00:02
こんにちは、ナオトです。
今日は、前回から引き続き、
波動を上げる日常での行動についてお話ししていきたいと思います。
波動を上げるために意識すること
前回は、波動を上げるのを妨げる要因について話しましたが、
今回は、波動を上げるために日常生活で意識することについて話していきます。
仏教では、豊かな人生を生きるために、
心業、苦業、意業の三業を整えるという教えがあります。
心業を整えるとは、姿勢や動作など所作を正すだけでなく、
自分中心ではなく、まず相手の立場に立って考え、行動を起こすことです。
実際にどういう行動をするかというと、
自分の行動が良い行いをしているか、
どの道に反した行動をしていないかという部分が心業の話です。
次に苦業を整えるとは、相手の年齢や立場を考え、
愛情のある温かい言葉を使うことです。
あなたが口から発する言葉が、汚い言葉を使っていないかとか、
あんまり良くない言葉遣いをしていたりとか、
人の悪口を言っていたりとか、
そういった言葉は全て自分の波動状態に影響してくるんです。
なので、言葉遣いが汚い人や、人のことを悪く言ってしまう人というのは、
やっぱり波動が低くなりやすいんです。
そういった波動が低い言葉を使う人は、
同じ波動の低い人同士で集まっていたりしますよね。
自分の言葉の選び方の重要性
日頃の自分の言葉の選び方は、めちゃくちゃ大事です。
丁寧な言葉遣いをすることによって、
波動はどんどん上げていくことができるんです。
最後に異業を整えるとは、
偏見や潜入感、自分の思いにとらわれず、柔軟な心を保つことです。
これはあなたの頭の中の意識の話です。
悪いことを考えていたら、やっぱり波動は上がらないですよね。
怒りとか不安とか恐れとか、悪い状態の意識だと、
なかなか波動は上げていけないんですね。
普段から自分の思考を波動が低いところに向けちゃってしまっていないかということです。
例えば、ニュースを見ていたりすると、
不安になったり恐怖が増幅されたりして、
望まないところに意識を使ってしまったりします。
あとは、嫌いな人のことを考えて、そこに意識を向けてしまったりとか、
嫉妬、妬みそねみに対して思考を使ってしまったりすると、
やはり波動は上がりにくいんです。
そういった意味で、自分の思考が望まないところにフォーカスを向けてしまっていないか、
というところを改めて考えてみてください。
不足感にピントが合っていないかということです。
不足しているとか、足りないっていうところに思考を使っていると、
やっぱり波動って上がりにくいので、
これがあってありがたいな、
お風呂に入れて嬉しいな、
水が飲めてありがたいな、
など、当たり前のことでもあるの方向に思考を向けていくんです。
不足感ではなく、重足感の方に意識を向けていく思考を使っていくことによって、
波動が上がりやすくなっていきます。
波動を上げるには、この考え方が非常に重要になっています。
あなたもぜひ、日常生活で、
新号・久号・異号の三号を整えるという考え方を身につけて、
良い波動の状態を保つように心がけていきましょう。
ありがとうございました。