1. みきさっくのJust DAO it!ヘンなラジオ
  2. 月並今日子の時には昔の話を v..
2024-06-09 04:35

月並今日子の時には昔の話を vol.9

訂正
放送中でオーバー・ザ・ギャングスターって言ってるけど正しくはオリジナル・ギャングスターよ🫶

CNPizza(Magic Eden)
https://magiceden.io/ordinals/marketplace/cnpizza

#NFT #DAO #web3 #Ordinals #CNPizza #月並今日子 #時には昔の話を

bNounsNFT(Magic Eden)
https://magiceden.io/ordinals/marketplace/bnouns

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62234dde62fdf0d800be6e88
00:05
それではやっていくわよ。月並今日子の時には昔の話を。
というわけでさあ、やっていこうと思う。
私、月並今日子と申します。
ジャズアーティストを13年間やっておりまして、代表曲は万字固め。
ということで、おしゃべりの方はちょっぴり苦手。
でもさあ、やっぱりさあ、苦手なことには挑戦しなきゃ克服できない。
というわけで、こうやっておしゃべりさせていただいております。
さあ、今日はさあ、この話をしたいんだけど、みんなわかるかな。
OG、OGっていう言葉わかる?
OBかOGかということでさあ、よく対になって出てくる言葉なんだけど、
OBはわかるのよね。
あの学校のOB。
なんだか、なんだかしら、これOB何の略なのかしらっていうので思ってたんだけど、
まあ卒業生に対して言ったりするわよね。
OB調べてみました。
何の略称かと言いますと、
オールドボーイ、オールドボーイ、古い男の子ということでさあ、
男性に対して使う言葉なのよね。
OB、それからOGっていう言葉もあるんだけど、
このOGっていうのはさあ、
オールドガール、オールドボーイとオールドガールで、
OB、そしてOG。
あのさあ、モーニング娘っているわよね。
モーニング娘がさあ、OG、OGって言ってたんだけど、
まあ古い話よ、時には昔の話よということで古い話をするんだけど、
このモーニング娘のOGっていうのは、
オールドガールだったのよね。
あ、知らなかったわ。
それからさあ、最近WEB3業界でも使われております、
OG、何?
何?
OG?
オールドガールじゃないわ。
誰がオールドガール?
私、京子はビチビチをジャズアーティスト13年間やっております。
しかしながら、私のボディは肌よ。
肌のことなんだけど、ビチビチ。
03:02
ビチビチの私のお肌。
触ってみたい?
やだ。
触っちゃやんよ。
ということでさ、WEB3業界で使われるOG、
これ実はオールドガールじゃなかったのよ。
じゃあ何なの?
オーバーザ・ギャングスター。
オールドガールではなくて、
オーバーザ・ギャングスター。
やだ、ギャングスター怖い?
怖い、結構怖い。
というわけで、
OB、OG、
OBってさ、そういえばゴルフ。
私はさ、その昔、
スナックで働いてたの。
その際にさ、
ゴルフを楽しむOG様、
おじさまよね。
おじさまがたくさん来たんだけど、
そのゴルフ界ではさ、
OB、OPとある言葉あるんだけど、
このゴルフでのOBっていうのは、
アウト・オブ・バウンド。
方向と違うわよ。
OB、OGがするOBは、
どっちのこと?
ああ、わかった。
頭がこんがらがっちゃう。
というお話でした。
お聞きいただき、ありがとう。
また聞いてちょうだいね。
04:35

コメント

スクロール