1. フラミンゴ手帳友の会・会報
  2. 第1号 ~ ほぼ日手帳 weeks M..
こんな時期に「ほぼ日手帳 weeks MEGA」を追加した経緯など、ゆるゆるとお話ししています。

┈┈┈┈┈
3月初めに『紅鶴手帳友之会・会報』創刊号を収録したのですが、自分で名称を言いにくくて『フラミンゴ手帳友の会・会報』に変更しました。
00:01
こんにちは、日本の手帳が大好きなミコです。
ベニズル手帳友の会、改めフラミンゴ手帳友の会・会報第1部をお届けします。
北米の小さな町から日本の手帳にまつわるものを恋しく思いつつ、のんびりお話ししています。
手帳タイムのともに聞いていただけると嬉しいです。
いかがお過ごしですか?
皆さんの最近の手帳事情はいかがでしょうか?
今回は、新しく使い始めたほぼ日手帳ウィークスメガについてゆるゆるとお話ししようと思います。
今回、自分でも急にウィークスメガをバレットジャーナルとして使おうと思ったんですけれども、
それについてお話しする前に、その前の手帳としてはですね、
昨年末から年始まで能立手帳ゴールド小型版とマイクロファイブですね。
こちらはマイクロゴールドバインダーをうまく付箋と組み合わせて使っていたんですが、
年始少し過ぎてからちょっといろいろイベントなどでバタバタしてきまして、
そんな時にムーンプランナーを使い始めたんです。
それがV6スリムサイズのウィズの方で、
それが結構なかなか使わないサイズだったんですけど、いいなというふうに思ってたんですね。
ただちょっとフォーマットがなかなか日々のことを回すには使いづらいなというふうに思ってきた時に、
しっかり日々のことを記録しておく場所を作って、
頭をスッキリさせたいというふうな気持ちが出てきまして、
そして初めて自分手帳のデイズV6スリムですね、
同じムーンプランナーと同じサイズを使い始めました。
それで日々の記録といいますか、ログというほどきっちりしたものではないんですが、
書くようになって頭はスッキリしたんです。
ただそれでもですね、やるべきことが回せる感じがしませんで、
どうしようかなといろいろ試行錯誤していたんですね。
まずはマイクロファイブにトゥールリストをひたすら書いていたんですけれども、
忘れないという意味ではよかったんですが、
ただただひたすらリストを出したものをこなすというその場だけの感じで、
見通しが立つ感じがしなかったんですね。
それで2020年に途中で使いこなせなかった、
日記さんのマイクロファイブ用のデイリーリフィルをちょっと使い回すことにしまして、
それで多少良い感じにはなったんですが、
あと一歩という時にちょっと困ってしまったのでした。
マイクロファイブ用の週刊リフィルを自作しようかと思ったんですが、
まずあまり私豆でないのでそのリフィルを作るのが面倒いなというのと、
あとは1日1ページくらいだったらマイクロファイブでもいけるかなと思ったんですが、
これがウィークリーだとそんな書けないんじゃないかという気持ちもありまして、
こちらはやめにしました。
03:03
そんな感じであれこれ考えてたんですが、
私はよくあるんですけども考えることが面倒くなってしまったんですね。
そういう面倒い時はですね、私はバレットジャーナルに戻ることにしていまして、
そんな時のノートは、
ドロイヒットトゥルム1917のB6じゃない、
A6スリムのソフトカバーが一番合ってるような気がしたので、
それを使おうと思ったんです。
その前にインスタグラムで久しぶりにバレットジャーナルどんな投稿があるかなという風に眺めることにしたんですね。
そうしましたら海外のお姉さん方が大西手帳ウィークスメガでバレットジャーナルをされてる方が何名か目につきまして、
あーこれ私いつか高い挫折したやつだという風に思ったんです。
でもどうして挫折したのか覚えていなくて、
そんな時に便利なのはちゃんと書き残しておくことだなぁと今回思ったんですが、
自分のノート、ノートっていうのはブログのサイトですね。
お見返ししましたら2020年の秋にですね、挫折したみたいなんですが、
東京タワーの普通のウィークスを使っていました。
その挫折した理由というのがですね、
とにかく何でも書いていて、2週間で30ページも使っていたらしいんですね、
後ろの方のメモページというんでしょうか。
それでメガを買ったとしても3.5ヶ月分しか持たないので、
ウィークスでバレットジャーナルは無理だろうという風に書いていました。
そこで先ほど挫折したその東京タワーの大西手帳ウィークスを引っ張り出してきたんですが、
本当に確かに何でもかんでも書いてまして、
あとはそのインスタグラムの海外のお姉さんに比べてですね、
私字が大きいみたいなんですね。
何でも書くのも字が大きいのもそれはそれでいいんですけど、
確かにこれだとちょっとメモページが足りないなという感じなんですよね。
それならばこの海外のお姉さんたちを見習って、
シンプルに字は小さくして、
とにかく日々を回すこと、タスクとかですね、
そちらを中心に書いていこうという風に思いました。
日々のどうでもいいことというか、
何でもないことはもうすでに自分手帳にも書いているので、
そういう役割でやってみようという風に思って、
早速アマゾンでオーダーして使い始めたところです。
このほぼ日手帳ウィークスメガ以外では、
毎日と話している自分手帳デイズのピール薬味ですね。
こちらも家に置きっぱなしで、
ペンを置いて広げたままで、
食べたものや睡眠時間、
薬、あとはメモとか思いついたことですね。
そういうことを何でも書くようにしています。
もう一つは手帳ではなくてノートとしてですね、
同じサイズで無印のビーロクソリムの無字のノートを、
06:02
こちらはこういったポートキャストで何を話すかということを簡単に、
マインドマップにメモしたりとか、
手帳会議のようなことですね。
まとまって考えたいようなことを書くノートにしています。
サイズが同じなので、
持ち歩きやすいのがいいかなというふうに思っています。
最初はMDノートのスリムの薄いノートを試したんですが、
ちょっとステープラートジーというのがあまり得意ではなくて、
パターンと開く感じがないので、
今のところサイズとパターンと広げられるのと紙質ですね。
あんまり万年筆最近使ってないので、
そこまで裏抜けとかは気にしてないんですけれども、
気に入っています。
あとはマイクロファイブですね。
今ずっと使っているのはマイクロゴールドバインダーに、
先ほどの絵日記さんのデイリーに日々のタスクを書き出すことと、
あとはメモですね。
白紙のページに何でも書くようにしていることと、
あとはマンスリーをファイロファックスのものを一応挟んでいます。
特に何か予定までは書き込んでいないんですけれども、
ちょっとスペースが小さいので。
ただ他私が使っている手帳が日本のものばっかりなので、
一応アメリカの祝日について見落としがないかというのを確認する意味でも挟んでいます。
あとは年をまたいで必要そうなことですね。
ウィッシュリストであるとか、覚えておきたいことなども挟んでいます。
あとはノーリズ手帳ゴールド小型版なんですが、
こちらはどうしても他の手帳が活躍すると少し影が薄くなりがちというか、
こちらは自分手帳デイズのダイジェストというかサマリー版になるのかなっていう感じで、
もうちょっと役割を持たせたいと思うんですが、
もう使い続けて10年にもなるのになかなか生かしきれないというか、
もうちょっとなんとかできたらなっていうのがずっと感じている手帳になっています。
ノーリズ手帳ゴールドはなんかもっとうまく使いたいという風に思うんですけど、
そういえばウィークスってあんまりそんな風に思わないですよね。
なんというかただの手帳というか、使っても使えなくてもいいやって感じなんですけど、
ノーリズ手帳ゴールドもただの手帳なんですけど、ちょっと期待値が高すぎるのかもしれません。
今回はホボニチ手帳Xメガを使い始めたことをつらつらとお話しさせていただきました。
こちらのポートキャスト、最初はベニズル手帳トモノカイカイフォーという名前にしたんですが、
私がベニズル手帳というのがとても言いにくくて、
本当は漢字で全部したかったっていうあんまりなんでもない理由だったんですけれども、
言いやすいフラミンゴ手帳に変えました。
こちらはそろそろ桜も終わりで、
でも暖かくなる感じではなく、あと数日したら雪が降るような予報もあるんですけれども、
09:04
皆さんのお住まいの地域はいかがでしょうか。
最後までお聞きいただいてありがとうございました。
次の第2号でお会いしましょう。
みこでした。
09:20

コメント

スクロール