞きません。
空いてる時間を使って長く続けるとなると周1がいい感じなのでお気持ちわかります。
原稿止まったら収録してしまうっていいですね。
使わせてもらいます。
ということで鍋村さんありがとうございます。
アドリブ難しいですよね。
私も頭がこうフリーズしちゃうんですよね。
いい感じにアドリブが聞く人ってすごいいいなって思います。
かっこいいなって。
配信頻度は鍋村さんも週1ぐらいということで私も週1なんですけども
やっぱりまず続けることを考えると週1、まだ週1しか無理だな。
時短がうまくいくようになったらもうちょっと増やしたいなと思っています。
というわけで今日も皆さんたくさんのコメント本当にありがとうございました。
そして今日もここまで最後まで聞いてくださって本当にありがとうございます。
今日もあなたが軽やかな時間を過ごせますように。
それではまた。
11:06

コメント

スクロール