1. 声に効くラジオ
  2. 唾液がたまるなら
2024-06-14 11:26

唾液がたまるなら

聴いてくださりありがとうございます!
声を良くしたい方は概要欄をチェック🔽

けんすうさんや尾原和啓さんの声もサポート

累計生徒数800人超え
ボイストレーナー歴19年

📣あなたの声の発信を応援📣

動画や音声発信が増えている声の時代。声って大事!
声の分析や、声の出し方のヒントなどを各所で発信!

🎁期間限定プレゼント

メルマガ登録感謝記念!
【1ヶ月でスタエフフォロワー130人UPの秘訣】をお渡ししています!

https://micarptext.systeme.io/b8067cff

ボイストレーナーみか【𝕏(Twitter)】
https://twitter.com/micarp

⚪️声の診断
https://note.com/micarp/n/n6bac2d7f91a4?sub_rt=share_pb

⚪️音声配信ラボチャンネル
https://stand.fm/channels/6600f5b533dbc9cdff025910

⚪️音声配信ラボが記事で読めます
購読ボタン(無料)を押して配信をお待ちください。
http://podcastlab.m-newsletter.com/

⚪️番組へのアンケート ※数分でおわります
https://forms.gle/RhT8vH8TPxJCBmeH6

---

#AI
#クリエイティブ・テック
#音声配信
#ビジネス
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:00
どうも、ボイストレーナー、みかです。
この配信は、配信者が聞くラジオ
あなたの配信や、声に役立つ情報をお話ししてまいります。
今日は、いただいていたコメントに返信するような形で
プラス、しゃべりやすくなるコツをお話ししてまいります。
最初にお知らせです。
このチャンネルとは別に、もう一つ。
音声配信ラボというチャンネルをやっております。
これは、音声配信で活躍されている方に
インタビューしていくという番組なんですが
めちゃくちゃ豪華なゲストに来ていただいて
しかも、内容も本当にありがたい言葉ばっかり
有益な話ばっかりしてくださるという
奇跡のような番組がございます。
概要欄にリンクありますので、必ずチェックして
ポチッとフォローボタンを押していただきたいんですけれど
先週、今週と続きまして
日本を代表するNFTコミュニティ、NFTプロジェクトの
CNP代表、ファウンダーのロードさんに
インタビューを受けていただきました。
わかりやすいし、新しい指定もくださるし
すごいです。
私の語彙力がない。
本当にすごいので、ぜひぜひ聞いてみてください。
さあ、では本題です。
先日、聞きにくい声になる理由という配信をしたんですけれど
そちらにコメントをいただいております。
たくさんいただいているんですが
オルゴールさんからのコメントをピックアップさせていただきます。
オルゴールさん、キッズスペースを広める豚さんですね。
なるほど、僕は声ですね。
しゃべっていると唾液がたまってしゃべりにくくなるんですよね。
ということで、この回では聞きにくくなる理由として
一つは、構成内容とかプレップ法とかあるじゃないですか。
ああいうのを使うと結構解消されますよという話と
声はいくつかありますけど、滑舌とか声質とか
声の中にもいくつかあるんですけど
大きく分けると内容と声
この2つで聞きにくくなる原因を大きくくれるんじゃないか
という話をしたんですけれど
オルゴールさんは声の中でさらに唾液がたまっていってしまうんですというところでした。
これ結構あるあるなんですよね。
しゃべっているうちに口の端にたまっていって
いつ飲み込んだらいいのこれみたいな
結構いただく悩みというかそういうものなんですが
唾液がたまっていってしまうタイプの方は
03:01
息をゆっくり吸えてない、もしくは吐けてないというパターンがあるんですよ。
唾液の話してたのに息って思うと思うんですが
声は呼吸でできています。呼吸と響きと筋肉という感じでできてるんですけれど
息を止めてたらしゃべれませんよね。声にもならないので
しゃべっている時って無意識ですし
そんなブワーって息吐いてるわけじゃないんですが
自然と息が流れています。
とはいえ無意識でやっている部分でもあるので
ここを少しだけ意識を持っていってあげると良いです。
息が吸えてない場合でも吐き切れてない場合でも
どちらも言えるんですけれど
間、時間を少し空けてあげるというのが
味噌になってきます。
別に1分2分黙るとかそういうことではなくて
3秒くらいは黙ってても聞いている方はほとんど気になりません。
この待っている間に唾を飲み込んだり
あと呼吸を少し整えるという時間にしてあげると
どんどんしゃべりやすくなっていくと思います。
今だいたい2、3秒くらい空けました。
どうでしょう?違和感はありましたか?
私ちょっと早口なんで少し目立ちはするかもしれないんですが
3秒は全然聞き手としては待てるので
慌てず一度ゴクンと飲み込んで
という感じで1回息を吐き切って
吸うようなそんな時間を作ってあげると良いです。
唾が飲み込めないのは
飲み込む時間を作ってあげれば解消するという
割とシンプルなんですが
これが結構できないんですよね。
アップアップしていってしまうので
間を作る。この間でゴクン
みたいな感じで
唾液も飲み込むし息も吐き切って
吸い直してということをすると
しゃべりやすくなってくるので
ぜひ試してみてください。
これ実は歌にも応用できるんですよね。
カラオケとか行かれるときに
試してもらえたら嬉しいんですけど
フレーズがあって
息継ぎするブレスのタイミングがあるんですけど
このブレスのタイミングって
あんまり気にされてない方が多いんですね。
でも実はこのブレスを整えることで
めちゃくちゃ歌いやすくなるんです。
それはやっぱりね、しゃべりとか声っていうのは
息を使っているっていうところが
理由の一つになってくるんですけれど
歌っている最中に
もうすぐ息継ぎのポイントだなーっていうのを
ぼんやり意識しておいて
息継ぎのタイミングが来たら
06:01
少ししか吸えないタイミングだったり
いっぱい吸えるタイミングだったり
歌によっていろいろ違うんですけれど
次はちょっとだけ吸えるなーとか
次はゆっくり息が吸えるなーっていうのを
ぼんやり先を見越していると
いい声が出てきます。
これはしゃべりでも歌でも同じなんですよね。
ということでしゃべっている間に
もうすぐ話の区切りがいいところが来るなーと
予想をして
そこでふーと一息をつく
唾液を飲み込む
少し間を作る
もう一度しゃべり直す
しゃべっていくうちに
そろそろまた次区切りがいいなー
休憩
ぐらいの感じで
しゃべっている間に
終わりを意識して
終わったらしっかりちゃんと休む
体勢を整えて
次の言葉を紡ぎ出す
こういう風にすると
結構唾液問題が解決されやすいので
試してみてください
最初はいつも通りの癖で
やりにくかったりすることもあると思うんですが
これって結構反復で
自分の癖になっていきます
さっきのカラオケも一緒で
毎回ブレスのことを意識しているかといったら
どっちかといえば慣れてきて
本能のようにやっているんですけど
最初からできたわけじゃないんですよね
最初は意識をしてやっていました
だんだん慣れてきて
意識することが減っていって
そのうち意識しないでも
なんとなくいい感じで息吸える
っていうような流れになってくるので
最初の意識だけ頑張って
取り組んでみてください
ということで
今日のコメントテーマは
あなたが好きな曲教えてください
内容と一個も関係ないんですけど
私ボイストレーナーの仕事をしているんですが
あまり最近の曲とか知らなくて
自分が学生の頃とかにね
課題曲として練習していた曲だったり
よく聴いてた曲はもちろん
今でも覚えてるんですけど
もう10年経ってるんで
10年経ってるので
古いんですよね
私が知っている曲って
生徒さんにこんな曲ありますよって
持ってきてもらって
新しい曲もちょこちょこ知ってはいるんですけど
それにしても私
あんまり曲知らない気がしていて
なのでぜひおすすめの曲とか
そういうのを教えてもらえたら嬉しいです
もしかしたらその中からピックアップして
この曲はこうやってやると歌いやすくなるよ
みたいな歌バージョンの
お役立ち情報も配信するかもしれません
ちょっとわかりませんが
どちらにせよ
コメントテーマは
あなたの好きな曲教えて
ということで
ジャンルとか何も
世代も別に新しい曲がいいとかじゃなくて
ジャンルも世代も問いません
ぜひぜひ好きな曲を教えてください
ということで今日はこの辺で
09:01
大事なことを言い忘れていた
私ですね
人生初のメルマガに挑戦しております
挑戦っていうのかな
ずっとずっとやろうと思いながら
やれずにいたんですが
ついに準備をすることができまして
数日ね夜更かししながら
扁桃線にコーナー円作りながら
作りました
実際にメルマガジンが配信されるのが
来週スタートになるんですけれど
最初の登録感謝記念ということで
今ですねスタイフフォロワーさん
1ヶ月で130人増やした秘訣という
ノートの記事を書いています
これ完成したら
有料ノートとして販売する予定なんですけど
完成するまでの間
期間限定で見れるようにしておりまして
それをプレゼントという形で
させていただいております
といってもだいたい書けてるので
もう今の時点で見てもらったら
なんとなくだいたいわかるんじゃないかな
っていうぐらいまで書けているので
ぜひぜひこの期間限定の間に
読んでみてください
概要欄の方に
そのメルマガジンのリンクを貼っておりますので
ぜひぜひご登録
無料ですよ
はい無料でございます
週に1回
この配信とか声に役立つ情報を
ぎゅっとまとめた情報をね
文字でお届けしたりとか
まだこれからなんですけれど
例えば音声で情報を
お渡ししてみたりとか
そういうこともしてみようかなとは
ぼんやり思っております
他にも今
ゆうでみに
動画の講座を作ろうとしているんですけれど
その講座ができたよっていう
お知らせだったり
そういうものをお届けしていこうと思っていて
そんな頻繁には送らない予定ですので
お邪魔にはならないんじゃないかな
というふうに思ってますが
今のところ週1ペースで
配信していこうと思っております
ぜひぜひご登録
よろしくお願いいたします
そしてスタイフのフォロワーさん
増やしたよという方はね
ぜひこのノートの書きかけの記事を参考に
もっと真似でできることが
いっぱいあると思うので
真似していただいて
一緒に音声配信ライフを
楽しんでいきましょう
ということで
今日もあなたの声のアウトプット
応援してまいります
ボイストレーナーのみかでした
またね
バイバイ
11:26

コメント

スクロール