1. みきさっくのJust DAO it!ヘンなラジオ
  2. インフォームをトランスフォーム
2024-06-18 06:02

インフォームをトランスフォーム

CNPizza(Magic Eden)
https://magiceden.io/ordinals/marketplace/cnpizza

#NFT #DAO #web3 #Ordinals #CNPizza

bNounsNFT(Magic Eden)
https://magiceden.io/ordinals/marketplace/bnouns
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62234dde62fdf0d800be6e88
00:06
それではやってまいります。みきさっくのJust DAO it*ヘンなラジオ始まるぜ。
この放送は、NFTは面白い、NFTは面白いんだぜ、お伝えするNFT伝道師のみきさっくがお届けいたします。
さあ、現在の時刻なんだが、10時55分となっております。いやいやいや、実はさあ、土曜日、日曜日だよね。
働いてた、働いてたということで、本日お休みとなっております。
お休みということで、土曜日、日曜日にやっているルーティンワーク、そう、家のお掃除、家のお掃除、トイレ掃除、洗面掃除、掃除機、そして風呂掃除が終わりまして、たった今一息ついたところなんだぜ。
というわけでさあ、みきさっく、いつもだったら車の運転中に、車を運転したら、だーれ、しゃべってみようかな、なんていうスイッチになってからさ、車に乗ればなんとかしゃべる、そんな感じでやってるってわけ。
でもさ、今日は違うぜ。今日はさ、なんだか音が良くないかな。そう、家の中で撮ったり、家の中で撮ってんだけれども、やべ、何をしゃべろうかな、そんな風に考えている最中となっております。
というわけでさ、毎日こうしてしゃべってると、車に乗ると、何かしゃべろうかな、そんな気分になるんだけど、車に乗らなければ、どうしようかな、なんかしゃべろうかな、あとでいいかな、なんて思うんだけどさ、もういい時間だから、今日はそろそろ、よし、やるぞ、という意を決して、楽音ボタンをパチッと押したって。
話、というわけでさ、今話したことは、史上自分ごととなっております。これさ、スタンドFMはさ、しゃべる、SNSと言ったりされてるからさ、こうやって自分情報を発信されるということもぜ、よしとされてあるってわけなんだけど、これ実は特徴的なんだよね。
スタンドFM、スタイフの特徴として、自分ごとを話す、その理由としては、しゃべる、SNSなんて言われてから、でさ、よく比較対象されるのが、ボイシーってわけなんだけど、このボイシーっていうのは、ためになる情報なんかを話されている、聞くということになってるってわけ。
03:20
でさ、どうだい?情報、ためになる情報と、コミュニケーションのための情報ということで、自分ごとだよね。これ、ためになる情報といえば、インフォーマーと呼ばれるってわけ。
インフォーマー、インフォームという情報を伝える、知らせるという英単語だよね。英単語からそれをERだ。インフォームにERをつければ、インフォーマー、情報発信者、それもためになる情報発信者ってわけなんだけど、
一方の、自分ごとを伝えるためにならない情報を伝える人を、なんと、存語だと思うんだけれども、ミーフォーマー、ミーフォーマーと呼ぶって話。インフォーマーか、ミーフォーマー。
ミーフォーマー、このインフォームっていうのはさっきも伝えたよね。知らせる、伝えるっていう英単語、この英単語の頭にMEだよね。自分というMEをつけて、ミーフォーマー、ミインフォーマー、ミーフォーマーということで、なんとなんとトランスフォームしたわけだよね。
トランスフォーマーしたインフォーマーがトランスフォーマーして、ミーフォーマーになったんだぜ。そんなことを言いたいわけじゃないんだぜ。いつも言いたいことはただ一つ。NFTは面白い。NFTは面白いんだぜって話。
というわけでさ、この後、昼ご飯を食べてさ、昼終わったら、行かなきゃいけねえ。そう、車の修理が完成したということで、終わったということで、車の引き取りだよね。
いやー、タービンやられちまったんだけど、その価格は10万7千円くらいかかっちまったぜーなんて言われたから、カード払いに行こうって聞いたらさ、カード払いするとさ、手数料が発生されるということだから、お金を卸さなきゃいけねえな、卸しに行って、車の引き取り。
引き取り、行ってきまーす!
06:02

コメント

スクロール