1. Metagri Voicesチャンネル
  2. 【Metagriまとめ】情報解禁! ..
2023-11-03 10:31

【Metagriまとめ】情報解禁! 値段を決めてイーサ第2弾が始まります!

■Metagri漫画化プロジェクトのお披露目会
https://metagri-manga.peatix.com/view

■【Metagri研究所 × 京都 丹後 野木源】『値段を決めてイーサ』プロジェクト第2弾始動!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000047.000087046.html

📢 音声配信部「Metagri Voices」 🎤
農業の常識を超越するMetagriをキーワードに活動するMetagri研究所がお届けするチャンネルです。
〝農業×ブロックチェーン〟をキーワードにNFTの可能性を研究する組織「Metagri研究所」。
ゆくゆくは「DAO(自律分散型組織)」を目指したコミュニティです。
https://metagri-labo.com/

失敗を恐れずに、新たな社会実験に取り組む姿勢を大切にしたいという意味を込めて「研究所」としています。
農作物にNFTを掛け合わせるプロジェクトを多数走らせながら、新たな知見を蓄積しています。
2023年はトークンエコノミーとして、コミュニティ内トークン発行の実証実験もスタートしています!
Metagri研究所で持続可能な農業を一緒に実現しませんか?
https://discord.gg/8YphrrnQaK

あなたと一緒に新しい農業の世界を創造する旅ができる日を楽しみにしております。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6469db0f0b5e6b2d874b7da6
00:06
この放送は、農業の常識を超越する、Metagriをキーワードで活動する、Metagri研究所がお届けする、Metagri Voicesです。
今回は、Metagri研究所の所長、農場人が、10月30日から11月2日までの日誌のまとめをお届けします。
この配信の元となっているのは、Metagri日誌という、いつもピスタチオンさんとダイヤさんがまとめていただいているものから引用させていただいています。
いつもまとめていただきましてありがとうございます。
ではまず始めにですね、今週の始めにやっぱりスタートして盛り上がったなと思いますのは、
ハロウィン企画というところで、10月31日にハロウィンの日があったので、そこに向けてNFT無料配布キャンペーンというところで、
今回ですね、10月頭からAIアートコンテストというものをMetagri研究所の中で実施したんですけれども、
その優秀賞に選出されましたレルルさんの作品をNFTにして、それを50点限定でハロウィンの日にぶつけて配布するという、そんなキャンペーンを実施しました。
こちら配布の条件がですね、音声配信を聞かなきゃいけないという、結構普通に考えると手間だなというところがあったので、
50点という限定数を設定はしたんですけれども、そんな見込みがあって50点という設定にしたわけじゃないんですけれども、
なんとですね、初日のうちにすべてフリミントというところで50点すべてがミントされるという回帰を達成しました。
こちら条件なしで普通にXのフォローであったりですとか、コミュニティに参加するとかだけだったらそんなに難しい数値じゃないと思うんですけれども、
やっぱり音声を聞いてそのキーワードをまず聞かなきゃいけないというところもクリアした上での50点というところは、
結構NFT市場自体が陶器というものよりも、このNFTを持ってその活動に参加したという経歴というか、
活動履歴を刻むという観点で少しずつNFTって普及してきているのかなという肌感覚を感じましたので、
おそらくですね、Web3市場は今年に関しては結構盛り下がっていましたけれども、来年はですね、結構今だとマイナウォレットですとか、
あとNTTデジタルのウォレット開発の話もありますので、結構マスアダプションというか一般の方々がNFTを持って経歴書を作るであったりですとか、
持っているNFTをもとにその人の人柄を予想するような、そんなAIサービスも出てくるのかなというところで、
結構これからのWeb3市場の盛り上がりというのは期待できるなというのは今回の所感としてありました。
今回このハロウィーン企画をきっかけにですね、30名を超える方々がDiscordの方に入っていただきまして、
今特設ルームの方でハロウィン限定企画というところで、
ひろすけさんのクリスマスセットというところでお肉のプレゼント企画であったりですとか、
あとは初めて入っていただいた方もいらっしゃいますので、初めまして会みたいなところ交流会の方を今調整してますので、
もしよろしければ今週日曜日までお受付をしてますので、ご都合の良いところをポチッと押してみていただけると嬉しいなと思っています。
やっぱりですね、NFTのプロジェクトというのは皆さんにどんな得点があったら嬉しいかであったりですとか、
そういったニーズを聞かないことにはこちらも得点が提供しづらいというところがありまして、
03:03
そこのニーズの確認というところも含めて一緒にディスカッションしながら、
じゃあこのハロウィンのNFTを持ったらどんな良いことがあるのかというところを後置いてどんどん設計していきたいなと思っています。
今回無料配布したというところがありますので、結構NFTで注意しなきゃいけないのは軽評法と言われる、消費者庁が定める法律があるんですけれども、
基本売ってはないので、後からどんな得点を提供しようがそこに関しては全く法律の面でも問題はないので、
一緒に皆さんと考えながらどのような得点を設計して、どのように意味のあるNFTにしていくかというところも
プロジェクトとして一緒に競争という形で一緒に作り上げていければ嬉しいなと思っていますので、
ぜひご協力いただけると嬉しいなと思っています。
続きましてですね、ニュースのコーナーからです。
今ですね、メタグリ研究所の中にリスキリングという言葉が結構出てくるようになりまして、
川上牧場さんの方から共有いただきました、海外のすごいリスキリングという紹介記事があったんですけれども、
やっぱり日本はちょっと遅れては来ているんですけれども、
アメリカではですね、もう5年ほど前からこういったリスキリングという考えは根付いているというか一般化してまして、
どっちかというとアメリカって今までジョブ型雇用というところがあったんですけれども、
今ちょっとずつフェーズが変わってきてですね、スキル型雇用というか、
ちゃんとスキルを持ってそれをもとにいろんなプロジェクトに参画していくというところで、
どんどんこのスキルをアップデートしていかないことには仕事がなくなってしまうというところもありますし、
今の日本もちょっとずつ就寝雇用という考え自体が崩れていますけれども、
やっぱりどんどんそういった形で自分がスキルを磨いていって、
もともとITを触ったことない人でもITスキルを得て、
その上でシステム部であったりアプリケーション開発みたいなところの人材になっていかなきゃいけない、
そんなムーブメントが来ているなあと思いますので、
メタグリ研究所としてもですね、
川上さんと一緒にノーカムケリスキリングのスキル講座みたいなのもちょっと考えたいなと思っていますし、
今、スタディメーターというブロックチェーンでそういった経歴証明書を作るというプロジェクトを、
結構、美縄さんという方が推進されていまして、
この美縄さんもですね、
過去にメタグリトークンの設計のところも一緒に入っていただいたりもしていますので、
このスタディメーターさんとのコラボによって、
リスキリングとWeb3と、
あとオープンバッジみたいなブロックチェーンで経歴証明書を見る化するみたいな、
そんな仕組みっていうのは今後、
どんどんやっていく流れが出てくるのかなと思うので、
メタグリ研究所としてもそういった流れに乗っていくことは大事だと思っているので、
ノーカムケのリスキリング講座であったりですとか、
ノーカムケWeb3講座みたいなのを提供することによって、
オープンバッジと呼ばれるスキル証明というものをNFT化して発行していくことが、
今後のメタグリ研究所でやっていくことの一つとして、
上がってくるのかなというのはありますので、
私としてもやっぱり2024年はリスキリングというキーワードも絡めながら、
メタグリ研究所ならではのプロジェクトをどんどん立ち上げていきたいなというふうに思っています。
続きまして、こちらタオルさんの音声日誌なんですけれども、
今回ですね、
新押される農業女子戦略というところで、
どっか聞いたことあるような名前にはなっているんですけれども、
私の本も去年11月に新NFT戦略という本を出したんですけれども、
06:01
結構その言葉に近いところもあって、
私の中でこのタイトルにすごく惹かれたんですけれども、
タオルさんのこのライブ配信については、
どちらかというと農業女子プロジェクトというところで、
農業における女子の関わり方みたいなところをテーマに取り上げていただいてまして、
ライブ配信をタオルさん毎回やられているんですけれども、
毎回毎回なんか進化しているというか、
喋りが上手というか、
なんか引き込まれてしまうようなトーンであったり、
元気がもらえるような言葉であったり、
本当に前向きな配信ですごくお勧めだなと思いますので、
ぜひまだ聞かれていない方はアーカイブも残っていますので、
こちらのメタグリボイシーズの方から聞いてみていただけると嬉しいなと思っています。
昨日川上牧場さんがファーマーズボーイシーズで話していらっしゃったんですけれども、
金次郎という農家向けAIサービスというものがありまして、
こちら川上さんもおっしゃったんですけれども、
正直このレベルというか、
今更これかみたいなところは結構サービスのイメージとしてはあったんですけれども、
やっぱり農業界というのはIT開発を遅れているというのは正直ありはしますし、
DXといってもまだまだFAXで注文したりとか電話で注文を受けたりというのが
一般的な市場というところはあるんですけれども、
少しずつこういったチャットGPTとかAI技術が入ってきているというのは
良い流れかなと思いますので、
そういったところに対してメタグリ研究所としては
いろんな実証実験を先駆けてやっていくことによって
農業のモデルをどんどん作っていくことが使命なのかなというのは
改めてこの東部トップツアーズのPRタイムズの記事があったんですけれども、
それを見て思いましたね。
なのでメタグリ研究所としてはですね、
AI技術をどう活動するかというのは、
ただ農業技術を聞くだけではなくてですね、
やっぱり高負荷戦略というかパッケージのデザインもそうですし、
今AIアートコンテストも定期的にやってはいるんですけれども、
農家がこのAI技術を手にすることによって
今までの農作物の価格をやっぱり2倍、3倍レベルではなくて
やっぱり10倍以上に引き上げていくということをしないことには
実際の農業につながらないのかなと思ってますので、
そういったところの観点で、
このAI技術もそうですし、
メタバースもそうですし、
ウェブセリーもそうですし、
そういった新しい技術をどんどん活用するような
模範事例を作っていきたいなと思いますので、
ぜひ一緒に活動いただきながら、
リスキリングというか、
新たなスキルを得る機会も
お一緒にメタグリ研究所を体感してみていただければ
嬉しいなと思ってます。
あとはですね、
昨日ニュースで出したんですけれども、
値段を決めていいさ第2弾というところで、
今回ですね、
京都のタンゴで活動するのぎげんさんという
お米農家さんとのコラボ企画で、
値段を決めていいさという
後払いでの勝ち決めのプロジェクトを実施します。
こちらですね、
具体的に言うと、
11月9日の木曜日朝9時から10点限定で、
まずメタグリのNFTを持っている方、
なので会員証NFTを持っている方ですとか、
去年の餅つきNFTを持っている方ですとか、
そういった方々を対象にした
フリーミントを実施します。
こちら10点限定でまずお出ししますので、
ちょっと先着順にはなってしまうんですけれども、
こちらNFTを認定された方を対象に、
12月の10日に予定している
オンライン餅つき大会ですね。
こちらをご参加いただいた方に向けて、
京タンゴセットというものを、
ちょっと非売品のものをお届けしますので、
それを堪能いただいて、
最後に値段を決めていただいて、
野木園さんから、
その値段に応じた感謝NFTみたいなところで
09:00
お手紙なんかをNFT化して送ってもらう、
そんなイメージの企画を予定していますので、
もしよろしければ、
NFTフォルダーでない方は
NFTフォルダーになっていただいて、
既にNFTを持っている方は、
この11月9日の朝9時のところの発表を
待っていただければ嬉しいなと思っています。
最後にお知らせになります。
今回ですね、11月5日に
だをかける漫画をテーマにしたイベントというところで、
今、メタグリ物語というメタグリ研究所をですね、
2年にわたる歴史を漫画化しているという
プロジェクトがありまして、
こちら前半部分は一段落しましたので、
一旦今年の2月までの羽田編というところまでは
公開するフェーズに来ましたので、
オンラインで先行公開というところで
皆さんとこの漫画に出ていただいている
方々のコメントもいただきながら、
リアルタイムでディスカッションというか、
お昼迎えをしたいなと思っています。
統一はですね、特別にイラストレーターのタウルさんによる
ライブペインティングというところで、
そのお題に沿ったペイントをしていただいて、
その完成品をですね、参加いただいた方々にまた
フリーミントという形でNFTにして
参加賞みたいな形でプレゼントして、
そのNFTのイベントのシミ作りとしたいなと思っています。
このNFTについてもどんな得点をするかというのは
皆さんと一緒に考えながら作っていきたいなと思いますので、
もしよろしければリアルタイムでご参加いただければ
嬉しいなと思っています。
では今回は以上となります。
今日もメタグリボイチーズを最後までお聞きいただき
どうもありがとうございました。
あなたと一緒に新しい農業の世界を創造する旅を
続けていけることに感謝しています。
では次回もお楽しみに。
10:31

コメント

スクロール