00:00
ちょっとどこで見たか覚えてないんですけど、今年の目標は安定することです、みたいな風に言ってる人がいたんですよね。
別にその人の目標なんで好きにすればいいんですけど、僕はちょっとこの発言というか言葉にすごく違和感を感じていて、
本当に安定なんかしたいのかなっていうのがあるんですよね。
せめてこれ聞いてるリスナーの人たちにはですね、そういう風に考えてほしくないというか、
そもそも起業家が安定志向になったら僕はダメだと思うんで、
安定っていうのは要するに変化がないってことなんで、ずっと同じ状態を続けていくってことですね。
安定するイコール変化が起こらない、ずっと同じ状態が続くってことだから、
少なくとも我々みたいなね、起業家と呼ばれるような人たちはそういう思考でやっていたらダメだと思うんですよ。
特にこの今なんかね、文明の発達がすごいスピードで進んでいる中で、
ずっと変わらない、変化しないっていう状態でいることはね、得策とは言えないですし、
そういうことをしていたらね、時代に取り残されてどんどんね、生き残っていくことはできないみたいな状態になると思うんですよ。
で、安定本当にしたいですかってことですね。何度も言いますけど、安定するってことは変化がないってことですよ。
変化がない人生ってつまらないじゃないですか。だからおそらくそういう発言をしている人、
安定したいですって言ってる人は、安定したいんじゃないんですよ。安心したいんですよ。
要するに安定したいっていうのは収入が安定的に入ってくる状態を作りたいって言ってるんだと思うんですね。
もちろん人間誰しもね、そういう防衛本能とか生存欲求みたいなものはあるから、
安全だったらね、それに越したことはないわけですね。
でもやっぱりその企業の世界とかっていうのは、そういうリスクも背負いながらですね、生きていかないといけない。
そのリスクを背負いたくないんだったら会社に依存して会社に助けてもらうというか、
もうすべて給料とかも払ってもらうみたいな、そういう人生を選ぶしかないわけなんで、
そもそも企業っていう道を選んだ段階で安定っていうものは捨てないといけないですし、
逆に安定することの方が、僕はね、恐ろしいことだと思うんですね。
だって例えば、毎月安定的に収入が入ってくる。
いわゆるそのサラリーマン的な思考で考えていくんだと思うんですよ。
月収30万とかね、固定給が入ってくるじゃないですか。
でも固定給って、ある意味すごく安心ではあるんですよ。
ちゃんと会社に行ってさえいれば、必ず決まった金額が毎月もらえるから。
いいんですけど、考え方を変えるとですね、収入が固定されてしまってるわけですね。
どんなに頑張ってもそれ以上増えないみたいな。
それが増えるかどうかは会社の業績とか自分のパフォーマンスとか、
自分だけでは決められない様々な要因によって、
その給料が上がる下がるっていうのはね、決められてしまうわけですね。
要するに自分一人の力ではどうすることもできないわけです。
どんなに頑張ってどんなに成績を出しても、会社が給料上げるっていう判断をしてくれなければ、
03:01
5年経っても10年経っても収入は変わらないわけですね。
だから固定給って安定収入っていう風に一般的には思われているんですけど、
逆に言うと固定されてしまってるわけだから、
もうある意味その会社に入った段階で自分の障害収入がほぼ確定してしまうみたいな状態になるわけですよ。
で、なんでそういう風に安定収入を求めるかっていうと、さっきも言ったみたいに安心したいからですね。
だから安定したいわけじゃないって思うんですよ。
そういう浮き沈みのない変化のない人生って、安心かもしれないけど多分退屈なんですね。
じゃなくてやっぱりそういう変化がある中でも、浮き沈みがあるからこそ人生っていうのはすごく深みが出るしね。
そこに生きる意味みたいなものがあったりとかするわけですよ。
どうですか、全く変化のない人生って退屈じゃないですね。
同じことをずっと繰り返して死ぬまで何の出来事も起こらないとかね。
それはそれで安心なのかもしれないけど多分つまらないんですね。
安心するっていうことで言うならば別に安定収入を得る必要はないんですよ。
安定収入ってさっきも言ったみたいに月収30万みたいな固定金みたいな感じですね。
おそらくそういう人たちが考えているものっていうのは。
そうじゃなくて、要するに例えば収入がなくなったとしても、そこから自分で稼げるっていう自信とか確信みたいなものがあれば安心できると思うんですよ。
だからそういう自分で稼ぐ力みたいなものが身についている人っていうのは、
仮に一時的に収入がバーンと落ちてもまた稼げばいいやってなるからそんなに不安にはならないと思うんですよ。
でもそういう自分で稼ぐスキルとかがないと、
例えば会社なら会社でクビになったら収入ゼロになるどうしようとか会社が倒産したら収入がゼロになるどうしようってなるわけですよ。
でももしその人が独立して、別に会社が潰れたら自分で独立して食っていけばいいや。
全然自分だったら稼げるしって自信があったらそんなことを一切考えないと思うんですね。
もう安心だと思うんですよ。
だから本質は安定じゃないんですよ。
安定なんかむしろしたくない人の方が多いと思う。
そういう何の変化もないような人生を歩みたいなんて人はいないと思うんで。
だから安定じゃなくて安心を手に入れることができればいいということですね。
その手段の一つとして安定収入とか固定給みたいなものが欲しいと思っているだけにすぎないということですね。
だから安心できるんであれば要するにそういう何かそういった出来事が起こっても自分はちゃんとそこで生きていくことができるんだっていう確信があれば安心はできるんですよ。
もちろん不確定要素もいっぱいあるから。
例えば交通事故になったりとかそういうのはもうどうしようもないんですけど、
でも少なくともそういう何かで収入がなくなったときにもう自分は収入がゼロになって食っていくことができないとかっていう不安はなくなりますよね。
だからそれを取り除くためにもやっぱり自分で生きていくためのスキルを身につけたいとか、
そういう何か収入権を作っておいたりとかっていうことをしておけばいいと思うんですね。
06:02
だからはなからそういう思考でやっていること自体がそもそも僕はちょっとどうなのかなっていうふうに思うんですね。
だからとにかく自分で生きていく力を身につける、特にこれからの時代っていうのは大手の会社に入っても一生安泰とは言えないし、
むしろ大手の会社のほうが業績が悪化したら一気に赤字がダーンと大きくなるから一発で倒れてしまったりとかっていうそういうリスクもあるわけだし、
これからこんだけ大きな変化が起こっている中で、
いつ何時、今すごいGoogleとかも世界トップの企業とかじゃないですか。
でもやっぱりこうやってAIが出てくることによって業績が悪化したりとかって十分考えられるわけですよ。
だからそういったところに働いている人たちも一生安泰とは言えないわけだしね。
であればもうそういうどういった状況においても自分は生きていけるんだっていう自分を作っていく。
もちろんその稼ぐスキルとかもそうだし収入権を作るのもそうだし、あとは自分の在り方ですよね。
そういう状況に入ったとしても自分の在り方がブレない、一定であるとか感情が乱されないとか
ということをしっかりと日常的に身につけておく必要がある。
僕も本当に人間性としては本当に最低レベルの人間でしたけど、
やっぱり起業して一人でビジネスやっていると必然的にというか内面的に成長せざるを得ないんですね。
だから本当に人間としても人間性が高まってきたなっていうのはこのレベルで言うのもどうかと思いますけど、
すごく思うんですね。昔がいかに自分の人間性が低かったのかっていうのは本当に思います。
でもやっぱりこういう状況で一人で生きていくんだっていう環境に身を置かれると、
いやが多いも考えざるを得ないわけですよ、いろんなことをね。
人生とか生きるってこととか、稼ぐってこととか。
常に考え続けないともう生きていけないから。
ってなると必然的にそういう人間性も磨かれていったりとかするんで、
そうするとあんまり何か出来事が起こってもそんなに慌てなくなったりとかするんですね。
でもそれがないと常に何かに支えられて、何かに依存してだと、
その依存する対象がなくなったりした時に一気にもう不安で何もできなくなってしまうみたいなことになるんで、
それが100%ダメだとは言わないんですけど、
安心したいんだったら自分一人の力で生きていけるっていう状況を作る。
そうすればそんなに不安とかを感じる心配もないと思うんですね。
だから本質は何なのかということですね。
おそらく安定なんかしたくないと思います。
じゃああなたに安定あげます。じゃあ死ぬまで安定させあげる。
けど収入は一生固定されてるし、何の変化も何のそういう変化の波もありません。
そういう人生で一生終わりますって言われて、
じゃあそれ受け入れますかっていうと、そっちの方が嫌だと思うんですよ。
一度きりの人生ですから、いいこともあれば悪いこともある。
その悪いことがまたいいことにつながったりとかするので、
09:02
そういうとにかく安定安定っていう思考に入ってしまうっていうのは、
特にこれからの時代っていうのはちょっと危険なんじゃないかなというふうに思いますし、
いざ本当に人生終わる時に人生振り返ってみて、
本当に自分の人生に満足できたなと言えるかどうかですね。
今は本当にチャンスの我々みたいな個人でも掴める時代になっているので、
ある程度のリスクは承知の上でそういうのをチャレンジするのも大事だと思いますし、
100%この安心な環境ってないわけですね。
もう的業に入ってから一生安泰っていう時代でもないっていうふうになると、
全てのものがもうリスクだというふうに言えると思うので、
あとは自分がやるかやらないかだけの違いだと思います。